/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  2001/12/17 _/_/
    じばさんメール  創刊号
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


▼創刊にあたって、地場産センター専務からの挨拶

---------------------------------------------------------------------
★彡       地場産センターファンの皆さん 
                        こんにちは    ★彡
---------------------------------------------------------------------
 夢と希望と新たな期待を込めて迎えた大節目の21世紀も、大方の願いを裏
切って暮れようとしています。しかしながら時系列的に考えてみれば、昨今
の社会的、経済的な状況は10数年の過去のツケにも思われます。
 今月から毎月2回、当センターのメルマガを発行する運びとなりました。
機会をみては「元気印」のお話を皆さんに届けたいと考えています。
 2001年、私にとって最も元気付けられたことは、夏の高校野球大会で優勝
した日大三高の小倉監督の言葉でした。マイクを向けられて発した言葉は
「練習はウソつかない、涙の数程強くなる」このことはスポーツのみならず
全ての分野に通じることではないでしょうか。チャレンジ精神を以って努力
していきたいと思います。

                                  地場産センター専務 坂田昌裕

---------------------------------------------------------------------
▼ 目次
 ▽地域情報
  ・中国(上海周辺)企業視察報告会のお知らせ
  ・ITを活用した企業経営講演会のお知らせ
  ・NHKテレビ放送のお知らせ

 ▽地場産センターからのお知らせ
  ・地域企業情報化相談
  ・レストランメッセピア 忘・新年会プラン
  ・メッセピア初売り
  ・羽子板、六角凧作製工房
  ・親子輪ゴム鉄砲作製工房
  ・ECサイト研究会

 ▽その他情報
  ・コンピュータウイルスの対策について


---------------------------------------------------------------------
▼ 地域情報

 ●中国(上海周辺)企業視察報告会のお知らせ
     ・中国の生産体制の現状把握
     ・中国の生産体制と燕の生産体制の差異
     ・ステンレス価格の把握
     ・中国に燕製品を売り込むことが可能か
     ・これからの中国と燕の付き合い方は如何にあるべきか
       これらについて、見て来た中国企業の現状を報告します。
     <報告者>
      燕市経済再生戦略会議 議長       遠藤  栄松 氏
      同      海外戦略部会 部会長     小柳  孝礼 氏
      燕市商工課長(戦略会議事務局長)遠藤    勝 氏
     <日時及び会場>
      日  時  平成13年12月25日(火)午後1時30分~午後3時(予定)
      会  場  燕商工会議所  3階  研修室
      <参加費>
      無料(当日、直接ご来場下さい。)
     <問い合わせ先>
      燕市商工課まで
      Tel:0256-63-4131


 ●ITを活用した企業経営講演会のお知らせ
     県央地域の企業を対象に「ITを活用した企業経営」の
     講演会を開催いたします。
     日時:1月29日(火)午後7時から9時
     会場:三条・燕地域リサーチコア 6階研修室
     講師:新潟経営大学 経営情報学部
           助教授 石井泰幸氏
     参加費:無料
     申込・問い合わせ先: 
     三条市商工課 新産業振興係
     Tel:0256-34-5511
     mailto:shoko@city.sanjo.niigata.jp


 ●NHKテレビ放送のお知らせ
     12月21日(金)午後5時5分からのNHK総合テレビ(8ch)
     「あなたもWelcome!ゆうどき新潟」のわがまち自慢のコーナーで
     三条市を自慢します。是非ご覧ください。
     自慢内容―本成寺鬼踊り、地場製品、六角凧、酒、車麩、お菓子、
     名誉市民小林ハルさん、献灯祭、保内熱帯植物園温室など
     出演者―本成寺鬼踊り奉賛会の皆さん、地場産センター・市担当者


---------------------------------------------------------------------
▼ 地場産センターからのお知らせ

 ●地域企業情報化相談

       地場産センターでは、企業が情報化を進める際のお手伝いをしております。
     企業にパソコンを導入するとどんなメリットがあるの?
     会社にパソコンがあるんだけど、もっと効率的な運用はどうしたらいいの?
     会社にインターネットを導入したいんだけどどうしたらいいの?
     どんな簡単ななことでもお気軽に電話下さい。
     職員がアドバイスをいたします。

     担当
     情報事業部情報推進課
     Tel.0256-32-5808
     Fax.0256-32-5703
     mailto:jyouhou@tsjiba.or.jp


