/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2007/04/16_/_/_/ じばさんメール 第125号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  いつもご愛読いただきましてありがとうございます。      ▽ 目次-------------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ・地場産センター リサーチコア組織改正のお知らせ ・じばさんGWフェアー開催 ・Good Design Award 2007 応募受付開始 ・4月の「特許無料相談会」 ・平成19年度「パソコン講座」受講生募集 ・「ITサポーター支援」のお知らせ   ▼補助金・支援情報 ・平成19年度版中小企業施策利用ガイドブック及びリーフレット ・「IT経営ポータルサイト」の試行運用開始 ・ビジネス・マッチング・ステーションの運用開始 ・「中小企業のための知的資産経営マニュアル」の公表 ・審査請求前の特許先行技術調査無料サービス利用のご案内 ・平成19年度「にいがた・ニュー・エジソン育成事業」受付スタート ・平成19年度 県産農産物加工供給拡大支援事業を募集 ▼研修・セミナーのご案内 ・銀行との付き合い方セミナー ・ネット販売無料セミナー「売れない理由、教えます」 ▼経済・景況情報 ・新潟県企業短期経済観測調査結果(平成19年3月) ・新潟県の金融経済動向 ・第107回中小企業景況調査(1−3月期)   ▼その他 ・新潟県の商工業(平成18年版) ・「にいがた中小企業情報 4月号」 ・ソウルレポート ▼担当者後記 ---------------------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ●地場産センター リサーチコア組織改正のお知らせ   三条市・燕市の広域合併に伴い、対象とするエリア拡大と多様な企業ニー  ズに対応するため、地場産センター別館リサーチコアの企業支援業務におけ  る組織を改正します。これまで以上に企業の皆様の役に立つ支援機関として、  職員一同対応させていただきますので、多くの企業の皆様から、ご活用いた  だきますようご案内いたします。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.tsjiba.or.jp/soumu/h19soshiki.pdf  ☆お問い合せ先  (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 総務部 総務課  〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-32-2311 FAX:0256-34-6167 ●じばさんGWフェアー開催   毎年恒例ゴールデンウィークフェアーを今年も開催します。楽しいイベン  ト盛りだくさんの内容となっております。是非、ご家族・お友達をお誘い合  わせの上、皆様お揃いで越しください。  【日時】5月3日(木)〜5月6日(日) 9:30〜16:30  【会場】県央地場産センター 三条・燕地域メッセピア 1階交流サロン  【内容】・金物特価市      ・包丁研ぎ実演(3日のみ、有料) ※受付は15時まで      ・鎚起銅器製作実演(4日・5日)      ・大ビンゴ大会(5日・6日の2日間11時スタート) 1枚200円      ・地元三条・つるがや、燕・白根屋による銘菓販売(3日・4日・5日)      ・三条唯一の蔵元 福顔酒造による地酒試飲販売(3日・4日)      ・JAにいがた南蒲(3日)、JA越後中央(6日)によるとれたて新鮮野       菜・加工品の即売会      ・山古志のヤーコン加工品販売(6日)      ・ちびっこコーナー(最終日は16時まで)あそび券1枚50円      ・お楽しみ大抽選会(お買上2000円毎)                       などイベント盛りだくさん。  ☆お問い合せ先  (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 営業推進部 物産観光課 〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-32-2311 FAX:0256-34-6167 ●Good Design Award 2007 応募受付開始   2007年度グッドデザイン賞の応募受付が、4月17日(火)より開始されま  す。県央地場産センターでは、応募書類記入方法や2次審査搬出入代行、受  賞商品PRなどのお手伝いを行っております。チャレンジを考えている企業の  皆様、ご不明な点がありましたら、まずは県央地場産センターまでご連絡く  ださい。 ※主催者ホームページ   http://www.g-mark.org/index.html  ☆お問い合せ先(グッドデザイン賞相談窓口)  (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 デザイン企画課 〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-32-5806 FAX:0256-32-5701   E-mail:design@tsjiba.or.jp ●4月の「特許無料相談会」   県央地場産センターでは、特許無料相談会を開催しております。  「自社商品・技術のアイデアを保護するためにはどうしたら良いのか?」  「特許出願の方法や費用について知りたい」など先行技術調査等、産業財産  権全般について、無料でご相談に応じておりますので、お気軽にご利用くだ  さい。  