/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2007/10/01_/_/_/   じばさんメール 第136号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  いつもご愛読いただきましてありがとうございます。 ▽ 目次-------------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ・10月の「特許無料相談会」 ・古民家の再生と地域ブランドづくりに関する講演会 ・「基礎から学ぶ意匠権出願講座」 ・「IT経営キャラバン隊 in Sanjo 〜本気でIT経営を考える1日〜」 ・「パソコン講座」受講生募集 ▼イベント情報 ・「信州SUWA 諏訪圏工業メッセ2007」 ・「2007国際中小企業異業種交流シンポジウム」 ・「第8回ビジネスフェア from TAMA〜あらたな出会いでさらなる飛躍!〜」 ・「いたばし関越フォーラム」 ・「2008全国異業種交流・連携フェア」出展募集 ▼研修・セミナーのご案内 ・「事業創造大学院大学」特別講義聴講生募集 ・機能安全セミナー ・中小企業のための事業継承セミナー ・にいがた県央マイスター塾「アウトドアナイフづくり」 ・「事業承継シンポジウム2007」 ・経営講演会「お客様・社会から必要とされる企業であり続けるために」 ・公開講座「技術への挑戦」 ▼経済・景況情報 ・月例経済報告 平成19年9月 ・法人企業景気予測調査(平成19年7-9月 新潟県分) ▼その他 ・中小公庫レポート「地域産業集積の変容〜燕産地を事例として〜」 ・大連レポート ▼担当者後記 ---------------------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ●10月の「特許無料相談会」   県央地場産センターでは、特許無料相談会を開催いたします。  「自社商品・技術のアイデアを保護するためにはどうしたら良いのか?」  「特許出願の方法や費用について知りたい」など特許・実用新案・意匠・商  標など知的財産権に関するご相談について弁理士が無料で相談に応じます。  【日時】・10月 1日(月) 13:30〜16:00      ・10月19日(金) 13:30〜16:00  【会場】三条・燕地域リサーチ・コア 3階 総合相談室   ※相談時間は約30分です。   ※出願業務の依頼はお受けできませんのでご了承ください。   ※事前予約制となっておりますので、ご希望の方は下記までお申込み    ください。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/soudankai_annai.pdf  ☆お問い合せ先 (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17    TEL:0256-35-5395・63-9876 FAX:0256-32-0447 ●古民家の再生と地域ブランドづくりに関する講演会   世界的に成熟度が高いと評価される日本の古民家。そうした宝の山に住み  ながらその価値に気づかない私たち日本人。日本で、新潟で、この価値転換  をまざまざと見せてくれるドイツ生まれの建築デザイナー・カールベンクス  氏を講師にお招きし、身近な古民家の再評価と再活用の可能性を探る機会に  したいと考えますので、ぜひご参加ください。 【日時】10月5日(金) 19:00〜21:00 【会場】三条・燕地域メッセピア 4F 大会議室  【内容】講演「古民家が拓く未来〜ジャパンブランドとしての可能性」     講師:建築デザイナー カールベンクス 氏         カールベンクス&アソシエイト有限会社 代表取締役社長   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.tsjiba.or.jp/design/d01.pdf ☆お問い合せ先 (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 デザイン企画課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-32-5806 FAX:0256-32-5701 ●「基礎から学ぶ意匠権出願講座」   本講座では意匠権の基礎知識の理解と特許電子図書館(IPDL)を使った類似  製品やデザインの調査・検索方法、出願書類の書き方を演習を交えながら学  びます。  【日 時】10月29日(月)・30日(火) 13:30〜15:30  【会 場】三条・燕地域リサーチコア  【講 師】ジーベック国際特許事務所       ・29日:所長(弁理士) 清水善廣 氏       ・30日:水谷伸一 氏  【定 員】10名 ※定員になり次第締切り  【対象者】・知的財産権(意匠)を基礎から学びたい方       ・自分で意匠出願を考えている方       ・特許電子図書館の意匠検索について学びたい方 など       ※パソコンを使った演習があるのでキーボード入力ができる方  【受講料】5,000円(テキスト代込み)  【申込み】10月19日(金)まで  ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/isyou_kouza.pdf  ☆お問い合せ先 (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17    TEL:0256-35-5395・63-9876 FAX:0256-32-0447 ●「IT経営キャラバン隊 in Sanjo 〜本気でIT経営を考える1日〜」   県央地場産センターと三条商工会議所では、キャラバンバスによる最新IT 機器の展示、IT経営セミナー、Webマーケティングセミナーを開催いたします。 