/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2004/11/15_/_/_ じばさんメール 第68号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_ ▼ 目次 ▽地場産センターからのお知らせ  ・「じばさん年末刃物特価市'04」の開催について  ・「パソコン講座」受講生募集のお知らせ  ・「ものづくり」に関する研究・技術交流会開催のお知らせ  ・「NICO地域経営革新セミナー」開催のお知らせ  ・中国・インド・北東アジア・ビジネスセミナー 〜躍動するこれからの   巨大マーケット〜」開催のお知らせ  ・産業カレンダー配布のお知らせ ▽地域情報  ・「第5回 UD21・にいがた ビッグ・フォーラム」『延期』のお知らせ  ・「磨き屋シンジケート」さんがNHKテレビに出演  ・経営革新セミナー「町工場の世界制覇戦略」開催のお知らせ  ・新潟県がホームページ「がんばってます!!にいがた 営業中」を開設 ▽統計情報  ・関東地域の経済動向〜平成16年9月を中心に〜 ▽その他情報  ・新JISマークデザイン公募のご案内  ・中小企業のIT入門マガジン「COMPASS 2004年秋号」が発刊 ▽編集後記 -------------------------------------------------------------------- ▼ 地場産センターからのお知らせ ●「じばさん年末刃物特価市'04」の開催について   毎年恒例の「じばさん年末刃物特価市'04」を平成16年12月4日〜12月5  日の2日間開催します。   包丁、はさみ、のこぎり等の刃物を中心にキッチンツールなどのお値打  ち品が勢ぞろい。   皆様のお越しをお待ちしております。     日時:平成16年12月4日(土)9:30〜17:00      平成16年12月5日(日)9:30〜16:00   会場:三条・燕地域メッセピア 1階 多目的大ホール   内容:○金物特価市        刃物を中心としたキッチンツールなどの大即売会      ○包丁研ぎ実演(有料500円〜)        ※受付 両日ともに午後3時まで      ○三条名匠会による実演販売      ○体験コーナー       ・刃物メンテナンス工房       ・ワイヤーアート工房       (参加費お1人1コース500円)      ○三条鍛冶ギャラリー        名匠の作品を多数展示      ○北海道味覚市        産地直送のうまいものがたくさんです      ○大抽選会        2,000円のお買い物で1回の抽選        ★お問合せ先   (財)新潟県県央地域地場産業振興センター    営業推進部 物産観光課  TEL:0256-32-2311 FAX:0256-34-6167  mailto:eigyou@tsjiba.or.jp ●「パソコン講座」受講生募集のお知らせ   只今「パソコン総合講座中級編」「エクセル関数講座」「ホームページ  作成応用講座」の受講生を募集中です。   日程等詳しくは、こちら↓をご覧ください。 http://www.tsjiba.or.jp/info/oa.html   また、「年賀状作成講座」も、引き続き募集しています。詳細は、次の  とおりです。   ★パソコンでつくる年賀状    パソコンで年賀状の作成手順を学びます。自分で撮影した写真を取り    込むもよし、テキスト内のイラストを利用するもよし。なお、年賀状    への印刷は講座内では行いません。   開催日時    [1日コース(2回開催)]      平成16年11月24日(水)または12月4日(土)      各日とも午前10:00〜午後4:00(12時から1時間休憩)    [2日間コース]      平成16年11月24日(水)・26日(金)      午後6:30〜午後9:00     受講料 5,000円   お早めにお申込みください。   なお、当センターのパソコン講座は、個人はもちろん、企業単位でのお  申込みも可能ですので、ぜひご利用ください。  [申込・お問い合せ先] (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 総務部 情報管理課 TEL 0256-32-5808  FAX 0256-32-5703 mailto:jyouhou@tsjiba.or.jp ●「ものづくり」に関する研究・技術交流会開催のお知らせ   引き続き参加者を募集しております。   明治大学教員が感性工学、地域ブランド、環境、食品等最新の研究成果  をわかり易く説明します。   新たな「ものづくり」のヒントを得ることができるかと思いますので、  ぜひ、ご参加ください。   日 時:平成16年11月24日(水)13:00〜18:15   場 所:三条・燕地域リサーチコア   内 容:○開会挨拶(13:00〜13:15) 明治大学社会連携促進地財本部長 理工学部教授 山元 洋 氏 県央地場産センター 専務理事 桃井 敬三 氏       ○特別研究報告(13:15〜14:35)        「ものづくり力の活用〜産地企業のヒアリング調査結果を基         に〜」         講師 明治大学政治経済学部助教授 森下 正 氏       ○基調講演(14:35〜15:50)        「日本発・新しい経営資源〜KANSEI〜」         講師 明治大学農学部農芸化学科教授 井川 憲明 氏       ○分科会セミナー(16:00〜17:00)         1.「世界に地域ブランドを発信しよう」          講師 明治大学商学部教授 大友 純 氏         2.「環境ビジネスの社会的可能性」          講師 明治大学政治経済学部助教授 大森 正之 氏         3.「食品の新たな機能を求めて」          講師 明治大学農学部農芸化学科助教授 川端 博秋 氏         4.産官学連携コーナー         「いち押し研究シーズの紹介」       ○交流会(17:00〜18:15)   参加費:無料(交流会のみ有料2,000円)   ※申込方法および詳細な講演内容は、こちら↓をご覧ください。 