【日時】 4月27日(金)13:30〜17:30   【会場】 三条・燕地域リサーチ・コア 3階 総合相談室     ※事前予約制となっておりますので、ご相談のある方はあらかじめ電話    にて下記までお申込みください。  ☆お問い合せ先  (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17    TEL:0256-35-5395・63-9876 ●平成19年度「パソコン講座」受講生募集   県央地場産センターでは、「パソコン講座」の受講生を募集しております。 ◇ワード初級    :5月 1日(火)〜  火・木    全 5日間    ◇アクセス入門  :5月14日(月)〜  月・水・金  全 8日間   ◇エクセルビジネス:5月22日(火)〜  火・木    全 5日間     各コースとも昼の部と夜の部があります。(最少開講人数3人)   ※詳しい内容は、こちらをご覧ください。    http://www.tsjiba.or.jp/info/19oa.html  ☆お問い合せ先   (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 支援情報課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17  TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703 ●「ITサポーター支援」のお知らせ      県央地場産センターでは、当地域企業、団体等のホームページ活用等に関  するアドバイス、相談業務を無料にて行っておりますので、お気軽にご利用  ください。  【対象】 三条・燕地域の企業・団体・グループ・個人事業主  【内容】 ・ホームページ開設に関する相談、アドバイス       ・ホームページリニューアルに関する相談、アドバイス       ・その他、IT活用に関する相談、アドバイス     ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.tsjiba.or.jp/info/itsupport.html  ☆お問い合せ先  (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 支援情報課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703 --------------------------------------------------------------------- ▼補助金・支援情報 ●平成19年度版中小企業施策利用ガイドブック及びリーフレット   中小企業庁では、平成19年度版の中小企業施策を網羅的に紹介した「ガ  イドブック」や、施策分類ごとの支援策を簡単に紹介した「リーフレット  (11種)」等の各種広報冊子を発行致しました。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.chusho.meti.go.jp/soudan/070402pamf_hakkou.html  ☆お問い合せ先   中小企業庁長官官房 広報室(担当:浜崎、渡邉)   〒100-8912 東京都千代田区霞ヶ関1-3-1   TEL:03-3501-1709 ●「IT経営ポータルサイト」の試行運用開始      経済産業省では、ITを高度に活用することで経営改革を実行し、企業の  生産性を高め競争力を強化させる「IT経営」の実践を推進しています。  この度「IT経営」実践企業を目指す経営者への情報提供を行うポータルサ  イトの試行運用を開始いたします。   ※IT経営ポータルサイト    http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/it_keiei/  ☆お問い合せ先  経済産業省 商務情報政策局 情報政策課(担当:久米・高島) 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 TEL:03-3501-2964(直通) ●ビジネス・マッチング・ステーションの運用開始   中小企業庁は、中小企業の取引先拡大、販路拡大等を支援するため、イン  ターネットが持つ迅速性と下請企業振興協会によるきめ細かな取引あっせん  機能を融合した効率的なマッチングシステムです。 【機  能】  ・取引マッチング  ・ビジネスパートナー検索   ・下請企業振興協会によるサポート  【利用方法】   ビジネス・マッチング・ステーション入会申込画面よりご登録ください。 入会審査を経てご利用いただけます。 http://biz-match-station.zenkyo.or.jp/   ※詳しくは、こちらをご覧ください    http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/070329bms.htm ☆お問い合せ先     中小企業庁 事業環境部 取引課(担当:佐藤、仲)   〒100-8912 東京都千代田区霞ヶ関1-3-1   TEL:03-3501-1669(直通) ●「中小企業のための知的資産経営マニュアル」の公表   中小企業の成長・発展の原動力である「知的資産」を明確に認識し、それ  らを意識的に活用していくことで持続的な成長を目指す「知的資産経営」に  ついて、「中小企業のための知的資産経営マニュアル」を取りまとめました。