/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2008/12/01_/_/_/ じばさんメール 第164号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  いつもご愛読いただきましてありがとうございます。  ※ここに掲載されている情報については、必ず詳細をご確認のうえ、   ご利用願います。 ▽<目次>----------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ・「じばさん年末刃物特価市’08」開催 ・「モノづくり体験工房」参加者募集 ・「特許無料相談会」開催   ▼イベント情報 ・エコプロダクツ2008」開催 ・「今年のロボット」大賞2008優秀賞発表 ▼支援情報 ・「安心実現のための緊急総合対策」「生活対策」における中小企業対策   (緊急保証制度)について ・「新潟県セーフティネット資金(経営支援枠)」をご利用になる方へ ・「平成21年度 共同研究事業」募集 ・「下請かけこみ寺「弁護士無料相談事業」開始 ▼研修・セミナーのご案内 ・事業創造大学院大学「特別講義」「事業創造セミナー」聴講者募集 ・「バイオマスエネルギーの最新動向」 ・「開かれたものづくりと中小企業」 ▼経済・景況情報 ・「月例経済報告」平成20年11月   ▼その他 ・「2008年元気なモノ作り中小企業300社」展示 ・「METI Journal」創刊 ▼担当者後記 ---------------------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ●「じばさん年末刃物特価市’08」開催   毎年恒例の「じばさん年末刃物特価市’08」を開催します。包丁、はさみ、  等の刃物を中心にお値打ち品が勢ぞろい!日頃のご愛顧に応え、目玉商品を  揃えて盛り沢山の内容で皆様のご来場をお待ちしております。  【期間】12月5日(金)〜7日(日)       ※5日は北海道味覚市、山梨甲府特産市、うまいもの市のみ        好評につき先行開催いたします。  【時間】9:30〜17:00まで(7日は16:00まで)  【会場】県央地場産センター 1階 多目的大ホール(入場無料)   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.tsjiba.or.jp/kankou/event/08nenmatsu.htm  ☆お問い合せ先   (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 物産観光課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-32-2311 FAX:0256-32-6167 ●「モノづくり体験工房」参加者募集   地場産センターでは12月6日(土)、7日(日)の両日に開催されます年末刃物  特価市で「モノづくり体験工房」を行います。モノづくりを通して道具の使  い方を学ぶとともに、その楽しさを実際に体験してみませんか?  <包丁研ぎ教室> ご家庭でお使いの包丁をご持参ください。  【日 時】12月6日(土)、7日(日) 1コース60分間       ・午前の部 11:00〜        ・午後の部 13:30〜 15:00〜    【会 場】県央地場産センター 1階多目的大ホール  【定 員】各コース6名(小学生以上対象・事前申込み)  【参加費】500円(保険料込み)  <竹細工工房>  【日 時】1コース45分間       12月6日(土):回転ガリガリ棒を作ろう       12月7日(日):竹のオカリナを作ろう       ・午前の部 10:30〜 11:30〜       ・午後の部 13:30〜 14:30〜 15:30〜  【会 場】県央地場産センター 1階多目的大ホール  【定 員】各コース6名(小学生以上対象・事前申込み)  【参加費】500円(保険料込み)   ※各コースとも小学1年生〜3年生の場合は親子参加でお願いします。   ※定員になり次第、締め切らせていただきます。  ☆お申し込み・お問い合せ先   (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 物産観光課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-32-2311 ●「特許無料相談会」開催   県央地場産センターでは、特許無料相談会を開催いたします。  「自社商品・技術のアイデアを保護するためにはどうしたら良いのか?」  「特許出願の方法や費用について知りたい」など特許・実用新案・意匠・商  標など知的財産権に関するご相談について弁理士が無料で相談に応じます。  【日 時】12月12日(金) 13:30〜16:00  【会 場】三条・燕地域リサーチ・コア 3階 総合相談室  【相談員】弁理士 清水善廣 氏(ジーベック国際特許事務所所長)     ※相談時間は1件約30分です。     ※出願業務の依頼はお受けできませんのでご了承ください。   ※事前予約制となっておりますので、ご希望の方は下記までお申込み    ください。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.tsjiba.or.jp/design/h20soudankai_annai.pdf     ☆お問い合せ先  (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17    TEL:0256-35-5395・63-9876 FAX:0256-32-0447 --------------------------------------------------------------------- ▼イベント情報 ●「エコプロダクツ2008」開催   わが国最大級の環境総合展。