/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2010/10/01_/_/_/ じばさんメール 第208号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/   いつもご愛読いただきましてありがとうございます。  ※掲載情報等については、必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ▽<目次>----------------------------------------------------------- ▼地場産センターからのお知らせ ・ホームページ・ビルダー講座 ・金森敦子氏 講演会「越後の女たち 〜八十里越えのかなたへ〜」 ・デザイン経営塾・後期 ・表面処理技術集中講座 ・特許無料相談会 ・無線フリースポット ▼イベント情報 ・第2回 航空宇宙産業技術展 ・中小企業総合展 2010 in Tokyo ・第3回 ものづくりのまちシンポジウム ・食と花の世界フォーラムにいがた2010 ・新・新潟学講座“まちなか再生について” ▼支援情報 ・広報アドバイザーによる無料相談会 ・円高等緊急相談窓口 ▼研修・セミナーのご案内 ・燕三条地域チャレンジセミナー ・第14回 多軸高速加工研究会 ・第3回 EV関連技術セミナー ・第2回 分析技術講習会基礎コース ・CFRP研究会 ・労働契約解説セミナー ▼経済・景況情報 ・法人企業景気予測調査報告(平成22年7〜9月) ▼その他 ・ハッピーパートナー企業交流会議 ・模倣品対策説明相談会 ▼担当者後記 --------------------------------------------------------------------- ▼地場産センターからのお知らせ ●「ホームページ・ビルダー講座」   ホームページ・ビルダー14は、ホームページの作成・編集から、画像の編  集、アニメーションの作成、ホームページの公開や管理まで行うことができ  るホームページ作成ソフトです。   ビルダーを使用して基本的なWebページの作成から公開までを学びます。  【日 時】平成22年11月2日、5日、9日、12日、15日、19日 全6回       18:30〜20:30  【会 場】燕三条地場産業振興センター リサーチコア 6F 情報研修室       (三条市須頃1-17)  【対象者】パソコンの基本操作ができる方(文字入力は必須)  【定 員】20人(先着順)  【受講料】10,000円(テキスト代込)  【申 込】10月25日(月)までにFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/info/h22hpb.pdf  ☆お問い合わせ先   (財)燕三条地場産業振興センター 産業振興部 支援情報課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703 ●「金森敦子氏 講演会“越後の女たち 〜八十里越えのかなたへ〜”」   かつて越後と会津方面とを結ぶ重要な交通路だった八十里越え。   戊辰戦争で河井継之助が越え、盲目の瞽女小林ハルが越え、  多くの人や物がこの道を越えました。   長らく不通となり、現在、開通が俟たれる八十里越えではありますが、  かつての賑わいの様子を知り、埋もれた歴史を知ることで、  八十里越えの魅力に迫りたいと思います。  【日 時】平成22年11月3日(水・祝) 14:00〜16:00 (開場 13:30)  【会 場】諸橋轍次記念館 2F研修室       (三条市庭月434-1)  【定 員】100名  【参加費】無料  【主 催】燕三条ブランドプライドプロジェクト ツーリズムグループ       三条地名研究会  【後 援】下田郷文化財調査研究会  【申込み】お電話または下記URLのチラシに必要事項を記入してFAXにてお申       込みください       ※お電話の場合は、平日8:30〜17:00の間にお願いします。  【締切り】10月27日(水)  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/brand/etigonoonnatachi  ☆お申込み・お問合せ先   (財)燕三条地場産業振興センター 燕三条ブランド推進室   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-36-4123 FAX:0256-32-5701   E-mail:brand@tsjiba.or.jp    ●「デザイン経営塾・後期」   日本のものづくりは「価値づくり」が求められるようになり、デザインの  視点を導入した企業活動が重要度を高めています。   本講座では、デザインを重視した経営、商品開発の考え方など、先進的な  企業活動事例と実践的な課題に対するディスカッションにより、デザインの  重要性を認識し活用することを目的に開催します。  【日 時】平成22年11月11日〜12月22日(全5回) 17:00〜20:00  【会 場】燕三条地場産センター リサーチコア 5F 産学官共同開発室6       (三条市須頃1-17)  【内 容】(A)11/11(木)☆会社経営を考える!       (B)11/17(水)☆商品発想のための企業構想力をつける!       (C)12/2(木)☆素材と技術を活かしたデザイン開発、ブランド化              も目指す!       (D)12/13(月)☆商品開発に向け事前に有効な特許情報を得る!       (E)12/22(水)☆デザインと技術の融合で独自商品の開発を!  【定 員】6名(燕三条地域企業の20〜40代の経営や開発に携わる方)       ただし、Dの回のみ実際に作業する方を含めて3名まで参加可能。       ※応募多数の場合は抽選とさせて頂きます。但し、全5回通して       参加される方を優先いたします。  【参加費】全5回通して参加する場合(お一人様/5回/税込み) 20,000円       単発で参加する場合   (お一人様/1回/税込み) 5,000円                        ※Dの回のみ3名まで5,000円  【申 込】10月15日(金)までに申込書をFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/design/h22keieijyuku_kouki.pdf  ☆お問い合わせ先   (財)燕三条地場産業振興センター 産業振興部 デザイン企画課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-32-5806 FAX:0256-32-5701 ●「表面処理技術集中講座」   表面処理技術集中講座は、部品加工の最終工程で行われる「めっき/化成  処理/塗装」の現状を把握し、基礎から応用まで学ぶことを目標として開催  します。皆様の参加をお待ちしております。  【日 時】平成22年11月2日(火)〜12日(金) (全3回) 13:30〜16:45  【会 場】燕三条地場産業振興センター リサーチコア 6F研修室       (三条市須頃1-17)  【内 容】11月 2日 「めっきの基礎から最新の複合めっきまで」            「めっきの現状と剥離技術」       11月 8日 「化成処理の基礎と最近の動向」            「粒子分散めっきの機能と特徴」       11月12日 「めっきプロセスと不良解析」            「塗料の基礎と最近の技術動向」  【定 員】15名  【受講料】15,000円(税込・テキスト代含む)  【申 込】10月25日(月)までに申込書をFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/h22surface_treatment.pdf  ☆お問い合せ先   (財)燕三条地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-63-9876 FAX:0256-32-0447 ●「特許無料相談会」   燕三条地場産センターでは、特許無料相談会を開催いたします。  「自社商品・技術のアイデアを保護するためにはどうしたら良いのか?」  「特許出願の方法や費用について知りたい」など特許・実用新案・意匠・商  標など知的財産権に関するご相談について弁理士が無料で相談に応じます。  【日 時】平成22年10月19日(火) 13:30〜16:00  【会 場】燕三条地場産業振興センター リサーチ・コア 3F 総合相談室       (三条市須頃1-17)  【相談員】弁理士 清水 善廣 氏(ジーベック国際特許事務所所長)     ※相談時間は1件約30分です。   ※出願業務の依頼はお受けできませんのでご了承ください。   ※事前予約制となっておりますので、ご希望の方は下記までお申込み    ください。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/patent/h22soudankai_annai1019.pdf  ☆お問い合せ先   (財)燕三条地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-63-9876 FAX:0256-32-0447 ●「無線フリースポット」   燕三条地場産業振興センターにおけるフリースポットサービスを7月より  テスト運用しておりましたが、10月1日より本稼働いたします。皆様のご利  用をお待ちしております  【フリースポットエリアと利用可能時間】   ・メッセピア  1F 交流サロン 8:30〜19:00   ・メッセピア  1F レストランメッセピア 10:00〜18:00   ・リサーチコア 3F デザインギャラリー 8:30〜19:00   ・リサーチコア 7F サロン 8:30〜17:00    ※ただし、年末年始およびエリア内施設休館日等を除く。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/brand/freespot.pdf  ☆お問い合せ先   (財)燕三条地場産業振興センター 燕三条ブランド推進室   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-36-4123 --------------------------------------------------------------------- ▼イベント情報 ●「第2回 航空宇宙産業技術展」   航空機・ロケットの製造、部品加工などの各分野において、日本の技術が  世界をリードしている中、愛知県を中心とする中部地域は、航空機生産額に  おいて日本の約5割を占めるとともに、H-IIAロケットの生産拠点でもあり、  まさに、日本の航空宇宙産業のメッカとなっています。   その名古屋から最先端の技術と情報を世界へ向けて発信し、日本の航空宇  宙関連産業の振興及び製造業の更なる発展を目指します。   