/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2010/06/01_/_/_/ じばさんメール 第200号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  “いつもご愛読ありがとうございます。    おかげさまで200号を迎えることができました。     皆様に心から感謝申し上げます。”   ※掲載情報等については、必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ▽<目次>----------------------------------------------------------- ▼地場産センターからのお知らせ ・接合技術研究会 ・特許情報活用講座 ・特許無料相談会 ▼イベント情報 ・第14回 機械要素技術展 ▼研修・セミナーのご案内 ・実践!広報力パワーアップ講座(基礎編) ・経営品質セミナー ・創業セミナー ・工業技術総合研究所研究成果発表会、上信越公設研ネット報告会 ・BRICs経済・金融セミナー ▼経済・景況情報 ・月例経済報告(平成22年5月) ▼その他 ・新潟県医療機器インダストリアルボード会員募集 ・休日労働相談会 ▼担当者後記 --------------------------------------------------------------------- ▼地場産センターからのお知らせ ●「接合技術研究会」   今年度の研究会では、低ひずみの高品質な溶接が実現可能なことから、近  年急速に需要が高まっているレーザー溶接技術やろう付技術、構造用接着剤  などの様々な接合技術について、専門家をお招きしてご解説いただくととも  にテーマによっては実演も予定しております。   また、ステンレス鋼等の各種材料の溶接継手特性についても参加企業の方  々からのご意見等を聞きながら実験・評価に取り組んでいく予定です。   ご興味のある方はぜひ本研究会にご参加下さい。  【期 間】平成22年6月〜平成23年3月まで 6回程度  【指導者】長岡技術科学大学 機械系 准教授 宮下 幸雄 先生  【定 員】20名程度(予定)  【参加費】無料(見学会などで必要な場合は、その都度徴収します。)  【申 込】6月15日(火)までにFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/h22setsugou_annai.pdf  ☆お問い合わせ先   (財)燕三条地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課(担当:山家)   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-63-9876 FAX:0256-32-0447 ●「特許情報活用講座」   特許電子図書館(IPDL)では、保有する特許情報のデータベースを無料でイ  ンターネット公開しており、特許調査にはこれらのデータベースの利用が欠  かせません。しかしながら膨大な特許情報の中から必要な情報を検索するに  は、分類、キーワードなどを駆使した「検索テクニック」が必要となります。   本講座では、本年3月に改善された項目を含め特許実務担当者を対象にパ  ソコンを一人一台操作しながら「検索のポイント・テクニック」を判り易く  説明致します。  <特許電子図書館(IPDL)特許活用講座>  【日 時】平成22年6月14日(月) 13:30〜16:30  【内 容】・特許のテキスト検索、分類検索       ・経過情報、審査書類情報の照会       ・公開特許フロントページ検索       ・質疑応答  <特許電子図書館(IPDL)意匠・商標活用講座>  【日 時】平成22年6月21日(月) 13:30〜16:30  【内 容】・意匠(テキスト検索、分類検索)       ・商標(出願・登録、称呼、図形商標検索)       ・経過情報、審査書類情報の照会       ・質疑応答  以下、両講座共通  【会 場】(財)燕三条地場産業振興センター リサーチコア 6F 情報研修室       (三条市須頃1-17)  【定 員】20名(1社2名まで先着順 定員に達し次第締切)  【受講料】無料  【講 師】新潟県知的所有権センター       特許情報活用支援アドバイザー 比企 修 氏  【申 込】6月8日(火)までに申込書をFAXで  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/ipdl_annai.pdf  ☆お問い合わせ先   (財)燕三条地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-63-9876 FAX:0256-32-0447 ●「特許無料相談会」   燕三条地場産センターでは、特許無料相談会を開催いたします。  「自社商品・技術のアイデアを保護するためにはどうしたら良いのか?」  「特許出願の方法や費用について知りたい」など特許・実用新案・意匠・商  標など知的財産権に関するご相談について弁理士が無料で相談に応じます。  【日 時】平成22年6月18日(金) 13:30〜16:00  【会 場】(財)燕三条地場産業振興センター       リサーチ・コア 3F 総合相談室       (三条市須頃1-17)  【相談員】弁理士 清水 善廣 氏(ジーベック国際特許事務所所長)     ※相談時間は1件約30分です。   ※出願業務の依頼はお受けできませんのでご了承ください。   ※事前予約制となっておりますので、ご希望の方は下記までお申込み    ください。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/patent/h22soudankai_annai0618  ☆お問い合せ先   (財)燕三条地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-63-9876 FAX:0256-32-044 --------------------------------------------------------------------- ▼イベント情報 ●「第14回 機械要素技術展」   機械要素、加工技術を一堂に集めた日本最大の専門技術展です。   今年も燕三条地場産センターと地域企業5社で共同出展します。  【日時】平成22年6月23日(水)〜25日(金) 10:00〜18:00(最終日は17:00)  【会場】東京ビッグサイト      (東京都江東区有明3-11-1)  【同時開催】   ◇「第21回設計・製造ソリューション展」http://www.dms-tokyo.jp/     日本最大の製造業向けITソリューションの専門展/セミナー   ◇「第18回3D&バーチャルリアリティ展」http://www.ivr.jp/     バーチャル リアリティ業界日本最大の専門技術展      ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.mtech-tokyo.jp/  ☆お問い合せ先   機械要素技術展(M-Tech)事務局   リードエグジビションジャパン(株)   〒163-0570 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル18F   TEL:03-3349-8506 FAX:03-3349-8500 --------------------------------------------------------------------- ▼研修・セミナーのご案内 ●「実践!広報力パワーアップ講座(基礎編)」   自社商品やサービスの魅力をしっかり外に向けてアピールしていますか?  売り込みたい商品やサービスはあるけれど具体的な広報のやり方がわからな  いとお悩みの方、この機会に今すぐできる効果的な広報スキルを身につけま  せんか!  【日 時】平成22年7月1日(木) 10:30〜16:30  【会 場】NICOテクノプラザ       (長岡市新産4-1-9)  【講 師】NICO広報アドバイザー 今尾 昌子 氏  【受講料】10,000円(NICOクラブ会員は5,000円)  【定 員】8名(1社1名)       ※応募者多数の場合は、裏面のアンケートをもとに受講者を決定        させていただきます。  【申 込】6月11日(金)までにFAXまたは郵送で  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/modules/list/kouhouryoku_seminar.html  ☆お問い合わせ先   (財)にいがた産業創造機構 企画チーム   〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9F   TEL:025-246-0038 FAX:025-246-0030 ●「経営品質セミナー」   成熟経済社会という変化の激しい時代にあって、企業は経営環境の変化を  的確に認識し、自社の特徴を知り、あるべき姿を描き、それに向かって敢然  と行動することが必要です。   そこで、総合的品質経営(TQM)普及の功績者に贈られるデミング賞本賞を  受賞の品質経営の第一人者、東京大学大学院教授の飯塚悦功先生に、かつて  の高度成長期の輝きを取り戻すため、中小・中堅企業のあるべき姿、歩むべ  き道筋についてご講演いただきます。  【日時】平成22年6月30日(水) 15:00〜16:30  【会場】NICOプラザ会議室図      (新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル11F)  【内容】講演「蘇れ、日出る国ニッポン」      講師:東京大学大学院 教授 飯塚 悦功 氏  【定員】120名(先着順)  【申込】6月25日(金)までに申込書をFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/modules/list/keieihinshitsu_seminar.html  ☆お問い合わせ先   (財)にいがた産業創造機構 企画チーム   〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9F   TEL:025-246-0038 FAX:025-246-0030 ●「創業セミナー」   新たに事業を興してみたいと考えている方、農産品の直売所や地産地消の  農家レストランを経営してみたい方、現在の事業を法人化させ、営業力、信  用力の強化を図りたい方などを対象に創業セミナーを開催します。  