/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2007/07/17_/_/_/ じばさんメール 第131号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  いつもご愛読いただきましてありがとうございます。      ▽ 目次-------------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ・「大じばさん展」出展募集 ・「特許無料相談会」 ・「パソコン講座」受講生募集   ▼イベント情報 ・「中小企業のための知的資産経営フォーラム」 ・「2007ソウル国際工具及び関連機器展示会」出展募集 ・「第37回インターネプコン・ジャパン」出展募集 ・「台湾高雄・大新潟まつり」出展募集 ・「中小企業総合展2007 in Tokyo」出展募集 ・「パテントソリューションフェア2007」出展募集 ▼補助金・支援情報 ・好評「バーチャル展示会」 ・「中小企業地域資源活用プログラム」相談窓口の開設 ▼研修・セミナーのご案内 ・「企業の社会的責任と人権講演会」 ・「知的財産権制度説明会(初心者向け)」 ・「セカンドキャリア支援講習」 ▼経済・景況情報 ・「中小企業景況調査(2007年4-6月期)」 ・新潟県の「金融経済動向」と「企業短期経済観測」調査結果   ▼その他 ・「元気なものづくり中小企業300社」ネットで紹介 ・「人間生活技術戦略2007」  ・USBメモリの安易な接続に注意 ・大連レポート(No.72 No.73) ▼担当者後記 ---------------------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ●「大じばさん展」出展募集   県央地域の地場産品及び県内の特産品、さらには全国地場産センターの特  色ある産品を即売すると同時に、三条燕の魅力を表現するイベントとして  「大じばさん展」を開催いたします。現在、出展者を募集しております。    【日  時】10月6日(土)〜8日(月) 10:00〜17:00  【会  場】三条燕地域メッセピア 多目的大ホール  【対  象】県央地域企業および団体が企画製造する商品  【展示小間】1小間(1800mm×900mm)25,000円  【内 容】全国地場産品即売会、地域企業商品即売会、県内特産品即売会、 JA秋の農産物バザール、実演体験コーナー他  【申 込 み】8月20日(月)まで  ☆お問い合せ先  (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 営業推進部 物産観光課   〒955-0092 三条市須頃1-17    TEL:0256-32-2311 FAX:0256-34-6167 ●「特許無料相談会」   県央地場産センターでは、特許無料相談会を開催いたします。  「自社商品・技術のアイデアを保護するためにはどうしたら良いのか?」  「特許出願の方法や費用について知りたい」など特許・実用新案・意匠・商  標など知的財産権に関するご相談について弁理士が無料で相談に応じます。  【日時】7月23日(月) 13:30〜16:00  【会場】三条・燕地域リサーチ・コア 3階 総合相談室     ※出願業務の依頼はお受けできませんのでご了承ください。   ※事前予約制となっておりますので、ご希望の方は下記までお申込み    ください。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/soudankai_annai.pdf     ☆お問い合せ先  (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17    TEL:0256-35-5395・63-9876 FAX:0256-32-0447 ●「パソコン講座」受講生募集   県央地場産センターでは、「パソコン講座」の受講生を募集しております。 ◇エクセル初級:8月21日(火)〜  火・木    全4日間     ◇ワード初級 :8月29日(水)〜  水・金・月  全5日間       各コースとも昼の部と夜の部があります。(最少開講人数3人)   ※詳しい内容は、こちらをご覧ください。    http://www.tsjiba.or.jp/info/19oa.html  ☆お問い合せ先   (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 支援情報課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17  TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703 --------------------------------------------------------------------- ▼イベント情報 ●「中小企業のための知的資産経営フォーラム」   知的資産および知的資産経営とは何か、「中小企業のための知的資産経営 マニュアル」の概要と活用方法、知的資産を可視化する「知的資産経営報告  書」の作成のポイントなど、さらに有識者によるパネルディスカッションに  おいて、様々な角度から中小企業のための知的資産経営についての論議を深  めます。