IT経営を実践している企業とITコンサルタントが、ITの効果的な活用、経営 の情報化の重要性、ネットで儲けるためのノウハウ等を伝授します。 【日 時】11月5日(月) 14:00〜19:00 【会 場】三条・燕地域リサーチコア 7階 マルチメディアホール 【内 容】  ◇キャラバンバスによる最新IT機器の展示   ◇IT経営セミナー    1.「当社のIT活用奮闘記」 講師:山陽精工(株) 専務取締役 白川 太 氏    2.「ITを利用した儲かる仕組みづくりの勘所〜競争力強化を目指したIT      経営のすすめ〜」      講師:(有)星野ビジネス・コンサルティング 代表取締役 星野雅博 氏   ◇Webマーケティングセミナー    「売れるホームページの作り方〜インターネットで本気で儲けよう!〜」     講師:(有)アイ・リンク・コンサルタント 代表取締役 加藤忠宏 氏 【定 員】先着100名 【参加費】  ◇キャラバンバス、IT経営セミナー:無料   ◇Webマーケティングセミナー:1,000円(三条商工会議所会員は無料)   ※詳しくは、下記をご覧ください。    http://www.sanjo-cci.or.jp/seminer/itcaravan.pdf  ☆お申し込み・お問い合せ先   ・三条商工会議所 総務課 情報サービス係    TEL:0256-32-1311   ・(財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 支援情報課    TEL:0256-32-5808 ●「パソコン講座」受講生募集   県央地場産センターでは、「パソコン講座」の受講生を募集しております。   ◇ワードビジネス :10月18日(木) 〜 木・火    全 5日間    ◇エクセルビジネス:10月19日(金) 〜 金・月・水  全 5日間   ◇初級総合コース :10月31日(水) 〜 水・金・月  全10日間    ◇アクセス入門  :11月 6日(火) 〜 火・木    全 8日間    各コースとも昼の部と夜の部があります。(最少開講人数3人)   ※詳しい内容は、こちらをご覧ください。    http://www.tsjiba.or.jp/info/19oa.html  ☆お問い合せ先   (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 支援情報課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17  TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703 --------------------------------------------------------------------- ▼イベント情報 ●「信州SUWA 諏訪圏工業メッセ2007」   信州・諏訪圏の技術、情報を発信する「工業専門展示会」です。  【日時】10月18日(木)〜20日(土) 9:30〜16:30(最終日は16:00まで)  【会場】諏訪湖畔 諏訪湖イベントホール      (東洋バルヴ株式会社 諏訪工場敷地内周辺)  【内容】250社による展示セッション、本田技研工業(株) 3代目社長      久米是志氏らによる講演、家族ものづくり教室(最終日のみ)など。  【入場料】無料  ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.suwamesse.jp/  ☆お問い合せ先  NPO諏訪圏ものづくり推進機構   〒392-0023 長野県諏訪市小和田南14-7(諏訪商工会館2階)   TEL:0266-54-2588 FAX:0266-54-5133 ●「2007国際中小企業異業種交流シンポジウム」   日本、韓国、台湾などの中小企業が、アジア各国の創造的中小企業者と情  報交換、技術提携、販路開拓等ネットワークを形成し、国際的な異業種交流  活動を推進するため、下記のとおり国際シンポジウム開催します。  【日時】10月31日(水) 13:00〜19:30  【会場】東京ベイ有明ワシントンホテル(東京都江東区有明3-1-28)  【内容】◇基調講演 ◇各国事例発表 (韓国企業・台湾企業・日本企業)      ◇マッチングタイム ◇交流会  【申込み】10月12日(金)まで  ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.igyoshu-fdn.or.jp/2007kokusai/index.html  ☆お問い合せ先  (財)中小企業異業種交流財団 (担当:山片・井上)   〒107-0052 東京都港区赤坂2-20-19 赤坂菅井ビル3F   TEL:03-3584-0707 FAX:03-3584-6122 ●「第8回ビジネスフェア from TAMA〜あらたな出会いでさらなる飛躍!〜」   地域企業の持つ優れた技術・製品等を互いに広くPRする「ビジネスチャン  ス創出の場」を提供し、「産学官連携」「他業種・他企業とのマッチング」  を実現することを目的とした異業種企業の展示会です。  