/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2006/12/15_/_/_/ じばさんメール 第117号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/   いつもご愛読ありがとうございます。      ▽ 目次-------------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ・「うまいもの市」を開催 ・「じばさん初売2007」 ・「三条市・燕市産業カレンダー」配付 ・「パソコンを利用した研修会」を開催したいというご要望にお応えします ・「パソコン講座」受講生募集 ・「ITサポーター支援」   ▼イベント情報 ・「グッドデザイン賞2006 新潟商品展」開催 ・「ベンチャーフェアJAPAN2007」 ・「MONODZUKURI展」開催 ・「県央就職フェア2007」合同就職面接会 ・「テクニカルショウヨコハマ2007」カタログ展示コーナー出展者募集   ▼補助金・支援情報 ・中小企業のための「国際化支援ポータル」を開設 ▼研修・セミナーのご案内 ・新潟大学社会連携フォーラム「足元からの社会連携」第2回感性とものづくり ・第17回NICOクラブセミナー ▼経済・景況情報 ・新潟県の金融経済動向   ▼その他 ・新潟県工業技術総合研究所 平成19年度共同研究事業の募集 ・2006年度アジアデザイン大賞 ・大連レポート ▼担当者後記 ---------------------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ● 「うまいもの市」を開催いたします!   新潟県内や、各地の「うまいもの」を実演・販売いたします。   函館直送の生珍味、フコイダン豊富のめかぶ茶、大阪特選キムチ、手作り  おやき、リコピンたっぷりのドライトマト、佃煮など特産品を各種取り揃え  ております。是非この機会に多数ご来場いただきお買い求めください。  【期日】12月16日(土)・17日(日) 両日とも 9:30〜16:30   【会場】県央地域地場産業振興振興センター 1F 交流サロン  【主な出展者】(予定)  ◇竹田食飯  函館直送の生珍味    ◇和久井   特選塩干し     ◇千翔    めかぶの健康茶  ◇田端    美味しいふりかけ   ◇高野商店  大橋鶴橋の特選キムチ   ◇金沢    健康豆菓子   ◇さかえ   健康海藻   ◇伊藤商店  健康海藻    ◇音和    佃煮    ◇清水園   津南の手作りおやき   ◇木尾    特選海藻珍味   ◇FPF    善光寺のおやき    ◇こがねや  ドライトマト    ☆お問い合せ先  (財)新潟県県央地域地場産業振興振興センター 営業推進部 物産観光課   〒955-0092 三条市須頃1-17    TEL:0256-32-2311 FAX:0256-34-6167 ●「じばさん初売2007」開催   毎年恒例の「じばさん初売2007」を開催いたします。楽しいイベント  が盛りだくさんですので、多数の皆様のご来館をお待ちしております。 【期日】2007年1月2日(火)・3日(水)10:00〜16:00 【会場】県央地場産センター 1階 交流サロン・展示即売場 【内容】◇金物特価市・・・刃物、キッチン用品などお値打ち品が勢揃い      ◇新春大抽選会・・お買い上げ2,000円毎に1回抽選      ◇福袋・・・・・・日用品のぎっしり詰まったお買い得福袋 など ☆お問い合せ先  (財)新潟県県央地域地場産業振興振興センター 営業推進部 物産観光課   〒955-0092 三条市須頃1-17    TEL:0256-32-2311 FAX:0256-34-6167 ●「三条市・燕市産業カレンダー」配付のお知らせ   A3版と名刺サイズより少し小さいカードサイズの2種類。   ご希望の方に無料で配付しております。   ※カードサイズ:86mm×54mm・6ヶ月づつの両面印刷  【配付場所】    ◇三条燕地域リサーチコア 3階 産業支援部    ◇三条燕地域メッセピア  1階 事務所      ※土・日曜日・祝日につきましてはメッセピアのみで配付。     ※無くなり次第配付を終了いたします。  【配付時間】 9:00〜17:00  ☆お問い合せ先   (財)新潟県県央地域地場産センター 産業支援部 情報推進課   〒955-0092 三条市須頃1-17   TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703 ●「パソコンを利用した研修会」を開催したいというご要望にお応えします   会社やグループ単位で、パソコンを利用して研修会などを行いたいという ご要望にお応えします。   例)・社員15人でワード・エクセルの講習会を行いたい。     ・○○会の20人でホームページビルダー講習会を行いたい。    ・○○クラブ15人でパソコンの初級研修会を行いたい。など  当センター情報研修室のパソコン(20台)を使用して研修会を行うことがで きます。講師の派遣もあわせてご相談に応じますので、下記までご連絡くだ さい。  ☆お問い合せ先   (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業支援部 情報推進課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703 ●「パソコン講座」受講生募集   県央地場産センターでは、「パソコン講座」受講生を募集しております。 ◇初級パソコン総合コース :1月15日(月)〜 月・水・金 全10日間 ◇メールインターネット初級:1月16日(火)〜 火・木   全 3日間   ◇エクセル初歩      :1月25日(木)〜 火・木   全 3日間    各コースとも昼の部と夜の部があります。(最少開講人数3人)   ※詳しい内容は、こちらをご覧ください。    http://www.tsjiba.or.jp/info/18oa.html  ☆お問い合せ先  (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業支援部 情報推進課   〒955-0092 新潟県三条市須頃一丁目17番地  TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703 ●「ITサポーター支援」のお知らせ      県央地場産センターでは、当地域企業、団体等のホームページ活用等に関  するアドバイス、相談業務を行っておりますので、お気軽にご利用ください。  【対 象】 三条・燕地域の企業、団体、グループ、個人事業主  【内 容】 ・ホームページ開設に関するアドバイス        ・ホームページリニューアルに関するアドバイス        ・その他、IT活用に関するアドバイス  【相談料】 無料   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.tsjiba.or.jp/info/itsupport.html  ☆お問い合せ先  (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業支援部 情報推進課   〒955-0092 三条市須頃1-17   TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703 --------------------------------------------------------------------- ▼イベント情報 ●「グッドデザイン賞2006 新潟商品展」開催   第一線で活躍しているデザインの専門家の厳正なる審査のもと、10月2日に  に発表された「グッドデザイン賞2006」では新潟県から16点の商品が選定され  ました。今回はその商品を展示いたします。新潟県が誇る最高の機能美を追求  した商品を、ぜひこの機会にご来場いただきお確かめください。  【会期】12月20日(水)〜22日(金)11:00〜19:00(22日は17:00まで) 【会場】日本橋・にいがた館NICOプラザ#2   ※日本橋・にいがた館NICOプラザ#2    http://www.nico.or.jp/nihombashi/ ☆お問い合せ先 (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業支援部   〒955-0092 三条市須頃1-17    TEL:0256-35-7811 ●「ベンチャーフェアJAPAN2007」   出展者と事業パートナー、投資家等とのマッチングを図るとともに、ベン  チャー企業の開発した製品や提供するサービスの紹介、ベンチャー企業の経  営者や経営活動の実態を一般にもわかりやすく提示することにより、来場者  へのベンチャー企業に対する認知や起業意識を高めます。 【日 時】2007年1月15日(月)〜17日(水) 10:00〜17:00  【会 場】東京国際フォーラム 展示ホール1・2  【入場料】無料  ※詳しくは、こちらをご覧ください    http://vfj2007.smrj.go.jp/index.html  ☆お問い合せ先  ベンチャーフェアJAPAN2007事務局   〒104-0045 東京都中央区築地4-7-3-8F   TEL:03-3524-0785   ●「MONODZUKURI展」開催   素形材産業がその総力を結集し、素形材産業の歴史や重要性をわかりやす  く示す「MONODZUKURI展」を、開催します。日本プロ野球選手会との共同イベ  ント等も併催し、1ヶ月の開催期間中、10万人以上の来館を見込みます。 【会 期】2007年1月16日(火)〜2007年2月18日(日) 30日間       9:00〜17:00 (入館は16:30まで) 【会 場】独立行政法人 国立科学博物館 【入 場 料】無料(ただし、常設展入場料必要) 【併催事業】  ◇シンポジウム    1月19日(金)、1月28日(日)、2月4日(日)   ◇ベースボールデー  1月20日(土)   ◇MONODZUKURI展見学ツアー   ◇第1回「今年のロボット大賞」受賞ロボットの展示 など   ◇第1回「ものづくり日本大賞」受賞製品の展示   ※詳しくは、こちらをご覧ください    http://www.meti.go.jp/press/20061207001/20061207001.html  ☆お問い合せ先  経済産業省 製造産業局 素形材産業室(担当:宮部、上田) 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1   TEL:03-3501-1063(直通) ●「県央就職フェア2007」合同就職面接会   ハローワーク三条・巻では、管内企業と一般求職者及び2007年3月新規学校  卒業予定者との合同面接会を下記により開催します。より良い人材確保の場  として、事業主の方の参加をお待ちしております。 