 ●レストランメッセピア 忘・新年会プラン
     仲間同士で、アツアツお鍋を囲み、忘・新年会はいかがでしょうか?
       ◎2,000円コース(鍋+お料理5品)
       ◎2,500円コース(鍋+お料理6品)
       ◎3,000円コース(鍋+お料理7品)
           ○プラス1,350円(2時間)で飲み放題!
           ※税別となります。
           ※6名~12名で和室貸切も承ります。
           ※セミコース(3,500円)、フルコース(4,800円)の
           ご予約も承り中!!(税別、2名様より)
           ・お問合わせ:県央地場産センター内 レストランメッセピア
                         TEL 0256-33-5841   FAX 0256-33-5842


 ●毎年恒例メッセピア初売り2002
     毎年恒例の初売を開催いたします。お値打ち品、破格値の商品・様々な
     イベントをご用意して皆様のお越しをお待ちしております。

     日 時:2002年1月1日(火)~3日(木)10:00~16:00
     会 場:三条・燕地域メッセピア1階の展示即売場並びに交流サロン

     ・金物特価市コーナー(1F交流サロン)
              ・・・破格値でご提供。
          福袋→3,000円・5,000円・10,000円とそれぞれ金額の
                    何倍もの商品がどっさり。絶対買って損はナシ。
     ・お年玉ビンゴゲーム大作戦・・・1月1日・2日、1日1回のみ13:00~ 
                   2日間限定(参加費100円)
                   景品:3万円旅行券・折畳み自転車・ピクニックセット等
     ・もちつき・・・・1日2回 3日間開催、11:00・14:00(無料)
     ・ふるまい酒・・・毎日10:00~ 3日間 各日数量に限りがございます。
      (無料)
     ・大抽選会・・・・2000円お買い上げ毎に抽選券を進呈。
                ギフトカード10,000円を始めとする豪華景品が当た
                      ります。
     ・ちびっこ・・・・必ず景品がもらえます。レジで販売している遊び券
                       にて参加できます。(1枚50円)
                         おみくじゲーム(1枚)
                         コンピューターゲーム(1枚)
                         サイコロゲーム(1枚)
     ・ちびっこビデオマンガコーナー(無料)・・・お子様向けのビデオ上映会。

     問合せ…営業推進部物産観光課 Tel 0256-32-2311 まで


 ●羽子板、六角凧作製工房
     オリジナル羽子板・六角凧を作ってみよう!!

     日時……1月2日(水)・3日(木) 10時~16時
             当日随時受付(受付終了時間14時30分)
     会場……新潟県県央地域地場産業振興センター
             本館:三条・燕地域メッセピア 1階体験工房
     参加費…1作品500円(材料費、保険料込)
     問合せ…営業推進部施設サービス課 Tel 0256-32-2311 まで


 ●親子輪ゴム鉄砲作製工房
     木材・金属材料で「輪ゴム鉄砲」作りにチャレンジ!!
     最後に、完成作品で「的当てゲーム」をしよう。
    (子供さんのみの参加も歓迎いたします。)

     内容……3連発輪ゴム鉄砲作り
     日時……第1回:1月26日(土)午前の部・午前9時~正午
                     午後の部・午後1時~午後4時
             第2回:1月27日(日)午前の部・午前9時~正午
                     午後の部・午後1時~午後4時
     会場……新潟県県央地域地場産業振興センター
             本館:三条・燕地域メッセピア 1階 体験工房
     対象……小学校3年生以上
     定員……各20名
     参加費…1名500円(材料費、保険料込)

     申込み…営業推進部施設サービス課 Tel 0256-32-2311 まで
     ※定員になり次第、締め切らさせていただきます。


 ●ECサイト研究会
       地域の企業がショッピングサイトを開設しネット販売をはじめるに
     あたり、必要な知識と具体的なサイトの作成について実践的に学ん
     でいただくための研究会を開催いたします。
     日程……平成14年1月21日(月)~2月18日(月)の月・水・金曜日
             全12回
     時間……午後6時30分~午後8時30分
     詳しくはこちらをご覧ください。
     http://www.tsjiba.or.jp/mlmag/bkno/ml_100.html


---------------------------------------------------------------------
▼ その他情報

 ●コンピュータウイルスの対策について
       最近流行しているコンピュータについて、予防法や対処法を掲載しました。
     詳しくはこちらをご覧ください。
     http://www.tsjiba.or.jp/mlmag/bkno/ml_101.html



====================================================================
メールマガジンの配信中止、バックナンバーの閲覧等はこちらでお願いします。
http://www.tsjiba.or.jp/mlmag

メールに関するお問合せ、ご意見ご要望はこちらまで。

発行:三条・燕地域リサーチコア内 情報事業部
      TEL:0256-32-5808  FAX:0256-32-5703
      mailto:jyouhou@tsjiba.or.jp
====================================================================