/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2009/07/01_/_/_/ じばさんメール 第178号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  いつもご愛読いただきましてありがとうございます。  ※掲載情報等については、必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ▽<目次>----------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ・プラスチック射出成形基礎講座 ・県央地域の観光情報サイトを開設 ・特許無料相談会 ・PowerPointビジネス活用講座 ▼イベント情報 ・サーモテック2009−第5回国際工業炉・関連機器展− ・ベンチャープラザ関東2009 ▼支援情報 ・三条市中小企業振興資金の保証料補助を拡充 ▼研修・セミナーのご案内 ・「工程の分析と改善の進め方」開講のお知らせ ・NICO緊急経済対策セミナー「中小企業のための銀行交渉術」 ・金型フォーラム・育成研究成果報告会 ・改正省エネ法及び経済対策関係施策に関する説明会 ・強い企業づくりセミナー〜今だからこそ、経営基盤の強化に取り組む〜 ・隙間商品開発と販売 集中講座 (応用編) ・太陽光発電研究会 ▼経済・景況情報 ・月例経済報告(平成21年6月) ・法人企業景気予測調査報告(平成21年4-6月) ・中小企業景況調査(平成21年4-6月) ▼その他 ・首都圏大学と県内企業の情報交換会・交流会 ・法律コラム〜印鑑の管理は適切に〜 ▼担当者後記 --------------------------------------------------------------------- ▼県央地場産センターからのお知らせ ●「プラスチック射出成形基礎講座」   本講座ではプラスチック成形加工について経験豊富な講師の方々から、昨  年度に引き続きプラスック射出成形の基礎から応用、そして成形技術のノウ  ハウまで分かりやすく講義していただきます。   プラスチック成形加工に携わっているが基礎を改めて見直したい方、プラ  スチック加工を基本から学びたい方、またユーザーとしてプラスチックを十  分に活用したい方などを対象とした講座です。  【日  程】平成21年9月1日、8日、15日 (すべて火曜日) 13:30〜16:30  【会  場】(財)新潟県県央地域地場産業振興センター        三条・燕地域リサーチコア 4F 異業種交流プラザ他  【講  師】(株)ニイガタマシンテクノ 技術部 アプリケーション技術課        〔9月1日〕杉山 和弘 氏・〔9月8日〕平沢 潤一郎 氏・        〔9月15日〕徳永 浩司 氏  【定  員】15名  【受 講 料】15,000円(テキスト代込み)  【受講時持物】筆記用具、電卓  【申込締切】平成21年8月27日(木)  【申込方法】申込書に必要事項を記入の上、FAXでお申込下さい。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/h21pla_lecture.pdf  ☆お問い合わせ先   (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-35-5395 FAX:0256-32-0447 ●「県央地域の観光情報サイトを開設」   燕三条と弥彦・寺泊・岩室・田上・加茂エリアで行われるイベントや祭り  の開催、花のみどころや温泉・宿泊・観光先など燕三条を満喫できるさまざ  まな観光情報をお届けします。    ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsubamesanjo.jp/kanko/  ☆お問い合わせ先   (財)新潟県県央地域地場産業振興センター   燕三条ブランド推進室   〒955-0092 新潟県三条市須頃1丁目17番地   TEL:0256-36-4123 FAX:0256-32-5701 ●「特許無料相談会」   県央地場産センターでは、特許無料相談会を開催いたします。  「自社商品・技術のアイデアを保護するためにはどうしたら良いのか?」  「特許出願の方法や費用について知りたい」など特許・実用新案・意匠・商  標など知的財産権に関するご相談について弁理士が無料で相談に応じます。  【日 時】7月15日(水) 13:30〜16:00  【会 場】三条・燕地域リサーチ・コア 3階 総合相談室  【相談員】弁理士 清水 善廣 氏(ジーベック国際特許事務所所長)     ※相談時間は1件約30分です。   ※出願業務の依頼はお受けできませんのでご了承ください。   ※事前予約制となっておりますので、ご希望の方は下記までお申込み    ください。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/patent/h21soudankai_annai0715.pdf     ☆お問い合せ先    (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-63-9876 FAX:0256-32-0447 ●「PowerPointビジネス活用講座」   「表やスライドを用いてインパクトのあるプレゼンテーション資料を作成  したい」「社内用ポスターを作成したい」「製品を紹介するための簡単なリ  ーフレットを作成したい」など、ビジネスシーンにおけるパワーポイントの  さまざまな活用方法を学びます。  