/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2008/05/15_/_/_/ じばさんメール 第151号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  いつもご愛読いただきましてありがとうございます。    ※ここに掲載されている情報については、必ず詳細を     確認のうえ、ご利用願います。 ▽<目次>----------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ・「機械設計と力学基礎講座」のお知らせ ・日本橋・新潟館NICOプラザ「燕鎚起銅器・三条刃物職人の技展」   ▼イベント情報 ・「インテリアライフスタイル」 ・「第12回 機械要素技術展 M-Tech2008」 ▼補助金・支援情報 ・平成20年度版 中小企業施策利用ガイドブック及びリーフレット ・中小企業戦略的IT化促進事業事例集 ・「中小企業BCP(事業継続計画)ガイド」のご紹介 ▼研修・セミナーのご案内 ・「第4回中小企業産学官連携推進フォーラム」 ・「改正パート法セミナー」 ・「第16回にいがた県央マイスター塾」受講者募集 ・長岡技科大公開講座「中小零細企業のための産学連携マネジメント」 ・「営業管理者養成コース」(第14期)のお知らせ ・「下請取引改善講習会」 ▼経済・景況情報 ・新潟県の金融経済動向   ▼その他 ・「グッドデザイン賞」の応募受付開始 ・「中小企業白書」の発表 ・新潟県大連事務所レポート NO.89 ▼担当者後記 ---------------------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ●「機械設計と力学基礎講座」   機械装置や冶具類を設計する際に必要とされる力学の基礎や伝導要素な  ど、機械設計の基礎を中心に学んでいただきます。若手技術者の入門、中堅  技術者の基本の復習として本講座をご活用下さい。  【期間】6月5日(木)〜9月11日(木)(毎週木曜日開講:全12回)13:30〜15:30  【会場】三条・燕地域リサーチコア(県央地場産センター別館)  【定員】15名程度  【内容】・機械設計概論 力学の基礎      ・材料の強さ      ・部品の締結      ・伝導要素   【参加費】25,000円(資料代込み)  【申込み】5月28日(水)まで   ※詳しくは、こちらをご覧下さい。    http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/h20kikai_annai.pdf  ☆お申し込み・お問い合せ先   (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-35-5395・63-9876 ●日本橋・新潟館NICOプラザ「燕鎚起銅器・三条刃物職人の技展」   一枚の銅板から円熟職人の技で製作する伝統的産業のひとつ「鎚起銅器」  を実演・販売いたします。その他、鍛冶職人の伝統が作りあげたクオリティ  の高い金物産地ならではの商品も数多く展示販売いたします。    【日時】・6月19日(木) 15:00〜19:00      ・6月20日(金) 10:00〜17:30      ・6月21日(土) 10:00〜16:30  【会場】日本橋・にいがた館NICOプラザ#2     (東京都中央区日本橋室町1-6-5 だいし東京ビル1・2F)   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.tsjiba.or.jp/kankou/event/nico08.gif  ☆お問い合せ先   (財)新潟県県央地域地場産業振興センター   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-32-2311 --------------------------------------------------------------------- ▼イベント情報 ●「インテリアライフスタイル」   東京から世界へ向けて「ライフスタイルを提案する」国際見本市です。  テーブルウェアからステーショナリー、インテリアグッズ、家具、照明、ホ  ームテキスタイル、インテリアグリーン、デザイン家電に至るまで、ライ  フスタイルを彩る様々なプロダクツが世界中から集い、毎年トレンドが生ま  れるキーイベントとして、インテリア業界関係者のみならず、他業種からも  新商品や最新情報を求める多くの方に注目されています。  【会期】6月11日(水)〜13日(金) 10:00〜18:00 (最終日は 16:30まで)  【会場】東京ビッグサイト 西1.2.3.4ホール + アトリウム  【入場料】2,000円(WEBからの来場事前登録者・招待状持参者は無料)   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.interior-lifestyle.com/index.php  ☆お問い合せ先   インテリア ライフスタイル事務局   メサゴ・メッセフランクフルト株式会社   〒102-0073 東京都千代田区九段北2-3-7 前川九段ビル3F   TEL:03-3262-8453 FAX:03-3262-8442 ●「第12回 機械要素技術展 M-Tech2008」   機械要素、加工技術を一堂に集めた日本最大の専門技術展  【会期】6月25日(水)〜6月27日(金) 10:00〜18:00 (27日のみ17:00終了)  【会場】東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-21-1)  【併催】「バリ取り・エッジ仕上げフェア」http://www.burr.jp/burr/      バリ取り、エッジ仕上げ、表面仕上げに関するあらゆる技術・機器      