【日時】11月6日(火) 10:00〜17:00  【会場】新宿NSビル イベントホール地下1階・1階ロビー   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.seibushinkin.jp/businessfair/index.htm  ☆お問い合せ先  ビジネスフェア事務局(西武信用金庫 事業支援部 担当:重本・不破)   〒164-8688 東京都中野区中野2-29-10   TEL:03-3384-6111(代) ●「いたばし関越フォーラム」   東京都板橋区は、第11回「いたばし産業見本市」の開催に合わせて関連イ  ベントとして「いたばし関越フォーラム」を開催します。関越道周辺の製造  業が板橋に集い、製造業活性化のための広域連携を模索します。 【日 時】11月15日(木) 10:00〜17:00 【会 場】ハイライフプラザいたばし(東京都板橋区板橋1-55-16) 【内 容】  <シンポジウム> 15:00〜17:30(定員200名・参加無料)   ◇基調講演:「世界に挑戦する日本のモノづくり」   ◇パネルディスカッション:「関越道沿線のモノづくり地域連携を考える」   <企業情報交流会> 17:30〜19:30(参加費:3000円)    受発注商談会、懇親会は板橋区企業と関越道沿線企業が一堂に集まり、    情報交換を通じてビジネスチャンスを広げる場となります。  【申込み】10月10日(水)まで  ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.nikkansc.co.jp/kanetu/index.html  ☆お問い合せ先  いたばし関越フォーラム 係(担当:藤坂)   〒171-0014 東京都豊島区池袋2-47-6   TEL:03-3986-0444 FAX:03-3986-0741 ●「2008全国異業種交流・連携フェア」出展募集   異業種交流を通して感性価値(の価値)の創造と技術力の融合を図り、中小  企業の新事業分野開拓の機会を創出いたします。 【日時】2008年2月26日(火)〜27日(水) 10:00〜 17:00 【会場】東京都立産業貿易センター浜松町館 (東京都港区海岸1-7-8) 【募集対象】   新事業への挑戦、ビジネスマッチング、販路開拓を求める中小企業等 【出展区分】   ◇モノづくり完成品ゾーン ◇モノづくり加工技術ゾーン   ◇支援機関ゾーン  【募集数】100社程度 【申込み】11月30日(金)まで  ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.igyoshu-fdn.or.jp/h19plaza/index.html  ☆お問い合せ先  (財)中小企業異業種交流財団   〒107-0052 東京都港区赤坂2-20-19 赤坂菅井ビル3階   TEL:03-3584-0707 FAX:03-3584-6122 --------------------------------------------------------------------- ▼研修・セミナーのご案内 ●「事業創造大学院大学」特別講義聴講生募集   経営管理修士(専門職)MBA取得と事業創造のスペシャリスト育成を  目指す本学では、実務の第一線で活躍中の方々に客員教授に就任いただき、  特別講義を行っております。この度、客員教授の特別講義を一般の方にも  開放いたします。  【日時・講師】   ◇10月 6日(土) 10:00〜13:00 終了後「名刺交換会」     講師:佐藤 功 氏(佐藤食品工業株式会社 代表取締役社長)   ◇10月 6日(土) 13:30〜17:00 終了後「懇親会」     講師:大塚隆一 氏(日本ラッド株式会社 代表取締役会長)   ◇10月19日(金) 18:00〜20:15 終了後「名刺交換会」   講師:佐治信忠 氏        (サントリー株式会社 代表取締役会長 代表取締役社長)   ◇10月27日(土) 10:00〜13:00 終了後「名刺交換会」     講師:廣田靖夫 氏(新潟綜合警備保障株式会社 取締役会長)   ◇10月27日(土) 13:30〜17:00 終了後「懇親会」     講師:清水秀雄 氏(株式会社トップカルチャー 代表取締役社長)  【受講料】無料(懇親会希望者:1,000円)  【申込み】各日3日前まで   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.jigyo.ac.jp/events/kougi.html  ☆お問い合わせ先   事業創造大学院大学 事務局   〒950-0916 新潟市中央区米山3-1-46   TEL:025-255-1250 FAX:025-255-1251 ●機能安全セミナー   様々なシステムの安全性を確保するための指針として注目されている機能  安全規格IEC61508等の基本的な考え方や今後の方向性等について、講演いた  だく予定です。システムの安全・安心や機能安全の考え方を理解し、実践す  るための第一歩としていただければ幸いです。  【日時】10月11日(木) 15:00〜17:00 【会場】NICOプラザ会議室 (新潟市万代島5-1万代島ビル11F) 【定員】80名(参加無料)  【内容】◇講演1:「事故事例に見る機能安全」      ◇講演2:「機能安全の考え方と要点」   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.nico.or.jp/bosyu/seminar/seminar_0919.html  ☆お問い合せ先  (財)にいがた産業創造機構 情報戦略チーム   〒950−0078 新潟県新潟市中央区万代島5番1号 万代島ビル   TEL:025-246-0069 FAX:025-246-0033 ●中小企業のための事業継承セミナー   日本経済を支える中小企業では、近年経営者の高齢化が進行する一方で、  後継者の確保がますます困難になっています。