【日 時】7月23日(木)・28日(火)・30日(木)・       8月4日(火)・6日(木)・11日(火) 全6回 18:30〜20:30  【会 場】三条・燕地域リサーチコア 6F 情報研修室  【定 員】15人(最少開講人数3人)  【受講料】1人10,000円(テキスト代を含む)  【対象者】PowerPointの基本操作を習得されている方  【申込み】FAXで7月13日(月)までに  【講 師】(財)新潟県県央地域地場産業振興センター       ITサポーター 田辺 信一 氏  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/info/h21pp_biz.pdf  ☆お申し込み・お問い合せ先   (財)新潟県県央地域地場産業振興センター 産業振興部 支援情報課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703 --------------------------------------------------------------------- ▼イベント情報 ●「サーモテック2009−第5回国際工業炉・関連機器展−」   アジア最大規模の工業炉・熱技術・関連機器の展示会です。   あらゆる熱技術とその最新設備を紹介します。  【会 期】2009年7月22日(水)〜24日(金)  【会 場】東京ビッグサイト 東1ホール(東京国際展示場)       (東京都江東区有明3-21-1)  【内 容】主催者特別コーナー       熱処理相談コーナー       特別講演       出展者プレゼンテーション  【入場料】1,500円 ※来場事前登録で無料  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.mesago-messefrankfurt.com/thermotec/index.php  ☆お問い合わせ先   メサゴ・メッセフランクフルト株式会社   〒102-0073 東京都千代田区九段北2-3-7 前川九段ビル3F   TEL:03-3262-8456 FAX:03-3262-8442 ●「ベンチャープラザ関東2009」   この催しは、中小・ベンチャー企業が、ベンチャーキャピタルや投資家等  の皆様に向けて自社のビジネスプランを発表し、皆様から事業資金を提供し  ていただこうという趣旨で行うビジネスマッチングイベントです。開催にあ  わせ、来場者の募集を行います。  【日  時】平成21年7月17日(金)13:20〜15:25        ※商談会場は16:30まで開放します。  【会  場】東京国際フォーラム 発表会場 G409 商談会場G407        (東京都丸の内3-5-1)  【対象 者】ベンチャーキャピタル、出資を検討している事業会社等  【定  員】80名  【参 加 費】無料  【申込締切】平成21年7月14日(火)  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.smrj.go.jp/kanto/seminar/047490.html  ☆お問い合わせ先   独立行政法人中小企業基盤整備機構 関東支部   経営支援部 経営支援課 (担当:尾澤、植木)   〒105-8453 東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル   TEL:03-5470-1637(9:00〜17:30) FAX:03-5470-1045 --------------------------------------------------------------------- ▼支援情報 ●「三条市中小企業振興資金の保証料補助を拡充」   三条市では、昨年来の世界的な金融危機や急激な円高等により経営に支障  をきたしている中小企業者を対象に、経営の安定を図ることを目的として、  「三条市中小企業振興資金」の信用保証料の補助を拡充し、三条市中小企業  経営安定化緊急対策資金と合わせて融資額で最高2,000万円までの保証料を  100%補助します。  【対象者】    中小企業信用保険法第2条第4項第5号の規定に基づき、市長の認定を受    け、三条市中小企業振興資金(運転資金)を利用する中小企業者  【信用保証料補助率】    ■新規・増額の借入の場合    借入額 2,000万円まで 市負担割合 100%(一律)    借入額 2,000万円超    〃    60%( 〃 )    ※借入額は、三条市中小企業振興資金及び三条市中小企業経営安定化緊     急対策資金の既往借入金と新たに申し込む融資申込金額の合算額    ■借り換えを含む借入の場合 市負担割合 60%(一律)    ※平成19年10月から導入された責任共有制度の対象となった既往借入金     の借り換えは不可  【申込】    三条市役所商工課(取扱金融機関経由)  【取扱金融機関】    次の金融機関の市内本支店    第四銀行、北越銀行、大光銀行、三条信用金庫(燕三条支店含む)、    新潟県信用組合、三条信用組合、にいがた南蒲農協(本店を除く)  【取扱期間】    平成21年6月12日から平成22年3月31日まで申込書を受け付け    ※但し、平成21年6月12日以降に受け付けたもので、平成22年3月31日ま    で融資の実行があったものに対し補助します。