なお、今年も燕三条地場産センターと地域企業5社・燕三条航空機産業参  入研究会で共同出展します。  【日 時】平成22年11月25日(木)〜27日(土)  【会 場】ポートメッセなごや       (名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地)  【内 容】・展示       ・講演、シンポジウム、       ・出展者プレゼンテーション       ・デモンストレーション  【入場料】無料  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.nikkan.co.jp/eve/aitec2010/  ☆お問い合わせ先   航空宇宙産業技術展 事務局   〒461-0001 名古屋市東区2-21-28   TEL:052-931-5098(代) ●「中小企業総合展 2010 in Tokyo」   経営革新等に果敢に取り組む中小企業やベンチャー企業が、自ら開発した  新製品、サービス、技術等を一堂に介し展示することにより、販路開拓、業  務提携といった企業間の取引を実現するビジネスマッチングを促進すること  を目的として開催します。  【日 時】平成22年11月10日(水)〜12日(金)       10:00〜17:00 (最終日は16:00まで)  【会 場】東京ビッグサイト 東5・6ホール       (東京都江東区有明3-21-1)  【入場料】無料  【同時開催】産業交流展 2010        http://www.sangyo-koryuten.jp/  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://sougouten.smrj.go.jp/index.html  ☆お問い合わせ先   中小企業総合展事務局   〒103-8548 東京都中央区日本橋小網町14-1 住生日本橋小網町ビル3F   TEL:03-5644-7268 ●「第3回 ものづくりのまちシンポジウム」   刃物に限らず、魅力ある道具をつくり続ける事業者にとって、消費者のラ  イフスタイルの変化や流通・小売業界の構造転換の中で、つくり手や産地が  製品の持つ魅力を再認識し、消費者へ的確に伝えていくための気付きを与え  る契機とするものです。  【日時】平成22年11月26日(金) 14:00〜16:40  【会場】燕三条地場産業振興センター      リサーチコア 7F マルチメディアホール      (三条市須頃1-17)  【内容】第1部 講演「中川政七商店に学ぶ中小企業のブランディング戦略」         講師:(株)中川政七商店 代表取締役社長 中川 淳 氏      第2部パネルディスカッション        「ものづくりからブランディングへの脱却」         パネラー:(株)中川政七商店 代表取締役社長 中川 淳 氏              越後三条鍛冶まつり実行委員会 相田 聡 氏         コーディネーター:(株)エイトブランディングデザイン                  代表 西澤 明洋 氏  【主催】三条市  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.city.sanjo.niigata.jp/shokoka/page00292.html  ☆お問い合わせ先   三条市経済部商工課   〒955-8686 三条市旭町2-3-1   TEL:0256-34-5511(内線216) FAX:0256-36-5111   E-mail:shoko@city.sanjo.niigata.jp ●「食と花の世界フォーラムにいがた2010」   今、世界の食を巡る情勢はどのような状況にあるのだろう。グローバルな  視点から、私たちは食の課題をしっかりと受け止め、食の未来に目を向けて  どのように進むべきか考えなければならない。  【日時】平成22年10月29日(金)〜31日(日)  【会場】朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター      (新潟市中央区万代島6-1)  【内容】・食の新潟国際賞      ・食の国際会議      ・食と健康に関する新潟国際シンポジウム  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.shokuhana.com/  ☆お問い合わせ先   食と花の世界フォーラム組織委員会事務局(新潟市食と花の推進課内)   〒951-8131 新潟市中央区白山浦1丁目425番地9 白山浦庁舎   TEL:025-226-3567 FAX:025-230-0423 ●「新・新潟学講座“まちなか再生について”」   新潟市中心街まちなかの疲弊は進み、新潟島の人口は昭和40年代の半分以  下に減少している。古町地区の小売販売額は平成6年頃をピークに減少し、  大和の撤退は、まちなかの疲弊に一層の拍車をかけている。   まちなかは厳しい環境にある現状を踏まえ、様々な活動を通じ賑わいを創  出、商店街として繁栄するために、何をしなければならないか。  