/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2005/ 9/15_/_/_/ じばさんメール 第88号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ▼ 目次 ▽地場産センターからのお知らせ  ・作業停電に伴うサービス停止のお知らせ  ・「フリーマーケットinじばさん」開催・出展のご案内  ・「パソコン講座」受講生募集のお知らせ  ・「メルマガ読者交流会(茶話会)」のご案内 ▽地域情報  ・「IDSデザインコンペティション2006」出品作品募集のお知らせ  ・「化学物質管理対応講習会」参加者募集のお知らせ  ・「貿易実務講座(初級編)」のご案内  ・「戦略的中国市場参入促進事業」事前勉強会の開催について  ・「NICO新事業支援セミナー」参加者募集のお知らせ  ・燕商工会議所主催<各種セミナー>のお知らせ ▽経産省トピックス  ・中小企業庁の新パンフレットについて ▽統計情報  ・「中小企業の財務指標(概要)」平成15年1月〜12月決算期データ ▽編集後記 -------------------------------------------------------------------- ▼地場産センターからのお知らせ ●作業停電に伴うサービス停止のお知らせ   東北電力(株)様による作業停電のため、9月20日(火)午後5時〜  9月21日(水)午前9時まで当サイトのサービスを停止します。   この間、当センターのホームページの閲覧・電子メールの受信が、出来  なくなります。   ご了承のほど、よろしくお願いします。   ☆お問合せ先     県央地場産センター 産業支援部 情報推進課      TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703      mailto:jyouhou@tsjiba.or.jp ●「フリーマーケットinじばさん」開催・出展のご案内   県央地場産センターではフリーマーケットを開催致します。   皆様お誘い合わせの上、ぜひお越し下さい。   同時に一般の方を対象に出展者を募集しております。   期日:10月8日(土)〜9日(日)午前9時30分〜午後4時30分   場所:県央地場産センター 本館1階 交流サロン  【募集小間】30小間程度×2日間        a:8日のみ 1小間 b:9日のみ1小間 各2,000円        c:2日間共通 1小間 3,000円  【スペース】1.8m(間口)×1.8m(奥行)  【申込み期日】9月30日(金)まで         ※定数になり次第締め切らせて頂きます。  【注意事項】事務局にお問合せください。   ☆お問合せ・お申込み先     県央地場産センター 営業推進部 物産観光課      TEL:0256-32-2311 ●「パソコン講座」受講生募集のお知らせ   只今、「デジカメ活用」「エクセル初歩」「エクセル応用」「メール・  インターネット初級」の受講生を募集中です。   受講を希望される方は、お早めにお申込みください。   また、当センターのパソコン講座は、個人はもちろん、企業単位でのお  申込みも可能ですので、ぜひご利用ください。   ※日程等、詳しくは、こちら↓をご覧ください。    http://www.tsjiba.or.jp/info/17oa.html   ☆お申込み・お問合せ先     県央地場産センター 産業支援部 情報推進課      TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703      mailto:jyouhou@tsjiba.or.jp ●「メルマガ読者交流会(茶話会)」のご案内   日頃、じばさんメールをご購読いただき、誠にありがとうございます。   今回、初めての試みとして、読者相互の交流・情報交換等を目的に交流  会を開催いたします。。   テーマは特にありませんが、お互いに自己紹介しながら、フリートーク  を通じて交流を深め、皆様の明日の仕事の糧にできればと思っています。   地場産センターからは、私(信@編集室)が参加しますので、センター  への要望がありましたら、どんどん意見をいただきたいと思います。   どうぞ、お気軽にご参加ください。   日時:10月7日(金)午後6時30分〜7時30分頃まで   会場:県央地場産センターリサーチコア 4階 異業種交流プラザ2・3   定員:15名程度   参加費:お茶代として150円(当日、お支払いいただきます。)   お申込方法:次の事項を入力のうえ、9月30日(金)まで当課宛てに         メールでお願いします。      件名「メルマガ読者交流会申込み」      本文「氏名・勤務先・勤務先の住所・電話番号」   ☆お申込み・お問合せ先     県央地場産センター 産業支援部 情報推進課 (担当 荒木)      TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703      mailto:jyouhou@tsjiba.or.jp ------------------------------------------------------------------- ▼地域情報 ●「IDSデザインコンペティション2006」出品作品募集のお知らせ   NICOでは、「地域発ブランド」を構築できる産業の育成を目的に、  生活市場へ向けた商品の提案、及び生活を支えるシステムの提案を対象と  した「IDSデザインコンペティション」を開催するにあたり、コンペ出  品作品を募集しています。   ○募集テーマ   「生活ブランドの確立(Mono&System)をめざして#03」   ○部門   【MONO部門】生活市場へ向けた商品   【SYSTEM部門】生活を支えるシステム   ○応募資格    原則として新潟県内の企業または複数の県内企業で構成された団体・    グループ及び個人とします。    但し、県外の個人や企業であっても、県内の企業との共同制作を行っ    ている場合は応募できますが、応募は県内企業との連名で行うものと    します。   ○応募登録期間    9月1日(木)〜11月11日(金)消印有効   ※申込方法等、詳しくは、こちら↓をご覧ください。    http://www.nico.or.jp/new/design-c/2006/index.html   ☆お申込み・お問合せ先     (財)にいがた産業創造機構      経営支援グループ ものづくりチーム2      TEL:025-246-0051 FAX:025-246-0030      E-Mail:design-c@nico.or.jp ●「化学物質管理対応講習会」参加者募集のお知らせ   NICOおよび(独)中小企業基盤整備機構では、不適切な管理により  人の健康や環境に深刻な影響を及ぼす恐れがある化学物質を取り扱う事業  者・産業廃棄物処理業者の方などを対象にした講習会を開催します。   また、あわせて重金属、揮発性有機化合物等による土壌汚染を環境保全  上、最小限に抑えるための法律に関する講習会も開催します。   申込締切日まであとわずかですので、参加ご希望の方は今すぐ、お申込  されることをお勧めします。   日時:9月28日(水)午後1時〜5時   会場:県央地場産センターリサーチコア 7階 マルチメディアホール   対象者:中小企業者・中小企業支援機関の担当者等   定員:120名(定員になり次第締め切り)   参加費:無料   申込締切:9月16日(金)   ※申込方法等、詳しくは、こちら↓をご覧ください。    http://www.nico.or.jp/new/kagaku_bu/index.html   ☆お申込み・お問合せ先     (財)にいがた産業創造機構      産業創造グループ 情報戦略チーム(担当 内藤)      TEL:025-246-0069 FAX:025-246-0033 ●「貿易実務講座(初級編)」のご案内   ジェトロ新潟およびNICOでは、貿易実務の基礎知識習得を目指す本  講座を新潟市および長岡市で開催します。   これから貿易を始めたい方、新たに海外業務・貿易担当部署に配属にな  った方、もう一度基礎知識を整理してみようという方などを対象に、長年  商社やメーカーで国際業務を担当してきたジェトロ認定貿易アドバイザー  が、取引相手の見つけ方から貿易手続の進め方、代金決済までをご説明い  たします。   貿易実務の基礎を学習する絶好の機会です。   <新潟会場>   日時:9月28日(水)・29日(木)      いずれも午前10時〜午後5時   会場:メルパルク新潟 2階弥彦の間(新潟市川岸町2-1-7)     ※駐車スペースに限りがあるため、公共交通機関を御利用ください   定員:80名(先着順)   参加費:2,000円(テキスト代)   <長岡会場>   日時:10月5日(水)・6日(木)      いずれも午前10時〜午後5時   会場:ながおか市民センター 2階202、203会議室     (長岡市大手通2-2-6)     ※車でお越しの方は、近隣の有料駐車場を御利用願います   定員:50名(先着順)   参加費:2,000円(テキスト代)   ※詳しくは、ジェトロ新潟のホームページ↓をご覧ください。    http://www.jetro.go.jp/jetro/offices/japan/niigata/   ☆お申込み・お問合せ先     ジェトロ新潟(担当:山口)      TEL:025-284-6991 FAX:025-284-7910 ●「戦略的中国市場参入促進事業」事前勉強会の開催について   県では、来年1月中旬に中国上海市で県産品の販路開拓のための商談会  を開催するに当たり、商談会の準備のための事前勉強会を開催することと  なりました。   内容は、中国での取引の現場における注意事項等、実践的なものとする  予定です。   商談会に参加する企業以外の方々にも参考になりますので、ぜひ、ご参  加ください。   日時:9月30日(金)・10月26日(水)・11月18日(金)・     12月9日(金)の全4回でいずれも午後1時30分〜3時   会場:県央地場産センターリサーチコア      1回目 7階マルチメディアホール      2〜4回目 6階研修室1・2   定員:50名(先着順)   参加費:無料   申込締切:9月22日(木)   ※申込方法等詳しくは、こちら↓をご覧ください。    http://www.tsjiba.or.jp/mlmag/bkno/ml_8802.html   ☆お申込み・お問合せ先     新潟県産業労働部産業政策課 国際経済室 佐藤      TEL:025-280-5792 FAX:025-285-3783 ●「NICO新事業支援セミナー」参加者募集のお知らせ   NICOでは、経営に関する講演と、中小企業新事業活動促進法の概要  や活用方法の説明を行います。   経営革新計画認定事例の紹介や政府系金融機関からの説明もあります。   また、個別相談もお受けいたします。   ぜひ、ご参加ください。   