/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2009/02/16_/_/_/ じばさんメール 第169号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  いつもご愛読いただきましてありがとうございます。    ※ここに掲載されている情報については、必ず詳細を確認のうえ、     ご利用願います。 ▽<目次>----------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ・臨時休業のお知らせ ・「特許無料相談会」 ・「ステンレス鋼の溶接施工技術」セミナーのご案内 ▼支援情報 ・「海外見本市等出展事業助成金」 ・県制度融資「セーフティネット資金(経営支援枠)」の借換え可能 ・意匠制度紹介映像コンテンツのインターネット配信 ▼研修・セミナーのご案内 ・「海外ビジネス緊急支援セミナー」 ・「炭素繊維活用セミナー」 ・「下請代金法トップセミナー」 ・「事業創造大学院大学特別講演会」 ・「次世代技術者育成講習会」のご案内   ▼その他 ・「中小企業倒産防止共済制度」に関する注意 ・中小企業組合による出資などの勧誘に関する注意 ▼担当者後記 ---------------------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ●臨時休業のお知らせ   2月27日(金)は棚卸業務のため、地場産センター展示即売場並びに燕三  条駅観光物産センターは誠に勝手ながら休業とさせていただきます。  2月28日(土)より通常営業致しますのでよろしくお願い申し上げます。  ☆お問い合わせ先  (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 営業推進部 物産観光課    〒955-0092 三条市須頃1-17   TEL:0256-32-2311  ●「特許無料相談会」   県央地場産センターでは、特許無料相談会を開催いたします。  「自社商品・技術のアイデアを保護するためにはどうしたら良いのか?」  「特許出願の方法や費用について知りたい」など特許・実用新案・意匠・商  標など知的財産権に関するご相談について弁理士が無料で相談に応じます。  【日 時】2月19日(木) 13:30〜16:00  【会 場】三条・燕地域リサーチ・コア 3階 総合相談室  【相談員】弁理士 清水善廣 氏(ジーベック国際特許事務所所長)     ※相談時間は1件約30分です。     ※出願業務の依頼はお受けできませんのでご了承ください。   ※事前予約制となっておりますので、ご希望の方は下記までお申込み    ください。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.tsjiba.or.jp/design/h20soudankai_annai.pdf     ☆お問い合せ先  (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17    TEL:0256-35-5395・63-9876 FAX:0256-32-0447 ●「ステンレス鋼の溶接施工技術」セミナーのご案内   溶接技術は、当地域のものづくりにおいて重要な要素技術です。「ステン  レス鋼の溶接施工技術」について現実のトラブル事例を中心とした実際的な  問題などを専門家の方々より解説いただくとともに、質問・技術相談にもご  対応いただく予定です。現場で問題をお持ちの方や溶接技術に関心をお持ち  の方など是非ご参加下さい。  【日 時】3月11日(水) 13:30〜17:30  【会 場】三条・燕地域リサーチコア 7Fマルチメディアホール  【講 演】◇「ステンレス鋼における溶接変形と対策」         川崎重工業(株) 技術開発本部          システム技術開発センター  古賀信次 氏       ◇「最近のステンレス鋼の溶接」         新日本製鐵(株) 技術開発本部 鉄鋼研究所 井上裕滋 氏       ◇「ステンレス鋼の溶接後の表面仕上げ」         (株)ケミカル山本 北関東出張所  掛川比呂志 氏  【定 員】40名(申込み多数の場合、1社からの受け入れ人数を調整させて          いただくことがあります。)  【申込み】3月4日(水)まで  【参加費】無料   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/h21yousetsu_annai.pdf  ☆お申込み・お問い合せ先   (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17    TEL:0256-63-9876 FAX:0256-32-0447 --------------------------------------------------------------------- ▼支援情報 ●「海外見本市等出展事業助成金」   NICOでは、海外で開催される見本市等に出展する県内企業、団体に助成金  を交付します。  