/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2005/ 2/15_/_/_/ じばさんメール 第74号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ▼ 目次 ▽地場産センターからのお知らせ  ・特別講演会「あきらめたらあかん〜だから最後までやり通して〜」   <山古志村の長島村長が復興を語る> 開催のお知らせ  ・「グローカル交流フェアー県央2004 出展参加」のご案内   〜新商品等をPRしたいメーカーさんを募集中!〜  ・「フリーマーケットinじばさん」開催のご案内  ・展示小間出品企業を募集いたします  ・「パソコン講座」受講生募集のお知らせ ▽地域情報  ・「知的財産タウンミーティングin新潟」開催のお知らせ  ・「コミュニティビジネス講座in長岡」開催のお知らせ ▽統計情報  ・さんしん「三条・燕地区産業経済動向」平成16年12月分 ▽編集後記 -------------------------------------------------------------------- ▼地場産センターからのお知らせ ●特別講演会「あきらめたらあかん〜だから最後までやり通して〜」  <山古志村の長島村長が復興を語る> 開催のお知らせ   中越大震災により、甚大な被害を被った、山古志村。   その長島村長が、復興を今、力強く語ります。   皆様、多数のご来場をお待ちしています。      日時:平成17年2月24日(木) 午後1時30分 〜 4時30分   会場:県央地場産センター リサーチコア 7階 マルチメディアホール   内容:【第一部】講演会(午後1時30分〜3時30分)         1.「必ず故郷に戻る! 山古志村の復興を語る」           (講師)山古志村 村長 長島 忠美 氏         2.「山古志村民が震災体験を熱く語る」           (講師)四季の里「山古志亭」経営              (有)ブイエイム 代表取締役・中小企業診断士               皆川 昭一 氏      【第二部】ビデオ上映会(午後3時30分〜4時30分程度)           「掘るまいか」           (山古志村民の悲願、日本で一番長い手彫り隧道完成            までのドキュメンタリー映画)   参加費:無料   定員:80名程度   申込締切:2月22日(火)       (但し、定員になり次第、締切らせていただきます。)   ☆お申込み・お問合せ先     県央地場産センター 産業支援部      TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-5701   ※なお当日は、会場内にて震災義援金箱を用意させていただきます。    皆様の暖かいご支援をよろしくお願い申し上げます。 ●「グローカル交流フェアー県央2004 出展参加」のご案内   〜新商品等をPRしたいメーカーさんを募集中!〜   当センターでは、昨年度に引き続き、地域企業のマーケティング活動を  支援するための出会いの場「グローカル交流フェアー県央2004」を開催い  たします。   本事業は、日頃、消費者の「生の声」をお聞きする機会が多く、売れる  商品についてのノウハウをお持ちの大手小売店等の商品開発担当者をお招  きし、自社の新商品等を展示、並びに個別商談会の中で提案していただく  「出会いの場」(見て・聴いて・触って・買って)を設けます。   「出会いの場」では、更に売れる商品にするためのアドバイスや、新た  な販売先の開拓に繋げていただくことを目的としております。   洗練されたデザイン企画、商品開発に対する意欲、新技術への挑戦、そ  れを支える各種加工技術を有する当地域において、自社新商品等を全国発  信できる絶好の機会と確信いたしております。   ぜひ、多数の企業の皆様からの出展参加をお待ち申し上げます。   日 時:平成17年2月24日(木)午前10時〜午後5時       (※展示準備は、前日23日(水)午前9時〜午後5時の間でお        願いします。)   会 場:県央地場産センター リサーチコア 3階 デザインギャラリー       (展示)(※個別商談会は、6階 研修室4)   展示小間:1小間スペース2(幅)×1(奥行)m   募集数:24小間(原則として1社1小間、申込順とさせていただき            ます。)   参加費:1万円   申込締切:平成17年2月17日(木)   ☆申込み・問合せ先     県央地場産センター 産業支援部(担当:佐藤・大矢)      TEL:0256-35-7811(代)FAX:0256-32-5701 ●「フリーマーケットinじばさん」開催のご案内   当センターではフリーマーケットを開催致します。   屋内の開催なので雨天でも安心!!   皆様お誘い合わせの上、ぜひお越し下さい。   開催日時:2月26日(土)〜27日(日)         午前9時30分〜午後4時30分   会  場:県央地場産センター メッセピア 1階交流サロン       ☆お問合せ先     県央地場産センター 営業推進部 物産観光課      TEL:0256-32-2311      mailto:eigyou@tsjiba.or.jp ●展示小間出品企業を募集いたします   当センターでは、地場産品の販路拡大と需要開拓を目的に商品・加工部  品等の『展示コーナー』を設置しており、地域の企業約200社からご出  展をいただいております。   この展示小間を利用された場合、企業の商品を県央地場産センター及び  燕三条駅観光物産センターで販売することができます(展示のみも可)。   県央地場産センター及び燕三条駅観光物産センターにおける展示コーナ  ーの一層の充実を図りたいと計画しておりますので、是非ともこの機会に  ご出展いただき、商品・技術のPRにご利用ください。   出品場所:県央地場産センターもしくは燕三条駅観光物産センター   出品期間:平成17年4月1日より1年間(以降年度ごと更新)   小 間 料:○県央地場産センター         陳列ケース(W85×H33×D40) 20,000円        ○燕三条駅観光物産センター         陳列ケース(W70×H34×D36) 13,500円         陳列ケース(W85×H34×D36) 16,000円   申込期限:募集数量になり次第、締切とさせていただきます。   ☆お問合せ先     県央地場産センター 営業推進部 物産観光課      TEL:0256-32-2311      mailto:eigyou@tsjiba.or.jp ●「パソコン講座」受講生募集のお知らせ   只今「エクセル請求書講座」「エクセルマクロ講座」」「パソコン総合  講座上級編」の受講生を募集中です。   いずれも、仕事に役立つ実践的なテクニックを学べます。   お早めにお申込みください。   また、当センターのパソコン講座は、個人はもちろん、企業単位でのお  申込みも可能ですので、ぜひご利用ください。   ※日程等、詳しくは、こちら↓をご覧ください。     http://www.tsjiba.or.jp/info/oa.html   ☆お申込み・お問合せ先     県央地場産センター 総務部 情報管理課      TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703      mailto:jyouhou@tsjiba.or.jp ------------------------------------------------------------------- ▼地域情報 ●「知的財産タウンミーティングin新潟」開催のお知らせ   本セミナーは、知的財産制度に対する理解を高め、特に地域における知  的財産資源を活かした企業経営を実現するために開催されます。   知的財産制度に対する理解をもっと高め、どのようにすれば知的財産に  関する権利の効率的な運用ができるようになるかを知りたい方は、ぜひ、  ご参加ください。   なお、特許相談コーナーを設置して弁理士による無料相談会を行います  ので、当日受付にてお申し出ください。   日 時:平成17年2月25日(金)午後1時から5時   会 場:県央地場産センター メッセピア 5階 総合研修室   内 容:○基調講演「知的財産制度を利用した地域活性化」         講師 嶋野 邦彦 氏(内閣官房知的財産戦略推進事務局                    参事官)       ○パネルディスカッション「知的財産権を上手に活用しよう!」       ○特許エンターテイメントセミナー   参加費:無料   定 員:250名(定員になり次第、申し込み締切)   ☆申込み・お問合せ先     (財)にいがた産業創造機構 情報システムグループ(担当:内藤) 〒950-0078 新潟市万代島5-1 万代島ビル10F TEL:025-246-0069 FAX:025-246-0033      ※詳細は、こちら↓をご覧ください。      http://www.nico.or.jp/new/chizai/index.html ●「コミュニティビジネス講座in長岡」開催のお知らせ   コミュニティビジネスを展開していく上で不可欠な、理念設定・現状把  握・事業計画立案などの、マネジメント手法について、地域づくりコーデ  ィネートの豊富な経験を持った講師によるワークショップを交えた講座を  開催いたします。   今回受講された方で、実際にビジネス手法でチャレンジされる事業者に  対しては、調査や試作等に要する経費を助成する支援制度「コミュニティ  ゆめづくり事業」の応募ができます。   日 時:平成17年3月12日(土)〜13日(日)       午前9時30分〜午後4時30分   会 場:アトリウム長岡   定 員:30人(先着順)   受講対象者:県内でコミュニティビジネスの起業を志している方   参加費:無料   ☆申込み・お問合せ先     (財)ニューにいがた振興機構      TEL:025-284-0808      ※詳細・お申し込み方法は、こちら↓をご覧ください。       http://www.nico.or.jp/new/cb/index.html ------------------------------------------------------------------- ▼統計情報 ●さんしん「三条・燕地区産業経済動向」平成16年12月分   三条信用金庫から平成16年12月分が公表されました。三条・燕地区  の経済動向が詳細に載っています。   また、今回「三条・燕地区商工業者景況アンケート」も、あわせて公表  されています。   三条信用金庫ホームページの『地場産業情報』の項目をクリックすると  ご覧になれます。   ぜひ、ご活用ください。   三条信用金庫ホームページ↓     http://www.shinkin.co.jp/sanshin/ -------------------------------------------------------------------- ▼編集後記      やがて来る春、今年は数多くの方が、花粉症に悩まされるかもしれませ  ん。   今春は、全国的に観測史上1、2位を争う量の花粉の飛散が予測される  とのことです。   国もこの事態を重くみて異例の緊急対策に乗り出しました。「花粉症に  対する相談マニュアルの作成」、各都道府県・医療機関への呼びかけ等、  様々な対策等を講じています。   新たに花粉症を発症する方も大幅に増える模様とのこと。   予防策として「玄関口で服たたき」「洗顔・うがいの励行」「マスク・  メガネの着用」の効果が期待されるそうです。   また、鼻のムズムズ・目のかゆみ等、花粉症かなと思ったら、早めに医  療機関に行かれることをお勧めします。                            (信@編集室) ※次回メールマガジン配信日は3月1日(火)の予定です。 ==================================================================== メールマガジンの配信中止、バックナンバーの閲覧等はこちらでお願いします。 http://www.tsjiba.or.jp/mlmag メールに関するお問合せ、ご意見ご要望はこちらまで。 発行:県央地場産センター リサーチコア内 総務部 情報管理課    TEL:0256-32-5808  FAX:0256-32-5703    E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ====================================================================