/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2013/01/15_/_/_/   じばさんメール 第263号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/   いつもご愛読いただきましてありがとうございます。  ※掲載情報等については、必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ◆◇◆--+---+---+---+---+---+ < 目次 > +---+---+---+---+---+--◆◇◆ 1.地場産センターからのお知らせ  (1)新潟DNA「リ・デザイン エキシビション2013」 (2)よくばり知財入門集中講座 (3)ワードの作法・利活用講座 (4)地場産センター1F展示・即売場臨時休業のお知らせ (5)フリーマーケット in じばさん 2.イベント情報 (1)東京インターナショナルギフトショー春2013 3.支援情報 (1)専門家等派遣事業(一般枠)平成24年度追加募集 (2)中国向けネットショップ「新潟館(仮称)」出店者募集 (3)Made in 新潟新商品調達制度 4.研修・セミナーのご案内 (1)MOTビジネスセミナー&研究科説明会・個別相談会 (2)事業創造大学院大学「特別講演会」「体験授業」 (3)航空宇宙分野参入研究会(第3回) (4)環境対応技術セミナー「MFCAを知ろう」 (5)職場のいじめ・パワハラに関するセミナー 5.経済・景況情報 (1)中小企業景況調査(平成24年10〜12月) 6.その他 (1)新潟大学大学院 技術経営研究科 平成25年度入試のお知らせ ▽担当者後記 --+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+-- □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 1.地場産センターからのお知らせ                 □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)新潟DNA「リ・デザイン エキシビション2013」   燕三条地域の商品をテーマに、プロのグラフィックデザイナーがパッケー  ジやPOPをリ・デザインしました。2つの会場で作品を展示し、一般の方  による人気投票を行います。投票終了後、投票された方に抽選で記念品をお  送りします。  【人気投票】平成25年2月19日(火)〜3月4日(月)正午  【会  場】燕三条地場産業振興センター メッセピア1F 展示即売場  燕三条駅観光物産センター 燕三条Wing(JR燕三条駅2F) 【テーマと作品数】   (1) 園芸用鋏のパッケージデザイン(三条市:外山刃物) 20点   (2) 北京鍋のPOPデザイン(燕市:サミット工業)     19点   (3) 日本酒のラベルデザイン(三条市:福顔酒造) 20点   ※特別賞を受賞した作品は商品化を目指します。  【結果発表・表彰式】3月12日(火) 16:00〜  【発表展示】3月14日(木)〜3月17日(日) 【問 合 せ】(財)燕三条地場産業振興センター 産業振興部デザイン企画課        〒955-0092 三条市須頃1-17        TEL:0256-32-5806 ---------------------------------------------------------------------- (2)よくばり知財入門集中講座   現在の企業活動において知的財産権は欠かせないものになっています。権  利を取得しても運用を間違うと権利の維持等の費用だけがかさんで効果が見  えにくい事も課題として存在します。本講座は『模倣品排除』『下請けから  の脱却』『企業のイメージアップ』など自社の競争力を高めたい方を対象と  しています。  【日 時】平成25年2月27日(水)・28日(木)・3月4日(月)・5日(火) 13:30〜16:30  【会 場】燕三条地場産業振興センター リサーチコア 6F 情報研修室  【対象者】◇知的財産権を基礎から学びたい方       ◇特許電子図書館の検索について学びたい方       ◇自社の競争力を強めたい方       ※パソコンを使った演習がありますのでキーボード入力できる方  【受講料】15,000円(テキスト代込み)  【定 員】10名(定員になり次第締切) 【申込み】申込用紙に必要事項を記入のうえ、2月20日(水)までFAXにて 【問合せ】燕三条地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課       TEL:0256-35-5395・0256-63-9876 FAX:0256-32-0447  ※詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.tsjiba.or.jp/files/H24_tizai.pdf ---------------------------------------------------------------------- (3)「ワードの作法・利活用講座」 〜自己流が多いワード、この機会に   本来の使い方を学びませんか〜 文頭をスペースで下げたり、行間を改行で空けたりと、なにかと自己流の 方が多いワード。ワードにはワードらしい文書の作成方法があります。その 作法を身につければ、普段何気なく作っている文書はもっと良くなります。 もう一つ大切なことは「その後の修正が楽になる」ことです。  今回、ビジネス文書の作成、図形や写真の操作、長文作成や保護機能などの 機能を通してワードの作法を身に着けることを目的として「ワードの作法・ 利活用講座」をご用意いたしました。 