/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2012/08/01_/_/_/   じばさんメール 第252号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/   いつもご愛読いただきましてありがとうございます。  ※掲載情報等については、必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ◆◇◆--+---+---+---+---+---+ < 目次 > +---+---+---+---+---+--◆◇◆ 1.地場産センターからのお知らせ  (1)じばさんお盆フェアー2012  (2)機械加工技術集中講座 (3)ホームページの売上を劇的アップさせる秘訣セミナー 2.イベント情報 (1)モノづくり広場2012 (2)JASIS 2012(分析展2012/科学機器展2012) 3.支援情報 (1)新潟県の産業振興施策 4.研修・セミナーのご案内 (1)中小企業大学校三条校「営業マネジメント強化講座」 (2)中小企業大学校三条校「IT活用による経営課題解決講座」 (3)地域活性化シンポジウム2012 「電気自動車による地場産業活性化の可能性」 (4)事業創造大学院大学「体験授業」「特別講義」「第三次入学試験」 (5)中小機構虎ノ門セミナー「内部統制」   〜社会から信頼を得る業務の有効性・効率性の視点から〜 (6)ITベンダー向け 経営革新セミナー 5.経済・景況情報 (1)月例経済報告(平成24年7月) 6.その他 (1)長岡技術科学大学「学内合同企業説明会」 ▽担当者後記 --+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+-- □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 1.地場産センターからのお知らせ                 □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)じばさんお盆フェアー2012   恒例「じばさんお盆フェアー2012」開催!楽しいイベントが盛りだくさん  の5日間です。皆様お揃いでお越しください。  【日 時】平成24年8月11日(土)〜15日(水) 9:30〜17:00 (15日は16:30まで)  【会 場】燕三条地場産センター メッセピア1F 交流サロン  【内 容】◇金物特価市(8月8日(水)より先行開催)       ◇実演コーナー        ・包丁研ぎ(11日のみ、有料 ※受付15時まで)        ・まな板削り(12日のみ、有料 ※受付15時まで)       ◇チタンタンブラー販売会       ◇木製家具の展示即売会       ◇屋台コーナー       ◇ちびっこコーナー       ◇お楽しみ大抽選会 など  【問合せ】燕三条地場産業振興センター 営業推進部 物産観光課       TEL:0256-32-2311 FAX:0256-34-6167  ※詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.tsjiba.or.jp/kankou/event/h24obon/h24obon.html ---------------------------------------------------------------------- (2)機械加工技術集中講座 機械加工技術集中講座は、刃物と材料の境界で起こっている現象や材料特 性と切削性の関係など、切削加工時に起こっている現象を理解し、これまで 扱った経験のない材料へ向き合ったときの対応力強化や切削加工技術のレベ ルアップを目標として開講します。 【日 時】平成24年8月23日(木) 8月27日(月) 8月29日(水) 9月4日(火)       全4回 いずれも13:30〜16:30  【会 場】燕三条地場産センター リサーチコア(三条市須頃1-17)  【内 容】◇切削加工の基礎       ◇材料の種類と切削性/切削工具       ◇加工精度/高速加工       ◇難削材の切削加工  【定 員】10名  【受講料】18,000円(テキスト代含む)  【申込み】申込書に必要事項をご記入の上、FAXにて  【締 切】8月20日(月)  【問合せ】燕三条地場産業振興センター 産業振興部       TEL:0256-35-5395 FAX:0256-32-0447  ※詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/pdf/H24kikaikakou_annai ---------------------------------------------------------------------- (3)ホームページの売上を劇的アップさせる秘訣セミナー 巷では、TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアが騒がれています  が、ネットビジネスでは、ホームページが売上のほとんどを占めていること  は紛れもない事実です。そこで今回はホームページへの集客から、ホームペ  ージの改善法まで数百の事例を通して解説します。  