【日 時】2007年1月23日(火) 13:30〜16:00 【会 場】三条・燕地域メッセピア 1階 多目的ホール  【参 加 者】一般求職者及び平成19年3月新規学校卒業予定者 【参加企業】50社程度を予定  ☆お問い合せ先  ハローワーク三条 (担当:岡田)   〒955-0053 三条市北入蔵1-3-10   TEL:0256-38-5431 FAX:0256-38-1729 ●「テクニカルショウヨコハマ2007」カタログ展示コーナー出展者募集 (社)神奈川県産業貿易振興協会では、 皆様方の会社PRや製品紹介を低 予算で効果的に、実施できる場としてテクニカルショウヨコハマ2007の会場 内に「カタログ展示コーナー」を設置いたします。貴社の技術、製品、情報 を効果的に発信でき、いままでにない取引も期待でき、新製品開発など新た な活動の範囲を広げることも可能となります。  【展示期間】 2007年1月31日(水)〜 2月2日(金)  【展示場所】 テクニカルショウヨコハマ2007会場「カタログ展示コーナー」         パシフィコ横浜展示ホールC、D  【出展料金】◇基本料金(カタログ1点)         ・本協会会員 10,500円(税込み)         ・一般    31,500円(税込み)        ◇割引料金(2点以上のカタログをご出展の場合)         ・2〜4点 合計金額の10%引き  【申込期限】 2007年1月10日(木)   ※詳しくは、こちらをご覧ください    http://www.ktpc.or.jp/exhibition/teck2007_catalog-corner.html   ※テクニカルショウヨコハマ2007    http://www.ktpc.or.jp/tech2007/index.html  ☆お問い合せ先   (社)神奈川県産業貿易振興協会 事業第二部 販路促進課(担当:石井)   〒231-8310 横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル2階    TEL:045-671-7058 FAX:045-671-7064 ---------------------------------------------------------------------- ▼補助金・支援情報 ●中小企業のための「国際化支援ポータル」を開設   独立行政法人中小企業基盤整備機構はこのほど、中小企業のポータルサイ  ト「J-Net21」内に、海外進出、海外企業との提携を目指す中小企業に各種  情報提供を行う「国際化支援ポータル」を開設した。サイトでは、「中小企  業国際化支援アドバイス制度」や海外への事業展開に関する実務情報や取組  み事例を紹介する「国際化支援レポート」の紹介のほか、各種国際化セミナ ーの告知などを掲載。同機構の多様な国際化支援ツールの利用拡大を目指す。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://j-net21.smrj.go.jp/kokusai/index.html  ☆お問い合せ先  独立行政法人 中小企業基盤整備機構  〒105-8453 東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル   TEL:03-3433-8811 ---------------------------------------------------------------------- ▼研修・セミナーのご案内 ●新潟大学社会連携フォーラム「足元からの社会連携」第2回感性とものづくり    新潟大学が、今後どのように地域社会に貢献していくかを、「自助と連携」  をキーワードに考えていきます。 【日 時】2007年1月23日(火)13:30〜17:00 【会 場】新潟ユニゾンプラザ 【内 容】◇基調講演:「経営改革と感性」        経営品質アセッサーフォーラム理事長 土屋元彦 氏         ◇特別講演:「磨き屋シンジケート」        燕商工会議所地域振興課課長補佐 高野雅哉 氏         ◇パネルディスカッション  【参加費】無料  ☆お問い合せ先   新潟大学 研究支援部 産学連携課 〒950-2181 新潟市五十嵐2の町8050番地   TEL:025-262-6375 ●第17回NICOクラブセミナー   2007年の幕開けに、旬のビジネスチャンス情報を2つお届けします。  【日 時】2007年1月25日(木)13:30〜17:00  【会 場】新潟県立図書館 1階ホール  【参加費】NICOクラブ会員:無料・非会員の場合:1,000円 【定 員】120名(お申込み順) 【内 容】◇第1部:「企業の事業継続」      ◇第2部:「どうなる、2007年からの団塊マーケット」   ※詳しくは、こちらをご覧ください    http://www.nico.or.jp/bosyu/seminar/seminar_1206.html  ☆お問い合せ先   (財)にいがた産業創造機構 企画・総務グループ 企画チーム  〒950-0078 新潟市万代島5-1「万代島ビル」9F   TEL:025-246-0058  FAX:025-246-0030 ---------------------------------------------------------------------- ▼経済・景況情報 ●新潟県の金融経済動向   日本銀行新潟支店は、12月4日新潟県の金融経済動向を発表しました。  【基調判断】   企業生産は全体として横ばい圏内の動きとなっているが、引き続き高い水準   にある。また、公共投資は減少しているが、住宅投資は基調としては堅調に   推移しているほか、設備投資も増加している。