【日 時】平成22年11月7日(日) 14:00〜16:00  【会 場】事業創造大学院大学 10F大講義室       (新潟市中央区米山3丁目1-46)  【内 容】・講演「知価時代と地域再生」        講師:事業創造大学院大学 信田教授       ・講演「街づくり(牧之通り)コンセプト」        講師:塩沢らしい街づくりを考える会 井口 司 氏  【定 員】100名(先着順)  【参加費】500円(OB及び関係者招待は無料)  【申 込】FAXかE-mailにて(TELでも可)  ☆お問い合わせ先   事業創造大学院大学   〒950-0916 新潟市中央区米山3-1-46   TEL:025-255-1250 FAX:025-255-1251   e-mail:mizutani.taro@jigyo.ac.jp --------------------------------------------------------------------- ▼支援情報 ●「広報アドバイザーによる無料相談会」   NICOでは、県内企業の情報発信力強化を支援するために、広報アドバイザ  ーによる無料相談会を実施します。   中小企業の経営者・営業・広報担当者など、特に社外に向けてのコミュニ  ケーションが必要な仕事をされている方、自社商品・サービスなどの広報活  動を実際行われている方からのご相談をお待ちしています。  【NICO広報アドバイザー】   今尾 昌子 氏 (グラン・ルー代表、コミュニケーションクリエイター)  【相談内容】   企業の広報・コミュニケーション活動に関するご相談  <新潟開催>  【日時】10月5日(火)  9:15〜12:15      11月2日(火) 13:00〜17:00  【会場】NICO会議室      (新潟市中央区万代島 5-1万代島ビル9F)  <長岡開催>  【日時】10月12日(火) 13:00〜17:00  【会場】NICOテクノプラザ2F会議室      (長岡市新産四丁目1番地9)  <県央開催>  【日時】11月16日(火) 13:00〜17:00  【会場】燕三条地場産業振興センター メッセピア3F会議室      (三条市須頃1丁目17番地)  ※上記時間帯で各社1時間程度の相談時間を設定します。  【申込】   各相談日の1週間前までに申込書をFAXもしくはE-mailにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/modules/list2/kouhouadviser_soudan.html  ☆お問い合わせ先   (財)にいがた産業創造機構 企画チーム   〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル 9F   TEL:025-246-0038 FAX:025-246-0030   E-mail:info@nico.or.jp ●「円高等緊急相談窓口」   NICOでは、円高等の影響を受けている県内中小企業者等からの経営相談等  に対応するため、「円高等緊急相談窓口」を設置しましたので御活用くださ  い。  <詳細>   NICOは、県内中小企業者等が抱える経営課題の解決等に向け、県内5機関  (新潟県商工会連合会、新潟県中小企業団体中央会、新潟商工会議所、長岡  商工会議所及び上越商工会議所)と合同で、「にいがた中小企業応援センタ  ー(以下「応援センター」という。)」を設置しています。     今般、応援センターでは、円高等の影響を受けている県内中小企業者等か  らの経営相談等に対応するため、「円高等緊急相談窓口」を設置しました。  お問合わせ先は以下のとおりです。(いずれの機関でも相談を受け付けてい  ます。)  【問い合わせ先】   ○NICO            TEL:025-246-0038   ○新潟県商工会連合会     TEL:025-283-1311   ○新潟県中小企業団体中央会  TEL:025-267-1100   ○新潟商工会議所       TEL:025-290-4411   ○長岡商工会議所       TEL:0258-32-4500   ○上越商工会議所       TEL:025-525-1185 --------------------------------------------------------------------- ▼研修・セミナーのご案内 ●「燕三条地域チャレンジセミナー」   米国の金融危機に端を発した景気後退は、当地域の経済にも多大な影響が  ありました。   経済産業省が発表した素形材産業ビジョンによると、鋳造でマイナス52.1  %(平成21年2月)、鍛工品でマイナス55.5%(平成21年2月)、金属プレスでマ  イナス60.8%(平成21年3月)、と急激な落ち込みが記録され、我が国が過去  に経験してきた不況ではマイナス幅が最大でも20%程度あったことを考慮す  ると、今回の不況は、まさに百年に一度と言われる、素形材産業にとってま  さしく百年に一度のインパクトであったと報告しています。   本セミナーでは、国や県が、「現状をどの様に分析し、どの様な中小企業  支援施策を構築していくのか!」など、中小企業や産業支援機関の皆様にと  りまして参考になる話題をご提供していただきます。  【日時】平成22年10月19日(火) 10:00〜12:00  【会場】燕三条地場産センター リサーチコア 7Fマルチメディアホール      (三条市須頃1-17)  【内容】・講演「素形材産業の現状と国の支援について」       講師:経済産業省 製造産業局 素形材産業室 佐野 徹 氏      ・講演「新潟県による中小企業支援策について」       講師:新潟県 産業労働観光部 産業振興課 佐藤 猛行 氏      ・質疑応答  ☆お問い合わせ先   三条市経済部商工課   〒955-8686 三条市旭町2-3-1   TEL:0256-34-5511(内線216) FAX:0256-36-5111 ●「第14回 多軸高速加工研究会」   今回はエネルギー産業と関連するものづくりをメインテーマに研究会を開  催します。   