/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2011/11/15_/_/_/   じばさんメール 第235号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/   いつもご愛読いただきましてありがとうございます。  ※掲載情報等については、必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ◆◇◆--+---+---+---+---+---+ < 目次 > +---+---+---+---+---+--◆◇◆ 1.地場産センターからのお知らせ  (1)表面技術集中講座「金属の腐食と防食」  (2)じばさん年末刃物特価市2011 2.イベント情報  (1)エネルギービジネスフェア2011  (2)セミコン・ジャパン2011  (3)エコプロダクツ2011 3.支援情報  (1)平成24年度「共同研究事業」事業計画の募集  (2)新成長設備投資促進事業(「マイナス金利」制度) 4.研修・セミナーのご案内  (1)中小ITベンダーのクラウドサービス研修会 5.経済・景況情報  (1)最近の新潟県内の経済情勢(平成23年10月)  (2)新潟県の金融経済動向 ▽担当者後記 --+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+-- □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 1.地場産センターからのお知らせ                 □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)表面技術集中講座「金属の腐食と防食」   多くの金属材料は、水や塩類が存在する環境や高温にさらされると腐食が  進んでしまいます。金属材料の腐食発生メカニズムや防食法の考え方などを  解説し、さらに腐食が発生した事例を元にケーススタディを行う予定です。  【日 時】平成23年11月28日(月)〜12月12日(月) 全3回 13:30〜16:30  【会 場】燕三条地場産センター リサーチコア  【定 員】10名  【参加費】15,000円(テキスト代込み)  【申込み】11月22日(火)までにFAXにて  【問合せ】燕三条地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課       TEL:0256-35-5395 FAX:0256-32-0447  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/pdf/H23corrosion.pdf ---------------------------------------------------------------------- (2)じばさん年末刃物特価市2011   恒例「じばさん年末刃物特価市」を今年も開催します。包丁、はさみ等の  刃物を中心にお値打ち品が勢ぞろい!他にも楽しいイベントが盛りだくさん。  「包丁、鍋、園芸鋏下取り買換えセール」も同時開催いたします。  【日 時】平成23年12月2日(金)〜4日(日) 9:30〜17:00(4日は〜16:00)  【会 場】燕三条地場産センター メッセピア1F 多目的大ホール  【内 容】◆刃物、金物特価市コーナー       ◆包丁、鍋、園芸鋏下取りフェアー       ◆包丁研ぎ、ラシャ切鋏研ぎ、まな板削り実演(3、4日のみ)       ◆北海道味覚市(北海道の特産品や魚介類、珍味などの販売)       ◆体験コーナー  【問合せ】燕三条地場産業振興センター 営業推進部 物産観光課       TEL:0256-32-2311 FAX:0256-34-6167  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/kankou/event/h23nenmatsu/h23nenmatsu.html □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 2.イベント情報                         □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)エネルギービジネスフェア2011   ESCO事業などの省エネルギーサービスを実施する企業による展示やエネル  ギーに係る取組みをより効果的に実施するための個別相談。併せて、省エネ  ルギーサービスや国内クレジット制度活用に関するセミナーを開催します。  【日 時】平成23年11月29日(火) 10:00〜17:00  【会 場】東京都立産業貿易センター 浜松町館4F(東京都港区海岸1-7-8)  【内 容】◆展示会(約40社)       ◆セミナー 1) 省エネルギーサービス導入の方法とメリット             2) 再生可能エネルギーの固定価格買取制度             3) 国内クレジット制度の上手な活用方法  【参加費】無料(セミナー定員:各180名)  【申込み】セミナーのみ、1月22日(火)までに申込書をFAXにて  【問合せ】関東経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課       〒330-9715 埼玉県さいたま市中央区新都心1-1       TEL:048-600-0443 FAX:048-601-1297  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/enetai/3-3enebusiness.html ---------------------------------------------------------------------- (2)セミコン・ジャパン2011   半導体と隣接技術のイノベーションが切り開く未来。その背後にSEMICON  出展企業の提供する装置、材料、サービスの技術があります。次のイノベー  ションの元素となる製品と技術が、皆様との出会いをお待ちしています。  【日 時】平成23年12月7日(水)〜9日(金) 10:00〜17:00  【会 場】幕張メッセ (千葉市美浜区中瀬2-1)  【内 容】約900社・団体       ◆Power of Asiaパビリオン       ◆次世代技術パビリオン       ◆中古装置パビリオン  【入場料】無料(登録制)  【問合せ】SEMIジャパン 展示会部       〒102-0074 東京都千代田区九段南4-7-15       TEL:03-3222-6022 FAX:03-3222-5757  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.semiconjapan.org/ja/ ---------------------------------------------------------------------- (3)エコプロダクツ2011   「Green For All, All For Green 日本発!エコの力で明日を変える」   最先端の環境製品や技術・サービスなどの新しいビジネスや、様々な環境  活動を紹介し「持続可能な社会の実現」に向けた情報発信の場を創出します。  【日 時】平成23年12月15日(木)〜17日(土) 10:00〜18:00(最終日〜17:00)  【会 場】東京ビッグサイト 東1〜6ホール (東京都江東区有明3-11-1)  【内 容】752社・団体/1,747小間       ◆企画展示       ◆シンポジウム・セミナー  【入場料】無料(登録制)  【問合せ】社団法人産業環境管理協会 エコプロダクツ運営事務局       フリーダイヤル:0120-261-122       E-mail:eco-pro@event-navi.com  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://eco-pro.com/eco2011/index.html □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 3.