/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2011/12/15_/_/_/   じばさんメール 第237号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/   いつもご愛読いただきましてありがとうございます。  ※掲載情報等については、必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ◆◇◆--+---+---+---+---+---+ < 目次 > +---+---+---+---+---+--◆◇◆ 1.地場産センターからのお知らせ  (1)特許無料相談会  (2)燕三条Wiki(ウィキ) 2.イベント情報  (1)第2回[精密][微細]加工技術EXPO  (2)ENEX2012/Smart Energy Japan 2012 3.支援情報  (1)新事業活動促進支援補助金(新連携支援事業)  (2)地域資源活用売れる商品づくり支援事業(3次公募) 4.研修・セミナーのご案内  (1)次世代自動車セミナー  (2)デバイスとクラウドの連携 最新事例セミナー 5.経済・景況情報  (1)中小企業景況調査(平成23年10〜12月期)  (2)法人企業景気予測調査報告(平成23年10〜12月)<新潟県分> ▽担当者後記 --+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+-- □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 1.地場産センターからのお知らせ                 □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)特許無料相談会   「自社商品、技術のアイデアを保護するためにはどうしたら良いのか?」  「出願書類の書き方を知りたい」といった特許、実用新案、意匠、商標など  企業の知的財産権に関することについて、弁理士が無料で相談に応じます。  【日 時】平成23年12月22日(木) 13:30〜16:00       ※相談時間は1件約30分(事前予約制)  【会 場】燕三条地場産センター リサーチコア 3F総合相談室  【相談員】弁理士 清水 善廣 氏(ジーベック国際特許事務所所長)  【問合せ】燕三条地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課       TEL:0256-63-9876 FAX:0256-32-0447  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/pdf/h23soudankai_annai1222.pdf  ※詳しくは、こちらをご覧ください。 ---------------------------------------------------------------------- (2)燕三条Wiki(ウィキ)   燕市・三条市の食、観光、産業情報などをみんなで書き込んでいくWebサ  イト「燕三条Wiki(ウィキ)」を立ち上げました。   燕三条限定の地域密着型のWikipedia(ウィキペディア)として、これから  皆様のご協力を得て、大きなものになっていくことを期待しています。     【問合せ】燕三条地場産業振興センター 燕三条ブランド推進室       TEL:0256-36-4123 FAX:0256-32-5701  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsubamesanjo.jp/wiki/ □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 2.イベント情報                         □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)第2回[精密][微細]加工技術EXPO   板金、切削、プレス、電鋳、エッチング、表面処理、難素材加工技術など  あらゆる精密・微細加工を持つ企業が一堂に出展。自動車・電装品メーカー  半導体メーカー、LEDメーカー、携帯端末メーカー、産業機器メーカーなど  エレクトロニクス業界の設計・開発の技術者が来場します。  【日 時】平成24年1月18日(水)〜20日(金)10:00〜18:00 (20日のみ17:00)  【会 場】東京ビッグサイト (東京都江東区有明3-11-1)  【内 容】出展者による製品、技術セミナー 他       「ネプコンジャパン2012」で7の展示会と併催  【入場料】5,000円(事前登録者無料)  【問合せ】リード エグジビション ジャパン(株)       〒163-0570 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル18F       TEL:03-3349-8502 FAX:03-3349-4900  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.fp-expo.jp/ja/ ---------------------------------------------------------------------- (2)ENEX2012/Smart Energy Japan 2012   最新の省エネ、新エネ、環境関連製品、技術のほか、普及が期待されるパ  ワーデバイス、ワイヤレス給電、エネルギーハーベスティングなどの最新技  術を『低炭素フロンティア』という新しいコンセプトのもと開催します。  【日 時】平成24年2月1日(水)〜3日(金) 10:00〜17:00  【会 場】東京ビッグサイト 西展示ホール(東京都江東区有明3-11-1)  【内 容】130企業・団体/361小間       最新の省エネ・新エネ・環境技術を紹介       特別企画ゾーン「スマートエネルギーと組込み技術」  【入場料】無料(事前登録制)  【問合せ】(株)ICSコンベンションデザイン内 展示会事務局       〒101-8449 東京都千代田区猿楽町1-5-18 千代田ビル       TEL:03-3219-3569 FAX:03-3219-3628  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.low-cf.jp/ □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 3.支援情報                           □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)新事業活動促進支援補助金(新連携支援事業)   中小企業が技術・ノウハウの緊密な摺り合わせを通じて、柔軟に「強み」  を相互補完しながら、高付加価値の製品・サービスを創出する新たな連携を  支援するため、国から直接事業者に対して補助金を交付します。  【交付対象】中小企業新事業活動促進法第11条に基づく異分野連携新事業分        野開拓計画の認定を受けた代表者が当該計画に従って行う事業。  【限 度 額】3,000万円(※)、補助率2/3以内         ※試作 ・実験費を申請しない場合は2,500万円  【対象事業】マーケティング調査、販路開拓、連携体の強化、新商品、新役        務の研究・開発に係る試作品の製造、新システムの検討等  【募集期間】平成23年12月9日(金)〜平成24年1月10日(月)  【問 合 せ】関東経済産業局 地域経済部 新規事業課        〒330-9715 埼玉県さいたま市中央区新都心1-1        TEL:048-600-0394 FAX:048-601-1289  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/info/jh/news1659.html ---------------------------------------------------------------------- (2)地域資源活用売れる商品づくり支援事業(3次公募)   地域資源を活用した新商品・新役務の開発や販路開拓に意欲的に取り組む  中小企業を支援し、要する経費の一部を国が補助します。  