/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2010/08/16_/_/_/ じばさんメール 第205号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/   いつもご愛読いただきましてありがとうございます。  ※掲載情報等については、必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ▽<目次>----------------------------------------------------------- ▼地場産センターからのお知らせ ・Excelで行う経営分析講座(販売編) ▼イベント情報 ・GOOD DESIGN EXPO 2010 ・オープン・イノベーション シンポジウム・イン新潟 ・サービス創造熱血フォーラム in 新潟 ▼支援情報 ・知財総合支援窓口 ▼研修・セミナーのご案内 ・天然素材活用研究会セミナー ・創業支援セミナー ・経営者のための“IT経営”研修会 ・健康ビジネス・マーケティングセミナー ・経営革新塾「平成22年度ネット販売スキル再構築セミナー」 ▼経済・景況情報 ・月例経済報告(平成22年8月) ・新潟県の金融経済動向 ▼その他 ・首都圏大学と県内企業の情報交換会 ・企業の社会的責任と人権講演会 ・中小企業IT経営力大賞 2011 ▼担当者後記 --------------------------------------------------------------------- ▼地場産センターからのお知らせ ●「Excelで行う経営分析講座(販売編)」   職場での日々の仕事から生じる数字を理解し分析することで、会社の現状  や問題解決の糸口が見えてきます。統計の基礎知識がなくても、Excelを使  って効率よく分析する方法について学びます。  【日 時】平成22年9月7日、10日、14日、17日、21日、24日 全6回       18:30〜20:30  【会 場】燕三条地場産業振興センター リサーチコア 6F 情報研修室       (三条市須頃1-17)  【内 容】経営診断士による解説とパソコン講師によるExcelの操作方法の       説明  【対象者】Excel初級程度の知識を有する方  【定 員】30人(先着順)  【受講料】10,000円(テキスト代込)  【申 込】8月27日(金)までにFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/info/h22excel_bunseki.pdf  ☆お問い合わせ先   (財)燕三条地場産業振興センター 産業振興部 支援情報課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703 --------------------------------------------------------------------- ▼イベント情報 ●「GOOD DESIGN EXPO 2010」   グッドデザインエキスポは、グッドデザイン賞二次審査会後の会場を公開  して行うアジア最大規模のデザインイベントです。   1.7万平米を超える東京ビッグサイトの巨大な空間に、新製品を中心に身  近な生活用品から乗用車や建築まで、私たちのくらしと社会をとりまく、あ  らゆるデザイン2,000点以上が一堂に会します。  【日 時】平成22年8月27日(金) 18:00〜21:00             28日(土) 10:00〜21:00             29日(日) 10:00〜16:00  【会 場】東京ビッグサイト 東展示棟 東5,6ホール       (東京都江東区有明3-11-1)  【入場料】1,000円(3日間共通)/中学生以下無料  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.g-mark.org/expo/2010/index.html  ☆お問い合わせ先   (財)日本産業デザイン振興会   〒107-6205 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F   TEL:03-6743-3777 FAX:03-6743-3778 ●「オープン・イノベーション シンポジウム・イン新潟」   大手手家電メーカーの開発部門の責任者が集い,新潟の企業に向けて共同  開発や連携の呼びかけを行うシンポジウムを新潟市内で行います。   今,世界的な大手メーカーでも「オープン・イノベーション」をキーワー  ドに企業や業界を越えた相手と協力し,高付加価値づくりを始めています。  各社の研究開発の方向性と取組みの現状を知る絶好の機会です。ぜひ,ご来  場をお待ちしています。  【日 時】平成22年9月7日(火) 13:00〜17:00  【会 場】ホテルオークラ新潟       (新潟県新潟市中央区川端町6-53)  【内 容】◇講演「オープン・イノベーションと価値づくり」        講師:一橋大学イノベーション研究センター長 米倉 誠一郎 氏       ◇パネルディスカッション        パネラー:シャープ(株)、パナソニック(株)、(株)日立製作所、        富士通(株)、三菱電機(株)、新潟IPC財団の方々       ◇交流会(有料)  【参加費】無料(懇親会参加の場合は5,000円)  【定 員】200名  【申 込】8月27日(金)までにWebでお申し込みください。