【日 時】平成22年7月16日(金) 13:00〜16:30  【会 場】新潟テルサ 特別会議室       (新潟市中央区鐘木185-18)  【内 容】・農家レストランの成功事例(発表)       ・創業成功への途(講演)       ・企業組合、有限責任事業組合(LLP)及び合同会社(LLC)の仕組み  【参加費】無料  【定 員】50名  【申 込】申込書をFAXか郵送で  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.chuokai-niigata.or.jp/pdf/0716sougyou.pdf  ☆お問い合わせ先   新潟県中小企業団体連合会 連携推進課   〒951-8133 新潟市中央区河岸町1丁目47番地1   TEL:025-267-1100 FAX:025-267-1386 ●「工業技術総合研究所研究成果発表会、上信越公設研ネット報告会」   新潟県工業技術総合研究所では、昨年度実施した研究成果を広く皆様に紹  介いたします。   特別講演では、朝日新聞「ひと」欄でも紹介された東北大学大学院 石田  秀輝教授による新しいものづくりの方向性についてご講演いただきます。   皆様のご来場を心からお待ちしております。  【日時】平成22年6月16日(水) 9:30〜16:40  【会場】新潟県工業技術総合研究所      (新潟市中央区鐙西1-11-1)  【内容】・研究成果、開発技術の紹介 9:40〜11:20       3分野を3会場で開催      ・所内見学 11:30〜12:00      ・県内企業との共同開発製品の紹介 13:00〜15:00       同時開催:上信越公設研ネット報告会      ・講演「自然が教える粋なテクノロジー」 15:10〜16:40          東北大学大学院 環境科学研究科 教授 石田 秀輝 氏  【申込】申込書をFAXかE-mailにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください   http://www.iri.pref.niigata.jp/seminar78.html  ☆お問い合わせ先   新潟県工業技術総合研究所 企画管理室   〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1   TEL:025-247-1303 FAX:025-244-9171   E-mail:info@iri.pref.niigata.jp ●「BRICs経済・金融セミナー」   ジェトロ新潟は三菱東京UFJ銀行新潟支社とともに、本セミナーを通じ、  県内企業の皆様に今後の海外ビジネスプラン構築のヒントを提供します。第  一部では、最新の経済データをもとに、インド(15日)、中国(16日)の国内消  費市場、日系企業動向を説明します。第二部では、今後の為替相場の見通し  について外国為替業務の専門家より皆様に分かりやすく解説します。  ≪新潟会場≫  【日 時】平成22年年6月15日(火) 14:00〜16:30  【会 場】朱鷺メッセ 中会議室301       (新潟市中央区万代島6番1号)  【テーマ】第一部「インド経済の最新事情と投資・ビジネス環境」       講師:ジェトロ アジア太洋州課 課長代理 伊藤 博敏 氏       第二部「今後の為替相場の見通し」       講師:三菱東京UFJ銀行 市場営業部 内田 稔 氏  ≪長岡会場≫  【日 時】平成22年6月16日(水) 14:00〜16:30  【会 場】長岡商工会議 2F大ホール       (長岡市坂之上町2-1-1)  【テーマ】第一部「中国経済の最新事情と消費市場に攻め込む日系企業の取       組み」       講師:ジェトロ 中国北アジア課 課長代理 中井 邦尚 氏       第二部「今後の為替相場の見通し」       講師:三菱東京UFJ銀行 市場営業部 内田 稔 氏       ※第二部の内容は15日開催の新潟会場と同じものになります。  ≪共通≫  【参加費】無料  【定 員】各80名(先着順)  【申 込】6月11日(金)までに申込書FAXで  ※詳しくは、こちらをご覧ください。  http://www.jetro.go.jp/jetro/japan/niigata/events/20100521707-event  ☆お問い合わせ先   ジェトロ新潟(担当:米山)   〒950-0965 新潟県新潟市中央区新光町16-4 荏原新潟ビル5F   TEL:025-284-6991 FAX:025-284-7910   E-mail:nig@jetro.go.jp --------------------------------------------------------------------- ▼経済・景況情報 ●「月例経済報告(平成22年5月)」   内閣府発表の5月の月例経済報告  (我が国経済の基調判断)    景気は、着実に持ち直してきているが、なお自律性は弱く、失業率が高   水準にあるなど厳しい状況にある。    ・輸出は、緩やかに増加している。生産は、持ち直している。    ・企業収益は、改善している。設備投資は、下げ止まりつつある。    ・企業の業況判断は、改善している。ただし、中小企業では先行きに慎     重な見方となっている。    ・雇用情勢は、依然として厳しいものの、このところ持ち直しの動きが     みられる。    ・個人消費は、持ち直している。    ・物価の動向を総合してみると、緩やかなデフレ状況にある。