今回で10周年の区切りを迎えます。この間、  社会や産業界の環境への意識や取り組み、製品やサービス提供の手法は大き  く変化してきました。ご出展の規模や業種も多岐にわたり拡大し、企業に留  まらず政府・自治体、NPO・NGO、教育機関など様々なステークホルダーが本  展を通じて「つながり」、問題解決の新しい取り組みと実例を紹介すること  で、社会ムーブメントを生み出す機会として活用されています。  【会 期】12月11日(木)〜13日(土) 10:00〜18:00(13日は17:00)  【会 場】東京ビッグサイト 東展示場 1〜6ホール  【入場料】無料(一部のシンポジウムなどは有料)   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://eco-pro.com/  ☆お問い合せ先   ・ご来場に関するお問い合わせ     フリーダイヤル:0120-261-122(9:00-18:00 土・日・祝日を除く)   ・メールでのお問い合わせ    エコプロダクツ運営事務局:eco-pro@event-navi.com ●「今年のロボット」大賞2008優秀賞発表   経済産業省及び中小企業基盤整備機構は、ロボット産業を、世界をリード  する新産業の一つに成長させるべく、ロボットの実用化に必要な技術開発や  安全性確保の取組の一環として、民間の研究開発とロボット技術の活用を促  進し、市場創出を推進するための表彰制度を実施しています。この度、今年  活躍し、将来の市場創出への貢献度や期待度が高いロボット8件が優秀賞とし  て選ばれました。   <展示会>   表彰式と同会場のTEPIAにて、各受賞ロボットを紹介し、一般公開します。 【日 時】12月19日(金)〜21日(日)10:00〜17:00 【場 所】TEPIAプラザ (港区北青山2-8-44) 【入場料】無料  ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.smrj.go.jp/keiei/tech/037994.html  ☆お問い合せ先  「今年のロボット」大賞 事務局    E-mail.info@robotaward.jp --------------------------------------------------------------------- ▼支援情報 ●「安心実現のための緊急総合対策」、「生活対策」における中小企業対策   (緊急保証制度)について   10月30日政府・与党会議、経済対策閣僚会議合同会議決定において、「生  活対策」が決定され、金融不安や景気後退の影響を受けやすい中小・小規模  企業について、十分な資金繰り対策を実施し、また、税制措置や人材確保  ・育成等により活性化を図っていくこととなりました。  <緊急保証制度の概要>  ◇緊急保証制度の対象となる中小企業者の方   対象業種(618業種)に属する事業を行っており、次の1〜3のいずれかの   要件に当てはまる中小企業者の方で、事業所の所在地を管轄する市町村長   又は特別区長の認定を受けた方が対象。     1.最近3か月間の平均売上高等が前年同期比マイナス3%以上減少してい    る中小企業者。   2.製品等原価のうち20%以上を占める原油等の仕入価格が20%以上上昇     しているにもかかわらず、製品等価格に転嫁できていない中小企業者。   3.最近3か月間(算出困難な場合は直近決算期)の平均売上総利益率又は    平均営業利益率が前年同期比マイナス3%以上低下している中小企業者。  ◇保証の内容   一般保証の2億8千万円(うち無担保8千万円)までとは別枠で2億8千万円   (うち無担保8千万円)までの利用が可能となります。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chusho/kinyuu/index_kinyu.html  ☆お問い合せ先   関東経済産業局 産業部中小企業課/中小企業金融課   〒330-9715 埼玉県さいたま市中央区新都心1番地 合同庁舎1号館10階   TEL:048-600-0334(直通) ●「新潟県セーフティネット資金(経営支援枠)」をご利用になる方へ   最近の経済情勢等の変化により、経営に支障を来たしている中小企業の方  を支援するため、新潟県セーフティネット資金(経営支援枠)をご利用の方  の信用保証料の負担軽減措置を行っています。     ※詳しくは、こちらをご覧ください。    ◇三条市     http://www.city.sanjo.niigata.jp/shokokanko/page00210.html        ◇燕市     http://www.city.tsubame.niigata.jp/guide/industrial/seido.html  ☆お問い合せ先   ・三条市経済部 商工観光課商工係    TEL:0256-34-5511(内線215) FAX:0256-33-5732   ・燕市商工観光部 商工観光課(燕庁舎)    TEL:0256-63-4342 FAX:0256-63-4190 ●「平成21年度 共同研究事業」募集   共同研究事業は、本県企業の新製品開発や製品の高付加価値化を促進する  ために、新潟県と県内の企業又は団体等が共同研究契約を締結し、新潟県工 業技術総合研究所研究員と企業の研究開発担当者等が共同で研究開発を進め る事業です。  平成21年度共同研究事業をご希望される方は、下記期間内に事業計画書を 提出してください。    