【日  程】平成25年2月15日(金)、19日(火)、22日(金)、26日(火)            3月1日(金) 全5回  【時  間】13:30〜15:30 【会  場】燕三条地場産業振興センター リサーチコア 6F 情報研修室 【講  師】三条市 田辺 信一 氏 【定  員】20人(申込順・最少開講人数5人) 【受 講 料】1人10,000円(テキスト代を含む) 【申込期限】平成25年1月28日(月)までに申込書をFAXにて        ※ただし定員になり次第締め切り 【問 合 せ】燕三条地場産業振興センター 産業振興部 支援情報課 〒955-0092 三条市須頃1-17        TEL:256-32-5808 FAX:0256-32-5703  ※詳しくはこちらをご覧下さい。 http://www.tsjiba.or.jp/files/2502word.pdf ---------------------------------------------------------------------- (4)地場産センター1F展示・即売場臨時休業のお知らせ   地場産センター1F展示・即売場は、誠に勝手ながら、店内レイアウト変更  のため、下記のとおり臨時休業とさせていただきます。お客様には、ご不便  ・ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。  【臨時休業日】2月5日(火)〜7日(木)         2月8日(金)より通常営業となります。  【問合せ】燕三条地場産業振興センター 営業推進部 物産課観光課 〒955-0092 三条市須頃1-17       TEL:256-32-2311  ---------------------------------------------------------------------- (5)フリーマーケット in じばさん 今回で11回目を迎えるフリーマーケット。屋内開催ですので、天候に左右 されずゆっくりと楽しむことができます。また、食のイベントも同時開催し ていますので是非ご来場ください。  【日 時】平成25年2月23日(土)・24日(日) 10:00〜17:00  【会 場】燕三条地場産業振興センター メッセピア1F 多目的大ホール  【出 品】衣料・食器・日用雑貨・子供用品・アクセサリー・おもちゃ・       手作り雑貨等  【併 催】冬の北海道の味覚と全国うまいもの市       2月22日(金)〜24日(日) 10:00〜17:00 【問合せ】(財)燕三条地場産業振興センター 営業推進部 施設サービス課 〒955-0092 三条市須頃1-17       TEL:0256-32-2311 □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 2.イベント情報                         □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)東京インターナショナルギフトショー春2013   日本人のあらゆるライフスタイルシーンにあわせた衣・食・住の全てが  ここに集まります。出展社数は2,400社を数え出品アイテムの幅広さは日本 一。世界各国から「明日の売れる新製品」「最新のデザイントレンド」を 求めて有力なバイヤーが20万人来場します。 燕三条地場産業振興センターでは、デザイン性に優れ、高品質な燕三条  ブランド製品を広く国内外へPRするため、三条商工会議所及び三条市の  企業と共同出展します。  【日 時】平成25年2月6日(水)〜8日(金) 10:00〜18:00(8日は〜17:00)  【会 場】東京ビッグサイト 全館 (東京都江東区有明3-11-1)  【入場料】無料(事前登録制)  【問合せ】(株)ビジネスガイド社  インターナショナル・ギフト・ショー事務局 〒111-0034 東京都台東区雷門2-6-2 ぎふとビル TEL:03-3843-9851(直) FAX:03-3843-9850  ※詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.giftshow.co.jp/tigs/75tigs/index.htm   □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 3.支援情報                           □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)専門家等派遣事業(一般枠)平成24年度追加募集   経営革新、新技術・新商品開発、新規販路開拓、経営改善に取り組む中小  企業が抱える様々な経営課題の解決を図るため、NICOに登録された民間  専門家が、継続的にアドバイスを行います。  【受付期間】平成25年1月4日(金)〜1月28日(月)※17:00必着  【募集件数】15件程度(先着順)  【上限回数】実施の必要性や派遣の効果などを審査し、申し込み1テーマに        つき最大5回まで専門家を派遣することができます。  