/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2007/06/14_/_/_/ じばさんメール 第129号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  いつもご愛読いただきましてありがとうございます。      ▽ 目次-------------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ・「おいしいキッチン」プロジェクト展開催 ・「フリーマーケットinじばさん」出展者募集 ・「パソコン講座」受講生募集   ▼イベント情報 ・「第11回機械要素技術展 (M-Tech)」 ・「第4回中国国際中小企業博覧会」出品募集 ・「国際人材フェア・にいがた2007」参加企業募集 ・TEPIA第19回展示「最先端技術展〜日本の未来をひらく〜」 ・「台北国際ギフト・文具見本市」出展者募集 ▼補助金・支援情報 ・「外部人材による新ビジネス展開支援事業」の公募 ・「JAPANブランド育成支援事業」19年度支援プロジェクトの決定 ・早期転換・再挑戦支援窓口事業「再チャレンジ支援窓口」の開設 ・「ゆめ・わざ・ものづくり支援助成金」事業計画募集 ▼研修・セミナーのご案内 ・在職者訓練(技能向上コース)受講者募集 ・「にいがた県央マイスター塾」受講生募集 ・「中小企業向け経営革新セミナー」開催 ▼経済・景況情報 ・新潟県の金融経済動向   ▼その他 ・「第3回にいがた県央マイスター」募集 ・「にいがた中小企業情報 6月号」 ▼担当者後記 ---------------------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ●「おいしいキッチン」プロジェクト展開催    「おいしくご飯を食べよう」をテーマに、地域の技術とデザインの力で生  み出された、料理や食事が楽しくできるアイテムを紹介します。新しい発想  ・技術にチャレンジしたモノづくりの姿勢をこの機会にぜひご覧ください。 【日 時】6月29日(金)〜7月10日(火) 10:00〜17:00(会期中無休)   【会 場】三条・燕リサーチコア 3階 デザインギャラリー 【入場料】無料  「記念フォーラムの開催」   「おいしいキッチン」プロジェクトの総合プロデューサーよりプロジェクト   の概要説明とマイスターカンパニー開発ご担当者、デザインディレクターか   らブランド開発とデザインディレクションについてお話いただきます。   ◇日時:6月29日(金) 15:00 〜 17:00   ◇会場:三条・燕リサーチコア 6階 研修室4   ◇定員:先着50名(参加無料)   ◇申込:6月25日(月)まで   ※詳しくは、こちらをご覧下さい。    http://www.tsjiba.or.jp/design/kitchen1.pdf  ☆お問い合せ先   (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 デザイン企画課 〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-32-5806(直通) FAX:0256-32-5701 ●「フリーマーケットinじばさん」出展者募集   県央地場産センターではフリーマーケット開催にあたり一般の方を対象に  出店者を募集します。  【日  時】7月14日(土)〜15日(日) 9:30 〜 16:30  【会  場】県央地場産センター 1階 多目的ホール(屋内会場)  【募集小間】両日共80小間程度  1小間:3.0m(間口)×2.0m(奥行)  【小 間 料】・いずれか1日のみ:1小間2,000円        ・2日間:1小間3,000円  【申込受付】6月9日(土) 8:30〜(お電話でも受付けます)  ☆お問い合せ先  (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 営業推進部 施設サービス課   〒955-0092 三条市須頃1-17    TEL:0256-32-2311 FAX:0256-34-6167 ●「パソコン講座」受講生募集   県央地場産センターでは、「パソコン講座」の受講生を募集しております。 ◇エクセルビジネス:7月10日(火)〜  火・木    全 5日間  ◇パソコン初級総合:7月18日(水)〜  月・水・金  全10日間         各コースとも昼の部と夜の部があります。(最少開講人数3人)   ※詳しい内容は、こちらをご覧ください。    http://www.tsjiba.or.jp/info/19oa.html  ☆お問い合せ先   (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 支援情報課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17  TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703 --------------------------------------------------------------------- ▼イベント情報 ●「第11回機械要素技術展 (M-Tech)」   機械要素、加工技術を一堂に集めた日本最大の専門の技術展。   