/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2011/02/01_/_/_/ じばさんメール 第216号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/   いつもご愛読いただきましてありがとうございます。  ※掲載情報等については、必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  〜じばさんメールマガジン未配信のお詫び〜   このメールマガジンの配信を登録されている方のうち約70名様分のアドレ  スに対して、昨年11月15日号以降メールマガジンが配信されておりませんで  した。原因は当センターが使用しているドメインの変更作業に伴うミスによ  るものです。   該当した約70名の方にはご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでし  た。深くお詫び申し上げるとともに、この2月1日号より配信を再開させてい  ただくことをご案内いたします。   今後はこのようなことがないよう、設定変更の際の検証を十分に行ってま  いりますので、今後ともじばさんメールマガジンのご愛顧のほどよろしくお  願い申し上げます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▽<目次>----------------------------------------------------------- ▼地場産センターからのお知らせ ・初心者のためのホームページ作成 HTML/CSS講座 ・溶接技術セミナー「現場で役立つ接合技術」 ・特許無料相談会 ▼イベント情報 ・まちなかまちづくり交流会 in 三条 ・テクニカルショウヨコハマ 2011 ・第15回 おおた工業フェア ▼支援情報 ・NICO専門家相談会 ▼研修・セミナーのご案内 ・太陽光発電講演会 ・事業創造大学院大学特別講義 ・知的財産セミナー ・ロシア・ビジネスセミナー ▼経済・景況情報 ・月例経済報告(平成23年1月) ・最近の新潟県内の経済情勢(平成23年1月) ▼担当者後記 --------------------------------------------------------------------- ▼地場産センターからのお知らせ ●「初心者のためのホームページ作成 HTML/CSS講座」   HTMLはWebページを作成するための言語です。  ホームページ作成用ソフトを購入しなくても、メモ帳などOS付属のテキスト  エディタにHTMLを記述することでホームページを作成することができます。   また、スタイルシートを利用することで、背景画像や文字の色、レイアウ  トなどを指定し、見栄えのするホームページを作ることができます。  【日 時】平成23年3月3日(木)〜3月22日(火) 18:30〜20:30  【会 場】燕三条地場産業振興センター リサーチコア 6F 情報研修室  【内 容】3月 3日(木)「ホームページの基礎知識、Webサイトの作成」       3月 8日(火)「HTMLの基本、HTMLファイルの作成」       3月10日(木)「CSSの基本、スタイルの指定、クラス名の活用」       3月15日(火)「リスト、水平線、画像の利用」       3月17日(木)「表の利用、リンクの利用」       3月22日(火)「Webサイトをチェックする」  【対象者】インターネットに関する基礎知識を有し、英数字入力がスムーズ       にできる方  【定 員】20名(先着順)  【受講料】10,000円(テキスト代を含む)  【申 込】2月25日(火)までに申込書をFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/info/h22html_css.pdf  ☆お問い合わせ先   (財)燕三条地場産業振興センター 産業振興部 支援情報課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703 ●「溶接技術セミナー“現場で役立つ接合技術”」   本セミナーでは、製造作業者の視点から様々な接合技術の基礎的事例と応  用事例について専門家の方々より解説いただくとともに、質問・技術相談に  もご対応いただく予定です。   現場で接合作業を行っている方や接合技術に関心をお持ちの方などはぜひ  ご参加下さい。  【日 時】平成23年3月16日(水) 13:30〜17:30  【会 場】燕三条地場産センター リサーチコア 7F マルチメディアホール       (三条市須頃1-17)  【講 演】「極低スパッタCO2アーク溶接技術」        講師:JFEスチール(株) スチール研究所 安田 功一 氏       「薄板構造物の抵抗溶接技術」        講師:アートヒカリ(株) 古川 一敏 氏       「ステンレス鋼のろう付技術」        講師:東京ブレイズ(株) 松 忠男 氏  【定 員】40名(申込み多数の場合、1社からの人数調整あり)  【参加費】無料  【申 込】3月9日(水)までに申込書をFAXかEメールにて  【共 催】(社)溶接学会 東部支部、(社)日本材料学会 北陸信越支部  ※詳しくはこちらをご覧下さい   http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/pdf/h23yousetsu_annai.pdf  ☆お問い合わせ先   (財)燕三条地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課 (担当:山家)   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-63-9876 FAX:0256-32-0447   E-mail:o-yamaga@tsjiba.or.jp ●「特許無料相談会」   燕三条地場産センターでは、特許無料相談会を開催いたします。  