/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2008/03/17_/_/_/ じばさんメール 第147号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  いつもご愛読いただきましてありがとうございます。      ※ここに掲載されている情報については、必ず詳細を確認のうえ、       ご利用願います。 ▽<目次>----------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ・異業種交流プラザ登録グループの募集 ・溶接技術セミナー「各種材料の溶接技術の基礎と溶接不良の対策」 ・「新潟県クラフトマンクラブinじばさん」開催 ・「特許無料相談会」の開催   ▼イベント情報 ・「ものづくり展(MONODZUKURI EXHIBITION)」 ・「第19回中国ハルビン経済貿易商談会」参加者募集 ・「TECHNO-FRONTIER 2008」 ・「INTERMOLD2008(第19回金型加工技術展)金型展2008」 ▼補助金・支援情報 ・平成20年度「JAPANブランド育成支援事業」の募集開始 ・起業化センター入居者募集(県央) ・「平成20年度ゆめ・わざ・ものづくり支援事業」事業計画募集 ▼経済・景況情報 ・新潟県の金融経済動向   ▼その他 ・食品、調理器具、食品容器等の規格強化 ▼担当者後記 ---------------------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ●異業種交流プラザ登録グループの募集   当センターでは、三条市・燕市を中心とした県央地域企業を主構成員とす  る異業種交流グループで、経営改善及び新技術・新商品開発等を目的とする  グループに、異業種交流プラザを下記のとおり貸し出しています。どうぞこ  の機会に登録され、活動の場としてご利用下さい。  【使用条件】グループが行なう例会・研究会・講習会等の活動の場として        使用すること。  【使用申込】事前予約  【使用時間】9:00〜21:30まで  【登録会費】年間20,000円  【登録期間】4月1日〜翌年3月31日まで  ☆お申し込み・お問い合せ先   (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 企業支援課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-0447 ●溶接技術セミナー「各種材料の溶接技術の基礎と溶接不良の対策」   溶接技術は当地域のモノづくりにおいて重要な要素技術であり、適切な手  法により信頼性のある溶接継手を得ることが求められます。ステンレス、ア  ルミニウム、チタンの溶接技術の基礎と溶接不良の原因及びその対策につい  て、専門家の方々より解説いただくとともに、質問・技術相談にもご対応い  ただきます。  【日 時】3月19日(水) 13:30〜17:30  【会 場】三条・燕地域リサーチコア 6F 研修室4  【定 員】40名(定員になり次第締切り)  【参加費】無料   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/yousetu_seminar.pdf   ☆お申し込み・お問い合せ先   (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-35-5395 FAX:0256-32-0447 ●「新潟県クラフトマンクラブinじばさん」開催   県内の「伝統工芸」や「熟練の技」を職人が実演・販売いたします。クラ  フトマンクラブの皆さんが日頃、真心を込めて作っている製品の手作りの良  さ、伝統の技をぜひご覧ください。  【日  時】3月22日(土)・23日(日) 9:30〜16:30  【会  場】三条・燕地域メッセピア 1F 交流サロン  【主な出展】(予定)       ・三条市:(有)高三(木製品)       ・柏崎市:硝子工房クラフト・ユー(ガラス製品)       ・新潟市:岡田ローソク店(和ろうそく)       ・三条市:(有)坪源(ウッドデコイ)       ・三条市:小林凧屋(六角巻凧)       ・長岡市:足立茂久商店(わっぱ製品)       ・三条市:いからしの里(和紙製品)       ・燕 市:(有)イソダ器物(銅製品)   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.tsjiba.or.jp/kankou/event/kurafuto.pdf  ☆お問い合せ先   (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 物産観光課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-32-2311 FAX:0256-34-6167 ●「特許無料相談会」の開催   県央地場産センターでは、特許無料相談会を開催いたします。  「自社商品・技術のアイデアを保護するためにはどうしたら良いのか?」  