支援情報                           □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)平成24年度「共同研究事業」事業計画の募集   本県企業の新製品開発や製品の高付加価値化を促進するために、新潟県と  県内の企業又は団体等が共同研究契約を締結し、工業技術総合研究所研究員  と企業の研究開発担当者等が共同で研究開発を進める事業です。  【募集期間】平成23年12月1日(木)〜12月28日(水)  【事業計画】1) 「事業計画書」の提出        2) 計画の内容わかる開発製品の概略図、システム説明図等        3) 事業計画書:1社1テーマ        4) 提出部数:1部  【問合せ】新潟県工業技術総合研究所 企画管理室       〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1       TEL:025-247-1301 FAX:025-244-9171  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.iri.pref.niigata.jp/23new16.html ---------------------------------------------------------------------- (2)新成長設備投資促進事業(「マイナス金利」制度)   県経済の活性化を目的として、新たな成長が期待できる分野における企業  等の大規模設備投資を「マイナス金利」制度によって支援します。  【概 要】民間金融機関が行う融資によって大規模な設備投資を行う企業等       に対し、所定の利子額に相当する金額を助成する。  【対象者】県内において設備投資を行う会社、事業協同組合等  【要 件】県内において新規常用雇用者を1名以上雇用すること。  【期 限】平成25年2月末まで(但し、交付決定から最長2年間まで延長可)  【申込み】平成24年1月31日(火)までに書類を提出  【問合せ】(財)にいがた産業創造機構 経営基盤強化チーム       〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9F       TEL:025-246-0056 FAX:025-246-0030  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/modules/list2/shinseityousetsubi.1.html □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 4.研修・セミナーのご案内                    □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)中小ITベンダーのクラウドサービス研修会   「顔の見えるクラウドサービス」を提唱されている、武蔵大学経済学部の  松島先生をお招きし、中小企業のIT利活用の促進と中小ITベンダーのクラウ  ドサービスの展開等との連携強化について考えます。  【日 時】平成23年11月28日(月) 14:30〜17:00  【会 場】NICOプラザ会議室(新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル11F)  【テーマ】クラウドで変わるITビジネスとITサービス産業  【定 員】50名(参加無料)  【申込み】申込書をFAXにて  【問合せ】(財)にいがた産業創造機構 情報戦略チーム       〒950−0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル10F       TEL:025-286-0069 FAX:025-246-0033  ※詳しくはこちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/modules/list2/cloud_seminer.html □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 5.経済・景況情報                        □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)最近の新潟県内の経済情勢(平成23年10月)   財務省関東財務局 新潟財務事務所は、新潟県内の経済動向を取りまとめ、  発表しました。  【総括判断】厳しい状況にあるものの、上向きの動きがみられる。  【ポイント】・個人消費は、このところ上向きの動きがみられる。        ・住宅建設は、前年を上回っている。        ・生産活動は、緩やかな持ち直しの動きがみられる。        ・23年度の企業収益は増益見通し、設備投資は増加見通し。        ・企業の景況感は「下降」超幅が縮小している。  【問合せ】財務省関東財務局 新潟財務事務所 財務課       〒951-8114 新潟市営所通ニ番町692-5       TEL:025-229-2633  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://kantou.mof.go.jp/niigata/frames/keizai/index.htm ---------------------------------------------------------------------- (2)新潟県の金融経済動向   日本銀行新潟支店は、新潟県の金融経済動向を発表しました。  【基調判断】     県内景気は、緩やかに持ち直しつつある。     輸出は横ばい圏内の動きとなっているが、生産は幾分持ち直している。    こうしたもとで、企業収益は改善しており、設備投資は持ち直している。     雇用・所得環境は、厳しい状況にあるが、緩やかな改善の動きが続い    ている。個人消費は、消費者心理の改善などから、持ち直しつつある。    公共投資、住宅投資は下げ止まっている。  【問合せ】日本銀行新潟支店       〒951-8622 新潟市寄居町344       TEL:025-222-3103 FAX:025-227-1136  ※詳しくは、こちらをご覧ください。  http://www3.boj.or.jp/niigata/shiryou/geturei/g2011/geturei2311.pdf □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ ▽ 担当者後記                          □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■   先日、長野県の伊那食品工業(株)様を訪問したときのことです。車を駐車  していると女性社員が飛んで来て「前向き駐車でお願いします!」と...  見回すと他の車もすべて前向き駐車です。「なぜ?」と思っていたら、植え  込みにこんな看板がありました。『植物保護のため、前方をこちらに向けて  駐車してください』排気ガスを植物に吹きかけないためだったんですね。  紅葉が美しい3万坪の敷地は、社員が毎日自主的に掃除し、草取りや樹木の  剪定まで行っているそうです。   井上社長曰く「世界一美しい駐車場」を目指す企業。その精神は植物に対  してだけではなく、会社全体に生かされていました。                                 (W)  ※次回は、12月1日(木)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。         http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○発行:(財)燕三条地場産業振興センター リサーチコア3F    産業振興部 支援情報課 TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703         E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================