/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2012/04/02_/_/_/   じばさんメール 第244号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/   いつもご愛読いただきましてありがとうございます。  ※掲載情報等については、必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ◆◇◆--+---+---+---+---+---+ < 目次 > +---+---+---+---+---+--◆◇◆ 1.地場産センターからのお知らせ  (1)特許無料相談会 2.イベント情報  (1)「〜次世代自動車が創る未来〜 群馬・埼玉・新潟EV・PHVサミット」 3.支援情報  (1)海外見本市等出展事業助成金  (2)第23回 中国ハルビン国際経済貿易商談会への参加 4.研修・セミナーのご案内  (1)平成24年度 小水力発電普及推進セミナー  (2)経営トップセミナー「人づくりと企業価値」  (3)長岡モノづくりアカデミー「設計基礎コース」 5.経済・景況情報  (1)月例経済報告(平成24年3月)  (2)法人企業景気予測調査報告(平成24年1〜3月)<新潟県分> ▽担当者後記 --+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+-- □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 1.地場産センターからのお知らせ                 □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)特許無料相談会   「自社商品、技術のアイデアを保護するためにはどうしたら良いのか?」  「出願書類の書き方を知りたい」といった特許、実用新案、意匠、商標など  企業の知的財産権に関することについて、弁理士が無料で相談に応じます。  【日 時】平成24年4月20日(金) 13:30〜16:00       ※相談時間は1件約30分(事前予約制)   【会 場】燕三条地場産センター リサーチコア 3F総合相談室  【相談員】弁理士 清水 善廣 氏(ジーベック国際特許事務所所長)  【問合せ】燕三条地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課       TEL:0256-63-9876 FAX:0256-32-0447  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/pdf/h24soudankai_annai0420.pdf □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 2.イベント情報                         □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)「〜次世代自動車が創る未来〜 群馬・埼玉・新潟EV・PHVサミット」   群馬・埼玉・新潟の3県では、EV(電気自動車)・PHV(プラグインハイ  ブリッド車)の本格的な普及拡大に向けた需要喚起と、コンバートEV(改造  電気自動車)をはじめとする電気自動車関連産業の育成を目的に「群馬・埼  玉・新潟EV・PHVサミット」を開催します。  【日 時】平成24年4月20(金)〜21日(土)  【会 場】朱鷺メッセ(新潟市中央区万代島)  【内 容】◇フォーラム(20日 11:30〜16:00)        基調対談「次世代自動車が創る未来」            片山 右京 氏(元F1レーサー)            大聖 泰宏 氏(早稲田大学大学院教授)        3県知事と自動車メーカーによる会談 他       ◇展示・試乗会  【入場料】無料(事前申込み必要)  【問合せ】新潟県 産業労働観光部 産業振興課 エネルギー資源開発室       〒950-8750 新潟市中央区新光町4-1       TEL:025-280-5257 FAX:025-280-5508  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.pref.niigata.lg.jp/sangyoshinko/1332795635207.html □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 3.支援情報                           □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)海外見本市等出展事業助成金   海外で開催される見本市等に出展する県内の中小企業、団体に助成金を交  付します。  【対象事業】平成24年4月1日〜平成25年3月31日までに海外で開催される        見本市・商談会、国際的な品評会等への出展  【助 成 額】事業の総経費の1/2以内で、会場借上費を助成(限度額35万円)  【提出書類】1.助成金交付申請書        2.事業計画書        3.出展要項等事業の内容がわかる書類  【受付期間】3月15日(木)〜4月13日(金)  【申 込 み】4月11日(水)までに参加申込書をFAXにて  【問 合 せ】(財)にいがた産業創造機構 市場開拓チーム        〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9F        TEL:025-246-0063 FAX:025-246-0030  ※詳しくは、こちらをご覧ください。  http://www.nico.or.jp/modules/list2/kaigai/kaigai_mihonichi_h24.html ---------------------------------------------------------------------- (2)第23回 中国ハルビン国際経済貿易商談会への参加   中国政府の東北振興プロジェクト・渤海湾沿岸振興策などから、今後大い  に発展の可能性があるとされ、国家級に格上げされるこの商談会への出展は  発展が見込める中国東北市場開拓への足掛かりを築く絶好の機会です。  【会 期】平成24年6月15日(金)〜19日(火)  【会 場】黒龍江省・ハルビン市 ハルビン国際会議・展示場  【主 催】中華人民共和国商務部・黒龍江省人民政府・ハルビン市人民政府  【出展数】10ブース程度  【経 費】企業:出展品、輸送経費、関税・増値税、その他通等に係る経費          派遣社員・職員の旅費又は関係企業への委託料等       NICO:出展ブース料、会場での説明・商談支援通訳費用          ビジネスコーディタコーディネータによるアドバイス支援  【申込み】4月11日(水)までに参加申込書をFAXにて  【問合せ】(財)にいがた産業創造機構 市場開拓チーム       〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9F       TEL:025-246-0063 FAX:025-246-0030  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/files/menu/kaigai/h24harubin_gaiyou.pdf □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 4.