「自社商品・技術のアイデアを保護するためにはどうしたら良いのか?」  「特許出願の方法や費用について知りたい」など特許・実用新案・意匠・商  標など知的財産権に関するご相談について弁理士が無料で相談に応じます。  【日 時】平成23年2月17日(木) 13:30〜16:00  【会 場】燕三条地場産業振興センター リサーチ・コア 3F 総合相談室       (三条市須頃1-17)  【相談員】弁理士 清水 善廣 氏(ジーベック国際特許事務所所長)     ※相談時間は1件約30分です。   ※出願業務の依頼はお受けできませんのでご了承ください。   ※事前予約制となっておりますので、ご希望の方は下記までお申込み    ください。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/patent/h22soudankai_annai0217.pdf  ☆お問い合せ先   (財)燕三条地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課   〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17   TEL:0256-63-9876 FAX:0256-32-0447 --------------------------------------------------------------------- ▼イベント情報 ●「まちなかまちづくり交流会 in 三条」   中心市街地やまちづくりに携わっている人または関心のある人たちが集い、  テーマ別に情報交換や意見交換を行う交流会を開催します。   一歩先を進んでいる実践者からの経験談は、これからのまちづくりにきっ  と役立つはずです。  【日 時】平成23年2月7日(月) 18:00〜20:40  【会 場】三条ロイヤルホテル 末広の間       (三条市本町3-5-25)  【内 容】(1)講演「時代潮流と新たなまちづくり戦略について」         講師:新発田地域振興局 地域整備部参事 渡辺 斉 氏       (2)事例紹介         講師:新潟地下開発(西堀ローサ)開発営業部長 金子 正夫 氏       (3)テーマ別座談会        「まちあるきや歩行者天国などのイベントについて」        「空き店舗を活用した商店街の活性化について」        「住民が暮らしやすい中心市街地とは」        「まちなかは誰のもので、何のための活性化か」  【定 員】60名  【参加費】無料  【申 込】申込書をFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.pref.niigata.lg.jp/shogyoshinko/1285790509795.html  ☆お問い合わせ先   新潟県産業労働観光部 商業振興課   〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1   TEL:025-280-5237 FAX:025-280-5278   E-mail:ngt050020@pref.niigata.lg.jp ●「テクニカルショウヨコハマ 2011」   今回は、「未来につながる新たな技術」をテーマに「ビジネスソリューシ  ョン」「生産」「生活・環境」「異業種交流グループ等/支援機関」「産学  公連携」の5つの分野を設け、技術革新、商品開発に積極的に取り組んでい  る企業の皆さまに、独創性・先進性に富んだ最新の技術・製品や研究成果な  どを発信していきます。   なお、今年も燕三条地場産センターと地域企業5社で共同出展します。  【日 時】平成22年2月2日(水)〜4日(金) 10:00〜17:00  【会 場】パシフィコ横浜展示ホールC・D       (横浜市西区みなとみらい1-1-1)  【内 容】・展示       ・出展者セミナー       ・産学連携ワークショップ       ・記念講演 など  【入場料】無料(要登録)  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tech-yokohama.jp/tech2011/index.html  ☆お問い合わせ先   (財)神奈川産業振興センター 総務・企画部 事業課   〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町5-80   TEL:045-633-5170 FAX:045-633-2556 ●「第15回 おおた工業フェア」   「おおた工業フェア」は、大田区中小企業や企業グループの特徴ある技術  や技能を広く紹介し、新たなビジネスの創造を目的とした工業技術展示会で  す。   なお、今年も燕三条地場産センターと地域企業2社で共同出展します。  【日 時】平成23年2月3日(木)〜5日(土) 10:00〜17:00(5日は〜16:00)  【会 場】大田区産業プラザ PiO       (東京都大田区南蒲田1丁目20番20号)  【内 容】・展示       ・講演       ・セミナー       ・出展者プレゼンテーション       ・中古工具市       ・受発注商談会(事前申込制) など  【入場料】無料  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.pio-ota.jp/k-fair/15/  ☆お問い合わせ先   (財)大田区産業振興協会   〒144-0035 東京都大田区南蒲田1丁目20番20号 大田区産業プラザPiO   TEL:03-3733-6477 FAX:03-3733-6459 --------------------------------------------------------------------- ▼支援情報 ●「NICO専門家相談会」   NICOでは、県内中小企業の経営課題の解決や、創業・経営革新の実現をサ  ポートするために、専門家による無料相談会を各地で開催します。  