(FAXも可)  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://swn.jp/sym_niigata_100907.html  ☆お問い合わせ先   (財)新潟インダストリアルプロモーションセンター 中小企業支援チーム   〒951-8550 新潟市中央区学校町通1-602-1 新潟市役所産業政策課内   TEL:025-224-0550(9:00〜17:30) FAX:025-224-4347 ●「サービス創造熱血フォーラム in 新潟」   新しいサービス創造は、あらゆる産業・事業に取って重要なイノベーショ  ンです。   「サービス創造熱血フォーラム」は、新潟県の企業のほか、広く県民の方  へ“サービス創造”の考え方を提供することを通じて、産業活性化、地域活  性化、さらにサービス創造を担う人材の育成について議論する機会を創出し  ます。  【日 時】平成22年8月23日(月) 14:00〜17:00  【会 場】朱鷺メッセ」新潟コンベンションセンター       (新潟市中央区万代島6-1)  【内 容】・講演「新潟とサービス創造」        講師:千葉商科大学 学長 島田 晴雄 氏       ・特別対談        泉田裕彦知事・島田晴雄学長       ・講演「サービス創造で顧客を創る:スポーツエンターテイメン        トから学ぶ」        講師:同大学サービス創造学部 特命教授 荒木 重雄 氏       ・講演「無意識なサービスのやり取りからサービス創造へ」        講師:同大学サービス創造学部 学部長・教授 吉田 優治 氏  【参加費】無料  【申 込】8月18日(水)までにFAXか下記ホームページにある応募フォームで       http://www.cuc.ac.jp  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.pref.niigata.lg.jp/sangyoseisaku/1280952040556.html  ☆お問い合わせ先   千葉商科大学 教務オフィス サービス創造セクション   〒272-8512 千葉県市川市国府台1-3-1   TEL:047-373-9752 FAX:047-373-9905   E-mail:jim-fsi@cuc.ac.jp --------------------------------------------------------------------- ▼支援情報 ●「知財総合支援窓口」   (社)発明協会では、特許庁の委託を受けて、全国47都道府県支部に中小企  業等支援機関と連携し、ワンストップ機能を強化した知的財産に関する相談  窓口を開設しました。   ・知財を活用した事業展開を専門家に相談したい   ・出願手続はどうすればいいの?   ・発明したけれど、どこに相談したらいいの?   ↑↑↑こんな時はご相談ください。↓↓↓   ◇個別の悩みや課題に応じて、知財専門家を派遣し具体的な解決策をアド    バイスします。   ◇知的財産権を取得する際の手続方法等の指導を行う相談会を各地域で開    催します。   ◇中小企業が利用可能な知財に関する支援策の紹介や手続方法等を説明し    ます。   ◇特許等の出願手続についてわかりやすく説明し、インターネットによる    出願を支援します。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.hirameki.jiii.or.jp/  ☆お問い合わせ先   全国共通お問い合わせ先 TEL:0570-082100 または   (社)発明協会新潟県支部 (担当:伊藤)   〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1 新潟県工業技術総合研究所内   TEL:025-211-3722 --------------------------------------------------------------------- ▼研修・セミナーのご案内 ●「天然素材活用研究会セミナー」   木材や植物の細胞壁から得られるセルロース。その強度は、防弾チョッキ  に使われるアラミド繊維と同等であり、この繊維を利用して開発した新素材  は、半分の重さでもアルミ合金と同等の強度が得られます。また、脱石油エ  コ材料としても着目され、今後、自動車や電子部品材料としての利活用が期  待されています。バイオナノファイバーに興味を持たれる方々の参加をお待  ちしています。  【日 時】平成22年9月9日(木) 13:30〜16:15  【会 場】新潟県工業技術総合研究所 講堂       (新潟市中央区鐙西1-11-1)  【内 容】「植物で自動車を創る(バイオナノファイバーの拓く未来)」        講師:京都大学 生存圏研究所 生存圏開発創成研究系           生物機能材料分野 教授 矢野 浩之 氏        ※講師との意見交換もあり  【参加費】無料  【定 員】30名  【申 込】9月6日(月)までに申込書をFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.iri.pref.niigata.jp/seminar94.html  ☆お問い合わせ先   新潟県工業技術総合研究所 上越技術支援センター   〒943-0171 上越市藤野新田349-2   TEL:025-544-6823 FAX:025-544-3762 ●「創業支援セミナー」   NICOでは、新潟県信用保証協会と共同で、これから創業を考える方や創業  間もない経営者向けに、創業支援セミナーを開催いたします。   基調講演では、起業一筋12年、経営者としての失敗を糧として起業サポー  トを続けてこられた講師だからこその視点で、きれいごとでも教科書的でも  ない生の「起業」について解説いたします。  