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www5.cao.go.jp/keizai3/2010/0524getsurei/main.pdf    ☆お問い合せ先   内閣府   〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1   TEL:03-5253-2111(大代表) --------------------------------------------------------------------- ▼その他 ●「新潟県医療機器インダストリアルボード会員募集」   新潟県では、医療機器産業の創造・育成のため、県内製造業が医療機器ビ  ジネスへの新規参加を図ることを目的とした「新潟県医療機器インダストリ  アルボード」を設立します。   ボードでは、医療機器業界の市場や動向などを学びながら、本県の製造業  の技術を活かすことができる医療機器又はその部品の製造を目指して、セミ  ナーや医療機器メーカーとのマッチング会等を開催します。   医療機器業界ビジネスへの参入に意欲的な企業の方々からの入会をお待ち  しています。  【主催】新潟県  【費用】会費無料  【活動】・医療機器ビジネス参入に向けたセミナー等の情報提供      ・ボード会員と医療機器メーカーとマッチング会等の開催  【対象】医療機器ビジネスへの参入に意欲的な県内製造業者      (医療機器製造業者登録有無にこだわらない)  【申込】6月11日(金)までに入会申込書をFAX等で  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.pref.niigata.lg.jp/sangyoshinko/1274738537976.html  ☆お問い合わせ先   新潟県 産業労働観光部 産業振興課 技術振興係   〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1   TEL:025-280-5244 FAX:025-280-5508   E-mail:ngt050030@pref.niigata.lg.jp ●「休日労働相談会」   「賃金が支払われない」「突然辞めてくれと言われた」などの労働者側の  ご相談から、「就業規則を見直したいがポイントを教えてほしい」などの事  業主側のご相談まで、労働に関することであれば何でもお気軽にご相談くだ  さい。   ご相談は無料で、事前予約は不要です。秘密は厳守されます。  【日 時】平成22年6月19日(土) 13:00〜16:30  【会 場】新潟地域振興局       (新潟市中央区川岸町3-18-1)  【対応者】労働基準監督署職員、労働相談員  【その他】電話での相談も承ります。        025-232-6110(相談専用電話)        025-231-8171        025-231-8172  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.pref.niigata.lg.jp/niigata_kikaku/1242763297365.html  ☆お問い合わせ先   新潟地域振興局企画振興部   〒951-8575 新潟市中央区川岸町3丁目18番地1   TEL:025-231-8112 夜間緊急時:025-231-8383   FAX:025-266-5250   E-mail:ngt112110@pref.niigata.lg.jp --------------------------------------------------------------------- ▼担当者後記                            これからビールがさらに美味しくなる季節がやってきますが、うっかり冷  やし忘れてぬるい缶ビールしかない。なんて失敗をしてしまうこともあるの  ではないでしょうか。   とある新聞の特集によると、18度の缶ビールを冷蔵庫に入れて飲み頃の6  度まで冷やすには約5時間もかかってしまうそうです。   でも、そんなに待てません。という場合が多いでしょうからそんな時は、  多めの氷を用意してその上で缶ビールをコロコロ回すと、約3分で5.6度、5  分後には2.4度まで下がるそうです。氷水に入れておいた方が早く冷えるの  かなとも思いましたが、それだと5度にするために約20分かかるそうで、氷  上コロコロ方式の方が断然早いそうです。   このコロコロ回すことが肝心で、ただ氷で囲っただけでは接触面が冷えて  もその他の箇所が冷えるには時間がかかるため、回すことで接触面を増やし、  中のビールも対流させることが素早く冷やすことになるんだそうです。   ただ、大量のビールを冷やす必要がある場合はこの手法だととっても大変  なので、氷水作戦ということになりますかね。   キンキンに冷えたビールで枝豆をつまむ。早く夏が来て欲しいですね。                                 (kk)                 ※次回は、6月15日(火)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。         http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○発行:(財)燕三条地場産業振興センター リサーチコア3F    産業振興部 支援情報課 TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703         E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================