おふたりの講師をお招きし、我が国のエネルギー産業の現状と展望に解説  していただくとともに、多軸加工も活用されるガスタービン製造にかかわる  加工技術などについて、お話しいただきます。皆様のご参加、お待ちしてお  ります。  【日 時】平成22年10月14日(木) 14:00〜17:00  【会 場】新潟県工業技術総合研究所       (新潟市中央区鐙西1-11-1)  【内 容】「我が国電力産業の現状と将来展望」       講師:(財)エネルギー総合工学研究所 プロジェクト試験研究部          環境グループ 部長 黒沢 厚志 氏       「日立製作所の電力事業における生産技術と今後の展開」       講師:(株)日立製作所 電力グループ          日立事業所 タービン製造部 事業所長付 渡辺 忍 氏  【参加費】無料  【申 込】10月12日(火)までに申込書をFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください   http://www.iri.pref.niigata.jp/seminar104.html  ☆お問い合わせ先   新潟県工業技術総合研究所 下越技術支援センター   〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1   TEL:025-244-9168 FAX:025-241-5018 ●「第3回 EV関連技術セミナー」   当所では今後の低炭素社会の実現を見すえ、電気自動車の普及を目指して、  昨年度から新エネルギー産業形成事業の一環として、EV研究会の活動を行っ  ております。この度、EV関連産業への参入のヒントを探っていただくため、  EV関連技術セミナーとして、EVに必要かつ重要なリチウムイオン二次電池の  技術動向や市場動向の詳細に関する講演会を下記のとおり開催しますので、  ふるってご参加下さいますよう、お願いいたします。  【日時】平成22年10月29日(金) 13:30〜16:00  【会場】新潟県工業技術総合研究所 講堂      (新潟市中央区鐙西1-11-1)  【内容】講演「インフラバッテリーとしてのSCiBとその展望」      講師:(株)東芝 電力流通・産業システム社      SCiB事業推進統括部 技監 本多 啓三 氏  【申込】10月28日(木)までに申込書をFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください   http://www.iri.pref.niigata.jp/seminar105.html  ☆お問い合わせ先   新潟県工業技術総合研究所 研究開発センター(担当:五十嵐)   〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1   TEL:025-247-1320 FAX:025-241-5018 ●「第2回 分析技術講習会基礎コース」   製品開発・製造・販売において、クレームや製造トラブルの原因究明に分  析は必要不可欠になっています。しかしながら、分析手法にもいくつかあり、  得られる情報も異なるためその選択は難しいものがあります。また、原理や  使用方法も最初のうちはなかなか理解することが難しいところがあります。   このたび、弊センターでは利用頻度の高い化学系の分析装置に関して以下  の通り初心者向けの分析技術講習会の第2回目を企画しました。  【日時】平成22年10月22日(金) 13:10〜17:05  【会場】新潟県工業技術総合研究所 3F 301会議室(および実験室)      (新潟市中央区1-11-1)  【内容】・分析基礎コース解説       (1)蛍光X線およびX線マイクロアナライザー分析(EPMA)       (2)プラズマ発行分光分析(ICP)       (3)赤外分光分析(FTIR)      ・分析実習(蛍光X線、ICP、FTIRに関して巡回して実習)  【定員】15名  【申込】10月20日(水)までにFAXかE-mailにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください   http://www.iri.pref.niigata.jp/seminar103.html  ☆お問い合わせ先   新潟県工業技術総合研究所 下越技術支援センター (担当:永井)   〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1   TEL:025-244-9168 FAX:025-241-5018   E-mail:nnagai@iri.pref.niigata.jp ●「CFRP研究会」   素材応用技術支援センターでは、製品化への課題や用途開発、市場参入の  可能性を調査するため、CFRP研究会を立ち上げてセミナーや勉強会を開催し  てきました。   平成22年度 第1回研究会では、会員相互の交流づくりのきっかけの場とし  て、会員企業によるプレゼンテーションを実施します。風力発電機の開発に  取り組んでいる企業や中間基材、成形、樹脂製造企業などから発表いただき  ます。  