【日  程】平成24年8月20日(月)、23日(木)、27日(月)、30日(木)            9月3日(月) 全5回  【時  間】18:30〜20:30 【会  場】リサーチコア 6階 情報研修室 【講  師】イーンスパイア株式会社  電脳アイデア泉人 横田 秀珠 氏 【定  員】40人(申込順・最少開講人数5人) 【受 講 料】1人10,000円(テキスト代を含む) 【申込期限】8月8日(水)までに申込書をFAXにて        ※ただし定員になり次第締め切り 【問 合 せ】燕三条地場産業振興センター 産業振興部 支援情報課        TEL:256-32-5808 FAX:0256-32-5703  ※詳しくはこちらをご覧下さい。   http://www.tsjiba.or.jp/info/pdf/h24it3.pdf □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 2.イベント情報                         □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)モノづくり広場2012   未来を担う学生、子供たちにものづくりの楽しさを知ってもらいたい。  そんな願いを込めて開催する年に一度のイベントです。会場内には楽しい  コーナーがいっぱい!お誘い合わせのうえ、ぜひおいでください。  【日 時】平成24年8月25日(土) 9:30〜16:00  【会 場】2会場同時開催       新潟県工業技術総合研究所(新潟市中央区鐙西1-11-1) 新潟県立新潟テクノスクール(新潟市中央区鐙西1-11-2)  【入場料】無料  【問合せ】新潟県工業技術総合研究所       〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1       TEL:025-247-1301 FAX:025-244-9171  ※詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.iri.pref.niigata.jp/pdf/news/24new04.pdf    ---------------------------------------------------------------------- (2)JASIS 2012(分析展2012/科学機器展2012) 分析展/科学機器展は、「JASIS」へ生まれ変わりました。様々な分野で貢  献している最先端分析技術・装置、科学技術・機器の展示をはじめ、「研究  開発・分析の入口から出口までのあらゆる最新情報を発信する」アジア最大  の分析・科学専門イベントを目指しています。  【日 時】平成24年9月5日(水)〜7日(金)10:00〜17:00 (7日は17:00まで)  【会 場】幕張メッセ国際展示場 (千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)  【概 要】出展企業:約500社       各種セミナー開催  【入場料】無料(事前登録制)  【問合せ】(社)日本分析機器工業会内 JASIS事務局 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-12-3 第一アマイビル3F TEL:03-3292-0642 FAX:03-3292-7157  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.jasis.jp/2012/randing/attend-idea.html □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 3.支援情報                           □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)新潟県の産業振興施策   新潟県では、国のマクロ経済政策などにより整備される経済環境の下で、  本県産業が積極的に新しい価値を生み出し続ける産業であるよう、企業活  動支援に取り組んでおります。産業振興施策の背景・内容・展望を全般的  にご紹介させていただきます。  ※こちらをご覧ください。   http://www.pref.niigata.lg.jp/sangyoshinko/1342040534617.html  【問 合 せ】新潟県産業労働観光部 産業振興課         〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1    TEL:025-280-5243 FAX:025-280-5508 □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 4.研修・セミナーのご案内                    □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)中小企業大学校三条校「営業マネジメント強化講座」   市場の分析手法から訪問計画の立案手法、管理手法、営業パーソンの育成  など営業管理者として必要なマネジメント能力を体系的に習得していただく  とともに、自社の営業マネジメントに関する改善計画を策定します。  【日 時】平成24年8月21日(火)開講 毎月2〜3日間×4ヶ月(10日間)  【会 場】中小企業大学校三条校  【対 象】経営幹部、営業管理者  【講 師】壬人経営研究所 代表 田中 邦穗 氏       MSコンサルティング 代表 齋藤 政美 氏       マネジメントオフィス桜田 代表 桜田 正男 氏  【受講料】83,000円       ※受講料の助成として、市町村などの制度を活用することもでき ます。(要件等は各制度の詳細をご確認ください。)  