なお当日、「中小企業のための知的資産経営マニュアル」を配布い  たします。  【日時】7月23日(月)13:30〜16:50  【会場】大手町サンケイプラザ4階ホール(東京都千代田区大手町1-7-2)   【対象】中小企業経営者をはじめ、公認会計士、税理士、中小企業診断士、      弁理士、金融機関などの中小企業支援者  【定員】300人(先着順・参加無料)   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.business-i.jp/chitekishisan/  ☆お問い合せ先   独立行政法人中小企業基盤整備機構(略称:中小機構)   〒105-8453 東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル   TEL:03-3433-8811 ●「2007ソウル国際工具及び関連機器展示会」出展募集   (財)にいがた産業創造機構では、韓国で開催される「2007ソウル国際工具  及び関連機器展示会(TOOL TECH 2007)」に「新潟県ブース」を出展します。  今後ますます経済交流の拡大が見込まれる韓国市場進出への足がかりとして、  新潟県ブースへの参加について是非御検討ください。  【会 期】10月24日(水)〜10月28日(日) 【会 場】KINTEX(韓国国際展示場)第5ホール(所在地:京畿道高陽市)  【対象品】切削工具類、電動及び空気圧工具類、作業工具、測定工具、       その他工具、工具関連原材料・副材料、新素材及び新製品、       工具専用加工機械、金属加工・切削機械等 【申込み】7月27日(金)まで  ※詳しくは、こちらからご覧ください    http://www.nico.or.jp/bosyu/ivent/event_0705.html ☆お問い合せ先  (財)にいがた産業創造機構(担当:国際ビジネスチーム 関根)   〒950-0078新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9F   TEL:025-246-0063 FAX:025-246-0030 ●「第37回インターネプコン・ジャパン」出展募集   (財)にいがた産業創造機構では、、電子機器関連の幅広い分野の企業から  の出展いただき、新潟県内企業が持つ技術力を広くPRするとともに出展企  業各社の新規取引先の拡大を支援します。  【日 時】平成20年1月16日(水)〜1月18日(金) 【会 場】東京ビッグサイト 東展示棟(東京都江東区有明 3-21-1) 【出展料】1小間160,000円〜200,000円 (予定) 【申込み】平成19年7月31日(火)まで   ※詳しくは、こちらをご覧ください    http://www.nico.or.jp/bosyu/ivent/event_0704.html  ☆お問い合せ先  (財)にいがた産業創造機構 経営支援グループ ものづくりチームII    〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9階   TEL:025-246-0056 FAX:025-246-0030 ●「台湾高雄・大新潟まつり」出展募集   日本で開催する「大新潟まつり(新潟物産展)」に近い雰囲気・条件の中  で、台湾マーケットでの試験販売ができます。御検討のうえふるって応募願  います。 【期 間】2008年2月28日(木)〜3月10日(月) 【会 場】大立伊勢丹百貨 10階 大展示場 【申込み】2007年7月31日(8月31日までキャンセル可)  ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.nico.or.jp/bosyu/ivent/event_0704_taiwan.html  ☆お問い合せ先   (財)にいがた産業創造機構 国際ビジネスチーム(井上)   〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9階   TEL:025-246-0063 FAX:025-246-0030 ●「中小企業総合展2007 in Tokyo」出展募集   本総合展は、ビジネスマッチングを求める企業の皆様、中小企業への技術  移転や技術連携、共同開発に興味をお持ちの大学・試験研究機関の皆様にと  って、新技術・新商品を「大発見」できる非常に魅力的な展示会です。意欲  ある中小企業の積極的な参加を心よりお待ち申し上げております。 