日時:10月4日(火)午後1時30分〜5時   会場:県央地場産センターリサーチコア 7階 マルチメディアホール   対象者:1.新事業・新製品・新サービスを検討している方       2.中小企業新事業活動促進法に関心のある方       3.創業を検討している方   定員:100名(定員になり次第締め切り)   参加費:無料   ※申込方法等、詳しくは、こちら↓をご覧ください。    http://www.tsjiba.or.jp/mlmag/bkno/ml_8803.html   ☆お申込み・お問合せ先     (財)にいがた産業創造機構      企画・総務グループ 企画チーム      TEL:025-246-0038 FAX:025-246-0030      E-Mail:info@nico.or.jp ●燕商工会議所主催<各種セミナー>のお知らせ  1.「第二創業塾」   日時:10月6日(木)〜28日(金)午後6時30分〜9時30分      3時間10回シリーズ   会場:燕商工会議所 3階研修室   定員:30名   受講料:3,000円(全10回分 消費税込み)   講師: ビジネスコンサルタント 田口哲康氏、堀 正和氏   ※申込方法等、詳しくは会議所のホームページ↓をご覧ください。    http://www.tsubame-cci.or.jp/  2.「新会社法の改正ポイントセミナー」   日時:10月17日(月)午後6時30分〜8時   会場:燕商工会議所 3階ホール   受講料:無料   講師:関東信越税理士会巻支部燕地区理事 税理士 高頭 日出夫氏   ※申込方法等、詳しくは会議所のホームページ↓をご覧ください。    http://www.tsubame-cci.or.jp/  3.「中国知的財産権問題と企業の対応セミナー」   日時:10月17日(月)午後2時〜4時   会場:県央地場産センターリサーチコア 7階 マルチメディアホール   受講料:燕・三条・加茂商工会議所の会員は、無料       非会員は、お一人1,000円   講師:日高東亜国際特許事務所長、弁理士 日高 賢治氏   ※申込方法等、詳しくはこちら↓をご覧ください。    http://www.tsjiba.or.jp/mlmag/bkno/ml_8801.html ------------------------------------------------------------------- ▼経産省トピックス ●中小企業庁の新パンフレットについて   9月9日、中小企業庁は、次の2つの新パンフレットをホームページで  公開しました。   今後の経営の参考としてください。    「中小企業の会計30問30答(新指針対応版)」   http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/kaikei/kaikei30/kaikei.htm  「上手に使おう!中小企業税制46問46答(平成17年度版)」   http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/faq46/zeisei.htm ------------------------------------------------------------------- ▼統計情報 ●「中小企業の財務指標(概要)」平成15年1月〜12月決算期データ   9月5日、中小企業庁は、中小企業の経営活動の実態を計数的に把握し  、中小企業の経営戦略の立案や中小企業の診断・助言等に役立てるため、  中小企業約80万社の決算データをもとに新たに作成した財務指標を公表  しました。  ※詳細については、こちら↓をご覧ください。  http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/zaimu_sihyou/index.html -------------------------------------------------------------------- ▼編集後記   稲刈りが最盛期を迎えています。   北陸農政局の農林水産統計によると新潟県の作柄は「平年並み」という   ことです。   戦後、欧米の食生活が入り込んできて、年々、米の消費量が減っていま   すが、生活習慣病の増加により、米を中心とした食生活が世界的にも評   価されているとのことです。   カップラーメンやファーストフードばかりでは、いつか体を壊してしま   います。   日本の食文化を見直す時にきているのではないか、と思う昨今です。                            (信@編集室) ※次回メールマガジン配信日は10月3日(月)の予定です。 ==================================================================== メールマガジンの配信中止、バックナンバーの閲覧等はこちらでお願いします。 http://www.tsjiba.or.jp/mlmag メールに関するお問合せ、ご意見ご要望はこちらまで。 発行:県央地場産センター リサーチコア内 産業支援部 情報推進課    TEL:0256-32-5808  FAX:0256-32-5703    E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ====================================================================