【日時】平成22年10月7日(木) 13:30〜16:00  【会場】新潟県工業技術総合研究所 素材応用技術支援センター 2F研修室      (見附市学校町2-7-13)  【内容】研究会会員企業によるプレゼンテーションを実施していただきます。      ◆発表内容の一例       ・小型風力発電機の設計・製造       ・炭素繊維・ガラス繊維織物の製造       ・FRP製品のハンドレイアップ・VaRTM成形加工       ・エポキシ樹脂の製造       ・FRP成形金型の設計・製作 など  【定員】30名  【申込】10月4日(月)までに申込書をFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.iri.pref.niigata.jp/seminar102.html  ☆お問い合わせ先   新潟県工業技術総合研究所 素材応用技術支援センター   〒954-0052 見附市学校町2-7-13   TEL:0258-62-0115 FAX:0258-63-3586 ●「労働契約解説セミナー」   正社員・派遣社員など様々な立場で就業している方や、今後就業を希望さ  れる方などを対象として、雇用される側(労働者)と雇用する側(使用者)をつ  なぐルールである「労働契約」について解説するセミナーです。   労働契約法・労働基準法で定められていることなど、労働者の皆様が安心  して働くために知っておくべき重要なルールや、労働者・使用者それぞれの  権利・義務などをわかりやすく解説いたします。  【日 時】平成22年10月12日(火)       第1回 14:30〜15:45 第2回 18:00〜19:15  【会 場】東京海上日動火災保険(株)新潟支店 8F大会議室       (新潟市中央区万代2-3-6 新潟東京海上日動ビル)  【内 容】「“安心”して“働く”ためのルール」        〜使用者と労働者の約束事=“労働契約”とは〜  【定 員】各回50名(先着順)  【参加費】無料  【申 込】申込書をFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tokiorisk.co.jp/seminar/pdf/16-niigata-101012.pdf  ☆お問い合わせ先   労働契約解説セミナー事務局   〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-2-1 東京海上日動ビル新館8F   TEL:03-3212-5271 FAX:03-3212-5272 --------------------------------------------------------------------- ▼経済・景況情報 ●「法人企業景気予測調査報告(平成22年7〜9月)」  【全国分】   <貴社の景況>    22年7〜9月期の「貴社の景況判断」BSIを全産業でみると、大企業は   「上昇」超、中堅企業、中小企業は「下降」超となっている。    先行きを全産業でみると、大企業は「上昇」超で推移する見通し、中堅   企業、中小企業は「下降」超で推移する見通しとなっている。   <国内の景況>    22年7〜9月期の「国内の景況判断」BSIを全産業でみると、大企業、中   堅企業は「上昇」超、中小企業は「下降」超となっている。    先行きを全産業でみると、大企業は22年10〜12月期に「下降」超となる   ものの、23年1〜3月期には再び「上昇」超に転じる見通し、中堅企業は22   年10〜12月期に「下降」超に転じる見通し、中小企業は「下降」超で推移   する見通しとなっている。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/hojin/100709yosoku.html      ☆お問い合せ先   内閣府 経済社会総合研究所景気統計部   〒100-8970 東京都千代田区霞が関3-1-1   TEL:03-3581-0534(ダイヤルイン)  【新潟県分】   <貴社の景況>    22年7〜9月期の貴社の景況判断BSI(前期比「上昇」−「下降」社数構成   比)を全産業でみると、「下降」超幅は縮小している。    規模別にみると、大企業では「上昇」超となっており、中堅企業、中小   企業では「下降」超幅は縮小している。    業種別にみると、製造業、非製造業いずれも「下降」超幅は縮小してい   る。   <先行き>    22年10〜12月期は、全産業で「下降」超幅は縮小する見通しとなってい   る。    規模別にみると、大企業では「上昇」超幅は横ばい、中堅企業、中小企   業ではいずれも「下降」超幅は縮小する見通しとなっている。    業種別にみると、製造業は「上昇」超に転じ、非製造業では「下降」超   幅は縮小する見通しとなっている。    23年1〜3月期は、全産業で「下降」超幅は拡大する見通しとなっている。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.mof-kantou.go.jp/niigata/keizai/yosoku2207_09.pdf  ☆お問い合せ先   新潟財務事務所 財務課   〒951-8114 新潟市営所通ニ番町692-5   TEL:025-229-2633 FAX:025-229-2690 --------------------------------------------------------------------- ▼その他 ●「ハッピーパートナー企業交流会議」   優秀な人材の確保・定着、仕事の効率化や創造性の向上などのためには、  企業におけるワーク・ライフ・バランスの取組や多様な人材の活用などが重  要だと考えられております。   