【募集期間】12月1日(月)〜12月26日(金) 必着   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.iri.pref.niigata.jp/news081125.html  ☆お申し込み・お問い合わせ先   新潟県工業技術総合研究所 企画管理室   〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1   TEL:025-247-1301 FAX:025-244-9171 ●「下請かけこみ寺「弁護士無料相談事業」開始   中小企業者が、全国の「下請かけこみ寺」を経由して申し込むことにより、  直接、弁護士に無料で相談ができる事業です。  【相談範囲】中小企業者(個人事業者を含む。)からの相談であって、企業        間取引に関連した相談全般。ただし、取引あっせん、経営、技        術、金融、労働、交通事故等に関する相談は除く。  【相談日時】平成21年3月末までの土、日、祝祭日、年末年始を除く毎日        9:00〜12:00 13:00〜17:00   【相談時間】1相談者1時間以内(事前予約制・相談無料)  【場  所】各弁護士事務所   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://zenkyo.or.jp/kakekomi/pdf/law081121.pdf   ※各都道府県協会の下請かけこみ寺の連絡先はこちら。    http://www.zenkyo.or.jp/kakekomi/address.htm  ☆お申し込み・お問い合せ先   (財)全国中小企業取引振興協会 下請かけこみ寺本部   〒104-0033 東京都中央区新川2-1-9 石川ビル2階   TEL:03-5541-6655 FAX:03-5541-6680 --------------------------------------------------------------------- ▼研修・セミナーのご案内 ●事業創造大学院大学「特別講義」「事業創造セミナー」聴講者募集   事業創造大学院大学では、日本経済界の第一線で活躍中のビジネスプロ  フェッショナルを客員教授に迎え、「特別講義」を一般の方々にも開放し  ております。また、本学教員による「事業創造セミナー」も開催中です。  本学の講義の一端を体験していただくとともに、皆様に有益な情報をお届  けすることを目的とした、毎回1時間で完結する講座です。  <特別講義>  【日 時】12月6日(土) 13:30〜15:00  【会 場】事業創造大学院大学 新潟キャンパス 10F大講義室  【講 師】◇10:30〜11:25         講師:辻・本郷税理士法事人理事長 本郷孔洋 氏    ◇11:35〜12:30         講師:アルファグループ 代表取締役会長 吉岡伸一郎 氏  【参加費】1,000円   ※詳しくは、こちらをご覧ください    http://www.jigyo.ac.jp/events/kougi.php  <事業創造セミナー>  【日 時】12月13日(土) 13:30〜14:30  【会 場】事業創造大学院大学 新潟キャンパス  【テーマ】交流型観光による地域活性化        〜地域から創る観光立国日本の課題〜  【参加費】無料   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.jigyo.ac.jp/events/setumeikai.php  ☆お申し込み・お問い合わせ先   学校法人新潟総合学園 事業創造大学院大学    〒950-0916 新潟市中央区米山3-1-46   TEL:025-255-1250 FAX:025-255-1251   e-mail:info@jigyo.ac.jp ●「バイオマスエネルギーの最新動向」   エネルギー知識普及に関するセミナーを内田エネルギー科学振興財団の 後援により開催いたします。  【日時】12月9日(火) 14:00〜16:20  【会場】新潟大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー(五十嵐キャンパス)  【内容】◇「バイオエタノール生産の現状と課題」        長岡技術科学大学生物系教授:森川 康 氏           ◇「未利用バイオマス資源のカスケード利用                −キノコ廃菌床を中心として−」        新潟大学地域共同研究センター客員教授:今井明夫 氏  ☆お申し込み・お問い合せ先   新潟大学地域共同研究センター協力会事務局   〒950-2181 新潟市西区五十嵐2の町8050   TEL:025-262-7553 FAX:025-262-7577 ●「開かれたものづくりと中小企業」   長岡大学では、<ものづくりマネジメントコース>の第2回講座を「開か  れたものづくりと中小企業」をテーマに開講します。  【日 時】12月15日(月) 15:00〜18:30(受付14:30〜)  【会 場】ホテルニューオータニ長岡  【定 員】100名(先着順)  【受講料】無料  【内 容】   ◇第1部「開かれたものづくりとは−良い設計・良い流れの構築−」        東京大学大学院経済研究科教授        ものづくり経営研究センター長 藤本隆宏 氏   ◇第2部「日本の製造業のものづくり能力と競争力               −中小企業の新たな成長をめざして−」        東京大学大学院経済学研究科准教授         ものづくり経営研究センターディレクター 新宅純二郎 氏      ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.nagaokauniv.ac.jp/shakaijin/bosyu20-3k.html  ☆お申し込み・お問い合せ先   長岡大学イノベーション人材開発センター(担当:佐藤・八百板)   〒940-0828 長岡市御山町80-8   TEL:0258-39-1600(代)FAX:0258-39-9566 --------------------------------------------------------------------- ▼経済・景況情報 ●「月例経済報告」平成20年11月   内閣府発表の11月の「月例経済報告」  (我が国経済の基調判断)   景気は、弱まっている。