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.city.sanjo.niigata.jp/common/000031422.pdf  ☆お問い合わせ先   三条市役所経済部商工課(または取扱金融機関)   〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1   TEL:0256-34-5511 FAX:0256-33-5732 --------------------------------------------------------------------- ▼研修・セミナーのご案内 ●「工程の分析と改善の進め方」開講のお知らせ   作業時間の短縮や単位時間当たりの生産量の増加の決め手は作業工程や作  業動作を分析し、ムダな運搬や作業の停滞を引き起こしている原因を排除し、  モノや仕事の流れを改善することです。   本研修では自社における製造工程の改善計画を立案して頂くことを目的と  して、工程や動作等の基本的な分析手法を理解すると共に、現地講義と実習  により、モノや仕事の流れを阻害している原因を発見し、改善策を立案する  能力を養って頂きます。  【研修日程・内容】   8月18日(火) 工程分析の手順と改善の着眼点   8月19日(水) 工程分析の実践         【現地講義&実習:パナソニック電工(株)新潟工場】   8月20日(木)・21日(金)          自社課題演習:講師の指導を受けながら自社の生産性を阻          害している原因を突き止め、改善する為の実施計画を策定          して頂きます。          ※演習時に自社の「作業」や「運搬」等、流れが分かる写          真を使用しますので、現場写真を24枚持参していただきま          す。  【対 象 者】工場管理者・現場リーダー  【募集人員】25名  【受 講 料】41,000円(税込み)  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.smrj.go.jp/inst/sanjyo/list/shousai21/038676.html  ☆お問い合わせ先   中小企業大学校三条校 研修担当   〒955-0025 三条市上野原570   TEL:0256-38-0773 FAX:0256-38-0777 ●NICO緊急経済対策セミナー「中小企業のための銀行交渉術」   厳しさを増す経済情勢の中、中小企業の資金調達戦略は今後ますます重要  性を増していきます。そこで、本セミナーでは、中小企業がいざ「次の一手」  を打とうとした際に、円滑に融資を受けるための方策について情報提供を行  います。また、中小企業の資金調達方法全般(投資、融資、社債)に関する  現状と見通しについても併せて情報提供を行います。  【日 時】平成21年7月6日(月) 13:30〜15:30 (受付開始13:00)  【会 場】NICOプラザ 会議室       (新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル11F)  【テーマ】中小企業のための銀行交渉術        「次の一手」を打ちたい時、円滑に融資を受けるには  【講 師】(株)ファインビット 代表取締役社長 中村 中 氏  【対 象】県内企業経営者・幹部クラスの方  【定 員】120名(先着順)  【参加費】無料  【申 込】参加申込書によりFAXにてお申し込みください。       折り返し受講の可否についてFAXにてお知らせします。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/modules/list/kinkyuu_seminar_3.html  ☆お問い合わせ先   (財)にいがた産業創造機構 企画チーム   〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9F   TEL:025-246-0038 FAX:025-246-0030 ●「金型フォーラム・育成研究成果報告会」   世界経済の混迷を受けて新産業の創出や、ものづくり産業の活性化が期待  されています。金型はものづくり基盤技術の一つであり、新潟県も金型産業  の集積地の一つであることから、金型産業のこれからを考えるフォーラムを  開催いたします。併せてJSTイノベーションサテライト新潟にて行ってきま  した育成研究成果報告会を開催いたします。  【日 時】平成21年7月14日(火)13:00〜       (交流会 17:30〜)  【会 場】ホテルニューオータニ長岡2F 柏の間  【参加費】無料(交流会会費 3,000円)  【申 込】名前、所属・役職、電話番号、交流会の出欠を記入の上、E-mail       アドレスへ送信ください。または申込書に必要事項を記入の上、       FAXでお送りください。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.niigata-jst-satellite.jp/topics/seminar/index.html  ☆お問い合わせ先   JSTイノベーションサテライト新潟   〒940-2127 新潟県長岡市新産4丁目1番地9 NICOテクノプラザ2F   TEL:0258-21-0250 FAX:0258-21-0257   E-mail:info@niigata-jst-satelite.jp ●「改正省エネ法及び経済対策関係施策に関する説明会」   関東経済産業局では、平成22年度から始まる改正省エネ法(事業所単位規  制)の情報や技術開発支援など、事業者の方が参考となる施策を中心とした  説明会を開催します。  