/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2010/12/01_/_/_/ じばさんメール 第212号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/   いつもご愛読いただきましてありがとうございます。  ※掲載情報等については、必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ▽<目次>----------------------------------------------------------- ▼地場産センターからのお知らせ ・じばさん年末刃物特価市 2010 ・じばさん体験工房 ・Good Design Award 2010 〜燕三条受賞商品プレゼンテーション〜 ・新潟DNA「リ・デザイン エキシビション2」 ・動画編集基礎講座 ・特許無料相談会 ・2011年 三条市・燕市産業カレンダー ▼イベント情報 ・にいがた燕三条技術交流展 in 東京 2010 ・第12回 エコプロダクツ 2010 ▼研修・セミナーのご案内 ・企業イメージアップのためのCS講座 ・第7回 新技術講演会 ・人事管理者のための若手社員育成セミナー ・熱処理技術セミナー ・事業創造大学院大学特別講演 ・質感シミュレーションセミナー ・第15回 多軸高速加工研究会 ・第3回 分析技術講習会基礎コース ・環境経営講演会 ・にいがたナノテク研究会技術講演会 ▼経済・景況情報 ・月例経済報告(平成22年11月) ▼その他 ・「三条市成長産業分野進出研究会」会員募集 ▼担当者後記 --------------------------------------------------------------------- ▼地場産センターからのお知らせ ●「じばさん年末刃物特価市 2010」   毎年恒例の「じばさん年末刃物特価市 2010」を開催します。包丁、洋食  器、はさみ等の刃物を中心にお値打ち品が勢ぞろい!日頃のご愛顧に応え、  目玉商品を揃えて盛り沢山の内容で皆様のご来場をお待ちしております。  【日時】平成22年12月3日(金)〜5日(日) 9:30〜17:00 (5日は16:00まで)  【会場】燕三条地場産センター メッセピア 1F多目的大ホール  【内容】・刃物特価市コーナー        刃物を中心とした大即売会      ・うまいもの市        うまいもの特産品の販売      ・包丁研ぎ実演(4,5日のみ) ※受付〜15:00        切れ味の落ちた包丁を研ぎ直します(500円より)      ・ラシャ切ハサミ研ぎ実演(4,5日のみ) ※受付〜15:00        切れ味の悪いハサミを研ぎ直します(900円より)      ・まな板削り実演(4,5日のみ) ※受付〜15:00        使い込んだまな板をプロの鉋さばきでツルピカにします        ※家庭用まな板のみ(片面500円より)      ・北海道味覚市        北海道の特産品や魚介類、珍味などの販売      ・甲府特産品の販売        ワインやほうとう、水晶などの販売      ・五泉ニット販売        生産高日本一の五泉のニットの販売  【同時開催】      ・包丁/鍋/金属洋食器 下取りフェア        不要になった包丁/鍋/金属洋食器と引換えで、包丁/鍋/金属洋        食器購入時に使える10%割引券(フェア期間中有効)を進呈  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/kankou/event/nenmatsu.pdf  ☆お問い合せ先   (財)燕三条地場産業振興センター 物産観光課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-32-2311 FAX:0256-32-6167 ●「じばさん体験工房」   地場産センターでは12月4日(土)、5日(日)の両日に「体験工房」を開催し  ます。モノづくりを通して道具の使い方を学ぶとともに、その楽しさを実際  に体験してみませんか?  <包丁研ぎ教室>   包丁の研ぎ方やお手入れする方法を職人から学びます。   家庭でお使いの包丁を持参ください。  【日 時】12月4日(土)、5日(日) 1コース60分間       11:00〜 13:30〜 15:00〜  【会 場】メッセピア 1F 多目的大ホール  【定 員】各コース6名(小学生以上対象・事前申込み必要)  【参加費】500円  <手すき和紙工房>   牛乳パックを材料に手すきでハガキを作ろう。  【日 時】12月4日(土)、5日(日) 1コース2時間       10:00〜 13:30〜  【会 場】メッセピア 1F 多目的大ホール  【定 員】各コース10名(小学生以上対象・事前申込み必要)  【参加費】1,000円(材料費込)   ※小学1年生〜3年生の場合は親子参加でお願いします。   ※定員になり次第、締め切らせていただきます。  ☆お申し込み・お問い合せ先   (財)燕三条地場産業振興センター 物産観光課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-32-2311 FAX:0256-32-6167 ●「Good Design Award 2010 〜燕三条受賞商品プレゼンテーション〜」   今年度のグッドデザイン賞が発表され、燕三条地域では13(8社)のアイテ  ムが受賞しています。   