http://www.tsjiba.or.jp/mlmag/bkno/ml_6701.html [お問い合せ先]      (財)新潟県県央地域地場産業振興センター      産業支援部      TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-5701 ●「NICO地域経営革新セミナー」開催のお知らせ   「儲かるも、儲からんもアンタ次第!〜売上げを伸ばすヒントがここに  ある〜」と題しましてセミナーを開催いたします。   講師は、「ナニワのすご腕再建屋」の異名をとる 桂 幹人 氏です。   お早めにお申込みください。   日 時:平成16年12月8日(水) 午後6時30分〜8時(予定)   場 所:三条・燕地域リサーチコア 7階 マルチメディアホール   講 師:桂経営ソリューションズ(株)代表取締役 桂 幹人 氏   参加費:無料   定 員:60名程度   締切り:12月3日(金)(但し、定員になり次第、締切らせていただ       きます。)   主 催:(財)にいがた産業創造機構、県央ローカル支援センター       【(財)新潟県県央地域地場産業振興センター】   申込み・問合せ先:県央ローカル支援センター【(財)新潟県県央地域        地場産業振興センター(担当:産業支援部)】        TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-5701 ●「中国・インド・北東アジア・ビジネスセミナー 〜躍動するこれからの   巨大マーケット〜」開催のお知らせ   急成長を遂げる中国。そして、中国の次はインドと言われています。ま  た、最近、県内企業も注目するロシアをはじめとする北東アジア。躍動す  るこれらの地域は、その将来が注目されています。   このセミナーでは、国際協力銀行の役員及び現地に駐在経験のある職員  を講師にお迎えし、この国・地域の経済の現状と将来についてご講演いた  だきます。   また、講演終了後は、国際協力銀行の方による海外投資に関する無料個  別相談会も開催します。   中国、そして、その先の国際ビジネスに関心をお持ちの皆様のご参加を  お待ちしております。   日 時:平成16年12月9日(木)       13:30〜15:40 講演(2題)       15:40〜16:00 質疑応答       16:05〜17:00 個別相談会   場 所:三条・燕地域リサーチコア      (講 演 会)7階 マルチメディアホール      (個別相談会)6階 会議室   講演内容:1.「北東アジアの経済動向〜エネルギー開発を中心に〜」          国際協力銀行 理事 野崎 茂 氏        2.「2つの巨大市場 中国とインドの比較」          国際銀行 中堅・中小企業支援室 参事役 四津 純 氏   定 員:120人   参加費:無料   主 催:新潟県、(社)新潟県産業貿易振興協会、(財)にいがた産業創       造機構、(財)新潟県県央地域地場産業振興センター、中国・上       海地域ビジネス情報対策連絡協議会   後 援:日本貿易振興機構(ジェトロ)新潟貿易情報センター   申込締切:12月2日(木)厳守でお願いします。   申込・問合せ先:(財)新潟県県央地域地場産業振興センター       産業支援部 企業支援課       TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-5701 ●産業カレンダー配布のお知らせ   地場産センターでは、来年の「三条市・燕市産業カレンダー」を無料で  配布していますので、ぜひご利用ください。   なお、頒布枚数は、原則として1企業1枚とさせていただき、なくなり  次第配布を終了しますので、ご希望の方はお早めにお越しください。   ☆配布場所:メッセピア  1階 事務所         リサーチコア 5階 事務所   ※インターネット上でもご覧いただけます。   http://www.tsjiba.or.jp/info/cal2005.gif ★問合せ  (財)新潟県県央地域地場産業振興センター     総務部 情報管理課     TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703     mailto:jyouhou@tsjiba.or.jp -------------------------------------------------------------------- ▼地域情報 ●「第5回 UD21・にいがた ビッグ・フォーラム」『延期』のお知らせ   新潟県中越地震により11月17日(水)に予定しておりました「第5  回 UD21・にいがた ビッグ・フォーラム」の開催を『延期』とさせてい  ただきます。   なお、今後の開催は、2005年(平成17年)4月頃を予定しており  ます。   お問合せ先:〒959-1276        燕市小池5143(株)コラボ内「UD21・にいがた」事務局宛         電話:0256-61-1162/FAX:0256-61-1164 ●「磨き屋シンジケート」さんがNHKテレビに出演   平成16年12月2日(木)午後9時15分放送予定ののNHK「難問  解決!ご近所の底力」に「磨きやシンジケート」さんが出演されます。   『磨きの技術を買ってください』という難問にNHKから、すばらしい  妙案を提示していただいたそうです。   みなさん、ぜひ、ご覧ください。   ※詳細は、こちら↓をご覧ください。   http://www.migaki.com/new/gokinjo.htm ●経営革新セミナー「町工場の世界制覇戦略」開催のお知らせ   中小企業を取り巻く環境が厳しくなっている今、時代の変化やニーズの  多様化に対応し、企業経営に新たな取組みが不可欠となっています。   そこで、このたび(財)にいがた産業創造機構と(社)中小企業診断協  会では、経営革新を目指す企業のための「経営革新セミナー」を開催いた  します。   この機会に是非、多くの方々のご参加をお待ちしております。   