なお、NEDO、産総研などの支援施策につきましても併せてご紹介します。  【日 時】平成21年7月17日(金) 13:30〜16:45  【会 場】新潟県工業技術総合研究所 講堂       (新潟市中央区鐙西1-11-1)  【定 員】100名  【参加費】無料  【内 容】(説明内容は変更する場合があります。)       (1)施策・支援制度説明       <省エネ施策>       ・改正省エネ法の概要について       <金融支援>       ・中堅、大企業への金融支援、産活法の概要       <技術開発支援>       ・ものづくり中小企業製品開発支援事業       ・産総研共同研究助成事業       ・イノベーション推進事業(研究底支え型、実用化、エコイノベ        ーション)       (2)個別相談会  【申込み】企業名、所属、役職、参加者名を記載の上、e-mailまたはFAXで  【締 切】7月15日(水)  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.iri.pref.niigata.jp/seminar32.html  ☆お問い合わせ先   新潟県工業技術総合研究所 企画管理室(担当:紫竹、大野)   〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1   TEL:025-247-1301 FAX:025-244-9171   e-mail:info@iri.pref.niigata.jp ●「強い企業づくりセミナー〜今だからこそ、経営基盤の強化に取り組む〜」   この度の急激な景気後退の中、今だからこそ経営基盤の強化に取り組むべ  きと、「強い企業づくりセミナー」を開催します。セミナーでは、IT経営を  実践されている企業の経営者や支援コンサルタントをお招きし、IT経営によ  る「儲かる仕組みづくり」の勘所を掘り下げていきます。  【日 時】平成21年7月8日(水) 18:00〜20:00  【会 場】長岡商工会議所 6F 大会議室       (長岡市坂之上町2-1-1)  【参加費】無料  【定 員】80名  【内 容】   ◆「儲かる仕組みづくり」の勘所を考える    パネルディスカッション    ○コーディネータ:星野雅博(NICO情報戦略プロジェクトマネジャ)    ○パネリスト:鈴木壽男氏((株)スズキ紙器 代表取締役社長)    ○パネリスト:青木龍雄氏(新潟IT経営応援隊事業推進コーディネータ)    ○パネリスト:金井信雄氏(長岡商工会議所 応援コーディネータ)    (紹介事例)「IT経営で多種少量短納期に応える」    (株)スズキ紙器 中小企業IT経営力大賞2009 IT経営実践認定企業   ◆新潟IT経営応援隊の支援メニューご紹介   ◆長岡商工会議所 地域力連携拠点事業のご紹介  【申込み】参加申込書により、7月6日(月)までにお申し込みください。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/modules/list/ouentai_seminar2009.html  ☆お問い合わせ先   (財)にいがた産業創造機構 情報戦略チーム   〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル10F   TEL:025-246-0069 FAX:025-246-0033 ●「隙間商品開発と販売 集中講座 (応用編)」   本講座は、平成20年11月から平成21年5月までの6ヶ月間、表参道・新潟館  ネスパスで開催された「隙間商品開発及び目利き人間養成セミナー」の後期  編です。前期に参加されなかった方でも内容が理解できるようにテキストを  作成しますので、新たに参加される方の申し込みも歓迎しております。書籍  では得ることのできないノウハウを、ぜひお聞き逃しなく!  【日 時】第1回 平成21年8月22日(土) 16:00〜18:30(受付開始15:30〜)       ※全6回  【会 場】表参道・新潟館ネスパス 3F会議室  【定 員】20名  【参加費】1回1名につき2,000円(資料代)  【目 的】「儲かる隙間商品を開発するために必要な知識の学習と実地体験」       ・オリジナル商品を開発したことの無い企業主に隙間商品の開発        テクニックを伝授       ・ニッチ企業の経営における特に注意する点の考察  【内 容】第1回 隙間商品開発のヒントを得るための人脈形成法       ※第2回以降の日程は決まり次第お知らせします  【講 師】日比 恆明 氏(弁理士)  【参加対象】・新潟県に本社がある企業の関係者        ・新潟県に支社或いは事業所のある企業の関係者  【申 込】申込書により、8月21日(金)までにお申し込みください。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/modules/list/sukima_shouhin.html  ☆お問い合わせ先   表参道・新潟館ネスパス   〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-11-7   TEL:03-3771-7711 FAX:03-5771-7712 ●「太陽光発電研究会」   地球温暖化防止や二酸化炭素排出削減は世界的な問題となり、自然エネル  ギーに対する期待は日増しに強くなっています。なかでも太陽光発電はクリ  ーンなエネルギーとして注目されています。   