/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2008/04/01_/_/_/ じばさんメール 第148号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  いつもご愛読いただきましてありがとうございます。  ※ここに掲載されている情報等については、   必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ▽<目次>----------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ・「特許無料相談会」 ・「ITサポータ支援」   ▼イベント情報 ・「柏崎地域活性化フォーラム」 ・「発明の日フェスタ」 ▼補助金・支援情報 ・「年度末に向けた中小企業対策」について ・「下請かけこみ寺」リーフレット ・「安全なウェブサイトの作り方 改訂第3版」を公開 ▼経済・景況情報 ・「月例経済報告」平成20年3月 ・「平成19年中小企業実態基本調査速報」 ・「法人企業景気予測調査」(平成20年1-3月) ・「中小企業景況調査」(2008年1-3月期) ▼その他 ・「大連レポート」 ▼担当者後記 ---------------------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ●「特許無料相談会」   県央地場産センターでは、特許無料相談会を開催いたします。  「自社商品・技術のアイデアを保護するためにはどうしたら良いのか?」  「特許出願の方法や費用について知りたい」など特許・実用新案・意匠・商  標など知的財産権に関するご相談について弁理士が無料で相談に応じます。  【日時】4月21日(月) 13:30〜16:00  【会場】三条・燕地域リサーチ・コア 3階 総合相談室     ※相談時間は約30分です。     ※出願業務の依頼はお受けできませんのでご了承ください。   ※事前予約制となっておりますので、ご希望の方は下記までお申込み    ください。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/soudankai_annai.pdf     ☆お問い合せ先  (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17    TEL:0256-35-5395・63-9876 FAX:0256-32-0447 ●「ITサポータ支援」      県央地場産センターでは、当地域企業等のホームページ作成、パソコン、  IT活用等に関するアドバイス、相談を無料で行っておりますので、お気軽  にご利用ください。  【対象】 県央地域の企業・個人事業主等  【内容】 ・ホームページ開設に関する相談       ・ホームページリニューアルに関する相談       ・パソコン、IT活用等に関する相談   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.tsjiba.or.jp/info/itsupport.html  ☆お問い合せ先  (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 支援情報課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703 --------------------------------------------------------------------- ▼イベント情報 ●「柏崎地域活性化フォーラム」   柏崎地域の強みとなる地域資源を再認識するとともに、地域資源を活用し  た企業の新しい取組み、それを総合的に支援するプログラムを紹介するフォ  ーラムです。  【日 時】4月9日(水)13:30〜16:45  【会 場】柏崎市市民プラザ 波のホール(新潟県柏崎市東本町1-3-24)  【定 員】200名(入場無料)  【申込み】4月2日(水)まで。  【内 容】   ◇ビデオ上映 独立行政法人中小企業基盤整備機構の事業紹介   ◇パネルディスカッション    「みんなのチカラで柏崎を元気にしよう」     パネリスト     ・斎藤朋之 氏(新潟岡本硝子(株)代表取締役社長)     ・山波家希 氏((有)山波農場 代表取締役社長)     ・佐藤秀則 氏(旅館浪花屋 代表取締役社長・柏崎観光協会副会長)     ・広川俊男 氏(新潟産業大学学長)      ※他に中小企業基盤整備機構関東支部から参加があります。     進行役 伊藤聡子 氏(フリーキャスター)   ◇応援スピーチ    「マー兄ちゃんの循環型社会のススメ 地域資源の有効活用と環境問題」    北野 大 氏(明治大学理工学部教授、淑徳大学客員教授、工学博士)     ※詳しくは、こちらをご覧ください。      http://www.chiikiryoku-up.com/forum/index.html    ☆お申し込み・お問い合せ先   中小企業基盤整備機構 関東支部   〒105-8453 東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル   TEL:03-5470-1509(代表) ●「発明の日フェスタ」開催   4月18日は「発明の日」です。特許庁では、「発明の日」を記念して「発  明の日フェスタ」を開催します。  <発明の日記念シンポジウム>  【日時】4月18日(金) 14:00〜16:45  【会場】グランドプリンスホテル赤坂 五色の間 【内容】   ◇基調講演    「コナミグループにおける、知的財産問題への取組み           ―音楽ゲームの知的財産権とその活用― 」     コナミ(株) 代表取締役社長 上月景正 氏   ◇パネルディスカッション    「知財を活用した国際戦略」    <パネリスト>     ・ファイザー(株) 知的財産部長 室伏良信 氏       ・日産自動車(株) IPプロモーション部 部長 曽根公毅 氏     ・富士通(株) 法務・知的財産権本部チーフパテントエキスパート      小沢秀雄 氏    <コーディネーター>     国際ライセンス協会会長・弁護士 福田親男 氏  【申込み】4月11日(金)まで(参加:無料・事前登録制)  <意匠制度120周年記念イベント>   【日時】4月18日(金)17:00〜20:00   【会場】グランドプリンスホテル赤坂(中宴会場「新緑」)   【内容】    ◇トークショー     ギネスブック認定の世界最小二足歩行ロボット「i-SOBOT」    (タカラトミ−)、2007年グッドデザイン大賞を受賞した「eneloop」    (三洋電機)のデザイン開発者を招いてのトークショー。    ◇展示    「暮らしを守る意匠権」、「i-SOBOTとeneloop」の展示   【申込み】4月11日(金)まで(参加:無料・事前登録制)   ※詳しくは、こちらをご覧ください。     http://www.hatsumei-no-hi.jp/index.html  ☆お問い合せ先   発明の日フェスタ 事務局   〒160-0016 東京都新宿区信濃町11-3 A.K.信濃町ビル3F   TEL:03-5269-6103 FAX:03-3341-6031 --------------------------------------------------------------------- ▼補助金・支援情報 ●「年度末に向けた中小企業対策」について   原油価格の上昇や建築着工件数の落込み等により、これらの影響を受ける  中小企業等において収益圧迫や資金繰りの厳しさが増すなど、中小企業を巡  る経営環境は厳しくなっている。年度末の資金繰りを迎えることもあり、こ  うした事態を踏まえ、年度末に向けた中小企業対策を講じます。 年度末対策とのタイトルですが、4月以降も活用いただけます。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/080229nendomatsu_pamf.html  ☆お問い合せ先  中小企業庁    〒100-8912 東京都千代田区霞ヶ関1-3-1   TEL:03−3501−1768(直通) ●「下請かけこみ寺」リーフレット   取引上の悩みに応じます!専門家の意見が聞きたい。裁判は時間とお金が  掛かる。早期に解決して欲しい。下請適正取引ガイドラインを上手に活用し  たい。こんな時にはご相談ください。  【受付時間】   9:00〜12:00 13:00〜17:00(土日、祝祭日、年末年始を除く)  【業務内容】   ・各種相談の対応   ・迅速な紛争解決   ・下請適正取引ガイドラインの普及啓発   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/sonota/shitauke_kakekom.pdf  ☆お問い合せ先   中小企業庁 事業環境部取引課   〒100-8912 東京都千代田区霞ヶ関1丁目3番1号   TEL:03-3501-1669(直通) ●「安全なウェブサイトの作り方 改訂第3版」を公開   独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、ウェブサイト開発者・運営者  が適切なセキュリティを考慮した実装ができるようにするための資料として、  「安全なウェブサイトの作り方 改訂第3版」を、IPAセキュリティセンター  のウェブサイト上で公開しました。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.ipa.go.jp/security/vuln/websecurity.html  ☆お問い合せ先   独立行政法人 情報処理推進機構 セキュリティセンター(IPA/ISEC)   Tel:03-5978-7527 Fax:03-5978-7518 --------------------------------------------------------------------- ▼経済・景況情報 ●「月例経済報告」平成20年3月   内閣府発表の3月の「月例経済報告」  (我が国経済の基調判断)   景気回復は、このところ足踏み状態にある。   ・輸出は、緩やかに増加している。生産は、横ばいとなっている。    ・雇用情勢は、厳しさが残るなかで、改善に足踏みがみられる。   ・個人消費は、おおむね横ばいとなっている。   ・住宅建設は、おおむね持ち直している。      先行きについては、改正建築基準法施行の影響が収束していくなかで、    輸出が増加基調で推移し、景気は緩やかに回復していくと期待される。    ただし、サブプライム住宅ローン問題を背景とするアメリカ経済の減    速や株式・為替市場の変動、原油価格の動向等から、景気の下振れリ    スクが高まっていることに留意する必要がある。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www5.cao.go.jp/keizai3/2008/0319getsurei/main.html  ☆お問い合せ先   内閣府   〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1   TEL:03-5253-2111(大代表) ●「平成19年中小企業実態基本調査速報」   中小企業庁が、平成19年9月に建設業、製造業、情報通信業、運輸業、  卸売業、小売業、不動産業、飲食店・宿泊業及びサービス業に属する中小企  業の中から約10万社を対象に実施した平成19年中小企業実態基本調査の結果  (速報)に関する発表。  【速報のポイント】   ・対象の中小企業全体では、企業数の減少を反映して、従業者数、売上高、    経常利益のいずれも前年比で減少。1企業当たりでみると、従業者数は    横ばい、売上高は増加し、経常利益は若干の減少。なお、法人企業では、    1企業当たりの従業者数、売上高、経常利益がいずれも増加。   ・従業者数のうち、非正規雇用が占める割合は3割程度。1企業当たりの従    業者数をみると、法人企業では正社員が増加し、非正規雇用者が減少。   ・1企業当たりの売上高は、法人企業では若干の増加、個人企業では若干    の減少。   ・売上高経常利益率は、法人企業、個人企業のいずれも前年より若干の低    下。   ・自己資本比率は25.9%、従業者規模5人以下の企業が特に低い。   ・メインバンクは、法人企業では地銀・第二地銀(41.4%)が、個人企業    では信用金庫・信用組合(34.4%)が最も多く、前年と同様。    ※詳しくは、こちらをご覧ください。     http://www.meti.go.jp/press/20080321006/h19s-youshi.pdf  ☆お問い合せ先   中小企業庁 事業環境部 企画課調査室   〒100-8912 東京都千代田区霞ヶ関1丁目3番1号    TEL:03-3501-1511(代表) ●「法人企業景気予測調査」(平成20年1-3月)  【全国分】   <景況判断>   ・景況判断BSIを全産業でみると、大企業は「下降」超に転じ、中堅企    業、中小企業は「下降」超幅が拡大している。   <先行き>   ・全産業でみると、大企業、中堅企業は20年7〜9月期に「上昇」超に転じ    る見通し、中小企業は「下降」超で推移する見通しとなっている。   (景況判断指数BSI:「上昇」企業と「下降」企業の割合の差)   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/hojin/080103yosoku.html  ☆お問い合せ先   内閣府 経済社会総合研究所景気統計部   〒100-8970 東京都千代田区霞が関3-1-1   TEL:03-3581-0534(ダイヤルイン)  【新潟県分】   <現況判断>   ・景況判断BSIを全産業で見ると、「下降」超幅は拡大している。   ・大企業では「下降」超に転じており、中堅企業、中小企業では「下降」    超幅は拡大している。   ・業種別にみると、製造業、非製造業いずれも「下降」超幅は拡大してい    る。   <先行き>   4〜6月期は、全産業で「下降」超幅は縮小する見通し。      ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.mof-kantou.go.jp/niigata/keizai/yosoku2001_03.pdf    ☆お問い合せ先  新潟財務事務所 財務課 〒951-8114 新潟市営所通ニ番町692-5   TEL:025-229-2633 FAX:025-229-2690 ●「中小企業景況調査」(2008年1-3月期)  <調査結果のポイント>   中小企業の業況は、悪化している。   ・全産業の業況判断DIは、マイナス幅が拡大した。(▲25.9→▲29.8)   ・産業別にみると、製造業、非製造業ともにマイナス幅が拡大した。      ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/keikyo/index.html  ☆お問い合せ先  経済産業省 中小企業庁 事業環境部 企画課調査室 〒100-8912 東京都千代田区霞ヶ関1-3-1 TEL:03-3501-1764(直通) --------------------------------------------------------------------- ▼その他 ●「大連レポート」   <新潟県大連事務所レポート NO.87>   「五輪は北京、観光は大連」「国務院が行政機構改革案を発表」   「中国の環境問題と自動車」「当事務所の移転について」   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.niigata-bnp.com/dalian/dalianreport.html#2008.3.14  ☆お問い合せ先  (財)にいがた産業創造機構   〒950-0078 新潟市万代島5-1 万代島ビル9F   TEL:025-246-0063 FAX:025-246-0030  --------------------------------------------------------------------- ▼担当者後記   今日から4月、新学期、新年度のスタートです。   当センターも人事異動による新しい体制で新年度をスタートしました。   今年度も宜しくお願いいたします。                 *****   この4月は、生活必需品の値上げラッシュのスタートでもあり、「値上げ   の春」の模様です。牛乳やビール、しょうゆ、電気・ガス料金などが一斉   に引き上げられ、さらに政府の輸入小麦価格の大幅な上昇(平均30%引き   上げ)で、今後、パンやめん類などの昨冬以来の再値上げは避けられそう   になく、家計を直撃しそうです。   一方、ガソリン価格は下がるようですし、自賠責保険の保険料も平均   24.7%引き下げられますので、自動車を使用する方にはちょっぴり朗報に   なるのではないでしょうか。                                   (si)   ※次回は、4月15日(火)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。  http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○メールに関するご意見、ご要望及び情報等がありましたら下記まで。 ○発行:(財)新潟県県央地域地場産業振興センター リサーチコア3F      産業振興部 支援情報課 TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703                  E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================