製品の研究開発のための最適な機械要素・加工技術を効率的に導入・比較  検討する場として、製造業の設計者、開発者、研究者、生産技術者、購買担  当者、経営者を中心とした多数のユーザー・専門家にとって欠かせない展示  会。高い技術力を持つ県内企業75社が出展します。 【会  期】6月27日(水)〜6月29日(金) 10:00〜18:00 【会  場】東京ビッグサイト 東ホール(東京都江東区有明 3-21-1)  【同時開催】   ◇第18回 設計・製造ソリューション展   http://www.dms-tokyo.jp/   ◇第15回 産業用バーチャル リアリティ展  http://www.ivr.jp/   ◇バリ取り表面仕上げフェア 専門セミナー http://www.burr.jp/     県内出展企業一覧   http://www.nico.or.jp/bosyu/ivent/doc/20070530m_tech.pdf   ※詳しくは、こちらをご覧ください    http://www.mtech-tokyo.jp/ ☆お問い合せ先   機械要素技術展(M-Tech)事務局   リード エグジビション ジャパン株式会社   〒163-0570 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル18階   TEL:03-3349-8506 FAX:03-3349-8500 ●「第4回中国国際中小企業博覧会」出品募集   高所得者層を主な対象とする中国市場への日本製品・サービスの参入、お  よび現地日系進出企業による部品等の現地販路拡大の双方を促進するため、  「第4回中国国際中小企業博覧会」において「JAPANフェア in 広州」を開催  します。中国でのビジネス展開の機会として、この機会にぜひ出品をご検討  ください。 【会  期】9月15日(土)〜18日(火)  【会  場】中国・広州国際会議展覧中心(広州交易会琶洲展示場) 【対象業種】衣服、装飾品、家具、陶器、日本食、地方物産、健康器具、環        境・省エネ器具、AV機器・白物家電、自動車、自動車部品・装        飾品、電気電子、機械部品、企業向けビジネス支援サービス、        観光誘致、その他 【申込期限】7月6日(金)   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20070517539-event ☆お問い合せ先  日本貿易振興機構(ジェトロ)海外見本市課(担当:武田、佐藤、稲葉)   〒107-6006 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル   TEL:03-3582-5183 FAX:03-3505-0450 ●「国際人材フェア・にいがた2007」参加企業募集   就職を希望する新潟県内在学の外国人留学生(出身地を限定せず)と留学  生の採用を考える新潟県内企業の交流の場を提供します。留学生の採用を考  える県内企業の参加を募集します。  【開 催 日】9月21日(金) 【会  場】新潟市民プラザ(新潟市西堀通6-866 NEXT21 6階)  【参加申込】7月11日(水)   ※詳しくは、こちらをご覧ください    http://www.erina.or.jp/jp/Koryu/events.htm  ☆お問い合せ先  環日本海経済研究所(ERINA) 担当:石井   〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル13階   TEL:025-290-5545 FAX:025-249-7550 ●TEPIA第19回展示「最先端技術展〜日本の未来をひらく〜」   最近の日本の製造業の動向をみると、匠の技といわれる伝統的に優れた 「ものづくり」が高度技術や情報力の結晶である「ちえづくり」と融合しな  がら「ちえものづくり」へと進化し、日本産業発展の新境地を拓いています。  この新しい「ちえものづくり」の最前線を紹介しています。  【会場】機械産業記念館(TEPIAプラザ)東京都港区北青山2丁目8番44号  【会期】7月20日(金)まで      平日10:00〜18:00 土・祝日10:00〜17:00 入場無料   ※詳しくは、こちらをご覧ください    http://www.tepia.jp/exhibition/index.html  ☆お問い合せ先  (財)機械産業記念事業財団   〒107-0061 東京都港区北青山2丁目8番44号  TEL:03-5474-6131 FAX:03-5474-6112 ●「台北国際ギフト・文具見本市」出展者募集   NICOでは、ギフト用品・キッチン用品・生活用品・文具など、食品以外の  県産品(最終消費財)の台湾でのブランド確立とビジネス拡大を目的に、春  の標記見本市に試験的な内容で出展し、初めての参加としては、良い感触を  得ることができましたので、秋の同見本市にも出展することとしました。 <募集概要>  【募 集 数】12社程度  【小 間 割】12ブース(3m×3m×12小間)での共同展示(ブース数は調整中) 【出 品 料】基本ブース料(基本的な備品・照明含む)は当機構が負担。 【対象品目】ギフト用品・キッチン用品・生活用品・文具など  【申込期限】7月31日(火) 正午まで  ※詳しくは、こちらをご覧ください    http://www.nico.or.jp/bosyu/ivent/event_0601_taipei.html  ☆お問い合せ先   (財)にいがた産業創造機構(担当:国際ビジネスチーム 井上・友常)   〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9F   TEL:025-246-0063 FAX:025-246-0030 --------------------------------------------------------------------- ▼補助金・支援情報 ●「外部人材による新ビジネス展開支援事業」の公募   NICOでは、事業者が外部の人材を活用して、従来の事業の枠組みを超えて  新たな商品・サービスの提供や経営革新に取り組むことを支援します。 【事業内容】  外部人材を活用した新事業展開や新分野進出に関する事業計画において、   新規の人材雇用及び受入に要する費用をモデル的に補助。  【採択件数】全体で10件程度 【公募期間】7月31日(火)まで  ※詳しくは、こちらをご覧ください    http://www.nico.or.jp/bosyu/support/support_0601.html  ☆お問い合わせ先   (財)にいがた産業創造機構 企画・総務グループ 企画チーム   〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9階   TEL:025-246-0038 FAX:025-246-0030 ●「JAPANブランド育成支援事業」19年度支援プロジェクトの決定   地域の中小企業が一丸となって、地域の伝統的な技術や素材などを活かし  て世界に通用するブランドの確立に取り組むプロジェクトを支援するもので、  県央地域から三条、燕、加茂の3市の商工会議所が支援対象プロジェクトの  3年目に採択されました。 【三条商工会議所】 「SANJO発 グローバル・ブランド構築支援プロジェクト」 【燕商工会議所】 「“enn”ブランド育成支援事業」 【加茂商工会議所】 「桐を中心とした加茂木工ブランドの海外市場販路確立プロジェクト」   ※詳しくは、こちらをご覧ください   http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/chiiki/070522jb_saitaku.htm  ☆お問い合せ先  中小企業庁 経営支援課   〒100-8912 東京都千代田区霞ヶ関1-3-1   TEL:03-3501-2036(直通) ●早期転換・再挑戦支援窓口事業「再チャレンジ支援窓口」の開設!   中小企業庁では、何度でもチャレンジできる社会の構築を目指して、過去  に事業に失敗した中小企業経営者の再起業を支援するため、今年度から、全  国361カ所の商工会議所及び商工会連合会に「再チャレンジ支援窓口」を開  設し、中小企業経営者の早期の事業転換や廃業経験者の再起業に対し、相談  窓口でのアドバイスや専門家によるサポートを行っていきます。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.chusho.meti.go.jp/soudan/070529saichare_mado.html  ☆お問い合せ先   中小企業庁 創業連携推進課(担当:刀禰、鍵和田)   〒100-8912 東京都千代田区霞ヶ関1丁目3番1号    TEL:03-3501-1767(直通) ●「ゆめ・わざ・ものづくり支援助成金」事業計画募集   (財)にいがた産業創造機構(NICO)では、中小企業者が取り組む新たな商品  企画・調査、商品開発、技術開発等の事業に必要な経費の一部を助成します。  平成19年度から新しいメニューの追加に加え、限度額と助成率のアップ、助  成期間の運用見直しを一部図ることにより、活用し易い事業へと見直しを図  りました。  