燕三条地場産センターでは、この13アイテムを揃え、各社によるプレゼン  テーションと表彰式を一般公開で行います。  【日時】平成22年12月13日(月) 13:30〜16:20  【会場】燕三条地場産センター リサーチコア 3Fデザインギャラリー      (三条市須頃1-17)  【内容】1.プレゼンテーション・表彰式(13:35〜15:00)      2.特別講演会(15:05〜16:20)       「むすぶデザイン」       講師:2010グッドデザイン賞審査員 安次富 隆 氏  【申込】12月3日(金)までに申込書をFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/design/h22design_award.pdf  ☆お問い合わせ先   (財)燕三条地場産業振興センター 産業振興部 デザイン企画課   〒955-0092 三条市須頃1-17   TEL:0256-32-5806 FAX:0256-32-5701   E-mail:design@tsjiba.or.jp ●「新潟DNA“リ・デザイン エキシビション2”」   「情報発信ツール」のデザインの質の向上を目指している企業とデザイナ  ーをマッチングし、デザイナーからのプレゼンテーションを一般公開で行う  イベントを行うにあたり、参加企業とデザイナーを募集します。  【募集企業】    燕三条地域を中心とした企業(4社程度)    参加負担金(10,000円)  【担当デザイナー】    県内のグラフィック系デザイナー  【公開プレゼンテーション】    両者にはその成果について一般聴講者の前で紹介する「公開プレゼンテ    ーション(平成23年3月予定)」に登壇していただきます。  【申込】    参加希望者は12月17日(金)までに事務局までご連絡ください。  【事業説明会】    12月13日(月)に開催される「グッドデザイン賞2010燕三条受賞商品プレ    ゼンテーション」終了後に説明会を行います。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/design/h22re.design.pdf  ☆お問い合わせ先   (財)燕三条地場産業振興センター 産業振興部 デザイン企画課   〒955-0092 三条市須頃1-17   TEL:0256-32-5806 FAX:0256-32-5701   E-mail:design@tsjiba.or.jp ●「動画編集基礎講座」   「自分の会社のPR動画を作成してみたい。」そんな時は撮影した動画を  編集加工してみませんか?   動画編集ソフトの機能として用意されている編集ツールやウィザードを使  用することで、自分の思いどおりの動画に編集できます。  【日 時】平成22年12月18日(土) 9:30〜16:30  【会 場】燕三条地場産業振興センター リサーチコア6F 情報研修室  【内 容】動画編集ソフト(COREL Video Studio 12)を使用し編集処理につ       いて学びます。       ※この講座でPR動画を完成させるものではありません。  【対象者】自社のPR動画を作成したい、動画処理の手法を身につけたい方  【定 員】40名(先着順)  【受講料】無料  【申 込】FAXにてお申し込みください  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/info/h22douga.pdf  ☆お問い合わせ先   (財)燕三条地場産業振興センター 産業振興部 支援情報課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703 ●「特許無料相談会」   燕三条地場産センターでは、特許無料相談会を開催いたします。  「自社商品・技術のアイデアを保護するためにはどうしたら良いのか?」  「特許出願の方法や費用について知りたい」など特許・実用新案・意匠・商  標など知的財産権に関するご相談について弁理士が無料で相談に応じます。  【日 時】平成22年12月22日(水) 13:30〜16:00  【会 場】燕三条地場産業振興センター リサーチ・コア 3F 総合相談室       (三条市須頃1-17)  【相談員】弁理士 清水 善廣 氏(ジーベック国際特許事務所所長)     ※相談時間は1件約30分です。   ※出願業務の依頼はお受けできませんのでご了承ください。   ※事前予約制となっておりますので、ご希望の方は下記までお申込み    ください。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/patent/h22soudankai_annai1222.pdf  ☆お問い合せ先   (財)燕三条地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-63-9876 FAX:0256-32-0447 ●「2011年 三条市・燕市産業カレンダー」   2011年三条市・燕市産業カレンダーをご希望の事業所に無料で頒布してい  ます。(A3サイズとカードサイズの2種類、各10枚まで)      【頒布場所】◇リサーチコア 3F 産業振興部        ◇メッセピア  1F 事務所         ※無くなり次第頒布を終了します。  【頒布時間】8:30〜17:15        土・日・祝日については、メッセピアのみで頒布しています。  ☆お問い合せ先   (財)燕三条地場産業振興センター 産業振興部 支援情報課   〒955-0092 三条市須頃1-17   TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703 --------------------------------------------------------------------- ▼イベント情報 ●「にいがた燕三条技術交流展 in 東京 2010」   本展示会では、首都圏を中心としたメーカーや技術連携を求める企業など  に、燕三条の優秀なものづくり技術力、製品開発力と産学公の連携の強さを  紹介し、広域的な受注機会の拡大、新規取引先の開拓、新規市場への販路開  拓促進を進めます。皆様のご来場をお待ちしています。  【日 時】平成22年12月9日(木)、10日(金) 10:00〜17:00(10日は16:00まで)  【会 場】大田区産業プラザPiO 大展示ホール       (東京都大田区南蒲田1-20-20)  【内 容】・展示(76団体)       ・特別講演会(9日)        「地域企業の戦略」        講師:新潟大学 副学長 技術経営研究科 教授 永山 庸男 氏       ・特別講演会(10日)        「ものづくりの基盤技術としてのバリ取り・エッジ仕上げ技術」        講師:関西大学 システム理工学部 教授 北嶋 弘一 氏       ・出展者プレゼンテーション(両日)  【入場料】無料  【主 催】(財)燕三条地場産業振興センター  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/h22ts/  ☆お問い合わせ先   (財)燕三条地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-0447 ●「第12回 エコプロダクツ 2010」   あらゆる分野のエコプロダクツやサービス、環境技術が展示されるほか、  NPO・NGOなど多様な出展者が集まり、世界的にも類のないユニークな環境総  合展示会を形作っています。  【日 時】平成22年12月9日(木)〜11日(土) 10:00〜18:00 (11日は〜17:00)  【会 場】東京ビッグサイト 東展示場1〜6ホール       (東京都江東区有明3-11-1)  【内 容】・「生物多様性」「スマートコミュニティ」ってなに?       ・トークショーやシンポジウムも開催!       ・エコ雑貨やエココスメが買える!       ・会場内エコツアーでエコの達人になろう!       ・エコな乗り物を体験しよう!  など  【入場料】無料(登録制)  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://eco-pro.com/eco2010/contact/index.html  ☆お問い合わせ先   ・ご来場に関するお問い合わせ    フリーダイヤル:0120-261-122(9:00〜18:00 土・日・祝日を除く)   ・メールでのお問い合わせ    エコプロダクツ運営事務局:eco-pro@event-navi.com --------------------------------------------------------------------- ▼研修・セミナーのご案内 ●「企業イメージアップのためのCS講座」   〜顧客満足で自社の競争力を強化!〜   長引く経済不況の中、勝ち残っていくためには競合他社との差別化を図っ  ていくことが重要な要件となります。他社との差別化戦略として、これまで  の商品やサービスに付加価値を付けて“顧客満足”を向上させ、企業のイメ  ージアップを図り、利益の向上に結び付けていくことが1つの解決策となり  ます。   本研修では、競争力強化のためのツールとしての顧客満足の意義や顧客満  足向上の土台となる社員満足の重要性を理解していただくとともに、自社の  求める顧客満足を定義し、「社員が実力を発揮できる体制の構築」を目指し  た顧客満足向上計画を作成していただきます。  【日 時】平成23年1月20日(木)、21日(金)  【会 場】中小企業大学校三条校       (三条市上野原570)  【対 象】経営者、管理者  【講 師】ビジネス・コア・コンサルティング 代表 坂本 篤彦 氏  【定 員】20名  【受講料】21,000円       ※受講料の助成として、市などの制度も活用することができます。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.smrj.go.jp/inst/sanjyo/list/shousai22/051429.html  ☆お問い合わせ先   中小企業大学校三条校 研修担当   〒955-0025 三条市上野原570番地   TEL:0256-38-0773 FAX:0256-38-0777 ●「第7回 新技術講演会」   工業部会主催による、第7新技術講演会の開催をお知らせします。  【日 時】平成22年12月15日(水) 18:30〜20:30  【会 場】燕商工会議所 3Fホール       (燕市東太田6856)  【内 容】講演「クラウドコンピューティングの展望」       講師:富士(株) サービスビジネス本部          クラウドビジネス推進室 担当部長 渡辺 いつ子 氏  【定 員】40名  【受講料】無料  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsubame-cci.or.jp/cgi-bin/tsubame-cci/topics.asp?id=772  ☆お問い合わせ先   燕商工会議所 産業観光課   〒959-1200 燕市東太田6856   TEL:256-63-4116 FAX:0256-63-8705 ●「人事管理者のための若手社員育成セミナー」   若年労働者の離職率は依然として高く推移しており、若手社員の定着と育  成は、企業にとっても重要な課題となっています。   