さらに、世界経済が一段と減速するなかで、   下押し圧力が急速に高まっている   ・輸出は、減少している。生産は、減少している。   ・企業収益は、減少している。設備投資は、弱含んでいる。   ・雇用情勢は、悪化しつつある。   ・個人消費は、おおむね横ばいとなっているが、足下で弱い動きも    みられる。   先行きについては、原油価格等の下落による一定の効果が期待される   ものの、世界的な金融危機の深刻化や世界景気の一層の下振れ懸念、   株式・為替市場の大幅な変動などから、雇用情勢などを含め、景気の   状況がさらに厳しいものとなるリスクが存在することに留意する必要   がある。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www5.cao.go.jp/keizai3/2008/1121getsurei/main.pdf    ☆お問い合せ先   内閣府   〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1   TEL:03-5253-2111(大代表) --------------------------------------------------------------------- ▼その他 ●「2008年元気なモノ作り中小企業300社」展示   経済産業省では、2008年「元気なモノ作り中小企業300社」に選定されま  した企業の製品や部品、企業紹介パネルなどを経済産業省本館1階ロビーに  て展示し、PRを行います。  <展示概要>  【日時】11月25日(火)〜12月26日(金) 9:30〜18:00(土・日・祝日は除く)  【会場】経済産業省本館1 階ロビー(東京都千代田区霞が関1-3-1)  【展示】◇「製品・部品の実物」と「企業概要を紹介したパネル」展示80社      ◇「企業概要を紹介したパネル」展示53社   ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/081117mono2008lobby.htm  ☆お問い合せ先   中小企業庁 経営支援部創業・技術課    〒100-8912 東京都千代田区霞が関一丁目3番1号   TEL:03-3501-1816(直通 ●「METI Journal」創刊   経済産業省の経済産業ジャーナルが装いも新たに、活用できる情報誌  「METI Journal」として登場。      ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.meti.go.jp/publication/data/2008_11.html  ☆お問い合せ先   経済産業省 大臣官房広報室(METI Journal担当)   〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1   TEL:03-3501-1619 --------------------------------------------------------------------- ▼担当者後記   11月23日オープンした燕市産業史料館の新館を見学してきました。   目玉は、伊藤豊成コレクション。約40年をかけて欧州を中心に収集した   約5000点のスプーンを一堂に展示する世界のスプーン館。   特に目を引いたのが、中央に展示されている「プリカジュールの輝き」エ   ナメルをステンドグラスのように加工する技法で作られた主に装飾品に   使われたスプーンで美しく輝いていました。他にも珍しいスプーンがいっ   ぱい展示されており、面白いところでは、カップアイスを食べるときにも   らう木のさじ(スプーン)まで展示されています。   本館の洋食器や鎚器銅器、丸山コレクションの矢立・煙管、に加えて新館   の燕市の金属加工技術の歴史など、子どもからおとなまで燕市の金属産業   の歴史を十分学べる史料館になりました。是非一度見学して見てはいかが。   ・開館時間 9:00〜16:30 ・入館料 大人300円 小人100円   ・休館日 月曜日(祝休日の場合は翌日)、祝日の翌日、年末年始     ※燕市産業史料館ホームページ  http://www.city.tsubame.niigata.jp/info/shiryou/00exhibition-top.html                                   (si) ※次回は、12月15日(月)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。  http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○発行:(財)新潟県県央地域地場産業振興センター リサーチコア3F     産業振興部 支援情報課 TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703     E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================