【問合せ】中小企業大学校三条校 研修担当       〒955-0025 三条市上野原570       TEL:0256-38-0773 FAX:0256-38-0777  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.smrj.go.jp/inst/sanjyo/    ---------------------------------------------------------------------- (2)中小企業大学校三条校「IT活用による経営課題解決講座」   〜IT活用によって自社の経営課題解決を目指す〜   本研修では、ITを活用することによって、経営課題の解決を実現するため 経営戦略とIT活用との関連や重要性について理解し手順と各ステップで必 要となる手法をケース演習で身につけていただき、IT経営を実現した中小 企業の事例研究を交えながら実践的なノウハウを学んでいただきます。  【期 間】平成24年8月29日(水)〜30日(木)  【会 場】中小企業大学校三条校  【対 象】経営幹部、管理者  【講師等】    ◇講師      ブリッジリサーチ&コンサルティング合同会社      代表社員 阿部 満 氏    ◇事例企業      株式会社幻の酒      代表取締役 松本 伸一 氏    ◇コーディネータ      株式会社ITスクエア      コンサルティング部シニアコンサルタント 清野 和司 氏    ◇事例企業      ピーエムシー株式会社      代表取締役 谷 晴夫 氏    ◇コーディネータ      有限会社銀座堂      代表取締役 藤川 成康 氏  【受講料】21,000円       ※受講料の助成として、市町村などの制度を活用することもでき ます。(要件等は各制度の詳細をご確認ください。)  【問合せ】中小企業大学校三条校       〒955-0025 三条市上野原570       TEL:0256-38-0775 FAX:0256-38-0771  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.smrj.go.jp/inst/sanjyo/ ---------------------------------------------------------------------- (3)地域活性化シンポジウム2012 「電気自動車による地場産業活性化の可能性」   新潟経営大学地域活性化研究所では、次世代自動車産業と中越地域の活性  化策の一環として、電気自動車開発に関するプロジェクトに取り組みました  。このプロジェクトの成果を基に、県央地域の地場産業でも製造可能なコン  バートEV(ガソリン車を電気自動車に改造した車)に重点をおいたシンポ  ジウムを開催します。  【日 時】平成24年9月16日(木) 13:45〜 (受付 13:15〜)  【会 場】燕三条地場産業振興センター リサーチコア 7F マルチメディアホール(三条市須頃1丁目17番地)  【内 容】コンバート型EVの普及活動を行っている東京大学総長室アドバ       イザー・村沢義久氏、EVhonda株式会社代表・本田昇氏をお招き       し、基調報告をいただく他、今後、県央地域において電気自動車       産業を育成するにはどのような課題があるか、どのように克服す       れば良いのか、また、クリーン・エネルギーなどの関連する諸問       題についてパネルディスカッションが行われる予定です。  【参加費】シンポジウム/無料       シンポジウム&懇親会/3,000円  【申込み】9月12日(水)までファックス又は電話にて  【問合せ】新潟経営大学地域活性化研究所       〒959-1321 加茂市希望ヶ丘2909-2       TEL:0256-53-3000 FAX:0256-53-4544  ※詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.pref.niigata.lg.jp/sanjou_kikaku/1342645311304.html ---------------------------------------------------------------------- (4)事業創造大学院大学「体験授業」「特別講義」「第三次入学試験」   今秋大学院への進学をお考えの方や広く一般の方々を対象に「体験授業」 「特別講義」「第三次入学試験」のご案内です。 《体験授業》 【日 時】平成24年8月4日(土) 13:30〜15:30(受付開始:13:15)   13:30〜13:45:大学院概要説明       13:45〜14:35:体験授業   14:40〜15:00:入学試験に関する募集概要説明       15:00〜15:30:質疑応答・施設見学  【会 場】事業創造大学院大学 新潟本校 講義室  【テーマ】「新興国をいかに攻めるか?