県では、若手社員も含め、社員全員がいきいきと働き、やりがいが実感で  きる職場環境をつくるために、企業は何をすべきかについて考えるセミナー  を開催します。  【日時】平成22年12月16日(木) 13:30〜15:30  【会場】新潟テルサ 3F大会議室      (新潟市中央区鐘木185番地18)  【内容】講演「人材が育つ会社、育たない会社」      講師:本田コンサルタント事務所代表 本田 有明 氏  【定員】80名(先着順)  【申込】電話、もしくは必要事項記入の上、FAX、メール等で申込み下さい。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.pref.niigata.lg.jp/roseikoyo/1289336507409.html  ☆お問い合わせ先   新潟県産業労働観光部 労政雇用課 労働福祉・雇用均等係   〒950-8570 新潟市中央区新光町4-1   TEL:025-280-5260 FAX:025-280-5493   E-mail:ngt050050@pref.niigata.lg.jp ●「熱処理技術セミナー」   熱処理は、鍛造やプレスなどと並んでものづくりにおいて重要な位置を占  め、ある意味成熟した素形材技術ですが、割れや歪みの発生といったことが  昔から繰り返し問題となっています。   昨年度までの一連の熱処理セミナーのフォローアップとして、経験豊富な  講師から熱処理実施上の注意点などについてわかりやすく解説していただき  ます。  【日 時】平成22年12月16日(木) 13:30〜15:30  【会 場】県央技術支援センター 技術研修室       (三条須頃1-17)  【内 容】「失敗しない熱処理」−焼割れ対策−       講師:東部金属熱処理工業組合 技術顧問 鈴木 健司 氏  【定 員】60名  【参加費】無料  【申 込】12月9日(木)までに申込書をFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.iri.pref.niigata.jp/seminar116.html  ☆お問い合わせ先   県央技術支援センター (担当:伊関、皆川)   〒955-0092 三条市須頃1-17   TEL:0256-32-5271 FAX:0256-35-7228 ●「事業創造大学院大学特別講演」   事業創造大学院大学では、日本経済界の第一線で活躍中のビジネスプロフ  ェッショナルを客員教授に迎え、その「特別講義」を広く一般の方々にも開  放しております。  【日 程】平成22年12月18日(土)10:30〜12:30  【会 場】NSG学生総合プラザSTEP       (新潟市中央区紫竹山6丁目3-5)  【内 容】「人口減少を克服する新成長戦略とベンチャー企業への期待」       講師:元経済産業事務次官 北畑 隆生 氏  【受講料】無料  【申 込】12月10日(金)までにFAXなどで  ※詳しくは、こちらをご覧ください   http://www.jigyo.ac.jp/blog/event.php?itemid=802  ☆お問い合わせ先   事業創造大学院大学 特別講演係   〒950-0916 新潟市中央区米山3-1-46   TEL:025-255-1250 FAX:025-255-1251   e-mail:info@jigyo.ac.jp ●「質感シミュレーションセミナー」   2年目の感性工学研究会では外観・主観品質の設計技術・管理技術の向上  を目標にして講習会及び技術調査・技術開発などの取り組みを行います。目  指すところは感性品質に関する試作回数削減や設計製造間での品質一致です。   第3回セミナーではPC上や投影による質感再現に関する研究事例、リアル  タイムレンダリングソフトによる製品質感表現事例について講演します。ふ  るってご参加くださいますよう、ご案内いたします。  【日時】平成22年12月7日(火) 13:30〜16:30  【会場】新潟県工業技術総合研究所 講堂      (新潟市中央区鐙西1-11-1)  【内容】テーマ 〜質感再現、リアルタイムレンダリング〜      「質感再現シミュレータの開発」      講師:東京都立産業技術高等専門学校 准教授 山本 昇志 博士      「リアルタイムレンダリングソフトによる製品質感再現事例」      講師:下越技術支援センター 主任研究員 橋詰 史則 氏  【定員】40名  【申込】12月3日(金)までにFAX、メールにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.iri.pref.niigata.jp/seminar117.html  ☆お問い合わせ先   新潟県工業技術総合研究所 下越技術支援センター   〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1   TEL:025-244-9168 FAX:025-241-5018   E-mail:ckaetsu@iri.pref.niigata.jp ●「第15回 多軸高速加工研究会」   今回は久しぶりに加工技術をメインテーマに研究会を開催します。   