【相談内容】  (1)起業家・ベンチャー企業等相談   対象:ビジネスプランの作成、資金調達等に関するアドバイスが欲しい方   相談対応者:NICO新事業育成メンター 中嶋 敏夫 氏  (2)広報相談   対象:企業広報、コミュニケーション活動に関するアドバイスが欲しい方   相談対応者:NICO広報アドバイザー 今尾 昌子 氏  【開催日時/会場】  (1)平成23年2月7日(月) 13:00〜17:00    NICO会議室(新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9F)  (2)平成23年2月22日(火) 10:00〜14:30    魚沼市ボランティセンター(魚沼市小出島1240-2)  (3)平成23年3月2日(水) 13:00〜17:00    NICOテクノプラザ2F会議室(長岡市新産4-1-9)  (4)平成23年3月15日(火) 13:00〜17:00   NICO会議室(新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9F)   ※上記時間帯で各社1時間程度の相談時間を設定します。  【申込方法】   申込書を募集締切までにFAXもしくはEメールにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/modules/news/article.php?storyid=361  ☆お問い合わせ先   (財)にいがた産業創造機構 企画チーム   〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9F   TEL:025-246-0038 FAX:025-246-0030   E-mail:info@nico.or.jp --------------------------------------------------------------------- ▼研修・セミナーのご案内 ●「太陽光発電講演会」   地球温暖化防止やCO2排出削減は世界的な問題となり、自然エネルギーに  対する期待は日増しに高まっています。当研究所は今年度、いくつかの課題  の中から、「太陽光発電の雪国での施工とパネルの取付金具」について検討  しています。今年度第3回目の研究会は、(有)吉富電気の吉富氏から、太陽  光発電の雪国での施工と、維持管理における課題について講演いただきます。  【日 時】平成23年2月25日(金) 14:00〜16:30  【会 場】新潟県工業技術総合研究所       (新潟市中央区鐙西1-11-1)  【内 容】「雪国型太陽光発電と維持管理について」       第1部:雪国型太陽光発電の施工と現状       第2部:太陽光発電の維持管理の重要性       講師:(有)吉富電気 代表取締役 吉富 政宣 氏  【参加費】無料  【申 込】申込書をFAXかメールにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.iri.pref.niigata.jp/seminar126.html  ☆お問い合わせ先   新潟県工業技術総合研究所 企画管理室   〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1   TEL:025-247-1301 FAX:025-244-9171   E-mail:hmyoubud@iri.pref.niigata.jp ●「事業創造大学院大学特別講義」   事業創造大学院大学では、日本経済界の第一線で活躍中のビジネスプロフ  ェッショナルを客員教授に迎え、その「特別講義」を広く一般の方々にも開  放しております。  【日 程】平成23年2月5日(土)13:30〜15:00  【会 場】事業創造大学院大学 新潟キャンパス 10F 大講義室       (新潟県新潟市中央区米山3-1-46)  【内 容】「企業経営に必要なもの」       講師:ぴあ(株) 代表取締役社長 矢内 廣 氏  【受講料】1,000円  【申 込】Webサイトから申込下さい  ※詳しくは、こちらをご覧ください   http://www.jigyo.ac.jp/blog/event.php?itemid=824  ☆お問い合わせ先   事業創造大学院大学 特別講演係   〒950-0916 新潟市中央区米山3-1-46   TEL:025-255-1250 FAX:025-255-1251   e-mail:info@jigyo.ac.jp ●「知的財産セミナー」   (株)ワコーは「センサーのスペシャリスト」。「3軸センサー」をはじめ、  世界初の独創的・画期的な技術によって、センサー技術の雄として歩んでい  ます。さらに近年、次世代携帯端末や最新ロボット技術における最重要コア  技術「6軸モーションセンサー」を発表し、世界レベルのハイテク産業分野  を席巻。これまでの開発過程で取得した特許は日本、米国、欧州において   200件余(登録率90%)にのぼります。   (株)ワコーの歩みを岡田社長自ら、皆様に語りかけます。  【日 時】平成23年2月21日(月) 14:30〜16:30  【会 場】新潟県工業技術総合研究所 講堂       (新潟市中央区鎧西1-11-1)  【内 容】講演「独創的オリジナル技術で世界を席巻する」       講師:(株)ワコー 代表取締役社長 岡田 和廣 氏  【定 員】60名  【参加費】無料  【申 込】申込書をFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.iri.pref.niigata.jp/pdf/news/22new20.pdf  ☆お問い合わせ先   (社)発明協会 新潟県支部   〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1 新潟県工業技術総合研究所内   TEL:025-242-1175 FAX:025-242-1144 ●「ロシア・ビジネスセミナー」   本セミナーでは、ロシア経済の現状と今後の動き、極東を含むロシアの消  費トレンドを報告するとともに、これからのロシアビジネスに対するアプロ  ーチを提案します。また、ロシア国内での製品販売・流通時に取得が義務付  けられる規格、GOST-Rの専門家に参加いただき、GOST-Rおよび関連証明書の  体系と取得方法について解説します。  【日 時】平成23年2月23日(水) 14:00〜16:30  【会 場】新潟県自治会館 201会議室       (新潟市中央区新光町4番地1)  【内 容】(1)「極東をゲートウェイとしたロシア市場へのアプローチ」       講師:ジェトロ在ウラジオストク・コレスポンデント          タギール・フジヤトフ 氏       (2)「ロシアおよびロシア極東の消費トレンド」       講師:ジェトロ海外調査部欧州ロシアCIS課 豊田 綾 氏       (3)「GOST-Rおよび関連証明書の仕組みと取得について」       講師:B2B Mart Japan 代表 塚原 和幸 氏  【定 員】60名  【参加費】無料  【申 込】申込書をFAXにて  ※詳しくは、こちらをご覧ください。  http://www.jetro.go.jp/jetro/japan/niigata/events/20110118175-event  ☆お問い合わせ先   ジェトロ新潟(担当:米山)   〒950-0965 新潟県新潟市中央区新光町16-4 荏原新潟ビル5F   TEL:025-284-6991 FAX:025-284-7910 --------------------------------------------------------------------- ▼経済・景況情報 ●「月例経済報告(平成23年1月)」   内閣府発表の1月の月例経済報告  (我が国経済の基調判断)   景気は、足踏み状態にあるが、一部に持ち直しに向けた動きがみられる。  ただし、失業率が高水準にあるなど依然として厳しい状況にある。   ・輸出は、緩やかに減少している。生産は、下げ止まりの兆しがみられる。   ・企業収益は、改善している。設備投資は、持ち直している。   ・企業の業況判断は、慎重さがみられる。   ・雇用情勢は、依然として厳しいものの、持ち直しの動きがみられる。   ・個人消費は、持ち直しているものの、一部に弱い動きもみられる。   ・物価の動向を総合してみると、緩やかなデフレ状況にある。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www5.cao.go.jp/keizai3/2011/0121getsurei/main.pdf  ☆お問い合せ先   内閣府   〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1   TEL:03-5253-2111(大代表) ●「最近の新潟県内の経済情勢(平成23年1月)」   財務省関東財務局 新潟財務事務所は、新潟県内の経済動向を取りまとめ  発表しました。  【総括判断】   雇用情勢等に厳しい状況が残るなか、このところ足ふみ状態となっている。  【今回のポイント】   ・個人消費は、一部に弱さがみられるものの持ち直しの動きが続いている。   ・住宅建設は、前年を下回っている。   ・生産活動は、総じて弱い動きとなっている。   ・22年度の企業収益は減益見通し、設備投資は増加見通しとなっている。    企業の景況感は「下降」超幅が拡大している。   ・また、雇用情勢は、厳しい状況にあるものの、緩やかな持ち直しの動き    がみられる。  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.mof-kantou.go.jp/niigata/keizai/jyousei2301.pdf  ☆お問い合せ先   財務省関東財務局 新潟財務事務所 財務課   〒951-8114 新潟市営所通ニ番町692-5   TEL:025-229-2633 --------------------------------------------------------------------- ▼担当者後記   連日降り続く雪にはもううんざりですが、ここは新潟県、天下の雪国です  からやむを得ないところ。   それでも子供の頃(30数年前)に比べれば、雪の量は少なくなりましたね。  当時は家の前の小路に1メートル以上積もっていたり、車がスリップして動  かないとかは当たり前。公園には子供たちで作りあげた立派なミニスキー場  が長期間維持され常に大賑わい、といった思い出があります。   まあ当時は消雪パイプも限られ、行政の除雪も今みたいにまんべんなく行  われていなかったということも影響しているのでしょうが。   今でこそ雪を見れば舌打ちをしてしまうような大人になってしまいました  が、子供の頃は雪が降れば大喜び。大変な日常生活のことなどお構いなく、  一日中雪合戦だ何だで雪の中遊びまわっていました。   なので子供が雪で遊びたいという気持ちはよ〜く理解できます。できます  が…受験を控えた大事な身体の中3の次女よ、頼むから子供の頃のおもちゃ  スコップを持ち出して雪だるまを作ったり、かまくらを作ろうよ!などど言  わないでおくれ。                                         (kk)                 ※次回は、2月15日(火)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。         http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○発行:(財)燕三条地場産業振興センター リサーチコア3F    産業振興部 支援情報課 TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703         E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================