【経費負担】派遣1回あたりの申請者負担(謝金・旅費・消費税込)は1/2 ・県内専門家への1回あたりの謝金総額 42,000円         うち申請者負担分          21,000円        ・県外専門家への1回あたりの謝金総額 54,000円         うち申請者負担分          27,000円 【問 合 せ】(財)にいがた産業創造機構 創業・経営革新チーム        〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル 9F        TEL:025-246-0051 FAX:025-246-0030  ※詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.nico.or.jp/modules/news/article.php?storyid=677 ---------------------------------------------------------------------- (2)中国向けネットショップ「新潟館(仮称)」出店者募集   新潟県では、県内企業の中国向けの販路開拓を支援するため、(財)自治体 国際化協会の助成を受け、(株)富士通マーケティング・エージェント(FJ MA)が運営する銀聯在線商城「日本館」内に中国向けインターネット通販 サイト「新潟館」(仮称)を平成25年1月(予定)に開設する予定です。   今回の取組では、県が「新潟館」の運営を行うことで、新潟県産品のブラ ンドイメージを確保するとともに、県内企業が独自にサイトを開設する場合 と比べ、割安かつ効果的に中国向け販売ができるものと考えております。  【出店メリット】   ◇新潟県内企業は、月額1万円(年額12万円)の費用負担で、FJMAが提    供する下記サポートを受けることができます。    ・煩雑な国際発送業務の代行    ・銀聯カード決済による代金代理回収    ・専用コールセンターによる代理応答 等   ◇新潟県は、「新潟館」の全体PR等を実施することを通じ、県産品のブラ    ンドイメージの確保を図り、県内企業の販路開拓を促進する予定です。    ・「新潟館」と中国での物産展開催等を連動    ・インターネット等を通じた情報発信の強化    ・購入歴のある優良な顧客層への個別PR実施 等 【問 合 せ】新潟県知事政策局国際課中国室        〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1 TEL:025-280-5962 FAX:025-280-5126  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.pref.niigata.lg.jp/kokusai/1351717250479.html ---------------------------------------------------------------------- (3)Made in 新潟新商品調達制度 平成16年11月の地方自治法施行令の改正により、ベンチャー等支援などの 目的に限り、随意契約による物品調達が可能となり創設されました。   本制度は、新たな事業分野の開拓を図る事業者が生産する新商品について 、県の機関で調達機会の拡大を図ることにより、当該事業者の販路開拓等を 支援することを目的としています。 【認定要件】県内に事業所のある中小企業等で、        (1)経営革新計画に基づいて生産する商品        (2)県や国、県内市町村の補助金を受けて開発した商品        (3)県の試験研究機関などが関与し開発・事業化した商品 等  【認定基準】いまだ企業化されていない範疇の商品又は既存商品とは著しく        異なる使用価値を有する商品等  【認定期間】3年間(2年延長可能)  【問 合 せ】新潟県 産業労働観光部 産業政策課        〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1        TEL:025-280-5232  FAX:025-285-3783 ※詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.pref.niigata.lg.jp/sangyoseisaku/1234814487893.html □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 4.研修・セミナーのご案内                    □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)MOTビジネスセミナー&研究科説明会・個別相談会   大企業の経営危機が伝えられ、素材や部品に優秀な技術を持ちながら、イ  ノベーティブで市場を喚起するような商品やサービスの提供が不十分です。  閉塞的な組織形態、柔軟さのない研究開発体制、マーケット視点の欠如は、  様々な要因で海外の競合に負けていきます。どうすれば産官学挙げて巻き返  せるのでしょうか。それは、ITを利活用しイノベーションを引き起せる人  材育成が、閉塞的状況解決に必須要件とされています。   今回の講演では、次世代型の高度IT利活用人材に関する報告を基に、次世  代型IT利活用、イノベーション人材のあり方、育成、評価に関する仕組み  などをお伝えします。  【日 時】平成25年1月27日(日)13:30〜16:30 (受付13:00〜)        13:30〜15:00 講演会                 15:00〜16:30 研究科説明会・個別相談会  【会 場】新潟大学五十嵐キャンパス 物質生産棟M161  【講 演】「ITのコモデティ化と次世代高度IT人材育成に関する政府・民間       の動きと今後の対応」  【講 師】有賀 貞一 氏        AITコンサルティング代表取締役、経済産業省産業構造審議会        情報経済分科会人材育成WG委員長  【参加費】無料   【申込み】Webにて1月18日(金)まで  【問合せ】新潟大学大学院 技術経営研究科       〒950-2181 新潟県新潟市西区五十嵐2の町8050       TEL:025-262-6332  FAX:025-262-7398  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.mot.niigata-u.ac.jp/news.php?id=50b6c2234c8b4    ---------------------------------------------------------------------- (2)事業創造大学院大学「特別講演会」「体験授業」   事業創造大学院大学では、「特別講演会」「体験授業」を開催します。  ≪特別講演会≫  【日 時】平成25年1月26日(土) 15:00〜16:30(開場 14:20〜)  【会 場】事業創造大学院大学 10F 大講義室(新潟市中央区米山3-1-46)  【テーマ】「企業永続の条件〜事業承継の観点〜」  【講 師】奥村 昭博 氏       慶応義塾大学名誉教授、静岡県立大学大学院経営情報イノベーシ       ョン研究科 教授・研究科長など  【受講料】無料  【定 員】100名(先着順)  【申込み】申込書をE-mailまたはFAXにて ※詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.jigyo.ac.jp/common2009/pdf/kouen_20130126.pdf  ≪体験授業≫  【日 時】平成25年1月26日(土) 12:30〜14:00(受付開始 12:15〜)  【会 場】事業創造大学院大学 新潟本校 講義室        (新潟市中央区米山3-1-46)  【テーマ】「グラミン銀行の事例からリバース・イノベーションを考察       する」  【講 師】石谷 康人 准教授   【受講料】無料  【申込み】電話またはE-mailにて ※詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.jigyo.ac.jp/common2009/pdf/taiken130126.pdf 【問合せ】事業創造大学院大学 事務局(事業推進課)       〒955-0916 新潟市中央区米山3-1-46       TEL:025-255-1250 FAX:025-255-1251       e-mail:info@jigyo.ac.jp URL:http://www.jigyo.ac.jp/   ---------------------------------------------------------------------- (3)航空宇宙分野参入研究会(第3回) 欧米やアジアの新興国などの旺盛な経済活動や生活水準の向上によって、 今後は高い航空機需要が予測されています。また、日本国内においてもMRJ の開発やボーイング、エアバスなどとの国際共同開発など、航空機産業は今 後の成長産業分野として注目されています。  【日 時】平成25年2月7日(木) 14:30〜17:00  【会 場】新潟県工業技術総合研究所(新潟市中央区鐙西1-11-1)  【参加費】無料  【内 容】◇CFRPおよび難加工材料のエンドミル・ドリル加工       ◇航空機向け難加工材料の最新工具と加工技術       ◇質疑応答  【定 員】50名  【申込み】参加申込書に必要事項をご記入の上、2月4日(月)まで       FAXまたはメールにて  【問合せ】新潟県工業技術総合研究所 研究開発センター       〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1       TEL:025-247-1320 FAX:025-241-5018  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.iri.pref.niigata.jp/seminar200.html ---------------------------------------------------------------------- (4)環境対応技術セミナー「MFCAを知ろう」   「次の省エネ・省資源・廃棄物削減の方策は何かないか?」、「本業の環  境対策を強化したい」と考えておられる方に今、紹介するのがMFCA(マテリ  アルフローコスト会計という分析手法)です。MFCAは製造プロセス等で発生  する材料のロス(負の製品と呼びます)を物量とコストを見える化することで 、盲点になっていたロスの存在や、ロスのコストに気付き、原材料コスト低 減の改善課題、改善方法を見つける手法です。  【日 時】平成25年2月8日(金) 13:30〜16:00  【会 場】新潟県工業技術総合研究所(新潟市中央区鐙西1-11-1)  【参加費】無料  【内 容】◇マテリアルフローコスト会計(MFCA)入門       ◇印刷工程を対象としたMFCAと改善事例       ◇質疑応答  【定 員】50名  【申込み】参加申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはメールにて  【問合せ】新潟県工業技術総合研究所 企画管理室       〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1       TEL:025-247-1301 FAX:025-244-9171  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.iri.pref.niigata.jp/seminar198.html   ---------------------------------------------------------------------- (5)職場のいじめ・パワハラに関するセミナー 近年、いじめやパワハラなど職場の人間関係を原因とするトラブルが増加  傾向にあり、職場を取り巻く大きな問題の一つとなっています。