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.smrj.go.jp/keiei/chitekishisan/index.html  ☆お問い合せ先  (独)中小企業基盤整備機構 経営基盤支援部 事業基盤支援課   〒105-8453 東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル   TEL:03-5470-1576 FAX:03-3459-6019 ●審査請求前の特許先行技術調査無料サービス利用のご案内   中小企業・個人出願人からの依頼(その出願代理人からの依頼を含む。)  により、調査事業者が無料で先行技術調査を行い、調査の結果を送付いたし  ます。審査請求を行うか否かの判断のための参考にご活用下さい。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.jpo.go.jp/torikumi/chushou/senkou_chousa.htm  ☆お問い合せ先  特許庁 総務課 中小企業等支援班 〒100-8915 東京都千代田区霞が関3-4-3  TEL:03-3581-1101(内線2145) ●平成19年度「にいがた・ニュー・エジソン育成事業」受付スタート  (財)にいがた産業創造機構では、独創的な技術やアイデアをもとに、県内  で創業を目指す方々を対象に、創業時に必要な経費を最大3年間助成します。 【助 成 額】年200万円以内  【対象経費】創業に必要となる経費  【助 成 率】対象経費の2/3以内  【助成期間】平成20年3月31日まで  【募集期間】5月31日(木)まで ※詳しくは、こちらをご覧ください  http://www.nico.or.jp/sien/ejison/ejison.html ☆お問い合せ先 (財)にいがた産業創造機構 商業・サービス業チーム(前田・土田)   〒950−0078 新潟県新潟市万代島5-1 万代島ビル9階・10階 TEL:025-246-0044 FAX:025-246-0030 ●平成19年度 県産農産物加工供給拡大支援事業を募集   食品製造業が産地と連携して行う、県産農林水産物にこだわった差別化商  品や高付加価値商品などの新商品の開発、それに伴う県産原材料確保活動、  マーケティング活動を支援します。 【対象事業者】    食品製造業を営む中小企業基本法第2条に規定する中小企業者で、県内企   業又は県内に食品製造施設を有するもの。  【応募期間】4月20日(金)まで  ※詳しくは、こちらからご覧ください。    http://www.pref.niigata.jp/content/bis/  ☆お問い合せ先  新潟県農林水産部 食品・流通課    〒950-8570 新潟市中央区新光町4-1   TEL:025-280-5306 FAX:025-280-5548 --------------------------------------------------------------------- ▼研修・セミナーのご案内 ●銀行との付き合い方セミナー   金融機関を退職されたばかりの元金融機関職員が「銀行員のものの考え方」  「銀行内の暗黙のルール」など、日ごろ疑問に思うことを、分かりやすく解  説いたします。ここでしか聞けないマル秘ノウハウ満載、企業経営者に特に  おすすめのセミナーです。 【日 時】4月26日(木)14:00〜16:30 【会 場】新潟テルサ 研修室2 (新潟市中央区鐘木185-18) 【定 員】先着30名 【参加費】一般3,000円(新潟NBC 会員無料)     ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://nbc.pavc.ne.jp/nbcsite/0704pr_finance_seminar3.pdf  ☆お問い合わせ先  新潟ニュービジネス協議会(新潟NBC)事務局.   〒951-8550 新潟市中央区学校町通1-602-1 新潟市役所産業政策課内.   TEL:025-224-0550 FAX:025-224-4347 ●ネット販売無料セミナー「売れない理由、教えます」   ネットビジネス成功への鍵を教育のスペシャリストが分かりやすく解説。   月商8000万のノウハウ持つスペシャリストが、販売サイトをその場で無料   診断。先着5名様限定!今すぐセミナーの内容をチェック↓      http://www.pudubrain.co.jp/company/index.html  【日時】4月20日(金)13:30〜15:30  【会場】三条・燕地域リサーチコア 6階 研修室1  【定員】30名(参加無料・要参加予約)       ※詳しい内容、お申し込みは、こちらからどうぞ。    http://www.pudubrain.co.jp/company/index.html  ☆お問い合せ先  パジュ・ブレーン株式会社(担当:池田・近藤)   〒950-0912 新潟市中央区南笹口1-1-54 明治安田生命新潟駅南第2ビル2F   TEL:025-240-1641 FAX:025-240-1931   E-mail:info@pudubrain.co.jp --------------------------------------------------------------------- ▼経済・景況情報 ●新潟県企業短期経済観測調査結果(平成19年3月)  日本銀行新潟支店発表の「新潟県企業短期経済観測調査結果」です。  【業況判断】   製造業:全体では「良い」超幅が縮小した。   非製造:全体では「悪い」超幅が拡大した。   全産業では「悪い」超に転じた。       ※詳しくは、こちらからご覧ください。 