【日 時】10月31日(水)〜11月2日(金) 10:00〜17:00 (最終日は16:00) 【会 場】東京ビッグサイト 東5・6ホール (東京都江東区有明3-21-1) 【出展料】52,500円/1小間(3m×3m×2.7m) 【申 込】8月1日(水)まで  ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://sougouten.smrj.go.jp/  ☆お問い合せ先  中小企業総合展事務局   〒104-0045 東京都中央区築地4-7-3 築地ファーストビル8F   TEL:03-3524-4668 ●「パテントソリューションフェア2007」出展募集   関東経済産業局と特許庁では、知的財産をもとにビジネス化についての各  種支援を募り、より多くの技術移転を可能とすることにより、企業の技術力  向上、新規事業の創出を図ることを目的とした「パテントソリューションフ  ェア2007」の出展募集をします。 【会期】11月28日(水)〜30日(金) 10:00〜17:00 【会場】東京国際展示場(東京ビッグサイト)  【内容】  ◇展示ブース:特許技術展示ブース・知財ビジネス支援展示ブース   ◇講演・プレゼンテーション 【申込】8月21日(火)  ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.psf2007.com/  ☆お問い合せ先  関東経済産業局 地域経済部 技術企画課 特許室   〒330-9715 埼玉県さいたま市中央区新都心1-1   さいたま新都心合同庁舎1号館 9階   TEL:048-600-0239 FAX:048-601-1303 --------------------------------------------------------------------- ▼補助金・支援情報 ●好評「バーチャル展示会」   バーチャル展示会は、自社の製品やサービス、技術の情報などを自由に登 録、広くインターネットユーザーの方にPRいただけるよう、中小企業基盤 整備機構が無料で提供しているサービスです。検索機能が充実しているので 利用者は欲しい情報を簡単に見つけることができます。この機会にぜひご利 用ください。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://j-net21.smrj.go.jp/t/070703/expand/virtual/cgi-bin/index.cgi  ☆お問い合せ先  独立行政法人中小企業基盤整備機構   〒105-8453 東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル   TEL:03-3433-8811 ●「中小企業地域資源活用プログラム」相談窓口の開設   「市場志向型ハンズオン支援事業(地域資源活用企業化支援事業)」では、 中小企業の地域資源を活用した創意ある取組を支援する専門の相談窓口 「地域支援事務局」を、全国10カ所に設置します。 マーケティング等に精通した専門家(約60名)を配置し、地域資源を活用し て新商品・新サービスの開発・販売等に取り組む中小企業、組合等の相談に  乗り、事業計画の策定から事業実施段階まで、ノウハウ面を補強するための  アドバイス、適切なキーパーソンの紹介など、きめ細かな支援(ハンズオン  支援)を行います。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/chiiki/070629chiikisigen.htm  ☆お問い合せ先  中小企業庁 経営支援部 経営支援課   〒100-8912 東京都千代田区霞ヶ関1-3-1    TEL:03-3501-1511(内線5331〜5338) 03-3501-1763(直通) --------------------------------------------------------------------- ▼研修・セミナーのご案内 ●「企業の社会的責任と人権講演会」   企業は、社会に与える影響がますます大きくなり、「企業市民として」社  会的責任を果たす役割を求められています。あなたの企業は、人を大切に、  地域社会を大切にできていますか。この講演会では、企業に求められる人権  啓発活動や、社会貢献活動の具体的な取組事例を紹介し、今後の企業活動に  役立つ情報を提供したいと考えています。 【日時】8月7日(火)14:00〜 【会場】ハイブ長岡 (長岡市千秋3-315-11) 【定員】先着150名(入場無料) 【内容】  ◇第一部:ビデオ研修「心のメガネ曇ってませんか?」   ◇第二部:講演    「CSRとしての人権啓発活動 (ことば・表現を手がかりに)」     講師:若林源基 氏 (株)電通 コーポレート計画局CSR室 人権啓発部  【申込み】氏名、連落先電話番号等を明記の上、郵送、FAX、電子メールの       いずれかで、下記あて先にお申し込みください。 ☆申込み・お問い合せ先  新潟県福祉保健部 福祉保健課 人権啓発室   〒950-8570 新潟市中央区新光町4-1   TEL:025-280-5181 FAX:025-280-5742   e-mail:ngt040210@pref.niigata.lg.jp ●「知的財産権制度説明会(初心者向け)」   知的財産権(特許権、実用新案権、意匠権、商標権)について学びたい方  や、新たに企業の知財部門等に配属された初心者レベルの方を対象とした知  的財産権に関する説明会を開催します。 