【日 時】平成22年9月28日(火) 13:30〜16:15  【会 場】NICOプラザ会議室       (新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル11F)  【内 容】テーマ「君も社長になろう 〜失敗から学ぶ成功の法則〜」       講師:(株)あきない総合研究所 代表取締役 吉田 雅紀 氏  【参加費】無料  【定 員】50名  【申 込】申込書をFAXまたは郵送にて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/modules/list/sougyou_seminer.html  ☆お問い合わせ先   (財)にいがた産業創造機構 創業・経営革新チーム   〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル 9F   TEL:025-246-0051 FAX:025-246-0030 ●「経営者のための“IT経営”研修会」   「IT経営」とは、ITの効果的な利活用によって企業戦略を遂行し生産性の  向上や競争力の強化を図ることです。研修会では、経営とITの両面に精通し  た専門家が、経営戦略の企画およびIT戦略の企画に至るまでのプロセスとそ  の考え方などについて明らかにします。その後、グループ演習によりインタ  ーネットを経営に活かす「儲かる仕組みづくり」の勘所を理解していただき  ます。さらに、具体的に一歩踏み出したい企業は、専門家による個別コンサ  ルティング(標準3回)を無償で受けられる特典があります。  <新潟会場>  【日 時】平成22年9月15日(水) 10:00〜17:00  【会 場】NICOプラザ会議室       (新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル11F)  <長岡会場>  【日 時】平成22年9月29日(水) 10:00〜17:00  【会 場】NICOテクノプラザ       (長岡市新産4-1-9)  <共通>  【内 容】◇午前        講義「IT経営の概要と進め方(経営戦略企画・IT経営企画の策           定プロセス)」          「クラウドで変わるこれからのIT経営」       ◇午後        グループ演習          「情報共有のためのGoogle Appsの実体験」          「企業情報発信のためのホームページ作り実体験」        中小企業IT経営促進事業 支援メニューご紹介  【定 員】20名(1企業2名まで)  【対象者】経営者、情報化責任者  【参加費】無料  【申 込】申込書をFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/modules/list/itkeiei_miner.html  ☆お問い合わせ先   (財)にいがた産業創造機構 情報戦略チーム   〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル 10F   TEL:025-246-0069 FAX:025-246-0033 ●「健康ビジネス・マーケティングセミナー」   県内健康ビジネスの市場拡大に向けた取組の一環として、企業のビジネス  戦略の鍵となるマーケティングについて理解を深め、ビジネスに活用してい  ただくことを目的に全3回に渡って開催します。   本セミナーは、理解度をより高めるため、新潟県健康関連ビジネスモデル  推進事業の採択事業を題材にした事例検証を織り交ぜた、より実態に即した  内容となっています。  <第1回>  【日時】平成22年9月7日(火) 14:00〜16:30  【内容】1.事例発表       高機能舌ブラシ「W-1」販売促進事業/(有)四季園      2.事例検証及び講演       「アクティベーション・デザイン戦略〜生活者をあたなの顧客へ」       講師:(株)大広ストラテジックプランニング局長 林 義隆 氏  <第2回>  【日時】平成22年9月30日(木) 14:00〜16:30  【内容】1.事例発表       村杉ラジウム温泉「健康ツーリズム」のブランド化/(株)長生館      2.事例検証及び講演       「実践型ブランド戦略(商品・サービス価値の伝え方)」       講師:(株)モマック代表取締役 守屋 祐亮 氏  <第3回>  【日時】平成22年10月21日(木) 14:00〜16:30  【内容】1.事例発表       骨・関節・筋肉に着目した機能性食品の開発と販売拡大/(株)ラ       イフプロモート      2.事例検証及び講演       「通信販売のビジネスモデルとその特徴について」       講師:(株)大広ダイレクトマーケティング局長 矢崎 哲郎 氏  <共通>  【会 場】新潟県自治会館 201会議室       (新潟市中央区新光町4-1)  【参加費】無料  【定 員】90名(先着順)  【申 込】9月3日(金)までに申込書をFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.pref.niigata.lg.jp/sangyoshinko/1280433699087.html  ☆お問い合わせ先   新潟県産業労働観光部 産業振興課 新分野育成係   〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1   TEL:025-280-5718 FAX:025-280-5508   E-mail:ngt050030@pref.niigata.lg.jp ●「経営革新塾“平成22年度ネット販売スキル再構築セミナー”」   吉田商工会では、今年も経営革新塾を開催します。