/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2004/12/01_/_/_/ じばさんメール 第69号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ▼ 目次 ▽地場産センターからのお知らせ  ・第5回県央ものづくりネットワークによる分野別招待講演会」のご案  内  ・「NICO地域経営革新セミナー」開催のお知らせ  ・「じばさん年末刃物特価市'04」の開催について  ・「パソコン講座」受講生募集のお知らせ ▽地域情報  ・12月2日(木)「磨きやシンジケート」さんがNHKテレビに出演  ・「インターネット安全教室」開催のお知らせ  ・「エコアクション21」実践セミナー開催のお知らせ  ・平成16年新潟県中越地震災害に関する使用料・手数料の減免について  ・起業化センターの入居者募集について ▽統計情報  ・さんしん「三条・燕地区産業経済動向」 ▽その他情報  ・新潟県中越地震」及び「台風23号による災害」に係るセーフティネ  ット保証(4号)の発動について  ・「事業化助成金」平成16年度第2回募集のお知らせ  ・中小・ベンチャー企業向け「産業財産権関連支援施策ガイド」の配布に  ついて ▽編集後記 -------------------------------------------------------------------- ▼地場産センターからのお知らせ ●「第5回県央ものづくりネットワークによる分野別招待講演会」のご案  内   本講演会もおかげさまで開催第5回目を迎えることとなりました。   今回は、「ものづくりのなかの小さなできごと」をメインテーマに、計  4名の講師の方々から最先端のナノテク・・・など、興味深いお話しをう  かがいます。   年末をひかえ何かとご多忙かと思いますが、参加は無料ですので、お申  込の上ぜひともご参加下さいますようご案内差し上げます。   なお各講演は,お仕事のあいまにおいでいただきたく、本日12月1日  より毎週水曜日に一つづつ行うことといたしました。   皆様のお申込みをお待ちしております。   開催日時:12月1日(水)8日(水)15日(水)22日(水)        いずれも17:00〜18:30   場  所:三条燕地域リサーチコア6階 研修室   参 加 費:無料   講演内容: 1日『ファナック社の対ナノテクノロジー戦略について』         8日『FRPの薄板とそのスキー板への適用』        15日『超音波利用による高精度内径加工機と高精度金型加            工の新技術』        22日『新潟の食品製造機械における小さな技術』    ※申込方法・詳細はこちら↓をご覧ください。      http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/mono.html   お問合せ先:(財)新潟県県央地域地場産業振興センター          産業開発部 技術開発課          TEL:0256(35)5395 /63-9876(直通)          FAX:0256(32)0447 ●「NICO地域経営革新セミナー」開催のお知らせ   「儲かるも、儲からんもアンタ次第!〜売上げを伸ばすヒントがここに  ある〜」と題しましてセミナーを開催いたします。   講師は、「ナニワのすご腕再建屋」の異名をとる桂 幹人 氏です。   申込の締切がもうすぐです。お早めにお申込みください。   日 時:平成16年12月8日(水) 午後6時30分〜8時(予定)   場 所:三条・燕地域リサーチコア 7階 マルチメディアホール   講 師:桂経営ソリューションズ 株式会社 代表取締役 桂 幹人 氏   参加費:無料   定 員:60名程度    ※申込方法・詳細はこちら↓をご覧ください。      http://www.nico.or.jp/info2/index.asp?INF_ID=120   締切り:12月3日(金)(但し、定員になり次第、締切らせていただ       きます。)   主 催:(財)にいがた産業創造機構、県央ローカル支援センター       【(財)団法人 新潟県県央地域地場産業振興センター)】   お問合せ先:県央ローカル支援センター【(財)新潟県県央地域         地場産業振興センター(担当:産業支援部)】         TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-5701 ●「じばさん年末刃物特価市'04」の開催について   前号でも、お知らせしましたが、毎年恒例の「じばさん年末刃物特価市  '04」を平成16年12月4日〜12月5日の2日間開催します。   