【日 時】8月28日(火) 13:30〜17:00  【会 場】三条・燕地域メッセピア 4階 大会議室 【内 容】知的財産権制度の概要等 【参加費】無料  ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.jiii.or.jp/tizai_yotei/h19_chitekizaisan.htm  ☆お問い合せ先  (社)発明協会 新潟県支部  〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1 新潟県工業技術総合研究所内   TEL:025-242-1175 FAX:025-242-1144 ●「セカンドキャリア支援講習」   新潟高齢期雇用就業支援センターでは、40歳代後半から50歳代の中高年齢  在職者を対象として、高齢期における「仕事に対する意識改革」「自己のキ  ャリア整理」や「新たなキャリアプランの構築」を内容とするキャリア支援  セミナーを行います。  【対象者】  45歳〜60歳未満の在職者。予約制で先着20名。(会社単位の申込みも可) 【内 容】 ◇今後の人生設計(ライフプランの作成)   ◇セカンドキャリア開発   ◇中高年世代の経済プラン   ◇公的年金とその他の社会保険制度   ◇健康管理等 【日程・会場】  ◇第1回: 9月 7日(金)・ 8日(土) 9:00〜16:00 支援センター研修室   ◇第2回:10月12日(金)・13日(土) 9:00〜16:00 支援センター研修室   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.niigata-koyou.jp/koureiki/secound_c/index.html  ☆お問い合せ先  (社)新潟県雇用開発協会 新潟高齢期雇用就業支援センター 新潟市中央区東大通1-1-1 三越・ブラザー共同ビル6階   TEL:025-249-4560 FAX:025-249-5048 --------------------------------------------------------------------- ▼経済・景況情報 ●「中小企業景況調査(2007年4-6月期)」   <調査結果のポイント>    中小企業の業況は、やや弱い動きが見られる。    ・全産業の業況判断DI(好転−悪化)は、マイナス幅が拡大した。    ・産業別にみると、製造業、非製造業ともにマイナス幅が拡大した。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/keikyo/index.html  ☆お問い合せ先  経済産業省 中小企業庁 事業環境部 企画課調査室 〒100-8912 東京都千代田区霞ヶ関1-3-1 TEL:03-3501-1511(代表) ●新潟県の「金融経済動向」と「企業短期経済観測」調査結果  日本銀行新潟支店は、新潟県の金融経済動向と企業短期経済観測調査結果を  発表しました。  【新潟県の金融経済動向】   <基調判断>   企業生産は全体として横ばい圏内の動きとなっているが、引き続き高い水 準にある。また、住宅投資は基調としては堅調に推移しているほか、設備   投資も相応の水準を維持している。こうした中で、公共投資は減少を続け   ているほか、企業収益は弱めの動きとなっているなどなど、県内景気は回   復の動きに一服感が見られている。この間、企業の業況感は横ばいとなっ   た。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www3.boj.or.jp/niigata/shiryou/geturei/g2007/geturei1906.pdf  【新潟県企業短期経済観測調査結果】   <業況判断>   ・製造業:全体では「良い」超幅がわずかに拡大した。   ・非製造:全体では「悪い」超幅が拡大した。   ・全産業では前回並みの「悪い」超となった。   ・先行きについては、全産業では「悪い」超幅が拡大する見通し。       ※詳しくは、こちらからご覧ください。   http://www3.boj.or.jp/niigata/shiryou/tankan/t2007/tankan1906.pdf  ☆お問い合わせ先   日本銀行新潟支店   〒951-8622 新潟市寄居町344 TEL:025-222-3103 FAX:025-227-1136 --------------------------------------------------------------------- ▼その他 ●「元気なものづくり中小企業300社」ネットで紹介   中小企業庁は、「元気なものづくり中小企業300社2007年版」をネット上 でPDF版として公表した。世界市場で高いシェアを持つ製品を製造している 54社、国内市場を中心に高いシェアを持ち、取引先企業の高度な注文にきめ 細かく対応している109社、ニッチ分野に特化することで、他社にマネので きない独創的かつ高度な技術を持つ90社、地域資源を活用して、内外の市場 で高く評価される製品を製造している30社などの取り組みを紹介。  