地域経済・雇用を守り、今後  も活力ある事業活動を続けていくために、当セミナーで最新情報を得ていた  だければと存じます。  【日 時】10月10日(木) 13:30〜17:00 【会 場】三条・燕地域リサーチコア 7F マルチメディアホール 【定 員】180名 【申込み】10月5日(金)まで  ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.nico.or.jp/bosyu/seminar/seminar_0920.html  ☆お問い合せ先   (財)にいがた産業創造機構 企画チーム   〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル   TEL:025-246-0038 FAX:025-246-0030 ●にいがた県央マイスター塾「アウトドアナイフづくり」   全国屈指の技能者として認定された「にいがた県央マイスター」がその  「技」を伝授します。 <伝統的鍛治技術体験コース>  自由なデザインのアウトドアナイフを作ろう!  【日 時】10月19日(金)・26日(金)・11月2日(金)・9日(金) 19:00〜21:00 【会 場】三条鍛治道場(三条市元町11番53号) 【対象者】高校生以上一般 【定 員】10名 【受講料】8,000円 【申込み】10月5日(金)まで ※詳しくは、こちらからご覧ください。    http://www.pref.niigata.jp/chiikishinko/sanjou/index.html  ☆お申し込み・お問い合せ先  新潟県三条地域振興局 企画振興部 地域振興課   〒955-0046 新潟県三条市興野1-13-45   TEL:0256-36-2205 FAX:0256-32-5882 ●「事業承継シンポジウム2007」   経営者の高齢化が進行する一方、親族内での後継者確保は困難になってい  ます。円滑な事業承継を行うには、経営者ができるだけ早く準備に取り組み、  時間をかけて計画の立案および対策を実行することが大切です。  【日時】10月17日(水) 13:00〜17:00(無料相談会:12:00〜18:00) 【会場】東京ファッシヨンタウン(TFT)ビル (東京都江東区有明3-1) 【定員】500名(参加無料) 【内容】  ◇基調講演「歴史に学ぶ承継と革新」   ◇特別講演    「事業承継チェックリスト」の活用と「事業承継計画」のつくり方   ◇パネルディスカッション   「事業承継を円滑に進めるために、経営者が今やるべきことは何か!」  ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://jigyoushoukei2007.smrj.go.jp/ ☆お問い合せ先  事業承継シンポジウム2007事務局   〒153-0064 東京都目黒区下目黒2-19-6 F&Tビル4F   TEL:0120-033-576(受付時間 9:00〜17:30)   FAX:03-6420-2194(24時間受付) ●経営講演会「お客様・社会から必要とされる企業であり続けるために」   トイレを作って90年。日本経済の成長と共に売れた「水洗トイレ」!  トイレ文化に革命をもたらした「ウオッシュレット」!日本人の生活に欠か  せない、水まわりTOTO。木瀬社長から「TOTOのモノづくりのこだわ  り」「ウオッシュレットの開発、販売」「TOTOの海外戦略」を語って頂  きます。  【日 時】11月1日(木) 13:30〜15:00 【会 場】燕商工会議所 3階 研修室 【参加費】・燕商工会議所会員:無料       ・非会員:1,000円  【定 員】100名 【講 師】TOTO(株) 代表取締役社長 木瀬照雄 氏  【申込み】10月22日(月)まで  ☆お申し込み・お問い合せ先  燕商工会議所 産業振興課   〒959-1200 新潟県燕市東太田6856番地   TEL:0256-63-4116 FAX:0256-63-8705 ●公開講座「技術への挑戦」   学識者として日本の自動車技術や宇宙開発を率引された井口雅一氏と企 業経営者として自動車技術や関連適応技術を主導された吉野浩行」氏に、 「挑戦(チャレンジ)」という共通キーワードでご講演いただきます。 【日 時】10月29日(月) 17:30〜19:15 【会 場】新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ2F スノーホールB 【参加費】無料   モーターサイクルを始めとする小型エンジン応用製品や関連部品、   試験装置などの企業展示会が同時開催されます。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.jsae.or.jp/setc2007/schedule/15_SpecialSession.pdf  ☆お問い合せ先   (社)自動車技術会SETC2007実行委員会   〒102-0076 東京都千代田区五番町10-2 五番町センタービル   TEL:03-3262-8294 FAX:03-3261-2204 --------------------------------------------------------------------- ▼経済・景況情報 ●月例経済報告 平成19年9月   内閣府発表の9月の「月例経済報告」   設備投資の判断を2年半ぶりに下方修正。景気の基調判断は、「回復」   で据え置き。  (我が国経済の基調判断)   景気は、このところ一部に弱さがみられるものの、回復している。   ・企業収益は改善している。設備投資はこのところ弱い動きがみられる    ものの、基調として増加している。   ・雇用情勢は、厳しさが残るものの、着実に改善している。 ・個人消費は、持ち直している。   ・輸出は緩やかに増加している。生産は、横ばいとなっている。    先行きについては、企業部門の好調さが持続し、これが家計部門へ   波及し国内民間需要に支えられた景気回復が続くと見込まれる。一方、 アメリカ経済や原油価格の動向が内外経済に与える影響等には留意する   必要がある。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www5.cao.go.jp/keizai3/2007/0914getsurei/main.html  ☆お問い合せ先   内閣府   〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1   TEL:03-5253-2111(大代表) ●法人企業景気予測調査(平成19年7-9月 新潟県分)   財務省関東財務局 新潟財務事務所は、7〜9月期の法人企業景気予測調査 の新潟県分を発表しました。  【現況判断】   ・景況判断BSIを全産業で見ると、「下降」超幅は拡大している。   ・大企業、中小企業では「下降」超幅は拡大し、中堅企業では「下降」超    に転じている。   ・業種別にみると、製造業、非製造業いずれも「下降」超幅は拡大している。  【先行き見通し】   10〜12月期は、全産業で「下降」超幅は縮小する見通し。   (景況判断指数BSI:「上昇」企業と「下降」企業の割合の差)   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.mof-kantou.go.jp/niigata/keizai/yosoku1907_09.pdf  ☆お問い合せ先  新潟財務事務所 財務課 〒951-8114 新潟市営所通ニ番町692-5   TEL:025-229-2633 FAX:025-229-2690 --------------------------------------------------------------------- ▼その他 ●中小公庫レポート「地域産業集積の変容〜燕産地を事例として〜」   中小公庫総合研究所は、産地型集積に位置付けられる燕産地(新潟県燕市)  のこれまでの変容の状況と今後の発展の方向性について、産地企業への聞き  取り等に基づいて、分析・検討したレポートを発行しました。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.jasme.go.jp/jpn/result/c2_0705.pdf  ☆お問い合せ先  中小企業金融公庫 総合研究所   〒100-0004 東京都千代田区大手町1-8-2   TEL:03-3270-1270 ●大連レポート   <新潟県大連事務所レポート NO.77>   「吉林省商談会に参加」「第1回夏季ダボス会議、大連で開催」   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.niigata-bnp.com/dalian/dalianreport.html#2007.9.14  ☆お問い合せ先  (財)にいがた産業創造機構   〒950-0078 新潟市万代島5-1 万代島ビル9F   TEL:025-246-0063 FAX:025-246-0030 --------------------------------------------------------------------- ▼担当者後記   飲酒運転の罰則を強化する改正道路交通法が施行されました。   運転者本人への罰則強化に加え、酒や車を提供したり、一緒に車に乗った りすることに対しても新たに罰則が設けられました。   相手が酒を飲んでいることを知っていながら車を貸したりした場合の「車   両提供罪」、「送ってほしい」などと、一緒に車に乗る行為が対象の「同   乗罪」。車を運転して帰ることを知りながら酒を提供した場合に適用され   る「酒類提供罪」。   今回の改正により、従来のほう助罪より重い罰則が適用されますので、   「飲んだら乗るな、乗らせるな。乗るなら飲むな、飲ませるな」さらに いっぱい飲んだ時は翌日もご注意を。                 ***  ITサポータがパソコンの便利な使い方などを紹介しています。   ◇フリーソフトを使ってファイル・フォルダをバックアップ    〜バックアップしてますか?その2   http://www2.tsjiba.or.jp/~mt/tanabe/2007/09/post_21.html   ◇こんな考え方も大切です〜バックアップしてますか?その3    http://www2.tsjiba.or.jp/~mt/tanabe/2007/09/post_22.html                                 (si)   ※次回は、10月15日(月)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。  http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○メールに関するご意見、ご要望及び情報等がありましたら下記まで。 ○発行:(財)新潟県県央地域地場産業振興センター リサーチコア3F      産業振興部 支援情報課 TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703                  E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================