さらに企業収益は堅調に推移   しており、県内景気は緩やかに回復している。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www3.boj.or.jp/niigata/shiryou/geturei/geturei.html  ☆お問い合わせ先   日本銀行新潟支店   〒951-8622 新潟市寄居町344 TEL:025-222-3103 FAX:025-227-1136 ---------------------------------------------------------------------- ▼その他 ●新潟県工業技術総合研究所 平成19年度共同研究事業の募集   共同研究事業は本県企業の新製品開発や製品の高付加価値化を促進する  ために、新潟県と県内の企業又は団体等が共同研究契約を締結し、新潟県工  業技術総合研究所研究員と企業の研究開発担当者等が共同で研究開発を進め  る事業です。 【受付期間】平成18年12月11日(月)〜 平成19年1月12日(金)   ※詳しくは、こちらをご覧ください    http://www.iri.pref.niigata.jp/H19JointResearch.html  ☆お問い合せ先  新潟県工業技術総合研究所 企画管理室   〒950-0915 新潟市鐙西1-11-1   TEL:025-247-1301 FAX:025-244-9171 ●2006年度アジアデザイン大賞  (財)にいがた産業創造機構と県内企業が進める百年物語プロジェクトにお  いて、2005年2月に発表した”My Tool”コレクションが、香港デザインセ  ンター主催のアジアデザインアワードにおいて、大賞を受賞いたしました。 ”My Tools” Collection参加企業   ◇三条市 (株)兼古製作所   ◇三条市 (株)坂源   ◇三条市 (株)スノーピーク   ◇三条市 (株)諏訪田製作所   ◇三条市 (株)マルト長谷川工作所   ◇長岡市 安達紙器工業(株)   ◇長岡市 作廣刃研製作所   ※詳しくは、こちらをご覧ください    http://www.nico.or.jp/news_release/doc/20061201hyaku.pdf  ☆お問い合せ先  (財)にいがた産業創造機構   経営支援グループものづくりIIチーム/田中・企画チーム/前田   〒950-0078 新潟市万代島5-1 万代島ビル   TEL:025-246-0068 FAX:025-246-0033 ●大連レポート  新潟県大連事務所のレポートNO.61 「大連市政府の省エネへの取組みについて」「第1号はトヨタカムリ(省エネ・ エコカー認定)」「大連市のIT専攻生の市内就職率が50%に」   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.niigata-bnp.com/dalian/dalianreport.html#2006.11.30      ☆お問い合せ先   (財)にいがた産業創造機構   〒950-0078 新潟市万代島5-1 万代島ビル9F   TEL:025-246-0063 FAX:025-246-0030  --------------------------------------------------------------------- ▼担当者後記  「パソコンも掃除」   今年も早いもので残り16日となり、職場や家庭で行われる大掃除の時にいつ  もお世話になっているパソコンも掃除してやってください。本体にはちりや  ほこりが付着し、マウスやキーボードも汚れているものです。    本体、キーボード、マウスは、エアーダスターでちりやほこりを吹き飛ばし、  OAクリーナー等で汚れをふき取ればOK。ただ、本体のファンの吸気口付近の  ちりやほこりは、奥に押し込まないように注意。     液晶ディスプレイは、枠の部分、ディスプレイ表面は専用クリーナーで。こ  の時、液晶ディスプレイ表面は絶対押し付けないこと。最後に、電源コード  やコンセントまわりもきれいにしてパソコンの掃除完了!  また来年もお世話になります。                  ***  読者の皆様には、1年間「じばさんメール」をご愛読いただきまして、あり  がとうございました。来年も少しでもお役に立つ情報を発信してまいります  ので、引き続きご愛読いただけますよう、お願い申し上げます。                                (si) ※次回は、2007年1月5日(金) 配信予定です。 ======================================================================== ◆メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。  http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ◆メールに関するご意見、ご要望又は情報等は下記までお寄せください。 ◆発行  新潟県県央地域地場産業振興センター リサーチコア内 産業支援部 情報推進課  TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703 E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp =========================================================================