〜現代自動車の戦略に学ぶ〜」  【講 師】富山 栄子 教授   【受講料】無料   【申込み】お電話またはメールにて (※会社名・部署・役職・住所・氏名・電話番号を明記)  【問合せ】事業創造大学院大学 事務局(事業推進課) TEL:025-255-1250 FAX:025-255-1251 e-mail:info@jigyo.ac.jp URL:http://www.jigyo.ac.jp/  ※詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.jigyo.ac.jp/blog/media/2/20120709-19175132811341813561.pdf 《特別講義》  【日 時】平成24年8月25日(土) 13:30〜15:30(受付開始:13:15)   13:30〜15:00:特別講義       15:00〜15:30:名刺交換会  【会 場】事業創造大学院大学 新潟本校 10F 大講義室  【テーマ】「ベンチャーと経営哲学」  【講 師】マネックスグループ株式会社        代表取締役会長兼社長CEO 松本 大 氏(客員教授)  【受講料】1,000円   【申込み】お電話またはメールにて (※会社名・部署・役職・住所・氏名・電話番号を明記)  【問合せ】事業創造大学院大学 事務局(教務課) TEL:025-255-1250 FAX:025-255-1251 e-mail:info@jigyo.ac.jp URL:http://www.jigyo.ac.jp/ ※詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.jigyo.ac.jp/blog/media/2/20120721-129020601342850627.pdf  ≪第三次入学試験≫   8月13日(月)より「2012年秋学期(10月)入学」に向けた「第三次入学試験」  の出願受付がスタートします。 【試 験】平成24年9月1日(土) 【出 願】(1)資格審査申請 8月8日(水)までに本学必着   (2)出願受付開始 8月13日(月)〜   (3)出願締切 8月22日(水)までに本学必着  【入学試験方法・試験科目】※日本人学生   (1)一般出願/一般選抜入試(書類審査・記述式試験・面接試験)   (2)一般出願/課題提出入試(書類審査・課題審査・面接試験)   (3)企業・団体等推薦出願/推薦入試(書類審査・面接試験)  【試験会場】事業創造大学院大学 新潟本校  【問 合 せ】入学試験に関するお問い合わせ、詳しい資料のご請求は下記 までご連絡ください。 事業創造大学院大学 事務局(事業推進課) TEL:025-255-1250 FAX:025-255-1251 e-mail:info@jigyo.ac.jp URL:http://www.jigyo.ac.jp/ ---------------------------------------------------------------------- (5)中小機構虎ノ門セミナー「内部統制」   〜社会から信頼を得る業務の有効性・効率性の視点から〜   金融商品取引法に基づく、上場企業向けの「財務の信頼性にかかわる内部  統制」ではなく、会社法が要求する企業経営本来の「業務の有効性・効率性  に重点を置く内部統制」について解説します。  【日 時】平成24年8月30日(木) 14:00〜16:45  【会 場】中小企業基盤整備機構 2F 2A・2B会議室(東京都港区虎ノ門3-5-1)  【内 容】第1部 「今なぜ、内部統制なのか?改善・改革をめざして」 第2部 「内部統制評価基準の概要と評価者育成制度について」  【講 師】NPO法人内部統制評価機構理事長、公認会計士、日本総研フェ       ロー、新潟大学大学院技術経営研究科特任教授、       T&T PARTNERS会長 高梨智弘 氏  【参加費】無料(定員:50名)  【対象者】中小企業経営者、管理者等(全業種)  【申込み】サイト内「お申込みフォーム」から  【問合せ】中小企業基盤整備機構 経営基盤支援部 人材支援業務課       〒105-8453 東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル       TEL:03-5470-1645 FAX:03-5470-1561  ※詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.smrj.go.jp/jinzai/tokutei/069229.html ---------------------------------------------------------------------- (6)ITベンダー向け 経営革新セミナー   ITベンダーの経営状況は、リーマンショック以降、国内IT需要の低迷  やオフショア開発の加速などにより、売上高や労働生産性が大幅に落ち込み  、クラウドコンピューティングなどITのサービス化への動きの加速、生産  ・市場のグローバル化への対応等、新たな技術パラダイムや事業モデルへの  対応が喫緊の経営課題となっています。    【日 時】平成24年9月5日(水)15:00〜17:00 【会 場】NICOプラザ会議室 (新潟市中央区万代島5番1号 万代島ビル11F) 【定 員】50名(先着順) 【参加費】無料 【内 容】1.講演 オープンソースムーブメントが創りだす新たなビジネス モデル〜差別化のみが生きる道〜         講師:特別非営利活動法人  LPI−Japan 理事長 成井 弦 氏 2.パネルディスカッション (パネリスト)      ◇特別非営利活動法人    LPI−Japan  理事長 成井 弦 氏     ◇株式会社NS・コンピュータサービス      常務取締役 平石 正敏 氏     ◇株式会社フジミック新潟          常務取締役 柳 十四男 氏     ◇株式会社アルコン          代表取締役 藤田 淳 氏        (コーディネーター)          財団法人にいがた産業創造機構           情報戦略プロジェクトマネージャー 星野 雅博 氏  【申込み】参加申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたは郵送  【問合せ】(財)にいがた産業創造機構 情報戦略チーム       〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル10F       TEL:025-246-0069 FAX:025-246-0033  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/modules/news/article.php?storyid=626 □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 5.