を一堂に集めた専門展/セミナー  【同時開催】   ◇「第19回設計・製造ソリューション展」http://www.dms-tokyo.jp/     日本最大の製造業向けITソリューションの専門展/セミナー   ◇「第16回産業用バーチャルリアリティ展」http://www.ivr.jp/     バーチャル リアリティ業界日本最大の専門技術展       ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.mtech-tokyo.jp/  ☆お問い合せ先   機械要素技術展(M-Tech)事務局   リードエグジビションジャパン(株)   〒163-0570 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル18階   TEL:03-3349-8506 FAX:03-3349-8500 --------------------------------------------------------------------- ▼補助金・支援情報 ●平成20年度版 中小企業施策利用ガイドブック及びリーフレット   中小企業庁では、中小企業施策を網羅的に紹介した「ガイドブック」や、  施策分類ごとの支援策を簡単に紹介した「リーフレット」等の各種広報冊子  を毎年度発行しており、今般、平成20年度版の「中小企業施策利用ガイドブ  ック」及び「リーフレット(13種)」を発行致しました。  <冊子での入手をご希望の方へ>   中小企業庁または最寄りの中小企業支援機関(経済産業局、商工会、商工   会議所、中央会等)へお問い合わせの上入手下さい。   ※詳しくはこちらをご覧ください。    http://www.chusho.meti.go.jp/soudan/080425pamf_hakkou.html  ☆お問い合わせ先   中小企業庁長官官房 広報室   〒100-8912 東京都千代田区霞ヶ関1-3-1   TEL:03-3501-1709 ●中小企業戦略的IT化促進事業事例集   中小企業戦略的IT化促進事業とは、中小企業者等が地域でのビジネスモ  デルとなり得るITを活用した経営革新を行うために有効なシステムの構築  に向けての調査研究事業及びそれらの開発・導入事業に要する経費に対して  その一部を補助する制度です。今回、平成18年度に中小企業戦略的IT化  促進事業で採択を受け、事業を実施された補助事業者様の成果について、そ  の普及を促すことを目的として事例集を掲載するものです。今後の企業経営  のご参考になさってください。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/joho/18itjirei/H18_jirei_index.html  ☆お問い合せ先   関東経済産業局 地域経済部 情報政策課 担当:永田   〒330-9715 埼玉県さいたま市中央区新都心1-1 合同庁舎1号館   TEL:048-600-0282 ●「中小企業BCP(事業継続計画)ガイド」のご紹介   中小企業庁では、企業が自然災害等の緊急事態に遭遇した際に事業の継続  を図るための事前の取組であるBCP(Business Continuity Plan:事業継続  計画)の中小企業における作成を推進しています。この度、BCPの概要や必  要性、その策定のポイントを簡潔にまとめたガイドブックとして、「中小企  業BCP(事業継続計画)ガイド」を作成しました。BCPに関心のある中小企業  者、中小企業のBCP策定を推進しようとする行政機関や中小企業支援機関の  関係者がBCPについて理解するための手助けとなるものです。すでに、中小  企業庁ホームページで公開されている「中小企業BCP策定運用指針」と併せ  て、BCPの作成、普及の促進にお役立て下さい。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/080418bcp_gude.html  ☆お問い合せ先   中小企業庁 経営安定対策室   〒100-8912 東京都千代田区霞ヶ関1-3-1   TEL:03-3501-2698(直通) --------------------------------------------------------------------- ▼研修・セミナーのご案内 ●「第4回中小企業産学官連携推進フォーラム」   産学官連携の事例(667件)から売上げの出ている128件を抽出し、中小企  業の産学官連携に必要な要件とは何かについて、事例を踏まえつつ、成功す  る産学官連携についての法則性を明らかにいたします。  【日 時】5月23日(金) 13:00〜17:30  【場 所】経団連会館 14階 経団連ホール(東京都千代田区大手町1-9-4)  【参加費】無料  【内容】   <成功事例(予定)>   ◇杉間伐材を利用した家具(津山木工芸品協同組合、宮城県)    ◇ホタテ貝を利用した塗料等(チャフローズコーポレーション、青森県)   ◇指紋認証機器システム(ディー・ディー・エス、愛知県)    ◇燃焼合成SiAlON粉末(イスマンジェイ、神奈川県)    ◇事例のまとめと分析 後藤芳一 ((独)中小機構理事)   <パネルディスカッション>     成功事例に学ぶ産学官連携の秘訣   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.chusho-sangakukan.net/080523/index.html  ☆お申し込み・お問い合せ先   (独)中小企業基盤整備機構 新事業支援部 産学官連携推進室   〒105-8453 東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル   TEL:03-5470-1534 FAX:03-5470-1188 ●「改正パート法セミナー」   4月の「パートタイム労働法」の改正施行により、パートタイム労働者に  対する雇用管理や就業形態が見直されています。