包丁、はさみ、のこぎり等の刃物を中心にキッチンツールなどのお値打  ち品が勢ぞろい。   皆様のお越しをお待ちしております。     日時:平成16年12月4日(土)9:30〜17:00      平成16年12月5日(日)9:30〜16:00   会場:三条・燕地域メッセピア 1階 多目的大ホール   内容:○金物特価市        刃物を中心としたキッチンツールなどの大即売会      ○包丁研ぎ実演(有料500円〜)        ※受付 両日ともに午後3時まで      ○三条名匠会による実演販売      ○体験コーナー       ・刃物メンテナンス工房       ・ワイヤーアート工房       (参加費お一人1コース500円)      ○三条鍛冶ギャラリー        名匠の作品を多数展示      ○北海道味覚市        産地直送のうまいものがたくさんです      ○大抽選会        2,000円のお買い物で1回の抽選        ★お問合せ先   (財)新潟県県央地域地場産業振興センター    営業推進部 物産観光課  TEL:0256-32-2311 FAX:0256-34-6167  mailto:eigyou@tsjiba.or.jp ●「パソコン講座」受講生募集のお知らせ   只今「パソコン総合講座初級編」「パワーポイント講座」「エクセル基  礎講座」の受講生を募集中です。   お早めにお申込みください。   また、当センターのパソコン講座は、個人はもちろん、企業単位でのお  申込みも可能ですので、ぜひご利用ください。   日程等詳しくは、こちら↓をご覧ください。 http://www.tsjiba.or.jp/info/oa.html  [申込・お問合せ先] (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 総務部 情報管理課 TEL 0256-32-5808  FAX 0256-32-5703 mailto:jyouhou@tsjiba.or.jp ------------------------------------------------------------------- ▼地域情報 ●12月2日(木)「磨き屋シンジケート」さんがNHKテレビに出演   いよいよ明日、12月2日(木)よる9時15分にNHK「難問解決!  ご近所の底力ー町工場を元気にしたい!ー」が放映されます。   番組のサイトは、こちら↓です。      http://www.nhk.or.jp/gokinjo/   お困りご近所は、新潟県燕市周辺の磨き屋職人の皆さんで「磨き屋シン  ジケート」さんが出演されます。   みなさん、お見逃し無く! ●「インターネット安全教室」開催のお知らせ   (財)にいがた産業創造機構及びNPO 新潟情報セキュリティ協会の主催  で平成16年12月18日(土)14:00より万代島ビルNICOプラザにおいて開催  します。   パソコンや携帯電話を使って、誰でも手軽にインターネットに接続でき  るようになった今日、思わぬトラブルや犯罪にまきこまれる危険性がます  ます高くなってきています。   そこで、ぜひこの機会にセミナーに参加し、インターネットを安全快適  に活用するにはどうしたらいいか、被害にあったときにはどうしたらいい  かといった情報セキュリティの基礎知識を身につけてください。   対象者:パソコンや携帯電話でメールやインターネットを活用する方       ネットワーク・セキュリティ啓発に関わる方   参加費:無料   定 員:150名    ※セミナー参加者には、「インターネット安全教室」の冊子と     CD-ROM、ノベルティをお配りいたします。     セミナーの詳細はこちら↓をご覧ください。      http://www.jnsa.org/caravan/20041218_niigata.html   [参加申し込み・お問い合せ先]    参加申し込みは、氏名、住所、電話番号、年齢を明記の上、FAXまた    はEメールで下記までお送りください。     FAX送付先:025-246-0033     Eメール送付先:anz@nico.or.jp    (財)にいがた産業創造機構 情報システムグループ      「インターネット安全教室」係 担当:松本    (お問合せは、TEL 025-246-0069)     ※事前に参加申し込みをせずに当日ご参加いただくことも可能です      が、参加受付は先着順で、定員に達し次第締切らせていただきま      すので、あらかじめご了承ください。 ●「エコアクション21」実践セミナー開催のお知らせ   (財)にいがた産業創造機構は、新潟県エコビジネスネットワークと共  催で「環境マネジメント」に取り組む新たな指針として注目される「エコ  アクション21」について下記のとおりセミナーを開催します。   