工作機械メーカより、本研究会テーマとしては、はじめてとなる複合加工  についての解説と最新技術について、また欧州の工具メーカより難削材加工  の事情について、お話しいただきます。  【日 時】平成22年12月16日(木) 14:00〜16:15  【会 場】新潟県工業技術総合研究所 講堂       (新潟市中央区鐙西1-11-1)  【内 容】「難削材加工の最新事情」       講師:(有)CERATIZIT Japan 代表取締役社長 籾山 太郎 氏       「複合加工機の解説と最新加工提案」       講師:ヤマザキマザック(株) 技術生産本部 高田 芳治 氏  【定員】100名  【申 込】12月14日(火)までに申込書をFAXかメールにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください   http://www.iri.pref.niigata.jp/seminar120.html  ☆お問い合わせ先   新潟県工業技術総合研究所 下越技術支援センター   〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1   TEL:025-244-9168 FAX:025-241-5018   E-mail:jishikaw@iri.pref.niigata.jp ●「第3回 分析技術講習会基礎コース」   製品開発・製造・販売において、クレームや製造トラブルの原因究明に分  析は必要不可欠になっています。しかしながら、分析手法にもいくつかあり、  得られる情報も異なるためその選択は難しいものがあります。   このたび、弊センターでは利用頻度の高い化学系の分析装置に関して以下  の通り初心者向けの分析技術講習会の第3回目を企画しました。  【日 時】平成22年12月17日(金) 13:10〜17:05  【会 場】新潟県工業技術総合研究所 3F 301会議室(および実験室)       (新潟市中央区1-11-1)  【内 容】・分析基礎コース解説        (1)蛍光X線およびX線マイクロアナライザー分析(EPMA)        (2)プラズマ発行分光分析(ICP)        (3)赤外分光分析(FTIR)       ・分析実習(蛍光X線、ICP、FTIRの3手法の巡回実習)  【定 員】15名  【受講料】無料  【申 込】12月14日(火)までにFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください   http://www.iri.pref.niigata.jp/seminar119.html  ☆お問い合わせ先   新潟県工業技術総合研究所 下越技術支援センター   〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1   TEL:025-244-9168 FAX:025-241-5018   E-mail:nnagai@iri.pref.niigata.jp ●「環境経営講演会」   地球温暖化防止やCO2排出削減は世界的な問題となり、省エネ・省資源・  省時間・低廃棄物、そして製品やサービス品質の向上なども含めた前向きな  環境対応でコストダウン、リスクの低減、経営の効率化を実現する「環境経  営」システムを導入する企業が増えています。  【日 時】平成22年12月20日(月) 13:30〜16:00  【会 場】新潟県工業技術総合研究所 講堂       (新潟市中央区鐙西1-11-1)  【内 容】講演「長野県の環境対応技術に関する企業支援の取組について」       講師:長野県工業技術総合センター 北沢 俊二 氏       講演「環境経営の推進、新たな取組と世界への発信 −次の10年          に向けた取組を目指して−」       講師:産業環境管理協会 理事 横山 宏 氏  【参加費】無料  【申 込】申込書をFAXかメールにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください   http://www.iri.pref.niigata.jp/seminar114.html  ☆お問い合わせ先   新潟県工業技術総合研究所 企画管理室   〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1   TEL:025-247-1301 FAX:025-244-9171   E-mail:kikaku@iri.pref.niigata.jp ●「にいがたナノテク研究会技術講演会」   にいがたナノテク研究会の主催による、技術講演会を以下の通り開催いた  します。どなたでもご参加いただけます。  【日 時】平成22年12月9日(木) 14:00〜17:10  【会 場】NICOテクノプラザ 2F会議室       (長岡市新産4-1-9)  【内 容】講演1「技術力世界トップを守り抜くダイヤモンド工具メーカー           の過去・現在・未来」       講師:(株)アライドマテリアル 小畠 一志 氏       講演2「水晶MEMS技術によるセンサの高感度・多機能化」       講師:新潟大学 工学部 教授 安部 隆 氏       講演3「マイクロ発電デバイスの最新動向」       講師:東北大学大学院工学研究科 教授 桑野 博喜 氏  【定 員】40名  【参加費】無料  【懇親会】講演会終了後、懇親会を開催します。       