/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2013/05/15_/_/_/   じばさんメール 第271号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/   いつもご愛読いただきましてありがとうございます。  ※掲載情報等については、必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ◆◇◆--+---+---+---+---+---+ < 目次 > +---+---+---+---+---+--◆◇◆ 1.地場産センターからのお知らせ  (1)「新商品企画開発事業」セミナー・事業説明会のご案内  (2)「高度バリ取り技術研究会」会員募集のご案内 2.イベント情報  (1)平成25年度 工業技術総合研究所 研究成果発表会  (2)第2回キッチンウェアEXPO 3.支援情報  (1)海外市場獲得サポート事業 4.研修・セミナーのご案内  (1)事業創造大学院大学「特別講義」  (2)「生産性向上のための現場分析と改善の実践」  (3)燕市海外ビジネスセミナー 5.経済・景況情報  (1)最近の新潟県内の経済情勢(平成25年4月)  (2)中小企業白書(2013年版) ▽担当者後記 --+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+-- □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 1.地場産センターからのお知らせ                 □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)「新商品企画開発事業」セミナー・事業説明会のご案内  【ホビーライフを創る!コトづくり・モノづくり】   ワクワクするホビーライフの創造(コトづくり)と商品開発(モノづくり)を  セットにすると、売りたい、買いたいヒトが集う!  「趣味を楽しむ道具・設えの開発」をテーマにワークショップを行い、協業  でトータル展開する商品群として開発を進めます。  【日 時】平成25年6月3日(月) 15:00〜17:00  【会 場】燕三条地場産センター リサーチコア 7Fマルチメディアホール  【参加費】無料  【申込み】5月29日(水)までに申込書をFAXにて  【問合せ】燕三条地場産業振興センター 産業振興部 デザイン企画課       TEL:0256-32-5806 FAX:0256-32-5701  ※詳しくは、こちらご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/design/pdf/h25_hl130603.pdf ---------------------------------------------------------------------- (2)「高度バリ取り技術研究会」会員募集のご案内   バリ取り課題を洗い出して分類し、共通の課題の中からそれぞれに対して  解決を図ります。また展示会や研究会、課題を抱えている企業の見学と指導  などを行い、問題解決に繋げます。  【日 時】第1回:平成25年6月12日(水) ※年6回開催予定  【会 場】燕三条地場産センター リサーチコア  【指導者】関西大学 名誉教授 北嶋 弘一 氏  【募集数】約20名  【年会費】10,000円/1社  【申込み】6月10日(月)までに申込書をFAXにて  【問合せ】燕三条地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課       TEL:0256-35-5395 FAX:0256-32-0447  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/pdf/h25baritori_annai.pdf □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 2.イベント情報                         □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)平成25年度 工業技術総合研究所 研究成果発表会   工業技術総合研究所の研究開発や支援事例報告及び新分野調査結果の報告  などについて分かりやすく紹介します。特別講演では「スーパーコンピュー  タ「京」の概要と次世代のものづくり」についてお話いただきます。  【日 時】平成25年6月14日(金) 9:30〜16:40  【会 場】新潟県工業技術総合研究所(新潟市中央区鐙西1-11-1)  【内 容】◇昨年度研究成果発表 ◇支援事例・新分野調査結果報告       ◇特別講演:独立行政法人理化学研究所 計算科学研究機構             コーディネーター 工学博士 伊藤 聡 氏  【申込み】申込書をFAX又はメールにて(参加費:無料)  【問合せ】新潟県工業技術総合研究所 企画管理室       〒950-0915 新潟県新潟市中央区鐙西1-11-1       TEL:025-247-1303 FAX:025-244-9171  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.iri.pref.niigata.jp/seminar208.html ---------------------------------------------------------------------- (2)第2回キッチンウェアEXPO   鍋・フライパンなどの調理器具をはじめ、保存容器・お弁当箱などのキッ  チン雑貨、キッチン家電など、キッチン・ダイニングに関するあらゆるキッ  チンウェアが出展する商談専門展。  【日 時】平成25年6月26日(水)〜28日(金) 10:00〜18:00(最終日17:00)  【会 場】東京ビッグサイト 東ホール(東京都江東区有明3-11-1)  【内 容】出展社数:140社(調理器具、キッチン雑貨、キッチン家電)        ※同時開催:第4回テーブルウェアEXPO  【入場料】3,000円(事前登録者無料)  【問合せ】リード エグジビション ジャパン(株)       〒163-0570 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル18F       TEL:03-3349-8505 FAX:03-3344-2400  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.kw-expo.jp/ □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 3.支援情報                           □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)海外市場獲得サポート事業   海外市場の成長を本県企業の需要として取り込み、県経済の成長力とする  ため、企業ニーズの高いマーケティング支援を中心に先行調査から海外マー  ケティング拠点の設立、展開までを一貫して支援します。  