【対象事業】海外における新規市場の販路開拓、新規商品の販路開拓又は新        規事業展開のために実施する海外で開催される見本市、商談会、        国際的な品評会等への出展事業。  【対象経費】会場借上費  【申込方法】平成21年4月1日から平成22年3月31日までに実施される事業に        ついて、助成金の交付を希望される企業、団体等は、所定の期        間内に「交付申請書」を提出してください。(FAX可)  【申込期限】3月2日(月)必着   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.nico.or.jp/modules/list2/sien/mihoniti.html  ☆お申し込み・お問い合せ先  (財)にいがた産業創造機構 市場開拓支援チーム   〒950-0078新潟市中央区万代島5-1万代島ビル9F   TEL:025-246-0063 FAX:025-246-0030 ●県制度融資「セーフティネット資金(経営支援枠)」の借換え可能   金融危機や急激な円高等で影響を受けている中小企業者の月々の返済負担  の軽減を図るため、県制度融資でも利用の多い「セーフティネット資金(経  営支援枠)」について「セーフティネット資金(企業再生枠)」で借換可能  とします。  【対象者】   セーフティネット資金(経営支援枠)の残高(据置期間中のものを除く)を   有し、次のいずれかに該当する方であって、現在、延滞がなく、借換えを   行うことにより経営の改善が図られる方   (1)最近3か月間の売上高等が前年又は2年前の同期比3%以上減少   (2)最近3か月間の平均売上総利益率又は平均営業利益率が前年又は2年前     の同期比3%以上減少  【融資限度額】県セーフティネット資金(経営支援枠)の残高と同額  【融資利率】年1.90%  【取扱期間】3月31日まで   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.pref.niigata.lg.jp/shogyoshinko/1231790554714.html  ☆お問い合せ先   新潟県 商業振興課 金融係   〒950-8570 新潟市中央区新光町4-1   TEL:025-280-5240 FAX:025-280-5278 ●意匠制度紹介映像コンテンツのインターネット配信   経済産業省特許庁では、初心者の方にも分かりやすく意匠制度の趣旨と基  本が理解できるよう、ドラマ仕立てで制度の概要及びその出願方法等を紹介  する映像コンテンツ「意匠権 ものづくりの強い味方」を作成し、特許庁H  Pにてインターネット配信を開始しました。  <映像コンテンツの概要>   【予告編】「意匠権・知れば知るほどおもしろい」(約2分)   【基本編】「知って得する意匠権」(約20分)   【実践編】「意匠権取得を目指して!」(約15分)    以上3編で構成され、意匠権の基本から出願方法までをドラマ仕立てで    紹介しており、日本語版と英語版がございます。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.meti.go.jp/press/20090202001/20090202001-1.pdf  ☆お問い合せ先   特許庁 審査業務部意匠課 (担当者:北代、坂田)   〒100-8915 東京都千代田区霞が関3-4-3   TEL:03-3580-6920(直通) --------------------------------------------------------------------- ▼研修・セミナーのご案内 ●「海外ビジネス緊急支援セミナー」   米国発の世界的な金融危機の影響を受け、中国経済の成長率も鈍化し、日  本にとって最大の貿易パートナーである中国経済の変調による日本経済への  影響は少なくなく、今後の動向を注視していく必要があります。  本セミナーでは、中国経済や中国ビジネスへの影響について解説するととも  に、巨大市場としての潜在性を有する中国国内市場の開拓のあり方などにつ  いて、最近の事例を交え具体的に紹介します。  【日 時】2月23日(月) 13:30〜15:30  【場 所】三条・燕地域リサーチコア 7階 マルチメディアホール  【テーマ】◇第一部:金融危機の中国経済への影響       ◇第二部:市場としての中国をどう攻めるか  【講 師】ジェトロ 中国北アジア課 課長代理 中井邦尚 氏  【参加費】無料  【定 員】80名(先着順)  【申込み】2月20日(金)まで   ※詳しくは、こちらをご覧ください。  