日 時:平成16年12月16日(木)       14:00(開場)〜17:30   場 所:NICOプラザ(新潟市万代島5番1号 万代島ビル11階)   内 容:1.講演 「町工場の世界制覇戦略」 (14:30〜16:00)        講師 岡本硝子株式会社 代表取締役 岡本 毅 氏       2.経営革新に関する個別企業相談会(16:10〜17:30)   参加費:無料   定 員:150名(定員になり次第締め切ります   ※詳細・お申込み方法は、こちら↓をご覧ください。      http://www.nico.or.jp/info2/index.asp?INF_ID=115   お問合せ先:(財)にいがた産業創造機構 創業・経営革新グループ       新事業支援チーム 担当:竹前(たけまえ)       〒950-0078 新潟市万代島5番1号万代島ビル9階        TEL:025-246-0044 FAX:025-246-0033 ●新潟県がホームページ「がんばってます!!にいがた 営業中」を開設   新潟県は、産業面での風評被害防止のため、ホームページ「がんばって  ます!!にいがた 営業中」ホームページを開設しました。   県外にお知り合いの方がおりましたら、ぜひ、ご紹介ください。   ホームページのアドレスは、こちら↓です。      http://www.pref.niigata.jp/genki/ -------------------------------------------------------------------- ▼統計情報 ●関東地域の経済動向〜平成16年9月を中心に〜   関東経済産業局では、11月1日、最近の管内の経済動向について発表  しました。大要は、次のとおりです。   ポイント:「管内経済は、緩やかに回復している。」   ◆ 鉱工業生産活動は、緩やかさを増しながらも上昇傾向にある ◆   ◆ 個人消費は、持ち直しの動きが続いている         ◆   ◆ 雇用情勢は、改善が続いている              ◆   詳細は、こちら↓をご覧ください。    http://www.kanto.meti.go.jp/tokei/keiki/20041105index.html -------------------------------------------------------------------- ▼その他情報 ●新JISマークデザイン公募のご案内   JISマーク表示制度は、商品や加工品がJIS規格に適合している(JIS規  格に規定されている品質の要求を満たしている)ことをJISマーク表示に  よって識別できるようにして、皆さまが安心して、商品又は加工品を購入  できることを目的としたものです。   現在のJISマークは、50年以上にわたり、皆さまに親しまれ活用されて  きておりますが、このたび、この制度の根拠となる工業標準化法が大幅に  改正されたため、新しいJISマークのデザインを募集することと致しまし  た。   現在のJISマークは、消費財(乾電池、蛍光ランプ、工具、エアコン等)  、住宅用建築資材(壁紙、サッシ等)、基礎素材(鋼材、電線、石油、接  着剤等)、台所用品、自転車等、幅広い商品などに表示されておりますが  新しいJISマークにおいても、同様に、多種多様な商品等に表示されるこ  とになります。   また、JISマークは、消費者による商品等の購入をはじめ、公共調達企  業による商品の購入などにおいて活用されることになります。   ※詳細は、こちらを↓ご覧ください。    http://www.jsa.or.jp/info_detail/info_jsa_info12.asp   お問合せ先:(財)日本規格協会「新JISマーク公募事務局」          ※お問い合せは、メール↓でお願いします。            E-mail: jismark@jsa.or.jp ●中小企業のIT入門マガジン「COMPASS 2004年秋号」が発刊   年4回、無料配布されている「COMPASS」の「2004年秋号」が発刊され  ました。   全ての記事がWebサイトで公開されています。中小企業のIT化に関  する情報がたくさん載っています。   ぜひ、ご覧になってみてください。   URLは、こちら↓です。    http://www.telecomi.biz/compass.htm -------------------------------------------------------------------- ▼編集後記      いまだ、余震が収まらず、不安な日々が続いていますが、皆さん、いか  がお過ごしでしょうか。このたびの地震で日頃の防災対策の重要性を改め  て実感させられました。   「自分の所だけは大丈夫」と思いたくなるのが人情ですが、自然はそん  なに甘くないと痛感しています。   皆さんに防災対策の強化をお勧めします。   そこで防災に関するサイトを1つ紹介させていただきます。    NHKボランティアネット   <いざというときのための>防災もの知りノート   http://www.nhk.or.jp/nhkvnet/bousai/general/youhin.html                               地震に限らず、いろいろな天災に対する備えが紹介されています。   ぜひ、参考にしてください。                            (信@編集室) ※次回メールマガジン配信日は12月1日(水)の予定です。 ==================================================================== メールマガジンの配信中止、バックナンバーの閲覧等はこちらでお願いします。 http://www.tsjiba.or.jp/mlmag メールに関するお問合せ、ご意見ご要望はこちらまで。 発行:三条・燕地域リサーチコア内 総務部情報管理課    TEL:0256-32-5808  FAX:0256-32-5703    E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ====================================================================