/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2009/05/01_/_/_/ じばさんメール 第174号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  いつもご愛読いただきましてありがとうございます。  ※掲載情報等については、必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ▽<目次>----------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ・じばさんGWフェアー2009 ・「にいがた燕三条技術交流展in東京」出展募集説明会 ・特許無料相談会 ・パソコン出張講座 ・機械設計と力学基礎講座 ▼イベント情報 ・2009電設工業展 ・人とくるまのテクノロジー展2009 ・太陽光発電シンポジウム併設展示会「にいがた新エネルギー産業技術展」  の出展者募集 ・中小企業総合展 2009 in Kansai ・IPAX2009〜日本の元気を、ITで!〜 ▼支援情報 ・市場開拓技術構築事業 事業計画の募集 ・地域中核企業見本市等出展支援事業 ・事業所内託児所を設置するモデル企業を募集 ▼研修・セミナーのご案内 ・営業管理者養成講座コース(第15期) ・NICO緊急経済対策セミナー「不況の時こそ強い会社を」 ・平成21年度能力開発セミナー(4〜9月)の受講生募集 ・平成21年度モノづくりアカデミー3次元CAEコース受講生募集 ▼経済・景況情報 ・月例経済報告(平成21年4月) ・最近の新潟県内の経済情勢(平成21年4月) ・中小企業白書(2009年版) ▼担当者後記 ---------------------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ●「じばさんGWフェアー2009」開催   毎年恒例「じばさんGWフェアー2009」を今年も開催します。楽しいイベ  ント盛りだくさんの5日間です。ぜひ、ご家族・お友達をお誘いあわせの上、  皆さんお揃いでお越しください。  【日 時】5月2日(土)〜6日(水) 9:30〜16:30  【会 場】県央地場産センター 1階交流サロン  【内 容】◇金物特価市        掘り出し物を大特価にて販売します。        (4/29より先行スタート!)       ◇実演        ・3日 包丁研ぎ(有料) 受付は15:00まで        ・5日 まな板削り(有料) 受付は15:00まで        ・6日 彫金・鍛金工芸の実演販売       ◇ちびっこコーナー        幼児から楽しめる内容となっています。       ◇大抽選会        2000円お買上げ毎に抽選が楽しめます。       ◇ときめき新潟国体マスコット「トッキッキ」が登場します。        4日・5日 10:30,13:00,15:00に登場し、小学生以下のお子様             先着30名様にトッキッキオリジナルグッズをプレゼ             ントします。       ◇新鮮野菜・加工品即売会        5日・6日 地元JAの協賛により、採れたての野菜などを販売し             ます。       ◇大ビンゴ大会        4日・5日 11:00スタート 豪華景品が当たるチャンスです!       ◇屋台コーナー        メーカーが出張販売を行います。ぜひご賞味ください!        3日・4日 創業文政敦賀屋長吉 つるがや 和菓子販売        5日・6日 地元菓子銘店 白根屋 ロールケーキ販売など  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp//kankou/event/h21gw.gif  ☆お問合せ先   (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 営業推進部 物産観光課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-32-2311 FAX:0256-34-6167 ●「にいがた燕三条技術交流展in東京」出展募集説明会の御案内   この度(財)新潟県県央地域地場産業振興センターでは、初めて都内で展示  ホールを借り切り、当地域企業の技術紹介と受注拡大を目的に大展示会を開  催します。   そこで、出展企業(約60 社)募集のための説明会を以下の日程で行いま  す。ご興味のある方の参加をお待ちしています。展示方法などもアドバイス  しますので、初めて展示会の出展を検討する企業も是非ご参加下さい。  【説明会日時】平成21年5月8日(金)13:30〜14:00(14:00から個別に質問など         を受け付けます)  【説明会会場】(財)新潟県県央地域地場産業振興センター         三条・燕地域リサーチコア4F 異業種交流室2.3  【開催概要】 名称:にいがた燕三条技術交流展in東京         会期:平成21年12月3日(木)、4日(金)         会場:大田区産業プラザPIO 展示大ホール            (東京都大田区南蒲田1-20-20)  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/h21tte/h21tte_explanation.pdf  ☆お問い合わせ先   (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-63-9876 FAX:0256-32-0447 ●「特許無料相談会」   県央地場産センターでは、特許無料相談会を開催いたします。  「自社商品・技術のアイデアを保護するためにはどうしたら良いのか?」  「特許出願の方法や費用について知りたい」など特許・実用新案・意匠・商  標など知的財産権に関するご相談について弁理士が無料で相談に応じます。  【日 時】5月18日(月) 13:30〜16:00  【会 場】三条・燕地域リサーチ・コア 3階 総合相談室  【相談員】弁理士 清水 善廣 氏(ジーベック国際特許事務所所長)     ※相談時間は1件約30分です。     ※出願業務の依頼はお受けできませんのでご了承ください。   ※事前予約制となっておりますので、ご希望の方は下記までお申込み    ください。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/patent/h21soudankai_annai0518.pdf     ☆お問い合せ先  (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17    TEL:0256-63-9876 FAX:0256-32-0447 ●パソコン出張講座   仕事や時間の都合等でパソコン講座に参加できない方のために、講師が事  業所へ出向いてパソコン講習を行います。パソコンスキルを向上させ、日常  業務にお役立てください。  【対  象】燕・三条地域の企業、団体、個人事業者等  【実施日時】金曜日の9:30〜17:00までの間で2〜3時間  【定  員】1回8人以下(最低実施人数2人・複数事業所での参加可)  【費  用】1時間2,500円(講座内容、参加人数を問わず。資料、テキスト        代は別途)  【講座内容】パソコン・インターネットの基本的な操作方法の他、下記ソフ        トを使用して要望に合わせた内容の講座を開催します。(詳細        は相談)       <使用可能ソフト>        ・Office2002、2003、2007(Word、Excel、Power Point、         Access、Outlook)        ・ホームページビルダー10、Photoshop Elements6.0  【実施方法】・事業所から会場(事務室、会議室など)を用意していただき、         ITサポータが講師として講習に出向きます。講師用PCとプロ         ジェクターはセンターで用意します。        ・受講者のパソコン、ソフトは申込み者でご用意ください。  【申し込み】下記申込書により、開催希望日の2週間前までにお申し込みく        ださい。        ※申し込みは1事業所につき1回までとします。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/info/h21pc_demae.pdf  ☆お問い合わせ先   (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 支援情報課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703 ●機械設計と力学基礎講座   機械装置や知治具類を設計する際に必要とされる力学の基礎など、機械設  計の基礎を中心に学んでいただきます。さらに本年度は機械設計の力学的扱  いと部品選択の実際など実務ノウハウについての講座も追加いたします。  【日  程】平成21年6月4日〜9月3日 13:30〜15:30 全12回(木曜日開催)  【講  師】機械設計の基礎理論について          高野 英資氏(新潟工業短期大学 学長)        機械設計の実務について         小川 清之氏(オガワ設計事務所 代表)  【受 講 料】25,000円(資料代込み)  【定  員】20名  【申込締切】平成21年5月28日(木)  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/h21kikai_annai.pdf  ☆お申し込み・お問い合せ先   (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-35-5395・63-9876 FAX:0256-32-0447 --------------------------------------------------------------------- ▼イベント情報 ●「2009電設工業展」   本展示会は、全国各地のメーカー・販売業者が電気設備用機器、資材、工  具などの多種多様な新製品を一同に集めて出展し、これを発注者、設計者、  電気工事業者の方々に見ていただき、明日の電気設備に生かしていただこう  という目的で開催するものです。  【日 時】 平成21年5月27日(水)〜29日(金)        10:00〜17:00(但し初日は10:30から。最終日は16:00まで)  【会 場】 東京国際展示場 西1・2ホール(東京ビッグサイト)  【入場料】 無料(登録制)  ※詳しくは、こちらをご覧ください。  http://www.ecemf.jp/  ☆お問い合わせ先   2009電設工業展実行委員会   〒107-8381 東京都港区元赤坂1-7-8   TEL:03-5413-2163 FAX:03-5413-2166 ●人とくるまのテクノロジー展2009   「自動車技術展 人とくるまのテクノロジー展」は、自動車産業に携わる  世界の人々、そして企業が最先端の技術情報について交流を図る場です。自  動車、部品、材料メーカやテスティング、CAEソリューション、カーエレク  トロニクス関連企業など、各社自慢の最新製品と技術が一堂に展示されます。    【日 時】平成21年5月20日(水)〜22(金) 10:00〜17:00  【会 場】横浜国際会議場(パシフィコ横浜)展示ホール  【入場料】無料(登録制)  【参加登録】5月8日(金) 18:00まで  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.taiseisha.co.jp/aee/index.html  ※お問い合わせ先   展示会運営事務局 株式会社大成社    〒104-0031 東京都中央区京橋2-5-21 京橋ミハマビル   TEL:03-3563-3366 FAX03-3563-3360 ●太陽光発電シンポジウム併設展示会「にいがた新エネルギー産業技術展の 出展者募集   NICOでは、本年7月に開催される「第6回 次世代の太陽光発電システムシ  ンポジウム」に併せて、太陽光、風力、水力、地熱等のエネルギーを活用し  た開発品、発電技術等をシンポジウム参加者に対してアピールし、情報の交  流、技術マッチング、取引拡大を目的として「にいがた新エネルギー産業技  術展」(仮称)を計画しました。   つきましては、次世代産業として注目されている新エネルギー産業への参  入を確固たるものとするため、下記により出展者を募集します。この機会に  是非ともご出展のご検討をいただきたく、ご案内申し上げます。  【展示会日時】   平成21年7月2日(木)〜3日(金)10:00〜17:00(シンポジウム開催と同日)  【展示会場】   朱鷺メッセ3F   新潟市中央区万代島6-1(シンポジウム会場と同階)  【展示数】   40社  【対象企業】   新潟県内企業で、新エネルギー(太陽光発電、風力発電、太陽熱利用、温   度差エネルギー、廃棄物発電、廃棄物熱利用、廃棄物燃料製造、地熱利用、   バイオマス発電、バイオマス熱利用、バイオマス燃料製造、雪氷熱利用、   クリーンエネルギー自動車、天然ガスコージェネレーション、燃料電池等)   に関連する開発機器、加工品、装置等、または新技術、新工法、特殊技術   の提案展示が可能な企業。  【申込方法】   出展申込書にご記入のうえ、5月13日(水)までにFAXまたはE-mailでお申   込みください。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/modules/news/article.php?storyid=143  ☆お問い合わせ先   (財)にいがた産業創造機構 ものづくりチーム   〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9F   TEL:025-246-0052 FAX:025-246-0030   担当直通メール tenji@nico.or.jp ●「中小企業総合展 2009 in Kansai」   中小企業が自ら開発した優れた製品・技術、商品、サービス等を紹介し、  市場創出・販路開拓、事業提携等のビジネスマッチングの機会を創出します。  【日時】5月27日(水)〜5月29日(金) 10:00〜17:00(最終日は16:00まで)  【会場】インテックス大阪 6号館Aゾーン      (大阪市住之江区南港北1-5-1-2))  【内容】   ◇ブース展示    中小企業が自ら開発した魅力ある新製品・新サービス・新技術等を展示。   ◇講演・セミナー    中小企業等の感心の高いテーマの講演・セミナーを開催。   ◇出展者1分間プレゼン    出展者が各社製品等をカメラに向かっての1分間ブレゼン。   ◇デモンストレーションコーナー    中小企業が開発した製品等のデモンストレーション。   ◇中小機構コーナー    中小機構が行っている支援施策の内容を細かく紹介。   ◇支援機関/都道府県等中小企業支援センターコーナー    支援各機関の支援内容の紹介や経営相談等。   ◇「まいど1号」コーナー    人口衛星「まいど1号」の模型やパネルの展示等。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://sougouten.smrj.go.jp/index.html  ☆お問い合せ先   中小企業総合展事務局   〒104-0045 東京都中央区築地4-7-3 築地ファーストビル8F   TEL:03-3524-4668 ●「IPAX2009〜日本の元気を、ITで!〜」   IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は、事業成果全般の発表展示会  「IPAX 2009 〜日本の元気を、ITで!〜」を開催します。   IPAX 2009は、IT人材育成、情報セキュリティ、ソフトウェア・エンジニ  アリング、オープンソフトウェア等IPA各部門の活動成果を基にした講演、  セミナーを開催するほか、IT分野を代表する有識者による、最新のテーマを  題材とした講演により、ITの発展、普及促進に寄与することを目的としてい  ます。  【日 時】平成21年5月26日(火)〜27日(水)  【会 場】東京ドームシティ・プリズムホール       東京ドームホテル地下1階「天空」(5月26日のみ)  【内 容】(1)未踏IT人材発掘・育成事業、中小企業経営革新ベンチャー支         援事業等による開発成果の展示       (2)IT人材育成、情報セキュリティ、ソフトウェア・エンジニア         リング、オープンソフトウェアに関する講演・セミナー       (3)IT分野の国内外有識者による特別講演、パネルディスカッシ         ョン等       (4)未踏IT人材発掘・育成事業開発者の起業促進イベント(パネ         ルディスカッション、ビジネスプランコンテスト等)  ※詳しくは、こちらをご覧ください   http://www.ipa.go.jp/about/press/20090428.html  ☆お問い合わせ先   独立行政法人 情報処理推進機構 戦略企画部 広報グループ   〒113-6591 東京都文京区本駒込二丁目28番8号   文京グリーンコートセンターオフィス15・16階(総合受付13階)   TEL:03-5978-7503 FAX:03-5978-7510 --------------------------------------------------------------------- ▼支援情報 ●「市場開拓技術構築事業 事業計画」を6/1より募集   NICOでは、県内産業の市場競争力向上による活性化を目的とし、県内  企業や商社等で構成されるコンソーシアムがマーケットや業界の将来動向を  見据えたうえで取り組む、新たな市場開拓を目的とする事業計画を広く募集  し、優れた案件と認められるものに対して助成支援を行います。  【 対 象 分 野】新規成長市場である下記の分野における市場開拓につなが          る内容であること。          (1)環境 (2)エネルギー (3)健康・医療  【 事 業 内 容】県内産業の高付加価値化につながる新たな市場開拓に向け          た下記ア〜カに該当する内容          ア 専門家によるアドバイス          イ 企画、開発又は販売の各段階におけるマーケティング            支援          ウ 商談会の開催、情報発信等による販路開拓支援          エ 企業間連携又は産学官連携のマッチング及びコーディ            ネート          オ 企業間連携及び産学官連携による研究開発支援          カ 上記に附帯する取組  【交付条件など】(1)助成限度額:1共同体に対し4,000万円(1年間)          (2)助成率:10/10以内          (3)助成期間:交付決定の日から3年以内  【 募 集 期 間】平成21年6月1日(月)〜30日(火)  ※詳しくはこちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/modules/news/article.php?storyid=137  ☆お問い合わせ先   (財)にいがた産業創造機構 企画チーム   〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9F   TEL:025-246-0038 FAX:025-246-0030 ●「地域中核企業見本市等出展支援事業」受付中   NICOでは、県内中小企業者のうち、県内に協力企業を多く抱える製造業  (以下、「地域中核企業」という。)の販路開拓を支援することを目的とし  て、「地域中核企業見本市等出展支援事業」を実施します。この事業は、地  域中核企業等の国内外で開催される見本市等への出展費用の一部を助成する  ものです。  【受付期間】   平成21年10月1日(木)〜平成22年3月31日(水)に開催される見本市への出展   受付期間:4月20日(月)〜5月29日(金)  【対象者】   地域中核企業(※)又は地域中核企業を含むグループ   ※県内企業5社以上に継続して(直近1年以内に2回以上)自社製品用部材    等の発注実績のある製造業者  【対象経費】   見本市等への出展経費  (会場借上料、会場設営費、通信運搬費、広告宣伝費、旅費、謝金など)  【助成金の交付条件など】   (1)助成率     助成対象経費の3/4以内(予算の範囲内で助成額を決定)   (2)助成上限額     直近決算における県内企業への発注額:助成上限額(1回当たり)     ・1億円以上3億円未満:150万円     ・3億円以上:300万円 ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/modules/news/article.php?storyid=142  ☆お問い合わせ先   (財)にいがた産業創造機構 市場開拓支援チーム   〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9F   TEL:025-246-0044 FAX:025-246-0030 ●事業所内託児所を設置するモデル企業を募集  ◆職場に保育施設をつくりませんか。従業員の方が子どもと一緒に通勤でき、  保育先や勤務時間を心配せずに安心して仕事が続けられます。  ◆託児所があることで、父親・母親が働きやすい企業イメージが高まり、優  秀な人材の定着・確保がしやすくなるメリットが考えられます。  ◆県では、ワーク・ライフ・バランスの推進と働きやすい職場環境を整備す  るため、県内での事業所内託児所の設置に対して補助を行います。  【助成内容】   乳幼児の定員が10人未満の事業所内託児所に対して、設置費と運営費を補   助します。(共同設置も対象になります。)  【補助対象者】   以下の要件を両方満たす事業者等   1.雇用保険適用事業主または事業主団体(複数の事業主による共同設置を    含む)   2.次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画の策定事業主  【補助率・補助金の限度額】   ◆補助率    中小企業 3分の2、大企業 2分の1    (※中小企業の定義は、中小企業基本法第2条によるもの)   ◆補助金の限度額   1.設置費    ◇建築費 750万円   (新築または増改築に係る建設費、工事費、設計管理料(既設の施設を購    入する場合も対象))    ◇備品費 250万円   (単価が1万円以上の備品、及び保有遊具等の購入に要する経費)   2.運営費    ◇運営費 250万円/年(5年間)   (施設運営に要する人件費、施設を借り上げの場合は、その賃借料)     □事業所内託児所共同設置調整費補助金    複数の事業所で共同設置を検討する際の調整費を補助します。   (既存施設の共同化も含みます。)    限度額 30万円  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.pref.niigata.lg.jp/roseikoyo/1239566474137.html  ☆お問い合わせ先   新潟県 産業労働観光部 労政雇用課   〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1   TEL:025-280-5260 FAX:025-280-5493 --------------------------------------------------------------------- ▼研修・セミナーのご案内 ●「営業管理者養成コース」(第15期)開講のお知らせ   激しく競合しあう現代の市場環境においては、何ら根拠や裏づけのない営  業計画を掲げても目標を達成することは期待できません。営業管理者におい  ては、市場の動向を正確に分析し、営業戦略を策定する能力やそこから営業  計画を立案し、目標を達成する能力が必要とされています。  本研修では、市場の分析手法から訪問計画の立案手法、管理手法、営業パー  ソンの育成手法に至るまで、営業管理者として必要な知識や技術を習得して  頂くと共に、自社における営業部門の改善計画を立案し、実行に移して頂く  ことを狙いとしています。  ※研修日程を3日間短縮(合計時間は1時間短縮)し、参加しやすい日程に変更  しました。    【対象者】 営業管理者候補の方・営業パーソン、マーケティング及び営業        企画スタッフ  【募集人員】20名  【受 講 料】174,000円(税込み)  【研修日程・内容】(毎月3日×3回+2日×3回:計15日間)  第1回 7月7日(火)〜7月8日(水) 市場環境の変化と営業力の強化  第2回 8月4日(火)〜8月6日(木) 戦略的営業の展開と営業計画の立案  第3回 9月2日(水)〜9月3日(木) 行動計画及び訪問計画の立案手法と                  管理の実際  第4回 10月14日(水)〜10月16日(金) 顧客開拓の手順と提案営業の進め方  第5回 11月5日(木)〜11月6日(金) 顧客管理の実際  第6回 12月2日(水)〜12月4日(金) 研究課題のまとめと成果発表    ※詳細については当校ホームページ↓をご覧ください。   http://www.smrj.go.jp/inst/sanjyo/list/shousai21/038671.html  ☆お問い合せ先   中小企業大学校三条校 研修担当   〒955-0025 三条市上野原570   TEL:0256-38-0773 FAX:0256-38-0777 ●NICO緊急経済対策セミナー「不況の時こそ強い会社を」   今回の不況による大規模な需要の減退は、新潟県内の中小企業にも大きな  影響を与えており、企業体質の強化は喫緊の課題となっています。  不況をものともせず「勝ち残る」企業になるためにはどうすべきか?中小企  業経営30年の「カリスマ社長」の異名をとる(株)武蔵野・小山社長より  経営のツボ・人材の育成・仕事の心得についてご講演いただき、不況下で頑  張る企業の皆さんへ現場感覚溢れる情報を提供します。  【日  時】平成21年5月9日(土)  【会  場】NOCプラザ(新潟卸センター)NOCホール        新潟市東区卸新町2-853-3  【講  師】(株)武蔵野 代表取締役社長 小山 昇 氏  【プログラム】        1.主催者挨拶        2.講演「不況の時こそ、強い会社をつくりなさい」        3.質疑応答  【定  員】250名(先着順)  【参 加 費】無料  【申込方法】参加申込書によりFAXにてお申し込みください。        折り返し受講の可否についてFAXにてお知らせいたします。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/modules/list/kinkyuu_seminar_2.html  ☆お問い合わせ先   (財)にいがた産業創造機構 企画チーム   〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9F   TEL:025-246-0038 FAX:025-246-0030 ●平成21年度能力開発セミナー(4〜9月)の受講生募集   雇用・能力開発機構 新潟センターでは平成21年度前期(4〜9月)の能力  開発セミナーの受講申込みの受付を開始しています。   経済状況・産業構造が大きく変化する中で、経営環境はますます厳しさを  増して来ています。そのため、どのような変化にも柔軟に対応でき、新製品、  新サービスの開発など事業創出のできる社員を育成することが事業主団体・  事業主にとって極めて重要な課題となっています。   当センターではそのような「社員教育に力を入れたい」とお考えの事業主  団体・事業主の皆様に対して能力開発セミナーをご用意いたしました。また、  従業員の職業能力開発(研修・講習会)をお考えの事業主団体・企業の方々の  ために部内講師の派遣等も行っています。お気軽にご相談下さい。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.ehdo.go.jp/niigata/nagaoka/worker/training.html  ☆お問い合わせ先   独立行政法人 雇用・能力開発機構 新潟センター 訓練課受講者第2係   〒940-0044 新潟県長岡市住吉3丁目1-1   TEL:0258-37-0450 FAX:0258-33-2422 ●平成21年度モノづくりアカデミー3次元CAEコース受講生募集   長岡工業高等専門学校と新潟県工業技術総合研究所が有するCAE設備や  ノウハウを活用し、地域の企業ニーズに即した講義と実習を一体的に実施す  ることで、CAEを活用するための基本を身に付けた技術者を育成すること  をねらいとしています。  【日  程】平成21年9月25日(金)〜12月19日(土)※111時間  【会  場】長岡工業高等専門学校  【対 象 者】機械関連企業の開発・設計者で、3次元CAD※でモデリング        ができ、3次元シミュレーション技術を会得したい方        ※今回使用する3次元CAD/CAEシステムは、Solidworks、         COSMOS Works です。  【募集定員】15名  【受 講 料】15万円(税込)  【申込締切】平成21年7月24日(金)  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.n-phoenix.jp/wp-content/uploads/panf_cae_2.pdf  ☆お問い合わせ先   NICOテクノプラザ 長岡モノづくりアカデミー担当   〒940-2127 長岡市新産4丁目1番地9   TEL:0258-46-9711 FAX:0258-46-4106 --------------------------------------------------------------------- ▼経済・景況情報 ●「月例経済報告」平成21年4月   内閣府発表の4月の「月例経済報告」  (我が国経済の基調判断)   景気は、急速な悪化が続いており、厳しい状況にある。   ・輸出は、大幅に減少している。生産はきわめて大幅に減少している。   ・企業収益は、極めて大幅に減少している。設備投資は、減少している。   ・雇用情勢は、急速に悪化しつつある。   ・個人消費は、緩やかに減少している。   先行きについては、当面、悪化が続くとみられるものの、在庫調整が進展  するにつれ、悪化のテンポが緩やかになっていくことが期待される。ただし、  生産活動が極めて低い水準にあることなどから、雇用の大幅な調整が引き続  き懸念される。加えて、世界的な金融危機の深刻化や世界景気の一層の下振  れ懸念など、景気をさらに下押しするリスクが存在することに留意する必要  がある。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www5.cao.go.jp/keizai3/2009/0417getsurei/main.pdf    ☆お問い合せ先   内閣府   〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1   TEL:03-5253-2111(大代表) ●「最近の新潟県内の経済情勢」平成21年4月   財務省関東財務局 新潟財務事務所は、新潟県内の経済動向を取りまとめ、  発表しました。  【総括判断】   県内経済は、一段と悪化しており、厳しい状況にある。  【今回のポイント】   ・個人消費は引き続き弱含んでおり、住宅建設は弱い動きとなっている。   ・生産活動は急速に減少しており、20年度の企業収益は減益見込み、設備    投資も減少見込みとなっている。企業の景況感も「下降」超幅は拡大し    ている。   ・雇用情勢は一段と悪化している。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.mof-kantou.go.jp/niigata/keizai/jyousei2104.pdf  ☆お問い合せ先   財務省関東財務局 新潟財務事務所 財務課   〒951-8114 新潟市営所通ニ番町692-5   TEL:025-229-2633 ●中小企業白書(2009年版)   経済産業省中小企業庁は、「平成20年度中小企業の動向」及び「平成21年  度中小企業施策」(いわゆる中小企業白書)をとりまとめ、公表いたしまし  た。  (1)平成20年度中小企業の動向の概要   ・第1章「2008年度における中小企業を巡る経済金融情勢」   ・第2章「中小企業による市場の創造と開拓」   ・第3章「中小企業の雇用動向と人材の確保・育成」  (2)平成21年度中小企業施策の概要  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/090424hakusyo.html  ☆お問い合わせ先   経済産業省 中小企業庁 事業環境部 企画課調査室   〒100-8912 東京都千代田区霞ヶ関1-3-1   TEL:03-3501-1764(直通)   --------------------------------------------------------------------- ▼担当者後記   早いものでもう5月ですね。つい先日、やっとスタッドレスからノーマル  にタイヤを換えたばかりの(kk)です。いえ、怠けて換えなかったわけじゃな  いんです。タイヤを2本交換しなくてはいけなくて、定額給付金が振り込ま  れるのを待っていたんです。   ただ、これについては必要に迫られて買うものですから、当然余裕が無く  ても買うわけで、本来の定額給付金支給の意義からは外れているんですよね。  と少々反省し、残り分で贅沢三昧といきたい・・・と考えていますが、我が  家の大蔵大臣がどう言いますことやら。   皆さんのご家庭にも、おおよそ振り込まれていることと思いますが、何に  使われたでしょうか。欲しくても我慢していたモノを買ったり、美味しいモ  ノを食べに行ったというあたりが一般的でしょうか。(プレミアム商品券を  有効活用している方も多いでしょうね!)   何だかんだと言われた定額給付金ですが、折角の臨時ボーナスですから、  派手に使いましょう!                                 (kk)                                 ※次回は、5月15日(金)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。         http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○発行:(財)新潟県県央地域地場産業振興センター リサーチコア3F    産業振興部 支援情報課 TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703         E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================