【対象者】  中小企業基本法第2条に規定する中小企業者、または法人格を有する中小   企業の団体  【ゆめ・わざ・ものづくり支援助成金】  ◇スーパーわざづくり支援助成金  ◇かんばんづくり支援助成金  ◇新連携ゆめづくり支援助成金  ◇ゆめづくり支援助成金  ◇わざづくり支援助成金  ◇ものづくり支援助成金  【募集期間】随時(予算の関係があるので、お早めに)  ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.nico.or.jp/sien/yumewaza/yumewaza.html  ☆お問い合せ先  (財)にいがた産業創造機構 経営支援グループ ものづくりチームI   〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9階・10階   TEL:025-246-0051(直通) FAX:025-246-0030 --------------------------------------------------------------------- ▼研修・セミナーのご案内 ●在職者訓練(技能向上コース)受講者募集   三条テクノスクールでは、企業で働いている方を中心に、知識・技能の追  加習得や最新技術の習得など、地域経済社会の変化に対応した幅広い職業能  力の開発と向上を図るために多様な短期間の講習を行う予定です。 【機会組立】【治工具仕上げ】【金型仕上げ】  ◇内 容:技能検定1.2級実技試験受験者対象の準備講習   ◇定 員:各5名   ◇実施日:7月7日(土)・8日(日) 9:00〜16:00  【汎用旋盤】  ◇内 容:技能検定2級実技試験受験者対象の準備講習   ◇定 員:5名   ◇実施日:7月7日(土)・8日(日) 9:00〜16:00  【プレス加工】  ◇内 容:技能検定1.2級実技試験受験者対象の準備講習   ◇定 員:12名   ◇実施日:7月21日(土)・22日(日) 9:00〜16:00    ※詳しい内容、お申込方法等は下記までお問い合せください。    ※他にもオーダーメイド型コース(講座内容を相談)等もありますので、     ご相談下さい。  ☆お問い合せ先  新潟県立三条テクノスクール   〒955-0024 三条市柳沢353-2   TEL:0256-38-8520 FAX:0256-38-8220 ●「にいがた県央マイスター塾」受講生募集   全国屈指の卓越した技能者として認定された「にいがた県央マイスター」  がその”技”を伝授します。 <部品検査コース> 「板金部品の検査」   【日 時】    ・第1回: 7月14日(土) ・第2回:8月4日(土) ・第3回:9月22日(土)    ・第4回:10月 6日(土)  各回とも13:00〜17:00   【会 場】県立三条テクノスクール(三条市大字柳沢353-3)   【講 師】富士通フロンテック(株)新潟工場 川崎勝司マイスター   【定 員】各回5名(応募多数の場合は抽選)   【対象者】高校生以上一般   【受講料】3,000円(税、教材費、保険料、諸経費込み)   【申 込】6月29日(金)必着  <ハサミメンテナンスコース> 「園芸ハサミのお手入れと研ぎ方」   【日 時】    ・第1回: 8月 4日(土) ・第2回:8月25日(土) ・第3回: 9月1日(土)    ・第4回: 9月15日(土) ・第5回:9月29日(土) ・第6回:10月6日(土)    ・第7回:10月20日(土)  各回とも9:00〜12:00      【会 場】株式会社 坂源(三条市金子新田646-7)   【講 師】株式会社 坂源 坂井源一マイスター   【定 員】各回5名(応募多数の場合は抽選)   【対象者】小学生以上一般   【受講料】1,000円(税、教材費、保険料、諸経費込み)   【申 込】第1回〜第3回:7月20日(金)必着        第4回〜第7回:8月31日(金)必着   ※お申込み、お問い合わせ等、詳しくは下記までご連絡ください。  ☆お問い合せ先  新潟県地域振興局 企画振興部 地域振興課   〒955-0046 三条市興野1-13-45   TEL:0256-36-2205 FAX:0256-32-5882 ●「中小企業向け経営革新セミナー」開催   会社経営について、日々いろいろなことで悩んでいませんか?そんな経営  者の皆様へ、実際に会社経営を経験したことのある講師が、V字回復へのき  っかけや過程を紹介。 <長岡会場> 7月11日(水)13:30〜17:00 アトリウム長岡 2F  <新潟会場> 7月17日(火)13:30〜15:30 NICOプラザ会議室 <上越会場> 7月18日(水)13:30〜15:30 ホテルセンチュリーイカヤ  【対 象 者】中小企業の経営者・経営幹部 【定  員】各会場100名(先着順)  【参 加 費】無料  【申込期限】7月6日(金)  ※詳しくは、こちらをご覧ください    http://www.nico.or.jp/bosyu/seminar/seminar_0523.html ☆お問い合せ先  (財)にいがた産業創造機構 新潟県中小企業再生支援協議会   〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル10階   TEL:025-246-0096 FAX:025-246-0033 --------------------------------------------------------------------- ▼経済・景況情報 ●新潟県の金融経済動向   日本銀行新潟支店は、6月4日新潟県の金融経済動向を発表しました。