研修・セミナーのご案内                    □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)平成24年度 小水力発電普及推進セミナー   本県における小水力発電の現状、課題、企業参入の可能性や適地の見分け  方などについてのセミナーを開催します。  【日 時】平成24年4月26日(木) 13:30〜16:30  【会 場】新潟県自治会館 講堂(新潟市中央区新光町4-1)  【講 演】◇新潟県の小水力発電の現状と課題       ◇小水力発電の農業用水路への導入について会       ◇小水力発電のLED街路灯への利活用について       ◇国からの情報提供(固定価格買取制度、支援制度)  【参加費】無料(事前申込み必要)  【申込み】申込書をFAXにて  【問合せ】新潟県 産業労働観光部 産業振興課 新エネルギー資源開発室       〒955-8666 新潟市中央区新光町4-1       TEL:025-280-5257 FAX:025-280-5508  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.pref.niigata.lg.jp/sangyoshinko/1297972845652.html ---------------------------------------------------------------------- (2)経営トップセミナー「人づくりと企業価値」   差別性が高く模倣性の低いブランド力、従業員の能力、技術力といった無  形資産の重要性とともに、経営者として人的資源を如何に価値あるものとし  て活用し企業を成長させていくことができるか、その本質について考えます。  【期 間】平成24年4月13日(金)  【講 師】新潟大学大学院技術経営研究科 教授 西口 隆 氏       新潟大学大学院技術経営研究科 准教授 平松 庸一 氏  【内 容】◇企業価値とは何か       ◇人づくりにおける経営者の役割  【受講料】15,000円  【問合せ】中小企業大学校三条校 研修担当       〒955-0025 三条市上野原570       TEL:0256-38-0773 FAX:0256-38-0777  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.smrj.go.jp/inst/sanjyo/list/shousai24/064840.html ---------------------------------------------------------------------- (3)長岡モノづくりアカデミー「設計基礎コース」   実務に役立つ機械設計の基礎的な知識や技術良好な人間関係を築く方法が  学べます。   【対 象 者】機械関連企業で働く設計の初心者   【期  間】平成24年7月10日(火)〜9月11日(火)   【受 講 料】35,000円(テキスト代、消費税含む)   【定  員】15名   【申込期間】5月15日(火)〜5月29日(火)   【問 合 せ】NICOテクノプラザ        〒940-2127 新潟県長岡市新産4-1-9        TEL:0258-46-9711FAX:0258-46-4106  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.n-phoenix.jp/basic24/ □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 5.経済・景況情報                        □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)月例経済報告(平成24年3月)   内閣府発表の3月の月例経済報告  【我が国経済の基調判断】    景気は、東日本大震災の影響により依然として厳しい状況にあるなかで   緩やかに持ち直している。   ・生産は、緩やかに持ち直している。輸出は、このところ弱含んでいる。   ・企業収益は、減少している。設備投資は、このところ持ち直しの動きが    みられる。   ・企業の業況判断は、大企業製造業で低下しており、全体としても小幅改    善となっている。先行きについても全体として慎重な見方となっている。   ・物価の動向を総合してみると、緩やかなデフレ状況にある。  【問合せ】内閣府       〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1       TEL:03-5253-2111(大代表)  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/2012/0321getsurei/main.pdf ---------------------------------------------------------------------- (2)法人企業景気予測調査報告(平成24年1〜3月)<新潟県分>    【貴社の景況判断BSI】   全産業でみると「下降」超に転じている。    規模別…大企業、中堅企業は「下降」超に転じ、中小企業では「下降」        超幅は拡大している。    業種別…製造業は「下降」超に転じ、非製造業では「下降」超幅は拡大        している。  【先行き】   24年4〜6月期は、全産業で「下降」超幅は縮小する見通しとなっている。   は縮小する見通しとなっている。    規模別…大企業は「上昇」超に転じ、中堅企業、中小企業は「下降」        超幅は縮小する見通しとなっている。    業種別…製造業、非製造業いづれも「下降」超幅は縮小する見通しと        なっている。  【問合せ】新潟財務事務所 財務課       〒951-8114 新潟市営所通ニ番町692-5       TEL:025-229-2633 FAX:025-229-2690  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://kantou.mof.go.jp/niigata/frames/keizai/index.htm □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ ▽ 担当者後記                          □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■   新しい年度のスタートですね。環境が大きく変化した方もいらっしゃるか  と思います。実は、私も人事異動があり、メルマガ担当は今回が最後となり  ました。短い期間でしたが、初の女性担当ということで私なりに何か工夫が  できないかと思い、アンケートやレイアウトの変更などを試みてきました。  まだまだ未完成ではありましたが...   最後にこの場を借りて、読者の皆様と掲載情報を提供してくださった方々  に感謝を申し上げます。一年間ありがとうございました。  そして、引き続きメルマガをご愛読のほど、よろしくお願い致します!                                 (W)  ※次回は、4月16日(月)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。         http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○発行:(財)燕三条地場産業振興センター リサーチコア3F    産業振興部 支援情報課 TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703         E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================