「特許出願の方法や費用について知りたい」など特許・実用新案・意匠・商  標など知的財産権に関するご相談について弁理士が無料で相談に応じます。  【日時】3月28日(金) 13:30〜16:00  【会場】三条・燕地域リサーチ・コア 3階 総合相談室      ※相談時間は約30分です。      ※出願業務の依頼はお受けできませんのでご了承ください。    ※事前予約制となっておりますので、ご希望の方は下記までお申込み     ください。    ※詳しくは、こちらをご覧ください。     http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/soudankai_annai.pdf     ☆お問い合せ先  (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17    TEL:0256-35-5395・63-9876 FAX:0256-32-0447 --------------------------------------------------------------------- ▼イベント情報 ●「ものづくり展(MONODZUKURI EXHIBITION)」   経済産業省では、日本の「ものづくり」の技術の高さ、そしてそれを支え  る方々の心意気を感じていただくため、これまでの「ものづくり日本大賞」  の受賞内容(経済産業省関係)を紹介いたします。「ものづくり」の魅力を  体感し、世界最先端の産業を育て上げてきた技術者の魂に触れていただきた  いと思います。  【会期】3月15日(土)〜30日(日) (休館日:火曜日)  【会場】日本科学未来館(東京・お台場)/東京都江東区青海2-41  【時間】10:00〜17:00(入館は閉館30分前まで)         ※詳しくは、こちらをご覧ください。     http://www.miraikan.jst.go.jp/j/event/2008/0330_other_01.html  ☆お問い合せ先 ものづくり展事務局   〒135-0064 東京都江東区青海2-41 日本科学未来館内   TEL:03-3570-9253 ●「第19回中国ハルビン経済貿易商談会」参加者募集   北東アジア最大級の貿易見本市である、黒龍江省「ハルビン経済貿易商談  会」に「新潟県ブース」を設け、黒龍江省との経済交流の促進と県内企業の  ビジネスチャンスの拡大を図ります。国家級に格上げされたこの商談会への  出展は、将来に発展が見込める中国東北市場開拓への足掛かりを築く絶好の  機会です。  【会  期】6月15日(日)〜19日(木)まで 【会  場】黒龍江省・ハルビン市 ハルビン国際会議・展示場 【参加形態】  ・中国等への輸出入商談案件(製品・商品等のサンプル展示)   ・企業、団体のPR(パンフレット・カタログ・その他広報資料等の配布)   ・その他  【参加資格】 県内に事業所を有する企業・団体 【出展ブース】新潟県企業用ブースとして25ブース程度確保する予定 【参加申込み】4月14日(月)まで(期限厳守)   ※詳しくは、こちらをご覧ください    http://www.nico.or.jp/bosyu/ivent/event_0227.html  ☆お申し込み・お問い合せ先   (財)にいがた産業創造機構 経営支援グループ 国際ビジネスチーム   〒950-0078 新潟市万代島5番1号 万代島ビル9F   TEL:025-246-0063 FAX:025-246-0030 ●「TECHNO-FRONTIER 2008」   あらゆる産業の設計開発者、生産技術者および関連専門家に向け、最新技  術情報と課題解決手法を提供する専門技術展とシンポジウムです。  【日 時】4月16日(水)〜18日(金) 10:00〜17:00  【会 場】幕張メッセ  【入場料】1,000円        ※展示会無料ご招待券持参者、事前登録証持参者、学生は無料  【展示会】開発設計者、生産技術者のための専門技術展       http://www.jma.or.jp/TF/top.html  【シンポジウム】智をもって技となす 独自技術創造の集い          http://school.jma.or.jp/tfs/    ※詳しくはこちらをご覧ください。     http://www.jma.or.jp/TF/  ☆お問い合せ先   TECHNO-FRONTIER 事務局   〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22   (社)日本能率協会 開発・技術振興本部内   TEL:03-3434-1410 FAX:03-3434-3593 ●「INTERMOLD2008(第19回金型加工技術展)金型展2008」   最先端の金型加工技術を発表する産業見本市と世界最高水準の金型をツー  ルとした金属プレス成形加工技術の専門展  【会期】4月17日(木)〜20日(日) 10:00〜17:00(最終日は16:00まで)  【会場】インテックス大阪 (大阪市住之江区南港北1-5-102)  【予想来場者数】   75,000人(金属プレス加工技術展との合計)  【入場料】   1,000円(招待券持参者、事前来場登録者は無料。