「エコアクション21」は、環境省が中小企業でも容易に取り組める環境  経営システムとその認証制度として推進しているもので、従来の認証制度  に比べ中小企業の実情に適した認証制度として、近々本格的に展開される  内容です。   国策としての新たな取り組みを、他県に先駆けて実践的に学ぶ絶好の機  会です。   日 時:平成17年1月12日(水)13:30〜15:30   会 場:三条・燕地域サーチコア 7階 マルチメディアホール   参加費:テキスト代の実費(500円)   定 員:80名〜120名(先着順)    ※お申込方法・詳細については、こちら↓をご覧ください。      http://www.nico.or.jp/new/bpw/index.html   お問合せ先:(財)にいがた産業創造機構 総合企画グループ       〒950-0078 新潟市万代島5番1号万代島ビル9階       TEL 025-246-0058 FAX 025-246-0030 ●平成16年新潟県中越地震災害に関する使用料・手数料の減免について   新潟県では、平成16年新潟県中越地震災害で被災された方を対象に、  工業技術総合研究所・試験機器貸付料・依頼試験等手数料を減免します。   [減免の対象となる方]     平成16年新潟県中越地震災害により施設設備に損害を受けられた     方(企業)   [減免対象となる使用料・手数料]     工業技術総合研究所各技術支援センター(下越、県央、中越、上越     、素材応用)に設置している試験研究を依頼する際の手数料等につ      いて、その一部を減免します。     ・試験機器貸付料       規定の額の4分の3(十円未満は切り上げ)を減免     ・依頼試験等手数料       規定の額の4分の1(十円未満は切り上げ)を減免     詳しくは新潟県産業労働部ホームページ↓     http://web1.pref.niigata.jp/sangyou/web/sanshin/   [お問合せ先]     ○技術支援センター      ・県央技術支援センター TEL 0256-32-5271      ・下越技術支援センター TEL 025-244-9168      ・中越技術支援センター TEL 0258-46-3700      ・上越技術支援センター TEL 025-544-6823      ・素材応用技術支援センター TEL 0258-62-0115     ○新潟県工業技術総合研究所企画管理室           TEL 025-247-1303     ○新潟県産業労働部産業振興課技術振興係           TEL 025-280-5244(直通) ●起業化センターの入居者募集について   新潟県では、新しい技術や製品の開発に積極的に取り組み、新技術の創  造や新分野進出を行う企業・団体・個人の育成を目的とした貸しインキュ  ベーター室「新潟起業化センター」「県央起業化センター」及び「柏崎起  業化センター」及び「上越起業化センター」の入居者を募集しています。   詳しくは新潟県産業労働部ホームページ↓    http://web1.pref.niigata.jp/sangyou/web/sanshin/   [お問合せ先]  ・新潟県工業技術総合研究所総務課    〒950-0915 新潟市鐙西1-11-1 TEL 025-247-1301  ・新潟県産業労働部産業振興課技術振興係    〒950-8570 新潟市新光町4番地1 TEL 025-280-5244(直通) ------------------------------------------------------------------- ▼統計情報 ●さんしん「三条・燕地区産業経済動向」   三条信用金庫から平成16年10月分が公表されました。三条・燕地区  の経済動向が詳細に載っています。   三条信用金庫ホームページの『地場産業情報』の項目をクリックすると  ご覧になれます。   ぜひ、ご活用ください。   三条信用金庫ホームページ↓     http://www.shinkin.co.jp/sanshin/ ------------------------------------------------------------------- ▼その他情報 ●「新潟県中越地震」及び「台風23号による災害」に係るセーフティネ  ット保証(4号)の発動について   経済産業省、中小企業庁では、「新潟県中越地震」の多大な被害を受け  た新潟県の48市町村及び「台風23号による災害」の多大な被害を受け  た岐阜県、京都府、兵庫県、徳島県、香川県、宮崎県の40市町を、信用  保証協会のセーフティネット保証(4号)の対象として、今月19日に指  定(官報告示)し、関連中小企業者が、通常の枠に加えて、さらに別枠で  普通保証2億円、無担保保証8千万円等の保証を利用することができるよ  うにします(最大で5億6千万まで可能)。   