本研究会は、太陽光発電に関する講演会をとおして、関連企業間の連携を  促進し、県内企業の市場参入を支援します。  【日 時】平成21年7月10日(金)14:00〜16:00  【会 場】新潟県工業技術総合研究所       (新潟市中央区鐙西1-11-1)  【内 容】講演「太陽光発電の現状と将来」       (株)資源総合システム 太陽光発電事業支援事業部        部長 大橋 孝之 氏  【参加費】無料  【申 込】参加申込書に記入の上、7月8日(水)までにe-mailまたはFAXで。  ■太陽光発電研究会とは   太陽光発電に関する講演会や研究会会員によるディスカッションをとおし   て、関連企業間の連携を促進し、県内企業の市場参入を支援します。   1.講演会 年3回     第2回 太陽光発電の課題(講師は大手太陽電池メーカー、9月)     第3回 蓄電、直流−交流変換等周辺技術(講師は電池メーカ、10月)     ※講演会の内容は予定ですので、予告なく変更する場合があります。   2.研究会会員によりディスカッション 年1回(11月)    ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.iri.pref.niigata.jp/seminar33.html  ☆お問い合わせ先   新潟県工業技術総合研究所 企画管理室(担当:大野、森田)   〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1   TEL:025-247-1301 FAX:025-244-9171 --------------------------------------------------------------------- ▼経済・景況情報 ●「月例経済報告」平成21年6月   内閣府発表の6月の「月例経済報告」  (我が国経済の基調判断)   景気は、厳しい状況にあるものの、一部に持ち直しの動きがみられる。  ・輸出は、持ち直しの動きがみられる。生産は、持ち直している。  ・企業収益は、極めて大幅に減少している。設備投資は、大幅に減   少している。  ・雇用情勢は、急速に悪化しており、厳しい状況にある。  ・個人消費は、弱い動きとなっているものの、一部に下げ止まりの   兆しもみられる。   先行きについては、当面、雇用情勢が悪化するなかで、厳しい状況が続く  とみられるものの、在庫調整圧力の一層の低下や経済対策の効果が景気を下  支えすることに加え、対外経済環境が改善することにより、景気は持ち直し  に向かうことが期待される。一方、生産活動が極めて低い水準にあることな  どから、雇用情勢の一層の悪化が懸念される。加えて、世界的な金融危機の  影響や世界景気の下振れ懸念など、景気を下押しするリスクが存在すること  に留意する必要がある。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www5.cao.go.jp/keizai3/2009/0617getsurei/main.pdf    ☆お問い合せ先   内閣府   〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1   TEL:03-5253-2111(大代表) ●「法人企業景気予測調査報告」平成21年4-6月  【全国分】   <貴社の景況判断及び国内の景況>   ・21年4〜6月期の「貴社の景況判断」BSIを全産業でみると、大企業、    中堅企業、中小企業いずれも「下降」超となっている。   ・先行きを全産業でみると、大企業は21年10〜12月期に「上昇」超に転じ    る見通し、中堅企業、中小企業は「下降」超で推移する見通しとなって    いる。   (景況判断指数BSI:「上昇」企業と「下降」企業の割合の差)  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/hojin/090406yosoku.html      ☆お問い合せ先   内閣府 経済社会総合研究所景気統計部   〒100-8970 東京都千代田区霞が関3-1-1   TEL:03-3581-0534(ダイヤルイン)  【新潟県分】   <貴社の景況判断>   ・21年4〜6月期の貴社の景況判断BSI(前期比「上昇」−「下降」社数    構成比)を全産業でみると、「下降」超幅は縮小している。   ・規模別にみると、大企業、中堅企業、中小企業いずれも「下降」超幅は    縮小している。   ・業種別にみると、製造業では「下降」超幅は縮小しており、非製造業で    は「下降」超幅は拡大している。   <先行き>   ・21年7〜9月期は、全産業で「下降」超幅は縮小する見通しとなっている。    規模別にみると、大企業、中堅企業、中小企業いずれも「下降」超幅は    縮小する見通しとなっている。   ・業種別にみると、製造業、非製造業いずれも「下降」超幅は縮小する見    通しとなっている。   ・21年10〜12月期は、全産業で「下降」超幅は縮小する見通しとなってい    る。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.mof-kantou.go.jp/niigata/keizai/yosoku2104_06.pdf  ☆お問い合せ先   新潟財務事務所 財務課   〒951-8114 新潟市営所通ニ番町692-5   TEL:025-229-2633 FAX:025-229-2690 ●「中小企業景況調査」平成21年4-6月  <調査結果のポイント>   中小企業の業況は、下げ止まりの動きが見られるものの、依然として厳し  い状況にある。   ・全産業の業況判断DIは、マイナス幅が縮小した。(▲50.0→▲43.4)   ・産業別にみても、製造業、非製造業ともにマイナス幅が縮小した。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/keikyo/index.html  ☆お問い合せ先   経済産業省 中小企業庁 事業環境部 企画課調査室   〒100-8912 東京都千代田区霞ヶ関1-3-1   TEL:03-3501-1764(直通) --------------------------------------------------------------------- ▼その他 ●「首都圏大学と県内企業の情報交換会・交流会」   首都圏大学と県内企業の情報交換会・交流会を以下のとおり開催します。  県内企業採用担当者の皆さまからの多数の参加をお待ちしています。  ◆情報交換会  【日 時】平成21年7月30日(木) 12:00〜17:00  【会 場】朱鷺メッセ 2Fメインホール       (新潟市中央区万代島6-1)  【内 容】各大学ごとに設置されたブースのうち、希望する大学ブースを訪       問し、情報交換等面談を行っていただきます。  ◆交流会  【日 時】平成21年7月30日(木) 17:30〜  【会 場】ホテル日航新潟 3F「孔雀の間」       (新潟市中央区万代島6-1)  【内 容】大学就職担当者と立食形式の懇親会を行います。情報交換会だけ       では面談の時間が不足すると思われますので、こちらの交流会を       有効にご活用ください。  【参加費】5,000円  ◆以下共通  【申 込】参加申込書必要事項をご入力の上、メールでお申込みください。       メールアドレス ngt050050@pref.niigata.lg.jp   ・受付期間:平成21年6月23日(火)9:00〜7月10日(金)15:00   ・受付時間:土・日・祝日を除く平日9:00〜17:00。    ※15:00までに受付けた申込みに対して、翌日12:00までに参加受付票を     FAXにて送信します。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.pref.niigata.lg.jp/roseikoyo/1244750490157.html  ☆お問い合わせ先   新潟県労政雇用課 雇用対策班   〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1   TEL:025-280-5260 FAX:025-280-5493 ●「法律コラム〜印鑑の管理は適切に〜」  ◇印鑑の管理は適切に   1.いろいろな印鑑   2.契約書などへの記名・押印の方法と「推定ルール」   3.印鑑の管理   を分かりやすく解説  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://j-net21.smrj.go.jp/well/law/column/post_139.html#more  ☆お問い合わせ先   中小企業基盤整備機構 本部   〒105-8453 東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル   TEL:03-3433-8811(代表) --------------------------------------------------------------------- ▼担当者後記   自宅から車で5分位の所にあるコンビニで買い物をし、帰ろうと車のキー  を回したところ、「きゅ・る」「き・ゅ・・る」「き・・ゅ・・・・」で  静かになってしまいました(汗)。バッテリーが上がってしまったんですね。   確かに最近音が弱々しかったなぁ、と思っても後の祭り。JAFを呼べば  非会員だからお金がかかるし、どうしよう・・・夜9時ですよ。   結局同級生のGSが丁度終わる時間だったので、お願いしてバッテリーを  持ってきてもらい交換してもらいました。感謝です。   やっぱり消耗品は兆候が見えたらすぐ交換しないとダメですね。皆さんも  気をつけてください。バッテリー上がりの私が言えることでもないですが、  多いのが車の夜間片目ライト走行ですね。前から来るとバイク?と思いきや  車で、センターラインの無い狭い道などでドキッとすることがあります。大  丈夫と思わずに早めに交換を。対向車には迷惑ですし、何かあってからでは  遅いですからね。                                                                                              (kk)                                ※次回は、7月15日(水)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。         http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○発行:(財)新潟県県央地域地場産業振興センター リサーチコア3F    産業振興部 支援情報課 TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703         E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================