http://www3.boj.or.jp/niigata/shiryou/tankan/t2007/tankan1903.pdf  ☆お問い合せ先   日本銀行新潟支店 総務課   〒951-8622 新潟市寄居町344番地    TEL:025-223-8406、8407 FAX:025-227-1136 ●新潟県の金融経済動向   日本銀行新潟支店は、4月2日新潟県の金融経済動向を発表しました。  【基調判断】   企業生産は全体として横ばい圏内の動きとなっているが、引き続き高い水   準にある。また、住宅投資は堅調に推移しているほか、設備投資も増加し   ている。こうした中で、公共投資は減少を続けているほか、企業収益が足   もと弱めの動きとなる中、企業の業況感が慎重化しているなど、県内景気   は回復の動きに一服感が見られる。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www3.boj.or.jp/niigata/shiryou/geturei/g2007/geturei1903.pdf  ☆お問い合わせ先   日本銀行新潟支店   〒951-8622 新潟市寄居町344 TEL:025-222-3103 FAX:025-227-1136 ●第107回中小企業景況調査(1−3月期)   全国の中小企業約19千社を対象に四半期毎に実施している中小企業景況  調査の結果、中小企業の業況判断、売上及び経常利益等の平成19年1−3月  期の実績及び平成19年4−6月期の見通し(DI)について。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.meti.go.jp/press/20070330018/chousa-p.r.-set.pdf  ☆お問い合せ先  経済産業省中小企業庁 事業環境部企画課調査室(担当:林・植杉・木下)   〒100-8901 東京都千代田区霞が関1−3−1   TEL:03-3501-1764(直通) --------------------------------------------------------------------- ▼その他 ●新潟県の商工業(平成18年版)   本県の経済や商工業等の動向について、図表やグラフ等を使ってわかりや  すく取りまとめたものです。  ※こちらからご覧ください。   http://www.pref.niigata.jp/sangyorodo/sangyo/web/sansei/p264.html  ☆お問い合せ先  新潟県産業労働観光部 産業政策課   〒950-8570 新潟市中央区新光町4-1   TEL:025-280-5232 ●「にいがた中小企業情報 4月号」    新潟県中小企業団体中央会が、毎月発行している「にいがた中小企業情報」  をホームページ用に編集したものです。     ※こちらからご覧ください    http://www.chuokai-niigata.or.jp/joho/200704/index.html   ☆お問い合せ先   新潟県中小企業団体中央会   〒951-8133 新潟市中央区川岸町1-47-1 新潟県中小企業会館3F   TEL:025-267-1100 FAX:025-267-1386 ●ソウルレポート   新潟県ソウル事務所のレポートNo.381です。   長岡発・超高圧処理技術を世界へ   〜 越後製菓(株)が超高圧処理プラントを韓国企業へ輸出 〜   ※こちらからご覧ください http://www.niigata-bnp.com/file/img/364.doc  ☆お問い合せ先  新潟県産業労働観光部 産業政策課 国際経済室   〒950-8570 新潟市中央区新光町4-1   TEL:025-280-5792 FAX:025-285-3783 --------------------------------------------------------------------- ▼担当者後記 県央地域の桜も見ごろとなっています。リサーチコア近くの桜並木も先週末の 強風にも何とか持ちこたえてほぼ満開です。  このような時期に毎年、主に中国から飛んでくる厄介者が「黄砂」。ひどい  時は、晴れていても、空が黄褐色に煙ったように視界が悪くなってしまいま  す。直径0.1mm以下の細かい砂ですから、吸って気道を刺激すると、咳が出  たり、喘息の発作が悪化することも。また、花粉症の人は症状が重くなり、  症状がない人も発症の可能性が高まるそうです。黄砂の多い日には、注意が  必要です。  せっかく洗車したばかりの車にこれがかかり、その後に雨でも降られたもの  には、洗車の苦労が水の泡。特に濃色の車は悲惨な状態になってしまいます。 スギ花粉と同じで、飛んでくるものは避けられないのですが、特に4月に多  いので、気象情報に注意し、花粉症対策のように、眼鏡やマスクを使う。洗  濯物にも注意したほうがいいでしょう。                                  (si)   ※次回は、5月1日(火) 配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。  http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○メールに関するご意見、ご要望及び情報等がありましたら下記まで。 ○発行:(財)新潟県県央地域地場産業振興センター リサーチコア3F        産業振興部 支援情報課        TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703        E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================