県央地域からは三条市の(株)兼古製作所・(株)スノーピーク・(株)諏訪田製  作所、燕市の山崎金属工業(株)が選ばれています。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/monozukuri300cha19fy/19index.htm  ☆お問い合せ先   中小企業庁 経営支援部技術課 〒100-8912 東京都千代田区霞ヶ関1丁目3番1号  TEL:03-3501-1816(直通) ●「人間生活技術戦略2007」    経済産業省では、将来においても誰もが生き生きと暮らせることを目指し  て、感性や五感をはじめとした人の身体特性(感性・五感、身体形状、行動、  認知など)や生活空間を計測し活用する技術である“人間生活技術”に関し  ての2030年に向けた戦略「人間生活技術戦略」の2007年度版を取りまとめま  した。社会像の分析のデータの更新と要素技術の具体化を行うと共に、将来、  “人間生活技術によって実現される社会像”や“現在取り組まれている先導  的な事例”をイラストなどで紹介しております。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.meti.go.jp/press/20070711004/20070711004.html  ☆お問い合せ先  経済産業省 製造産業局 デザイン・人間生活システム政策室   〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1   TEL:03-3501-9259  ●USBメモリの安易な接続に注意   独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンターに寄せられた相談  の中に、「USBメモリをパソコンに挿したとたん、ウイルス対策ソフトがウ  イルスを検知した」といった内容のUSBメモリに関する相談が多くありまし  た。 【被害の状況】  これは、ウイルスがパソコンから USB メモリに感染し、その感染したUSB   メモリからパソコンへ二次感染して、感染が広まっている状況を示してい   ます。さらに、5月、6月のコンピュータウイルスの発生状況を見ますと、   USB メモリなどの外部記憶媒体を媒介して感染するウイルスが複数出現し   ています。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.ipa.go.jp/security/txt/2007/07outline.html  ☆お問い合せ先   独立行政法人 情報処理推進機構 セキュリティセンター(IPA/ISEC)   TEL:03-5978-7527 FAX:03-5978-7518 ●大連レポート(No.72 No.73)   <新潟県大連事務所レポート>   NO.72:「事務所開設10周年記念式典を開催」「ハルビン商談会に参加」   NO.73:「長春(吉林省)、瀋陽(遼寧省)商談会出展者募集」   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.niigata-bnp.com/dalian/dalianreport.html  ☆お問い合せ先  (財)にいがた産業創造機構   〒950-0078 新潟市万代島5-1 万代島ビル9F   TEL:025-246-0063 FAX:025-246-0030  --------------------------------------------------------------------- ▼担当者後記  心配していた大型の台風4号の影響は無く良かったと思っていた矢先に、ま た中越地区に大規模な地震が発生しました。被害に遭われた皆様には心から  お見舞い申し上げます。 昨日7月16日午前10時13分ころ。三条市で震度5弱、燕市で震度5強を観測。 3年前の中越大地震と同じ位の規模の大地震で、激しい揺れに恐怖を感じま  した。リサーチコアでは、一部の書架が倒れ書籍が落下した程度で大きな  被害はありませんでした。 午後3時37分ころには大きな余震。その後は大きな余震も無く、前回の大地  震に比べると余震の回数は少ないようですが、まだまだ、余震は続く模様で、  注意が必要です。                                   (si)   ※次回は、8月1日(水) 配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。  http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○メールに関するご意見、ご要望及び情報等がありましたら下記まで。 ○発行:(財)新潟県県央地域地場産業振興センター リサーチコア3F        産業振興部 支援情報課        TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703        E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================