13歳未満は入場できません)  【併催企画】     ◇基調講演   「三菱重工のものづくり革新活動          〜モジュールデザインプロジェクトを中心に〜」   ・講師:三菱重工業(株) 常務執行役員 技術本部長 青木素直 氏   ・日時:4月17日(木) 11:00〜12:30   ・会場:インテックス大阪 国際会議ホール   ・定員:約300名(聴講無料)※事前登録者のみの聴講となります。   ◇テクニカル・ワークショップ/オープンセミナー   ◇主催者・各種団体セミナー  【併催展】「金属プレス加工技術展2008」http://www.itp.gr.jp/im/mp/    ※詳しくは、こちらをご覧ください。     http://www.itp.gr.jp/im/  ☆お問い合せ先   インターモールド振興会   E-mail imtoi@itp.gr.jp  TEL:06-6944-9911 --------------------------------------------------------------------- ▼補助金・支援情報 ●平成20年度「JAPANブランド育成支援事業」の募集開始   地域が一丸となって地域の強みを活かした製品等の魅力・価値を高め、  「日本」を表現しつつ世界に通用する「JAPANブランド」を実現していこ  うとする取組みを総合的に支援する事業です。  【募集期間】3月11日(火)〜4月4日(金)まで  【補助率】   ・ブランド確立支援事業:2/3相当額(2,000万円上限)   ・戦略策定支援事業:1件あたり500万円上限   ・先進的ブランド展開支援事業:2/3相当額(2,000万円上限)   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/chiiki/080312jb_koubo.htm  ☆お問い合せ先   ・日本商工会議所(流通・地域振興部 大島、高山)    〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2    TEL:03-3283-7874 FAX:03-3211-4859   ・全国商工会連合会(企業支援部市場開拓支援課 漆谷、宮迫)    〒105-0004 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル8階    TEL:03-3503-1256 FAX:03-3580-6577 ●起業化センター入居者募集(県央)   新潟県では、新しい技術や製品の開発に積極的に取り組み、新技術の創造  や新分野進出を行う企業・団体・個人の育成を目的とした貸しインキュベー  タ室「県央企業化センター」の入居者を募集しています。  【所在地】 三条市須頃1-17(リサーチコア内)  【空室内容】1室 インキュベータ室  【入居資格】新分野進出及び新技術開発に取り組んでいること  【使用料】 61,500円/月   【入居期間】原則3年以内(但し1回に限り更新可能)  【入居時期】4月1日より  【募集受付】随時受け付けています。   ※詳しくは、こちらをご覧ください    http://www.iri.pref.niigata.jp/news/kigyouka0802.html  ☆お申し込み・お問い合わせ先   新潟県工業技術総合研究所 県央技術支援センター   〒955-0915 三条市須頃1-17   TEL:0256-32-5171 ●「平成20年度ゆめ・わざ・ものづくり支援事業」事業計画募集   NICOでは、これからの新潟県経済を担うべく、大きく成長する可能性のあ  る新事業展開や有望な産業分野への進出に向けた事業計画を広く公募し、優  れた案件と認められるものに対して事業経費の助成支援を行っています。新  技術・新商品開発をお考えの際はぜひご活用ください。  【対象者】   中小企業基本法第2条に規定する中小企業者、または法人格を有する中小   企業の団体  【募集期間】   4月1日(火)〜4月18日(金)(採択決定は5月末の予定)    <わざづくり支援事業>   新規性の高い技術の研究開発事業に要する経費の一部を助成します。   ・助成金額:100万円〜500万円   ・助成率 :1/2以内   ・助成期間:交付決定日から1年間  <スーパーわざづくり支援事業>   公設試験研究機関等との連携による新規性の高い技術の研究開発事業に要   する経費の一部を助成します。   ・助成金額:200〜1,000万円   ・助成率 :2/3以内   ・助成期間:交付決定日から1年間(同一テーマで3年連続利用可能)  <かんばんづくり支援事業>   地域や企業にとって「かんばん」となる商品・技術の開発に関する企画・   開発から販売プロモーションまでの一貫した事業に要する経費の一部を助   成します。   ・助成金額:100〜1,000万円   ・助成率 :1/2以内   ・助成期間:交付決定日から3年間  <ゆめづくり支援事業>   独自の技術やアイデアを新たな事業展開へ結び付けるための準備(企画・   調査・立案及び事業可能性調査等)に要する経費の一部を助成します。   ・助成金額:50万円〜100万円   ・助成率 :1/2以内   ・助成期間:交付決定日から平成21年3月31日まで  <新連携ゆめづくり支援事業>   異分野の中小企業が連携して、独自の技術やアイデアを新たな事業展開へ   結び付けるための準備(企画・調査・立案及び事業可能性調査等)に要す   る経費の一部を助成します。   ・助成金額:50〜200万円   ・助成率 :1/2以内   ・助成期間:交付決定日から平成21年3月31日まで  <ものづくり支援事業>   独自の技術やアイデアなどで新規性の高い画期的商品の開発(試作)に要   する経費の一部を助成します。   ・助成金額:50万円〜300万円   ・助成率 :1/2以内   ・助成期間:交付決定日から平成21年3月31日まで   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.nico.or.jp/sien/yumewaza/yumewaza.html  ☆お申し込み・お問い合せ先   (財)にいがた産業創造機構 経営支援グループ ものづくりチームI   〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル   TEL:025-246-0051(直通) FAX:025-246-0030 --------------------------------------------------------------------- ▼経済・景況情報 ●新潟県の金融経済動向  日本銀行新潟支店は、2月の新潟県の金融経済動向を発表しました。  【基調判断】   企業生産は全体として高い水準となっているほか、設備投資は相応の水準   を維持している。また、公共投資は持ち直しの動きがみられているほか、   住宅投資も均してみれば一時期に比べ落ち込み幅が縮小している。こうし   た中、企業収益は全体として大きな修正はみられていないものの、中小企   業に弱さがみられているなど、県内景気は、一部に弱い動きがみられるが、   総じて横ばい圏内の動なっている。 ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www3.boj.or.jp/niigata/shiryou/geturei/g2008/geturei2002.pdf  ☆お問い合わせ先   日本銀行新潟支店   〒951-8622 新潟市寄居町344 TEL:025-222-3103 FAX:025-227-1136 --------------------------------------------------------------------- ▼その他 ●食品、調理器具、食品容器等の規格強化   食品用の器具(コップ、茶わん、箸、皿、鍋、包丁、まな板等)、容器包  装(びん、缶、トレイ等)は、食品衛生法により材質等の規格基準が定めら  れており、厚生労働省は、平成20年春に規格基準を改正する予定です。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/12/s1206-10.html  ☆お問い合せ先   厚生労働省   〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2   TEL:03-5253-1111(代表・平日18:00まで) --------------------------------------------------------------------- ▼担当者後記   当センターが運営する、新商品、注目商品を紹介するサイト「快適!ファ   ミリー*100%」が、3月3日にオープンしました。   当サイトは商品の数ではなく、商品情報の質にこだわるサイトを目指して   運営していきます。毎号2〜3品程度を掲載した「快適!ファミリー通信」で、 新しく追加した商品の情報をお届けします。毎号発刊の際には「お知らせ メール」でお知らせしますので、ぜひお知らせメール登録をしていただき   たいと思っています。   当サイトが、皆様に満足していただけるサイトとなるよう取り組んでいき   ますので、よろしくお願いいたします。 「快適!ファミリー*100%」 http://www.kaiteki-family.com/                                     (si)   ※次回は、4月1日(火)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。  http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○メールに関するご意見、ご要望及び情報等がありましたら下記まで。 ○発行:(財)新潟県県央地域地場産業振興センター リサーチコア3F      産業振興部 支援情報課 TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703                  E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================