http://www.jetro.go.jp/jetro/japan/niigata/events/20090130779-event  ☆お問い合せ先   ジェトロ新潟(担当:米山、小池)   〒950-0965 新潟市中央区新光町16-4 荏原新潟ビル5F   TEL:025-284-6991 FAX:025-284-7910 ●「炭素繊維活用セミナー」   炭素繊維複合材料の加工方法や用途開発について、国内外の複合材料の技  術動向を調査している専門家をお招きし、講演していただきます。多くの皆  様からの参加をお待ちしています。  【日 時】2月26日(木) 14:30〜17:00  【会 場】素材応用技術支援センター(見附市学校町2-7-13)  【内 容】講演「炭素繊維複合材料の加工技術と用途展開について」          飯塚テクノシステム有限会社 代表取締役 飯塚健治 氏  【参加費】無料  【定 員】約40名  【申込み】FAX等で2月20日(金)までにお申し込みください。   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.iri.pref.niigata.jp/seminar20.html  ☆お申し込み・お問い合わせ先   新潟県工業技術総合研究所 素材応用技術支援センター(小海、古畑)   〒954-0052 見附市学校町2-7-13   TEL:0258-62-0115 FAX:0258-63-3586 ●「下請代金法トップセミナー」   経営者層から「下請代金支払遅延等防止法(下請代金法)」遵守の意識を  徹底していただくため、中小・大企業の垣根を越え、企業のトップマネジメ  ントを対象として開催します。CSRへの取組みの一環として、下請適正取  引の基本法である「下請代金法」の内容を確認・把握し、コンプライアンス  を意識した経営を行っていただくためにも、この機会に是非ご受講下さい!  <長岡会場>  【日 時】2月27日(金) 14:00〜16:00  【会 場】ホテルニューオータニ長岡(長岡市台町2-8-35)  <新潟会場>  【日 時】3月6日(金) 14:00〜16:00  【会 場】新潟東急イン(新潟市中央区弁天1-2-4)  【内 容】「下請代金支払遅延等防止法」の概要や運用の注意事項等につい       て事例を交えてポイント解説します。  【受講料】無料(テキスト代を含む。)  【定 員】100名(各会場共通)   ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www2.chuokai.or.jp/hotinfo/topseminar.htm  ☆お申し込み・お問い合せ先   全国中小企業団体中央会 政策推進部(下請代金法トップセミナー事務局)   〒104-0033 東京都中央区新川1-26-19 全中・全味ビル   TEL:03-3523-4902 FAX:03-3523-4909 ●「事業創造大学院大学特別講演会」のお知らせ   事業創造大学院大学では、みずほコーポレート銀行、常務執行役員の中島  敬雄氏を講師に迎えての特別講演会を開催いたします。ファイナンスとグロ  ーバルマーケティングの専門家には、昨今の金融情勢はどのように見えるの  でしょうか。ご興味のある方、ぜひお申し込みください。  【日 時】2月28日(土) 10:30〜12:00  【会 場】事業創造大学院大学(新潟キャンパス/東京キャンパス)       ※東京キャンパスはTV会議システムによる受講  【テーマ】「最近の国際金融情勢について」  【講 師】みずほコーポレート銀行 常務執行役員 中島敬雄 氏  【参加費】1,000円  【申込み】e-mail、FAXまたはホームページからお申し込みください。      ※詳しくは、こちらをご覧ください。    http://www.jigyo.ac.jp/events/kougi.php    ☆お申し込み・お問い合せ先   学校法人新潟総合学園 事業創造大学院大学   〒950-0916 新潟市中央区米山3-1-46   TEL:025-255-1250 FAX:025-255-1251   e-mail : info@jigyo.ac.jp URL http://www.jigyo.ac.jp/     担当:成田  ●「次世代技術者育成講習会」のご案内   ものづくりを支える技術者の育成を目的とした「次世代技術者育成講習会」  を今年も開催いたします。  【日程&会場】    ◇公差設計・解析コース(定員:20名)    3月3日(火)〜4日(水)の1.5日間コース    9:30〜17:00(2日目は12:00終了) 長岡高専440講義室   ◇3次元CAD初級コース(定員:10名)    3月11日(水)〜13日(金)の3日間コース    9:30〜17:00 長岡高専 総合情報処理センター      ◇3次元CAD中級コース(定員:10名)    3月11日(水)〜13日(金)の3日間コース    9:30〜17:00 長岡高専 製図室  【受講料】   ◇公差設計・解析コース:15,000円(税込み)   ◇3次元CADコース(初級・中級とも):35,000円(税込み)  【講 師】   ◇栗山 弘 氏(株式会社プラーナー 代表取締役)   ◇ソリッドワークス認定技術者  【申込み】各コース開催日5日前までにFAXでお申込みください。 ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.n-phoenix.jp/event/802.html  ☆お申し込み・お問い合せ先   長岡高専機械工学科 山田隆一   〒940-8532 新潟県長岡市西片貝町888番地   TEL:0258-34-9213 FAX:0258-34-9700 --------------------------------------------------------------------- ▼その他 ●「中小企業倒産防止共済制度」に関する注意   独立行政法人中小企業基盤整備機構(以下「中小機構」という。)が運営  する中小企業倒産防止共済制度と関係があると誤信させるようなFAXが中小  企業者に送付され、中小企業者が入会金を銀行口座に振り込んでしまうとい  う案件の報告がありました。  中小企業倒産防止共済制度は、独立行政法人 中小企業基盤整備機構が運営  している共済制度です。この共済制度では、共済貸付時に保証会社の「保証」  を取ることはありません。また、「全国商工振興保証協会」、「全国商工保  証協会」、「商工振興組合」は、独立行政法人 中小企業基盤整備機構とは  関係ありません。  不審に思われる電話やFAXなどがありましたら、下記の問合せ先にご確認い  ただきますようお願いいたします。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.chusho.meti.go.jp/soudan/2009/090126KyousaiSeidoAttention.htm  ☆お問合せ先   ・中小企業庁 経営安定対策室      TEL:03-3501-0459   ・中小企業基盤整備機構 経営安定企画課 TEL:03-5470-1540 ●中小企業組合による出資などの勧誘に関する注意   最近、中小企業に関係した組合(経済産業大臣認可)から、組合員になれ  ば、有利な資産運用ができるなど、不審な勧誘をする事例がみられます。中  小企業に関連する組合は、その定款を国の関係機関や都道府県庁に提出し、  認可を受けています。定款に違反する契約行為や、認可を受けていない組合  には注意が必要です。  組合に関する照会先  各経済産業局:http://www.chusho.meti.go.jp/link/kumiai.htm  ☆お問い合わせ先   中小企業庁 経営支援部 経営支援課   〒100-8912 東京都千代田区霞ヶ関1-3-1   TEL:03-3501-1767 --------------------------------------------------------------------- ▼担当者後記   高速道路においてETCを利用される方には朗報でしょう。   高速道路6社と国土交通省は、ETCの利用を条件に高速道路料金を大幅に引   き下げる具体案を発表しました。景気対策の一環として地方への観光客を   増やすのと物流業者や家計の負担軽減が狙いで、関連法案が予定通り成立   すれば、早ければ3月末頃から実施され割引期間は10年度末まで。   地方の高速道路は、土日祝日の全時間帯で普通車などを対象に、走行距離   にかかわらず上限料金を1000円で利用でき、平日は全時間帯全車種を対象   に3割引き。さらに、ETCを普及させるため今後、新たにETC車載器を購入   する際にも助成金が受けられるようなので、まだ車載器の付いていない   もう1台のマイカーにもこの機会に取り付けようかなと思っています。   ガソリン価格も下がったので、5月のゴールデンウィークやお盆、年末年   始の帰省時には、各地で例年以上の渋滞となるのではないでしょうか。                                     (si) ※次回は、3月2日(月)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。         http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○発行:(財)新潟県県央地域地場産業振興センター リサーチコア3F    産業振興部 支援情報課 TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703         E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================