この法律改正のポイントと  労使双方に与える影響について、法律を所管する担当者がわかりやすく解説  します。  【日 時】6月3日(火) 15:00〜17:00  【会 場】アトリウム長岡 2階「白鳳・天平の間」(長岡市弓町1-5-1)  【定 員】150人(定員になり次第締切り)  【参加料】無料   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.pref.niigata.lg.jp/roseikoyo/1209661264680.html  ☆お申し込み・お問い合せ先   新潟県産業労働観光部 労政雇用課 労働経済係   〒950−8570 新潟市中央区新光町4-1   TEL:025-280-5259 FAX:025-280-5493 ●「第16回にいがた県央マイスター塾」   全国屈指の卓越した技能者として認定された「にいがた県央マイスター」  がその“技”を伝授します。  <「ぐい呑みづくり」 鎚起銅器体験コース>  【日 時】6月14日(土) 10:00〜15:00         15日(日) 10:00〜15:00  【会 場】(財)新潟県県央地域地場産業振興センター 1F 体験工房  【講 師】細野五郎(鎚起銅器製造マイスター)  【対象者】中学生以上一般       鎚起銅器に興味のある人、鎚起銅器を体験したい人  【内 容】・鎚起銅器の歴史・基礎知識       ・鎚起銅器の実践(ぐい呑みの製作)       ・材料のなまし・打上・錫引・着色  【定 員】20名(10名×2日) 応募者多数の場合は抽選  【受講料】4,000円(税、教材費、保険料、諸経費込み)  【募 集】5月23日(金)まで          ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.pref.niigata.lg.jp/sanjou_kikaku/1209574856989.html  ☆お申し込み・お問い合せ先   三条地域振興局 企画振興部   〒955-0046 三条市興野1-13-45   TEL:0256-36-2202 FAX:0256-32-5882 ●長岡技科大公開講座「中小零細企業のための産学連携マネジメント」   長岡市の起業化精神あふれる中小企業が、より研究開発能力を高め、高利  益率につながるような構造に切り替えていく一つの手段として、産学連携を  提案します。何に注意して共同研究の準備をすべきか、心構えをどうするか、  資金制度支援、技術支援の受け方について講演を行います。  【日 時】7月5日(土) 14:00〜17:00  【会 場】長岡市立中央図書館 講座室I  【受講料】無料(テキスト代等200円)  【定 員】40名  【申込み】7月1日(火)まで(定員に達し次第締切り)   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.nagaokaut.ac.jp/j/annai/kouza/kouza1.html  ☆お申し込み・お問い合せ先   国立大学法人長岡技術科学大学 産学・地域連携課 産学・地域連携係   〒940-2188 長岡市上富岡町1603-1   TEL:0258-47-9278 FAX:0258-47-9040 ●「営業管理者養成コース(第14期)」   戦略的営業の展開手法を理解するとともに、成約率を高め、営業目標を達  成するための営業技術を身につけていただきます。また、自部門が抱える課  題を解決するため、研修で学んだ知識に基づいて、個別作業により実戦形式  で課題研究を行い、職場に戻った後に解決策を実践していただくことをねら  いとしています。  【対象者】   営業管理者候補の方・営業担当者、マーケティング及び営業企画スタッフ  【研修日程・内容】(毎月3日間×6ヶ月:18日間)   第1回:7月8日(火)〜7月10日(木) 市場環境の変化と戦略的営業の展開   第2回:8月5日(火)〜8月7日(木) 営業計画・行動計画・訪問計画の立案   第3回:9月2日(火)〜9月4日(木) 営業管理の実際   第4回:10月7日(火)〜10月9日(木) 顧客開拓と提案営業の進め方   第5回:11月4日(火)〜11月6日(木) 営業力強化のための能力開発   第6回:12月2日(火)〜12月4日(木) 課題研究のまとめと成果発表  【会  場】中小企業大学校三条校  【募集人員】20名  【受 講 料】174,000円(教材費・税込み)   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.smrj.go.jp/inst/sanjyo/  ☆お申し込み・お問い合せ先   中小企業大学校三条校 研修担当   〒955-0025 三条市上野原570   TEL:0256-38-0773 FAX:38-0777 ●「下請取引改善講習会」   下請代金支払遅延等防止法をはじめとする関係法令等の講習を通じて法律  の主旨の理解を深めてもらい、下請取引が適正に行われることを目的として  行うものです。  【対象者】   受講の対象となる方は、主に資材、購買、外注等の業務を担当、または管   理されている方々など。  【コース】   ◇一日コース   ◇半日コース  【内 容】   ・下請代金支払遅延等防止法・下請中小企業振興法の概要   ・下請代金支払遅延等防止法の詳細(法の適用範囲、親事業者の義務、禁    止行為)   ・下請適正取引ガイドラインの説明   ・簡易試験  【受講料】無料(別途テキスト代等が必要)     ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.zenkyo.or.jp/seminar/course.htm  ☆お申し込み・お問い合せ先   (財)全国中小企業取引振興協会 下請取引改善講習会係   〒104-0033 東京都中央区新川2-1-9 石川ビル2階   TEL:03-5541-6688 FAX:03-5541-6680 --------------------------------------------------------------------- ▼経済・景況情報 ●新潟県の金融経済動向  日本銀行新潟支店は、4月の新潟県の金融経済動向を発表しました。  