経済・景況情報                        □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)月例経済報告(平成24年7月)   内閣府発表の7月の月例経済報告   (我が国経済の基調判断)   景気は、依然として厳しい状況にあるものの、復興需要等を背景として、 緩やかに回復しつつある。     ・生産は、緩やかに持ち直している。輸出は、持ち直しの動きがみられる 。 ・企業収益は、持ち直している。設備投資は、緩やかに持ち直している。 ・企業の業況判断は、大企業を中心に小幅改善となっている。 ・雇用情勢は、持ち直しているものの、東日本大震災の影響もあり依然と して厳しい。 ・個人消費は、緩やかに増加している。 ・物価の動向を総合してみると、下落テンポが緩和しているものの、緩や かなデフレ状況にある。  【問合せ】内閣府       〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1       TEL:03-5253-2111  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/2012/0723getsurei/main.pdf □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 6.その他                            □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)長岡技術科学大学「学内合同企業説明会」 平成26年春卒業予定の学生を対象とした「学内合同企業説明会」を開催し ます。  【対 象】平成26年3月卒業予定者の学部3年生で、就職予定者約100名、       大学院修士課程1年生及び博士後期課程2年生約450名  【日 時】第1回 平成24年12月14日(金)、15日(土)、16日(日)       第2回 平成24年 1月22日(火)、23日(水)、24日(木)       午前の部 10:00〜13:00 午後の部 14:30〜17:30  【会 場】長岡技術科学大学セコムホール(長岡市上富岡町1603-1)  【募集数】約300社  【説 明】ブース形式(各ブース間には仕切りあり、電源も用意)  【参加費】無料  【申込み】8月20日(月)までにWebで申込みください。       参加希望企業が多数の場合、昨年までの参加実績等を考慮のうえ       本学で決定させていただきます。  【問合せ】長岡技術科学大学 就職支援室       〒940-2188 長岡市上富岡町1603-1       TEL:0258-47-9252   ※詳しくは、こちらをご覧ください。   https://www3.ibac.co.jp/un/univ2/nut2014/reserve/r1.jsp □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ ▽ 担当者後記                          □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■   県内各地で花火大会が開催されています。8月2日と3日は長岡です。  一発だけ豪快に上がる三尺玉よりも打ち上げ幅が1.7kmもあるフェニックス  は最高です。2004年に発生した新潟県中越大震災の復興祈願がきっかけだっ  たそうですが、平原綾香が生で歌うジュピターに合わせて打ち上げ、平原自  身、感動で涙が止まらなかったそうです。そんなことを聞き、翌年からは毎  年見に行くようになりました。夜空全てを覆い尽くすような様は圧巻!ダイ  ナミックさではこれ以上のものはないでしょう。去年は時間が無くて、遠く  八方台からでした。想像以上に小さくてがっかりでした。なるべく近くで見  られるよう土手を歩きましょう!  にいがた花火カレンダー  http://www.niigata-kankou.or.jp/search/sea_summer02_08.html                               (W)                 ※次回は8月15日(水)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。         http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○発行:(財)燕三条地場産業振興センター リサーチコア3F    産業振興部 支援情報課 TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703         E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================