詳しくは以下↓をご覧ください。  http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/041112seuhu_net4.htm   [お問合せ先]    中小企業庁事業環境部金融課 担当:前田、北澤    電話:03-3501-1511(内線5271) ●「事業化助成金」平成16年度第2回募集のお知らせ   中小企業基盤整備機構は、平成16年度の新規事業として事業化助成金事  業(中小企業・ベンチャー挑戦支援事業のうち事業化支援事業)を実施し  ています。   事業化助成金は、優れた技術シーズ・ビジネスアイデアはあるものの、  新事業開拓に取り組むことが困難な状況にある創業者または中小企業に対  して、資金面での助成とともにビジネスプランの具体化に向けたコンサル  ティングを実施し事業化・市場化を支援するものです。   第2回募集期間:平成16年11月15日(月曜)〜12月15日(水曜)          (応募方法は郵送のみにてお願いします)           ※詳細は、こちら↓をご覧ください。           http://www.smrj.go.jp/venture/grant/index.html   お問合せ先:東京都港区虎ノ門3−5−1 虎ノ門37森ビル          中小企業基盤整備機構 新事業支援部          新事業支援課 助成金担当          TEL 03−5470−1539 ●中小・ベンチャー企業向け「産業財産権関連支援施策ガイド」の配布に  ついて   こんなことでお困りではありませんか?    ・特許を出願したいけれどお金がかかる…    ・特許を出願したけれど審査請求をするか迷っている…    ・特許を審査してもらうまでに時間がかかる…   特許庁と中小企業庁では、中小・ベンチャー企業の皆様をサポートする  様々な産業財産権関連の支援施策を活用していただくため、標記ガイドブ  ックを作成しました。   特許庁のホームページ“広報の広場”↓からダウンロードが出来ますの  で、ご利用下さい。              http://www.jpo.go.jp/indexj.htm   [お問合せ先]    特許庁総務部総務課中小企業等支援班     TEL:03-3581-1101(内線2103) -------------------------------------------------------------------- ▼編集後記      最近、ブログがブームとなっています。新潟県災害救援ボランティア本  部のサイトは、ブログで作成されており、ほぼ毎日、更新され、中越地震  のボランティアの方に最新情報を発信しています。(水害の時にも同様の  サイトがあったと記憶してます。)   ※ご参考までに…ボランティア本部のURL↓           http://www.nponiigata.jp/jishin/   ブログの特徴として、簡単に更新でき、トラックバックを使った相互リ  ンク、コメント機能等があります。   私は、常々、これを企業のホームページにも、なんとか活用できないか  考えています。皆様の中で、アイディアがありましたら、ぜひ、お聞かせ  ください。   最後に、先日、カゼを引いてしまいました。喉をやられて、声がかすれ  森進一状態となりました。原因は、多分、寝不足だと思います。健康のあ  りがたみをつくづく感じている昨今です。   これから、いよいよ本格的な冬を迎えます。皆様におかれましては、く  れぐれもカゼを引かれぬよう、お気をつけください。                            (信@編集室) ※次回メールマガジン配信日は12月15日(水)の予定です。 ==================================================================== メールマガジンの配信中止、バックナンバーの閲覧等はこちらでお願いします。 http://www.tsjiba.or.jp/mlmag メールに関するお問合せ、ご意見ご要望はこちらまで。 発行:三条・燕地域リサーチコア内 総務部情報管理課    TEL:0256-32-5808  FAX:0256-32-5703    E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ====================================================================