あのカリスマ講師が再  度吉田に登場します。あなたの今あるホームページを再構築することで売上  アップを図りましょう。今が気づきのチャンスです。  【日 時】平成22年9月4日(土)〜11月27日(土) (全6回) 10:00〜18:00       平成23年1月15日(土)にフォローアップ講習会あり  【会 場】燕市吉田産業会館・吉田公民館  【内 容】現状分析、売上アッププラン作成、実践報告、改善プラン作成、       改善後の実践報告、改善プラン作成、ビジネスプランの作成、ビ       ジネスプラン発表会、ビジネスプラン作成後の進捗状況と改善点       講師:(株)グリーゼ 代表取締役 込山 民子 氏  【受講料】5,000円(全日程分、資料代含む)  【募集数】25名(先着順)  【対象者】以下にあてはまる方       ・販売促進企画に携わっている人       ・すでにホームページを立ち上げている人       ・カリキュラムはすべて受講する       ・どうしてもインターネット販売で生計を立てたい       ・人に真似されないホームページにしたい       ・インターネット販売の純利益を上げたい  【申 込】申込書をFAXまたはメールにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.yoshida.or.jp/2010kakushinnzyuku-tirashi263.pdf  ☆お問い合わせ先   吉田商工会「経営革新塾」係   〒959-0232 燕市吉田東栄町14-12   TEL:0256-93-2609 FAX:0256-92-7661   E-mail:tci@yoshida.or.jp --------------------------------------------------------------------- ▼経済・景況情報 ●「月例経済報告(平成22年8月)」   内閣府発表の8月の月例経済報告  (我が国経済の基調判断)   景気は、着実に持ち直してきており、自律的回復への基盤が整いつつある   が、失業率が高水準にあるなど依然として厳しい状況にある。   ・輸出は、緩やかに増加している。生産は、緩やかに持ち直している。   ・企業収益は、改善している。設備投資は、下げ止まっている。   ・企業の業況判断は、改善している。ただし、中小企業を中心に先行きに    慎重な見方となっている。   ・雇用情勢は、依然として厳しいものの、このところ持ち直しの動きがみ    られる。   ・個人消費は、持ち直している。   ・物価の動向を総合してみると、緩やかなデフレ状況にある。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www5.cao.go.jp/keizai3/2010/0810getsurei/main.pdf    ☆お問い合せ先   内閣府   〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1   TEL:03-5253-2111(大代表) ●「新潟県の金融経済動向」   日本銀行新潟支店は、新潟県の金融経済動向を発表しました。  <新潟県の金融経済動向>  【基調判断】   県内景気は持ち直しており、その動きには広がりが伴っている。輸出は増  加を続けており、生産は増加基調にある。これらを受けて、企業収益が回復  してきており、設備投資は持ち直している。また、雇用・所得環境でも、厳  しい状況にあるが、改善の動きは続いている。このため、個人消費は持ち直  しており、住宅投資も下げ止まっている。一方、公共投資は減少傾向にある。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。  http://www3.boj.or.jp/niigata/shiryou/geturei/g2010/geturei2208.pdf  ☆お問い合わせ先   日本銀行新潟支店   〒951-8622 新潟市寄居町344   TEL:025-222-3103 FAX:025-227-1136 --------------------------------------------------------------------- ▼その他 ●「首都圏大学と県内企業の情報交換会」   首都圏大学の就職担当の方々を県内にお招きし、県内企業の採用担当の皆  さまと情報交換を行い、学生の県内企業への就職促進を図ることを目的とし  て、以下のとおり情報交換会を開催します。   また、情報交換会終了後は交流会も予定しております。ぜひ、この機会を  有効にご活用ください。  【日 時】平成22年9月28日(火) 13:00〜17:00  【会 場】朱鷺メッセ 2Fメインホール      (新潟市中央区万代島6-1)  【内 容】合同企業説明会形式で個別ブースを訪問し、面談を行います。       [企業→大学]の訪問を約2時間、       [大学→企業]の訪問を約1時間  【交流会】平成22年9月28日(火) 17:20〜19:20(予定)       会場:ホテル日航新潟 30F 鳳凰の間       内容:大学就職担当者と立食形式の懇親会を行います。          ※参加費 お一人様5,000円(当日領収書を発行いたします)  【申 込】8月11日(水)〜9月3日(金)に申込書をEメールにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.pref.niigata.lg.jp/roseikoyo/1280433732646.html  ☆お問い合わせ先   新潟県産業労働観光部 労政雇用課   〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1   TEL:025-280-5260 FAX:025-280-5493   E-mail:ngt050050@pref.niigata.lg.jp ●「企業の社会的責任と人権講演会」   近年の企業活動は、社会に与える影響が増大しており、企業市民としての  側面から社会的責任を果たす役割を求められています。   企業の社会貢献活動や人権啓発活動について、具体的な取組の紹介等をと  おして、人権問題を見つめなおすことを目的に講演会を開催します。  【日 時】平成22年8月26日(木) 13:30〜15:30  【会 場】新潟県民会館 小ホール       (新潟市中央区一番堀通町3-13)  【内 容】・講演会「企業の社会的責任と人権」        講師:麗澤大学教授 梅田 徹 氏       ・説明事項「公正な採用選考について」        ハローワーク新潟 雇用指導官  【入場料】無料  【定 員】300名  【申 込】8月19日(木)までに氏名、連絡先電話番号等を明記の上、郵送、       FAX、Eメールのいずれかで申込  詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.pref.niigata.lg.jp/fukushihoken/kigyokouenkai_22.html  ☆お問い合わせ先   新潟県福祉保健部 福祉保健課 人権啓発室   〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1   TEL:025-280-5181 FAX:025-280-5742   E-mail:ngt040210@pref.niigata.lg.jp ●「中小企業IT経営力大賞 2011」   「中小企業IT経営力大賞」とは、経済産業省が関係機関の共催・協力のも  とに主催する平成19年度に創設された表彰制度です。優れたIT経営を実現し、  かつ他の中小企業がIT経営に取り組む際の参考となるような中小企業や組織  に贈られるものです。   受賞企業およびIT経営実践認定企業・組織にはロゴマークの使用が認めら  れます。  【募集期間】平成22年7月30日(金)〜9月30日(木)  【審  査】書類・現地審査 10月中旬〜平成23年1月中旬        最終審査 平成23年1月下旬  【公  表】平成23年2月上旬  【表 彰 式】平成23年2月24日(木) ※予定  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.it-partnership.jp/award/  ☆お問い合わせ先   特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 中小企業IT経営力大賞事務局   〒105-0011 東京都港区芝公園1-8-21 芝公園リッジビル8F   TEL:03-5733-8380 FAX:03-5733-8388   E-mail:award@itc.or.jp --------------------------------------------------------------------- ▼担当者後記                            漫画が好きで、お気に入りのものは購入しますが、買うほどでもないもの  は、某所のレンタルコミックを利用して読んでいます。漫画喫茶に行くよう  な歳でもないし、家で気楽に寝転がって読めるのがいいんです。   でも、取扱冊数が少ないんですよね。漫喫と同じくらい置いてほしいとは  言いませんが、もっと増やしてほしいものです。   そもそも取扱う本の選定基準も???で、売れ線のものだけ置いてあるの  かと思えばそうでもなく、この前「まんが道(作画:藤子不二雄A先生)」なん  て入荷していましたよ。いや実は私も全巻所有している素晴らしい作品なの  ですが、なぜこんなマイナーな本を・・・。   基本的にスペースが不足しているのは分かります。ではいっそのこと、今  時「成人男性のためのコーナー」は不要ではないかと思うのですが、撤去し  てそのスペースで増冊して下さいませんか。某ツ××さん、ぜひお願いしま  す。   子供のころ「漫画ばかり読んでいるとバカになる」とさんざん親に言われ  ました。そこには「学習時間が少なくなる」という意味合いも含まれている  わけですが、その小言をうるさがっている私がいました。   時は流れ、今は私が子供に言っています・・・。すまない、受験生の娘よ。  分かっておくれ。                                (kk)                 ※次回は、9月1日(水)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。         http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○発行:(財)燕三条地場産業振興センター リサーチコア3F    産業振興部 支援情報課 TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703         E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================