パワハラと  は何か。パワハラへの理解を深めるとともに、職場内のトラブルの具体例を  交えながら、働きやすい職場づくりに向けて留意しなければならないことに  ついて専門家が解説します。  【日 時】平成25年2月25日(月) 14:00〜16:00  【会 場】新潟県自治会館・別館9F「コンベンションホールゆきつばき」   (新潟市中央区新光町4−1)  【演 題】「いじめ・パワハラのない職場を目指して」  【講 師】山本 圭子氏       (法政大学講師、東京都労働相談情報センター相談員、茨城県労        働委員会公益委員など)  【定 員】120名(定員に達し次第、受付終了) 【参加費】無料 【申込み】申込書を郵送、FAX、E-mailまたは電話にて  【問合せ】新潟県産業労働観光部 労政雇用課 労働経済係 〒950-8570 新潟市中央区新光町4-1 TEL:025-280-5259 FAX:025-280-5493    E-mail:ngt050050@pref.niigata.lg.jp  ※詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.pref.niigata.lg.jp/roseikoyo/1356748006297.html □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 5.経済・景況情報                        □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)中小企業景況調査(平成24年10〜12月)  【調査結果のポイント】   中小企業の業況は、引き続き持ち直しの動きが見られるものの、円高等の   影響が懸念される。   ・地域別の業況判断DI(全産業)は、すべての地域でマイナス幅が縮小し    た。   ・製造業、非製造業ともに業況判断DIは、マイナス幅が縮小した。  【問合せ】経済産業省 中小企業庁 事業環境部 企画課調査室       〒100-8912 東京都千代田区霞ヶ関1-3-1       TEL:03-3501-1764(直通)  ※詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/keikyo/index.htm □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 6.その他                            □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)新潟大学大学院 技術経営研究科 平成25年度入試のお知らせ 働く方のご都合に出来る限り添えるよう、年3回(9月・12月・3月)の入試 体制をとっています。どの日程の受検でも入学は4月となります。   【募集人員】20名  【事前資格審査申請期限】平成25年2月4日(月)  【出願期間】2月12日(火)〜2月15日(金)(書留速達による郵送)  【試 験 日】平成25年3月2日(土)  【試験科目】◇社会人入試(口述試験)         ◇一般入試(口述試験/TOEICスコア提出)   【問 合 せ】新潟大学大学院 技術経営研究科 学務係 〒950-2181 新潟市西区五十嵐2の町8050番地 TEL:025-262-6332    ※詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.mot.niigata-u.ac.jp/exam.php □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ ▽ 担当者後記                          □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 地球温暖化の影響なのか夏場は猛暑続きですが、その割には暖冬とはなら  ないようです。年のせいか暑さより寒さが堪えます。昔から「住めば都」と  言われますが、豪雪地域に住む私としては都にはほど遠く、雪の降らない地  域が羨ましいです。昔はスキーとかの楽しみもありましたが、今は除雪作業  のほか体を動かすこともなく、冬の楽しみといえば日帰り温泉くらいです。   話の流れで地元の「八木ヶ鼻温泉いい湯らてい」を宣伝させていただきま  すと、県内日帰り温泉施設の中では施設の充実度は最高です。たぶん一番だ  と思います。男女別のリラックスルーム、テレビ付のリクライニングチェア  ー、マッサージコーナーなど健康ランド並です。数年前、Komachiで紹介さ  れた県内日帰温泉ランキングでは、景観部門がなんと第1位、総合では第3位  でした。人が集まる場所、インフルエンザに感染しないよう手洗いやうがい  を徹底しましょう。    ホームページはこちらから http://www.iiyuratei.com/                    (W)                 ※次回は2月1日(金)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。         http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○発行:(財)燕三条地場産業振興センター リサーチコア3F    産業振興部 支援情報課 TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703         E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================