【基調判断】   企業生産は全体として高い水準となっているほか、設備投資は相応の水準  を維持している。また、公共投資は持ち直しの動きがみられているほか、住  宅投資は均してみれば概ね横ばいで推移している。こうした中、素原材料高  の影響などから企業収益に弱さがみられているなど、県内景気は、一部に弱  い動きがみられるが、総じて横ばい圏内の動きとなっている。 ※詳しくは、こちらをご覧ください。  http://www3.boj.or.jp/niigata/shiryou/geturei/g2008/geturei2004.pdf  ☆お問い合わせ先   日本銀行新潟支店   〒951-8622 新潟市寄居町344 TEL:025-222-3103 FAX:025-227-1136 --------------------------------------------------------------------- ▼その他 ●「グッドデザイン賞」の応募受付開始   (財)日本産業デザイン振興会(JIDPO)は5月8日から、2008年度「グッド  デザイン賞(Gマーク)」の応募受付を開始する。同賞は、1957年に通商産  業省が創設した「グッドデザイン商品選定制度」を継承する日本で唯一の総  合的なデザイン評価・推奨制度で今年で52回目。優れたデザインには「グッ  ドデザイン賞」が贈られるほか、特に優れたものには「グッドデザイン大賞  (経済産業大臣賞)」「日本商工会議所会頭賞」などの特別賞が授与される。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.g-mark.org/index.html  ☆お問い合せ先   (財)日本産業デザイン振興会 グッドデザイン賞事務局   〒107-6205 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F   TEL:03-6743-3777 FAX:03-6743-3778 ●「中小企業白書」の発表   経済産業省中小企業庁は、「平成19年度中小企業の動向」及び「平成20年  度中小企業施策」(いわゆる中小企業白書)をとりまとめ、公表いたしまし  た。   (1)「平成19年度中小企業の動向」の概要    ・第1部「2007年度における中小企業の動向」    ・第2部(中小企業の生産性の向上に向けて)    ・第3部(地域経済と中小企業の活性化)   (2)「平成20年度中小企業施策」の概要     1.付加価値の創造     2.経営力の向上     3.事業環境の整備を柱として、平成20年度において講じる施策を記述。    ※詳しくは、こちらをご覧ください。     http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/index.html  ☆お問い合せ先   中小企業庁 事業環境部 調査室   〒100-8912 東京都千代田区霞ヶ関1-3-1   TEL:03-3501-1764(直通) ●新潟県大連事務所レポート NO.89   「新潟−大連(ソウル経由)の航空路が便利に」「成都(四川省)博覧会に 参加」「中国とニュージーランドが自由貿易協定締結」   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.niigata-bnp.com/dalian/dalianreport.html#2008.4.30  ☆お問い合せ先   (財)にいがた産業創造機構   〒950-0078 新潟市万代島5-1 万代島ビル9F   TEL:025-246-0063 FAX:025-246-0030  --------------------------------------------------------------------- ▼担当者後記   今やパソコンや携帯電話は無くてはならないもの。パソコンや携帯で文や   メールを作っていて意図しない文に変換されることがよくあります。   (財)日本漢字能力検定協会が、メールや書類の作成中にうっかり間違えて   しまった変換ミスを毎月募集している「年間変換ミスコンテスト」の年間   変漢賞を発表。   <正しい変換>   「うまくいかない画像サイズになった」      ↓   <間違えた変換>   「馬食い家内が象サイズになった」   他にもおもしろい作品?が多数掲載されています。    http://www.kanken.or.jp/henkan/3happyou.html   内容によっては、相手に誤解を与えることもありますので、パソコンや   携帯で作成した文は、変換間違いが無いか確認が必要です。                                     (si)   ※次回は、6月2日(月)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。  http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○メールに関するご意見、ご要望及び情報等がありましたら下記まで。 ○発行:(財)新潟県県央地域地場産業振興センター リサーチコア3F      産業振興部 支援情報課 TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703                  E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================