景気 判断は前回のまま据え置いています。  【基調判断】   企業生産は全体として横ばい圏内の動きとなっているが、引き続き高い水 準にある。また、住宅投資は堅調に推移しているほか、設備投資も増加して いる。こうした中で、公共投資は減少を続けているほか、企業収益が足もと 弱めの動きとなるなど、県内景気は回復の動きに一服感が見られる。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www3.boj.or.jp/niigata/shiryou/geturei/g2007/geturei1905.pdf  ☆お問い合わせ先   日本銀行新潟支店   〒951-8622 新潟市寄居町344 TEL:025-222-3103 FAX:025-227-1136 --------------------------------------------------------------------- ▼その他 ●「第3回にいがた県央マイスター」募集   三条地域振興局では、県央地域のモノづくりに関わる高度熟練技能者を  「にいがた県央マイスター」として認定し、後継者の育成や次世代の担い手  である子どもたちにモノづくりの楽しさ、大切さを教えるなどの活動を行う  ことにより、これらの貴重な財産を時代に継承し、地場産業の振興に貢献し  ます。 【対象者】  ・県央地域において「産業振興に貢献した人」「産業振興に欠かせない人」    で、現にモノづくりに従事する卓越した技能保持者など   ・技能検定がある職種については、一級(又は単一等級)以上の取得者、    公的資格のある職種は資格取得者、これに比肩する人   ・当該職種に20年以上の従事経験を有し、かつ年齢は40歳以上の人   ・県央地域に5年以上在住、又は在勤する人   ・指導育成能力を有し、後進の育成が十分に期待できる人 【募集期間】6月30日(土)まで    ※詳しくは、こちらからご覧ください。     http://www.pref.niigata.jp/chiikishinko/sanjou/index.html  ☆お問い合せ先  新潟県三条地域振興局 企画振興部地域振興課   〒955-0046 新潟県三条市興野1-13-45   TEL:0256-36-2205 FAX:0256-32-5882 ●「にいがた中小企業情報 6月号」    新潟県中小企業団体中央会が、毎月発行している「にいがた中小企業情報」  をホームページ用に編集したものです。     ※詳しくは、こちらをご覧ください    http://www.chuokai-niigata.or.jp/joho/200706/index.html ☆お問い合せ先   新潟県中小企業団体中央会   〒951-8133 新潟市川岸町1-47-1 新潟県中小企業会館3F   TEL:025-267-1100 FAX:025-267-1386 --------------------------------------------------------------------- ▼担当者後記 先日、県立三条テクノスクールを見学させていただきました。 新校舎になってまだ4年位なので非常にきれいで、広々とした良い環境の中  で即戦力エンジニアを目指す若い人たちが一所懸命訓練に励んでいました。  私の三十数年前の、工業高校での機械科実習を思い出しました。 現在、三条テクノスクールは、普通課程2年制の「メカトロニクス科」「工  業デザイン科」「生産システム科」の3科のほかに再就職支援を目的にした  短期課程の溶接科(6ヶ月)やパソコンやビジネス関連の委託訓練。そして  今回ご紹介いたしました在職者のための在職者訓練等、豊富にカリキュラム を用意していますので、是非、多数の方から利用していただきキャリアアッ プを図っていただきたいと思います。                                  (si) ※今回は都合により予定より1日早く配信させていただきました。   次回は、7月2日(月)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。  http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○メールに関するご意見、ご要望及び情報等がありましたら下記まで。 ○発行:(財)新潟県県央地域地場産業振興センター リサーチコア3F        産業振興部 支援情報課        TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703        E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================