標記会議は、グローバルカンパニーとして飛躍を続ける企業の具体的取組  内容等の紹介を通じて、企業戦略の参考としていただくことを目的に開催し  ます。   講演会の後には講師と参加者による交流会を行いますので、是非ご参加く  ださい。  <長岡会場>  【日 時】10月18日(月) 講演会(16:00〜17:30)、交流会(17:40〜19:00)  【会 場】ホテルニューオータニ長岡 柏の間       (長岡市台町2丁目8-35)  【内 容】講演:「誰もがいきいき働ける企業を目指して」       講師:日本アイ・ビー・エム(株) 梅田 惠 氏  <新潟会場>  【日 時】10月28日(木) 講演会(16:00〜17:30)、交流会(17:40〜19:00)  【会 場】チサンホテル&コンファレンスセンター新潟 越後の間       (新潟市中央区笹口1-1 プラーカ1-4F)  【内 容】講演:「多様な人材の活躍に向けて」       講師:キリンホールディングス(株) 神元 佳子 氏  <共通>  【対 象】ハッピー・パートナー企業及びハッピー・パートナー企業に関心       のある企業・団体・法人の代表者等  【定 員】各会場40名  【参加費】無料(交流会参加者は4,000円)  【申 込】長岡会場(10月12日)、新潟会場(10月21日)までにFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.pref.niigata.lg.jp/danjobyodo/1285012899500.html  ☆お問い合わせ先   新潟県 県民生活・環境部男女平等社会推進課   〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1   TEL:025-280-5142 FAX:025-280-5166   E-mail:ngt030130@pref.niigata.lg.jp ●「模倣品対策説明相談会」   国内及び海外での模倣被害や権利侵害に対する個別相談に応じるとともに、  事例も取り入れた予防策と紛争解決についての説明会を同時に開催いたしま  す。具体的な相談案件を持たない方々にも、予防策を聞いて疑問点を質問し  ていただく機会となりますので是非ご参加ください。  【日 時】平成22年11月22日(月)       説明会 10:00〜15:00  個別相談会 15:00〜17:00(予約制)  【会 場】燕三条地場産業振興センター リサーチコア       (三条市須頃1-17)  【テーマ】「最近の模倣状況」       「侵害・模倣対策のための基礎知識」       「権利侵害や模倣被害の対処方法」       「権利侵害、模倣対策に関する具体事例の紹介」  【定 員】30名(先着順)  【参加費】無料  【申 込】申込書をFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsubame-cci.or.jp/img/20100927_1122mohou.pdf  ☆お問い合わせ先   (社)発明協会新潟県支部   〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1 新潟県工業技術総合研究所内   TEL:025-242-1175 FAX:025-242-1144 --------------------------------------------------------------------- ▼担当者後記                            来年2月26日に、任天堂から専用眼鏡なしで楽しめる「ニンテンドー3DS」  が発売されるとのこと。   既に全世界累計販売台数が1億3千万台を超え、携帯型ゲームでは他の追従  を許さぬ不動の人気を博していると思いきや、最近では携帯端末用の無料の  ソーシャルゲームなどが台頭してきており、本体は売上低迷、ゲームもポケ  モン意外の目立ったメガヒットもないため、DSマーケットは冷え気味とのこ  と。   任天堂としても大きく巻き返しを図りたいところでの3DSの投入でしょう  が、価格は25,000円とやや高い感は否めないところ。既に一家に1台、とい  うか複数台持っている家庭も多い中で、どこまで売り上げを伸ばせるものか  と興味があるところです。   我が家にもiとLiteがあり、中3の娘は今、ポケモンブラックだかホワイト  だかで遊んでいます。3DSもきっと欲しがるだろうと思いますが、お年玉残  しておけよというところです。というか高校受験直前!                                 (kk)                 ※次回は、10月15日(金)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。         http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○発行:(財)燕三条地場産業振興センター リサーチコア3F    産業振興部 支援情報課 TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703         E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================