会場:長岡青膳 駅前本店(長岡市城内町2-1-7)       参加希望者は4,000円  【申 込】12月3日(金)までに申込書をFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/modules/news/article.php?storyid=336  ☆お問い合わせ先   (財)にいがた産業創造機構 テクノプラザ   〒940-2127 長岡市新産4-1-9   TEL:0258-46-9711 FAX:0258-46-4106 --------------------------------------------------------------------- ▼経済・景況情報 ●「月例経済報告(平成22年11月)」   内閣府発表の11月の月例経済報告  (我が国経済の基調判断)   景気は、このところ足踏み状態となっている。また、失業率が高水準に  あるなど厳しい状況にある。   ・輸出は、このところ弱含んでいる。生産は、このところ減少している。   ・企業収益は、改善している。設備投資は、持ち直している。   ・企業の業況判断は、改善している。ただし、先行きについては慎重な見    方が広がっている。   ・雇用情勢は、依然として厳しいものの、持ち直しの動きがみられる。   ・個人消費は、持ち直しているものの、一部に弱い動きもみられる。   ・物価の動向を総合してみると、緩やかなデフレ状況にある。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www5.cao.go.jp/keizai3/2010/1118getsurei/main.pdf  ☆お問い合せ先   内閣府   〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1   TEL:03-5253-2111(大代表) --------------------------------------------------------------------- ▼その他 ●「“三条市成長産業分野進出研究会”会員募集」   三条市では、環境・医療等の成長産業分野の市場調査、市場開拓及び新技  術・新製品を開発し、事業化を行うことに意欲的な企業を支援するため成長  産業分野進出研究会を設立し、会員を募集します。  【活動内容】   研究会は、会員企業が成長産業分野へ進出することを目的として行う、新  技術や新製品の開発及び事業化の推進を支援するため、下記の事業を行う予  定です。   (1)成長分野の技術・市場動向に関するセミナー、講演会等の開催   (2)成長分野先進企業との交流会の開催   (3)公的支援制度の活用と産学官連携の推進  【開催計画】   (1)設立時期 平成22年12月〜   (2)月1回程度の定期研究会を開催し、会員企業相互の交流を促進します。  【募集会員】   三条市に本社又は事業所を持つ法人会員30社程度  【会費】   無料  【申込】   12月7日(火)までに申込書をFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.city.sanjo.niigata.jp/shokoka/page00301.html  ☆お問い合わせ先   三条市経済部商工課   〒955-8686 三条市旭町2-3-1   TEL:0256-34-5511(内線216) FAX:0256-36-5111 --------------------------------------------------------------------- ▼担当者後記                            夜のウォーキングを頑張ると言ったのははるか昔。結局5ヶ月程度で冬に  なり寒くなったのを機に止めてしまい、結局家でゴロゴロしているばかりの  生活に。そのせいでまたまた緩んだ身体になっているということで、やはり  これは何とかしなければ。   やはり寒くても問題がないのは施設内、そしてお金をかけないということ  から公的な施設がベスト。最近地元にオープンした地域交流センターにトレ  ーニングマシンが設置されているようなので、ちょっと見に行ってきました。   こじんまりとしていますが、これで十分です。ウォーキングマシンも複数  台あるし。   当然詳しい知識は持ち合わせていないので、マシンに付いている説明書を  見たりして、少しずつやっていこうかなと考えているところです。   ただ気がかりは、見に行った時には10〜20歳代の若者がほとんどで、中高  年者が全然いなかったこと。そしてどう見ても皆均整のとれた体型で、ダイ  エットが目的というような感じではなく、皆ハードなトレーニングをしてい  るように見えました。   たまたまだったのかもしれませんが、そこに交じってショボショボと40過  ぎのおっさんがトレーニングするには結構勇気が必要かもしれません。                                 (kk)                 ※次回は、12月15日(水)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。         http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○発行:(財)燕三条地場産業振興センター リサーチコア3F    産業振興部 支援情報課 TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703         E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================