【対象事業】◇海外市場調査事業(県内おける事前調査事業等)        ◇海外マーケティング拠点設立事業(現地連絡事務所の設立)        ◇海外マーケティング展開事業(拠点の運営事業等)  【対 象 者】1)地域中核企業・中小企業のコンソーシアム枠        2)中小企業成長枠 ※新規  【上 限 額】1)地域中核企業・中小企業のコンソーシアム枠:10,000千円        2)中小企業成長枠:2,000千円  【応募方法】5月31日(金)までに申請書を提出(採択決定は7月中旬を予定)  【問 合 せ】新潟県産業労働観光部 産業政策課 産業政策グループ        〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1        TEL:025-280-5234 FAX:025-285-3783  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.pref.niigata.lg.jp/sangyoseisaku/1340917284020.html □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 4.研修・セミナーのご案内                    □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)事業創造大学院大学「特別講義」   今後のネット社会において、人間の行動、社会自体に多大な変革が進むと  考察する石黒客員教授に、企業コンサルや行政経験者の立場から「ネット社  会とビジネス」についてご講義頂きます。  【日 時】平成25年5月18日(土)10:30〜12:00  【会 場】事業創造大学院大学 10F大講義室  【講 師】(株)ライフ技術研究所 代表取締役 石黒 義久 氏  【受講料】1,000円  【申込み】申込書をTELまたはE-mailにて  【問合せ】事業創造大学院大学 事務局       〒950-0916 新潟市中央区米山3-1-46       TEL:025-255-1250 FAX:025-255-1251  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.jigyo.ac.jp/blog/event.php?itemid=1059 ---------------------------------------------------------------------- (2)「生産性向上のための現場分析と改善の実践」   自社における製造現場の改善計画を立案することを目的に、基本的な工程  や動作等の分析手法を理解するとともに、モノや仕事の流れを阻害している  原因を見つける着眼力と改善策立案能力を身に付けることを目指します。  【日 程】平成25年6月4日(火)〜7月3日(水) 4日間  【内 容】◇現場分析の手順と改善の着眼点       ◇現地講義&実習:パナソニック(株)新潟工場       ◇自社課題演習  【受講料】41,000円 ※市町村などの受講料助成制度が利用できます。  【問合せ】中小企業大学校三条校 研修担当       〒955-0025 三条市上野原570       TEL:0256-38-0773 FAX:0256-38-0777  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.smrj.go.jp/inst/sanjyo/list/shousai25/073467.html ---------------------------------------------------------------------- (3)燕市海外ビジネスセミナー   成長著しいASEANの最新情報、各国のビジネス動向に関する講演及び県内  企業による事例発表、海外ビジネスについての個別相談会を開催します。  【日 時】平成25年6月7日(金) 15:00〜17:30  【会 場】燕市役所 1Fつばめホール (燕市吉田西太田1934)  【内 容】◇「中小企業のための海外ビジネス動向」        ジェトロ 海外調査部アジア大洋州課 課長 若松 勇 氏       ◇事例発表 ◇支援メニューの紹介 ◇個別相談会  【申 込】6月3日(月)までに申込書をFAXにて  【問合せ】燕市役所 商工観光部 商工振興課 新産業推進係       〒959-0295 燕市吉田西太田1934       TEL:0256-77-8232 FAX:0256-77-8306  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.city.tsubame.niigata.jp/industrial/016001018.html □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 5.経済・景況情報                        □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)最近の新潟県内の経済情勢(平成25年4月)   財務省関東財務局 新潟財務事務所は、新潟県内の経済動向を取りまとめ  発表しました。  【総括判断】     おおむね横ばいとなっている。    なお、足下では、景況感について企業から明るい声が聞かれ、一部の企    業からは受注動向等が改善している話も聞こえ始めている。     先行きについては、経済対策等の効果や輸出環境の改善などを背景に    景気回復へ向かうことが期待される一方、海外景気の下振れに注意する    必要がある。  【問合せ】関東財務局 新潟財務事務所 財務課       〒950-8623 新潟市中央区美咲町1-2-1 新潟美咲合同庁舎2-9       TEL:025-281-7503  ※詳しくは、こちらご覧ください。   http://kantou.mof.go.jp/content/000060048.pdf ---------------------------------------------------------------------- (2)中小企業白書(2013年版)   経済産業省中小企業庁は、「平成24年度中小企業の動向」及び「平成25年  度中小企業施策」(いわゆる中小企業白書)をとりまとめ、公表しました。  【問合せ】経済産業省 中小企業庁 事業環境部 調査室       〒100-8912 東京都千代田区霞ヶ関1-3-1       TEL:03-3501-1764(直通)  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/130426hakusyo.html □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ ