/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2009/06/15_/_/_/ じばさんメール 第177号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  いつもご愛読いただきましてありがとうございます。  ※掲載情報等については、必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ▽<目次>----------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ・PowerPointビジネス活用講座 ・特許情報活用講座 ▼支援情報 ・中小企業緊急雇用安定助成金【個別相談会】(三条商工会議所) ・中小企業緊急雇用安定助成金【説明会】(燕商工会議所) ・ものづくり中小企業製品開発等支援補助金 ・売れる食品づくりサポート会議 ▼研修・セミナーのご案内 ・後継者問題を解決!「燕版 M&Aセミナー」M&Aの現状と事例 ・定例科学技術相談会 ・第3回多軸高速加工研究会「難削材加工のヒント」 ・長岡技術科学大学 公開講座 ・海外ビジネス緊急支援セミナー「海外ビジネスのトラブル回避策」 ・IT産業活性化セミナー ▼経済・景況情報 ・新潟県の金融経済動向 ▼その他 ・法律コラム〜意外と知らない契約書の基本(3)〜 ・法律コラム〜意外と知らない契約書の基本(4)〜 ・大連レポート ▼担当者後記 ---------------------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ●「PowerPointビジネス活用講座」   「表やスライドを用いてインパクトのあるプレゼンテーション資料を作成  したい」「社内用ポスターを作成したい」「製品を紹介するための簡単なリ  ーフレットを作成したい」など、ビジネスシーンにおけるパワーポイントの  さまざまな活用方法を学びます。  【日 時】7月23日(木)・28日(火)・30日(木)・       8月4日(火)・6日(木)・11日(火) 全6回 18:30〜20:30  【会 場】三条・燕地域リサーチコア 6F 情報研修室  【定 員】15人(最少開講人数3人)  【受講料】1人10,000円(テキスト代を含む)  【対象者】PowerPointの基本操作を習得されている方  【申込み】FAXで7月13日(月)までに  【講 師】(財)新潟県県央地域地場産業振興センター       ITサポーター 田辺 信一 氏  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/info/h21pp_biz.pdf  ☆お申し込み・お問い合せ先   (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 支援情報課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703 ●「特許情報活用講座」   特許電子図書館(IPDL)では、保有する特許情報(実用新案・意匠・商標を  含む産業財産権全般)のデータベースを無料でインターネット公開しており、  特許調査にはこれらのデータベースの利用が欠かせません。しかし、6,500  万件にものぼる膨大な特許情報の中から必要な情報を「的確」「迅速」に検  索するには、分類、キーワードなどを駆使した「検索テクニック」が必要と  なります。また、ヨーロッパ特許の検索サイトからパテントファミリー(対  応特許)を無料で検索することができます。   本講座では、特許実務担当者を対象にパソコンを一人一台操作しながら 「検索のポイント・テクニック」を判り易く説明致します。   他者と差別化した新商品(技術)開発に際し、特許情報を検索し他者の先行  技術調査から権利調査まで行うと共に、第三者の模倣参入を阻止するための  海外を含めた貴社の『知財戦略』に役立てていただきたいと思いますので、  この機会にぜひご参加下さい。  <特許電子図書館(IPDL)特許活用講座>  【日 時】平成21年7月16日(木) 13:30〜16:30  【内 容】・特許のテキスト検索、分類検索       ・経過情報、審査書類情報の照会       ・公開特許フロントページ検索       ・質疑応答  <特許電子図書館(IPDL)意匠・商標、ヨーロッパ特許活用講座>  【日 時】平成21年7月22日(水) 13:30〜16:30  【内 容】・日本意匠(テキスト検索、分類検索)       ・日本商標(出願・登録、称呼、図形商標検索)       ・ヨーロッパ特許検索       ・質疑応答  以下、両講座共通  【会 場】三条・燕地域リサーチコア 6F 情報研修室  【定 員】20名(1社2名まで先着順 定員に達し次第締切)  【受講料】無料  【講 師】新潟県知的所有権センター       特許情報活用支援アドバイザー 比企 修 氏  【申 込】受講申込書をFAXでお送りください。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/h21patent_annai.pdf  ☆お問い合わせ先   (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-63-9876 FAX:0256-32-0447 ---------------------------------------------------------------------- ▼支援情報 ●「中小企業緊急雇用安定助成金【個別相談会】(三条商工会議所)」   三条商工会議所では、中小企業緊急雇用安定助成金の個別相談会を行って  います。以下の要件を満たす事業所であれば活用できる可能性がありますの  で、お気軽にご相談ください。  【対象要件】   ・中小企業であること   ・最近3ヶ月間の生産量又は売上高が前年同期に比べて減少していること   ・雇用保険を適用していること  【日 時】平成21年6月10,17,24日、7月1,8,15,22日 ※全て水曜日       いずれの日程も A(13:30〜) B(14:30〜) C(15:30〜)  【場 所】三条商工会議所 3F相談室  【講 師】社会保険労務士 斎藤 吉弘 氏  他  【申 込】予約制。必ず事前に電話にてお申込ください。       (相談時間は1事業所1時間)  【その他】当日ご持参いただきたいもの       ・会社の業績確認ができるもの(売上推移表、損益推移表など)        直近2年分(個人事業主は確定申告書2年分)       ・会社パンフレット(会社業務内容が分かるもの)       ・労働者名簿       ・賃金台帳       ・就業規則       ・年間カレンダー(直近2年分)       ・事前調査表(下記で用意しています)        ☆お問い合わせ・連絡先   三条商工会議所 会員サービス課   〒955-8603 新潟県三条市須頃1-20   TEL:0256-32-1311 ●「中小企業緊急雇用安定助成金【説明会】(燕商工会議所)」  【日 時】6月19日(金)13:30〜15:00  【会 場】燕商工会議所 3Fホール  【講 師】新潟県社会保険労務士会        三条支部所属社会保険労務士  長谷川 克一 氏  【参加費】無料  【申込み】燕商工会議所 産業振興課まで電話で申込み  ※詳しくは、こちらをご覧ください   http://www.tsubame-cci.or.jp/cgi-bin/tsubame-cci/topics.asp?id=528  ☆お問い合わせ先   燕商工会議所 産業振興課   〒959-1200 新潟県燕市東太田6856   TEL:0256-63-4116 FAX:0256-63-8705 ●「ものづくり中小企業製品開発等支援補助金」   全国中小企業団体中央会では、国の平成21年度補正予算の成立を受けて、  「ものづくり中小企業製品開発等支援補助金(試作開発等支援事業、製品実  証等支援事業)」の公募を6月12日(金)より開始する予定です。この補助金  は、ものづくり中小企業者の技術力向上を図ることにより国際競争力を強化  することを目的としており、以下の2つの事業から成り立っています。  「1.試作開発等支援事業」   (ものづくり中小企業の試作品開発から販路開拓等への支援)  「2.製品実証等支援事業」   (ものづくり中小企業の製品実証等への支援)  ※詳しくは、こちらをご覧ください   http://www2.chuokai.or.jp/hotinfo/monodukuri.htm  ☆お問い合わせ先   新潟県中小企業団体中央会   〒951-8133 新潟市中央区川岸町1丁目47-1 新潟県中小企業会館3F   TEL:025-267-1100 FAX:025-267-1386 ●「売れる食品づくりサポート会議」   県内には原材料や製造方法にこだわるなど地域の特色を活かした食品が数  多くあります。当事業は、そうした食品について、百貨店・スーパーマーケ  ット・通販等の流通関係者やデザイン等の専門家の立場から商品の味や売り  方、パッケージデザイン等のアドバイスを受けることにより、首都圏を中心  とする大消費地におけるプロパー商品としての定着、販路拡大を図り、県内  食品産業の活性化を進めることを目的とします。   なお、当サポート会議において、応募商品が支援対象と決定された場合、  下記の支援を受けることができます。  ・商品開発ブラッシュアップ支援相談会  ・テストマーケティング  ・商談力パワーアップ講座への参加  ・流通向け商談会への参加  ・東京ビッグサイト等で開催される展示会への参加  ・総合カタログへの掲載  【日  時】平成21年8月27日(木) 9:30〜17:00  【会  場】ホテル日航新潟 3F「孔雀」        (新潟市中央区万代島5-1)  【対 象 者】県内に本社所在地がある法人格を有する中小企業基本法第2条        (近い将来、法人化を予定しているものを含む)の中小企業者  【対象商品】下記URLより確認ください  【申込方法】必要書類を郵送若しくは電子メールにて(FAX不可)  【申込期間】平成21年6月1日(月)〜7月13日(月)  【参 加 費】無料  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/modules/list/ureshoku.html  ☆お問い合わせ先   (財)にいがた産業創造機構 市場開拓支援チーム   〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9F   TEL:025-246-0044 FAX:025-246-0030 --------------------------------------------------------------------- ▼研修・セミナーのご案内 ●後継者問題を解決!「燕版 M&Aセミナー」M&Aの現状と事例   中小企業の経営者の6割が後継者がいないことに頭を悩ませています。ま  た、事業承継が完了するまでには10年かかるとも言われています。後継者へ  の引継ぎをお考えの方、事業承継に関心のおありの方など是非ご参加下さい。  【日 時】平成21年6月30日(火) 18:30〜20:00  【会 場】燕商工会議所 3Fホール  【内 容】・事業承継の事例と、売れる会社を作る手法とその進め方       ・後継者の育成と課題解決       ・M&Aでどのように会社を伸ばすか?その成功例と進め方  【講 師】 (株)日本M&Aセンター 取締役情報開発部長 大山 敬義 氏  【参加料】無料  【定 員】50名    ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsubame-cci.or.jp/cgi-bin/tsubame-cci/topics.asp?id=540  ☆お問い合わせ先   燕商工会議所 産業振興課   〒959-1200 新潟県燕市東太田6856   TEL:0256-63-4116 ●「定例科学技術相談会」   新潟大学地域共同研究センターでは、毎月1回、月ごとに重点課題分野を  設定し、科学技術に関する一般論や、初歩的、基本的な質問を受付けます。  【日  時】平成21年6月26日(金) 午後(開始時間は申込者に個別通知))  【会  場】新潟大学地域共同研究センター        (新潟市西区五十嵐2の町8050番地)  【課題分野】・ナノインデンテーションテスター(超微小硬さ試験機)を用         いた材料特性評価測定について        ・材料の硬さ試験を利用した強度評価、材料評価試験機の設計         に関する一般相談  【担 当 者】新潟大学工学部 機能材料工学科 教授 石橋 達弥 氏  【申  込】申込書をFAXで送るか、ホームページ上のWebページでも申込め        ます  【申込締切】6月19日(金)    ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.ccr.niigata-u.ac.jp/event/2009/consult_index.html  ☆お問い合わせ先   新潟大学地域共同研究センター   〒950-2181 新潟県新潟市西区五十嵐2の町8050番地   TEL:025-262-7554 FAX:025-262-7550 ●第3回多軸高速加工研究会「難削材加工のヒント」   製品の高性能化の進展とともに、切削加工の困難な材料の使用が広がって  おり、そうした難削材をいかに扱いこなすかが企業価値を高めるひとつのポ  イントともなっております。   そこで、今回は「難削材加工のヒント」と題して、皆様の一助となるよう  日米工具メーカより講演いただきます。是非ご参加ください。  【日 時】平成21年6月18日(木) 14:00〜16:30  【会 場】新潟県工業技術総合研究所       (新潟市中央区鐙西1-11-1)  【参加費】無料  【内 容】○こんなに削れる!難削材加工        〜ステンレス鋼、高硬度鋼の最新切削技術       講師:日立ツール株式会社 テクニカルセンター          主任 岩田 正已 氏       ○能率加工の新提案!        〜チタン合金、超耐熱合金加工における新しい工具の使い方       講師:ケナメタルジャパン株式会社          エアロスペースセグメントマネージャー 越田 徹 氏  【申込み】申込用紙に記載の上、6月15日(金)までにe-mailまたはFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください   http://www.iri.pref.niigata.jp/seminar30.html  ☆お問い合わせ先   新潟県工業技術総合研究所 下越技術支援センター   〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1   TEL:025-244-9168 FAX:025-241-5018   e-mail:jishikaw@iri.pref.niigata.jp ●「長岡技術科学大学 公開講座」   「不況でも生き生きと安心して働ける職場を目指して」    【日 時】第1回 7月 4日(土) 13:30〜15:00       第2回 7月11日(土) 13:30〜15:00       第3回 7月18日(土) 13:30〜15:00  【講 師】第1回 産学融合トップランナー養成センター            産学融合特任准教授  野村 収作 氏       第2回 経営情報系 准教授  志田 敬介 氏       第3回 経営情報系 教 授  浅井 達雄 氏  【内 容】第1回 「唾液でわかるあなたのストレス」       第2回 「改善のすすめ」       第3回 「退職か解雇か、腑に落ちないあなたに労働あっせん」  【会 場】長岡市立中央公民館401教室(7月18日のみ302教室)       (長岡市柳原町2-1)  【受講料】テキスト代金200円  【定 員】60名  【申込み】申込書をFAX、メール若しくはご持参下さい。申込手続き終了後、       受講のしおりを送付します。なお、申込書を持参される場合の受       付時間は、9:00〜17:00(土・日・祝日を除く)です。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.nagaokaut.ac.jp/j/annai/kouza1.html  ☆お問い合わせ先   長岡技術科学大学 産学・地域連携課 産学・地域連携係   〒940-2188 長岡市上富岡町1603-1   TEL:0258-47-9278 FAX:0258-47-9040   E-mail:sangaku@jcom.nagaokaut.ac.jp ●海外ビジネス緊急支援セミナー「海外ビジネスのトラブル回避策」   海外ビジネスを展開するにあたり企業は様々な困難に直面しています。中  でも代金回収については、従来は支払いが良好であった優良企業でも業績不  振、資金繰り難により、支払いが遅延するケースが生じるなど、深刻な問題  になっています。   本セミナーでは、国際業務経験豊富な講師を迎え、売掛金の不良債権化を  防ぐ上での留意点と事前のリスク回避方法および万一トラブルが発生した場  合に被害を最小限に食い止める方策等を、具体的事例を交えて紹介いただき  ます。また、決済上のリスク回避手段として重要なツールである信用状取引  のメリットと2007年に発行された信用状統一規則改定に基づく実務の最新情  報を紹介いただきます。   既に海外ビジネスを行っている方、またご関心のある方も、この機会にぜ  ひご参加ください。  ※セミナー終了後に講師との個別相談を承ります(先着各3社:1社30分程度)   ご希望の方は添付の別紙に必要事項をご記入の上お申込みください。  【日 時】平成21年6月26日(金) 13:00〜15:30       (受付12:40〜、個別相談会15:30〜17:00)  【場 所】三条・燕地域リサーチコア 6F研修室4  【内 容】第一部「海外ビジネスのリスク回避について」       講師 西村あさひ法律事務所 弁護士 小口 光 氏       第二部「信用状取引のメリット/デメリットと、その最新ルール          (信用状統一規則)について」       講師 三菱東京UFJ銀行 国際業務部 外為推進グループ          調査役 宇沢 幹也 氏  【参加費】無料  【定 員】50名(先着順)       個別相談会は先着各3社(1社30分程度)  【申込み】申込書に記入の上、6月24日(水)までにFAXで(FAX:025-284-7910)         ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.jetro.go.jp/events/seminar/20090530844-event  ☆お問い合わせ先   ジェトロ新潟(担当:米山、末田)   〒950-0965 新潟市中央区新光町16-4 荏原新潟ビル5F   TEL:025-284-6991 FAX:025-284-7910 ●「IT産業活性化セミナー」   〜IT地域イノベーションパートナーシップの推進〜   NICOでは、関東経済産業局の委託事業として、これまでのIT経営応援隊事  業を拡充し、中小企業ITユーザの戦略的IT化の促進とともに、ITベンダの競  争力強化に資するサポート事業をIT業界と連携を深め実施します。   今回のセミナーでは、本事業のキックオフセミナーと位置付け、事業方針  や展開方法などについてのパネルディスカッション、及びNICOで取り組んで  きたITベンダ連携支援事業の成果報告や「ITベンダ同士」「中小企業ITユー  ザとITベンダ」のマッチング事業などの概要を紹介します。  【日 時】平成21年6月17日(水) 15:00〜17:00  【会 場】NICOプラザ会議室       (新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル11F)  【内 容】(1)「地域イノベーションパートナーシップ」って何だ!        〜中小企業のIT経営実践とITベンダの競争力強化を支援〜        ・事業趣旨説明        ・経済産業省「地域イノベーションパートナーシップ」事業に         ついて        ・パネルディスカッション       (2)ITジョイント・プロジェクトビジネス研究会成果報告        〜ITジョイント・プロジェクト標準ガイドラインのご紹介〜              ※セミナー終了後、朱鷺メッセ31階展望室「日航パノラマラウン       ジ」で交流会(会費制3,000円)を開催いたします。       出欠連絡は、申込書の交流会欄の出・欠に○印をご記入ください。  【定 員】100名  【参加費】無料  【申 込】参加申込書によりFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/modules/list/it_kasseika_seminar.html  ☆お問い合わせ先   (財)にいがた産業創造機構 情報戦略チーム   〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル10F   TEL:025-246-0069 FAX:025-246-0033 --------------------------------------------------------------------- ▼経済・景況情報 ●「新潟県の金融経済動向」   日本銀行新潟支店は、新潟県の金融経済動向とを発表しました。  <新潟県の金融経済動向>  【基調判断】   県内景気は、引き続き悪化しているが、一部に下げ止まりの動きがみられ  る。輸出と生産が下げ止まりつつあり、公共投資には経済対策の効果がみら  れ始めている。しかし、企業収益がさらに減少し、設備投資は減少している。  また、雇用情勢の悪化を受けて、個人消費は弱まっている。      ※詳しくは、こちらをご覧ください。  http://www3.boj.or.jp/niigata/shiryou/geturei/g2009/geturei2106.pdf    ☆お問い合わせ先   日本銀行新潟支店   〒951-8622 新潟市寄居町344   TEL:025-222-3103 FAX:025-227-1136 --------------------------------------------------------------------- ▼その他 ●「法律コラム〜意外と知らない契約書の基本(3)〜」  ◇「契約書」「合意書」「覚書」   1.「契約書」「合意書」「覚書」の使われ方   2.文書の表題をつける意味   3.文書につけた表題で中身に影響があるか? を分かりやすく解説  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://j-net21.smrj.go.jp/well/law/column/3.html  ☆お問い合わせ先   中小企業基盤整備機構 本部   〒105-8453 東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル   TEL:03-3433-8811(代表) ●「法律コラム〜意外と知らない契約書の基本(4)〜」  ◇基本契約書とは   1.基本契約書とは   2.基本契約書ではどのような条項が定められるか   3.基本契約書と個別契約書、どちらを優先させるか   4.商品等の引渡し方法、引渡し後の検査方法   5.知的財産権の処理   6.良好な取引関係を続けるには   を分かりやすく解説  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://j-net21.smrj.go.jp/well/law/column/4.html  ☆お問い合わせ先   中小企業基盤整備機構 本部   〒105-8453 東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル   TEL:03-3433-8811(代表) ●「大連レポート」  <新潟県大連事務所レポート NO.100>  「新潟−上海線」利用促進にご協力を  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.niigata-bnp.com/dalian/dalianreport.html#2009.4.30  ☆お問い合わせ先   (財)にいがた産業創造機構   〒950-0078 新潟市万代島5-1 万代島ビル9F   TEL:025-246-0063 FAX:025-246-0030 --------------------------------------------------------------------- ▼担当者後記   某コンビニで「給食メニュー弁当」を期間限定で販売するそうです。気に  なったので記事を読んでみると、480円という価格はともかくとして、おか  ずの内容は「カレーライス、鳥唐揚げ、ミートボール、クリームコロッケ、  シュウマイ、魚肉ソーセージ」。写真も見ましたが豪華な感じがしました。   まぁ、実際の給食にこんなに多種類のおかずは付かないだろう。とは思い  ますが、このことに限らず給食ネタというのは色々な商売に結びつくようで、  私のように20年以上前に給食を食べていた人間の"懐かしさ感"をくすぐるよ  うな売り方をしていることが多いですね。   揚げパンやピーナッツ味噌なんて見かけると買いたくなりますしね。あと  懐かしいということではないのですが、いかリングフライなんて当時うちで  は絶対食卓に上がるなんてことは無かったので、今、スーパーで沢山入って  いる業務用のやつを見かけるとウズウズしますね。   さて、私の心に残る給食メニューといえば、やっぱり「ソフト麺(ミート  ソース)」や、丁度私たちの頃から盛んになった米飯給食での「カレーライ  ス」、そしてなんといってもやっぱりミルメークですね。ミルメークのおか  げで、当時嫌いだった牛乳が飲み干せたようなものですから・・・。 (kk)                                ※次回は、7月1日(月)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。         http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○発行:(財)新潟県県央地域地場産業振興センター リサーチコア3F    産業振興部 支援情報課 TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703         E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================