【補助対象】中小企業による地域産業資源を活用した事業活動の促進に関す        る法律第6条第1項に基づく地域産業資源活用事業計画の認定を        受けた中小企業者  【補 助 率】補助対象経費の2/3以内(限度額1件あたり3,000万円)  【対象事業】市場調査、研究開発に係る調査分析、新商品・新役務の開発        展示会等の開催又は出展、知的財産に係る調査等  【募集期間】平成23年12月9日(金)〜平成24年1月10日(火)  【問 合 せ】関東経済産業局 産業部 経営支援課        〒330-9715 埼玉県さいたま市中央区新都心1-1        TEL:048-600-0332 FAX:048-601-1294  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/info/jh/news1660.html □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 4.研修・セミナーのご案内                    □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)次世代自動車セミナー   最先端の燃料電池研究開発の動向及び大手自動車企業各社の燃料電池自動  車の開発現状、並びに産業界の水素供給インフラ構築への取組等の動向をつ  かんで頂くことを目的としてセミナーを開催致します。  【日 時】平成24年1月12日(木) 13:00〜15:00  【会 場】関東経済産業局 さいたま新都心合同庁舎 1号館 2階講堂  【内 容】「燃料電池開発について」       「燃料電池自動車開発の現状について」       「産業界における水素供給インフラ構築への取組等について」  【定 員】200名(先着順)※参加費無料、登録制  【申込み】申込書をFAXにて  【問合せ】関東経済産業局 地域経済部 地域経済課       〒330-9715 埼玉県さいたま市中央区新都心1-1       TEL:048-600-0254 FAX:048-601-1311  ※詳しくはこちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/info/jh/news1667.html ---------------------------------------------------------------------- (2)デバイスとクラウドの連携 最新事例セミナー   センサーやネットワーク技術の進歩により、電力の見える化、民生機器の  ネットワーク接続などが急速に実用化されています。これら組込み系の専用  システムをPCやインターネットなど一般のITと組合せれば、更に利便性は高  まるはずです。デバイスとクラウドを連携させる最新事例を紹介します。  【日 時】平成24年1月16日(月) 13:30〜16:30  【会 場】NICOプラザ会議室(新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル11F)  【講 演】「デバイスとクラウドの連携、及び普通のIT活用」  【事 例】「車載情報端末を使った情報発信サービスの紹介」       「医療機器と連携するクラウドセンサー」  【参加費】無料(定員:50名)  【申込み】申込書をFAXにて  【問合せ】(財)にいがた産業創造機構 情報戦略チーム       〒950−0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル10F       TEL:025-286-0069 FAX:025-246-0033  ※詳しくはこちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/modules/list2/240116jouhouseminer.1.html □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 5.経済・景況情報                        □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)中小企業景況調査(平成23年10〜12月期)  【調査結果のポイント】    中小企業の業況は、引き続き持ち直しの動きが見られるものの、円高等   の影響が懸念される。   ・地域別に業況判断DI(全産業)をみると、すべての地域でマイナス幅が    縮小した。   ・製造業、非製造業ともに業況判断DIは、マイナス幅が縮小した。  【問合せ】経済産業省 中小企業庁 事業環境部 企画課 調査室       〒100-8912 東京都千代田区霞ヶ関1-3-1       TEL:03-3501-1764(直通)  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/keikyo/index.htm ---------------------------------------------------------------------- (2)法人企業景気予測調査報告(平成23年10〜12月)<新潟県分>    【貴社の景況判断BSI】   全産業でみると「保合い」となっている。    規模別…大企業では「上昇」超幅は拡大、中堅企業では「上昇」超に転        じ、中小企業では「下降」超幅は縮小している。    業種別…製造業では「上昇」超に転じ、非製造業では「下降」超幅は縮        小している。  【先行き】   24年1〜3月期は全産業で「下降」超に転じ、24年4〜6月期に「下降」超幅   は縮小する見通しとなっている。    規模別…大企業、中堅企業は「下降」超に転じ、中小企業では「下降」        超幅は拡大する見通しとなっている。    業種別…製造業では「下降」超に転じ、非製造業では「下降」超幅は拡        大する見通しとなっている。  【問合せ】新潟財務事務所 財務課       〒951-8114 新潟市営所通ニ番町692-5       TEL:025-229-2633 FAX:025-229-2690  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://kantou.mof.go.jp/niigata/keizai/yosoku2310_12.pdf □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ ▽ 担当者後記                          □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■   来週末はクリスマス。そこで定番の質問「サンタクロース、何歳まで信じ  ていましたか?」   多くの人が「小さい頃に気づいてたけどね。」と答えるようですが、それ  でも一目その姿を見ようと夜更かしに挑戦した記憶がある人も多いはず。  様々なアンケートを検索した結果、その分岐点は10〜12歳あたりのようです。  最近ではフィンランドの「サンタ村」や「サンタからのエアメール」等々、  大人も本気でサンタクロースを実在化させていますし、「信じるからこそ存  在する」ものは他にもいろいろあるわけで、大切なことだとは思いますが..  「今年は『iPod』が欲しいけど、高いからサンタさんにお願いするね。」と  私に話す中一の娘。果たして信じているのか、それとも..???                                 (W)  ※次回は、1月4日(水)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。         http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○発行:(財)燕三条地場産業振興センター リサーチコア3F    産業振興部 支援情報課 TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703         E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================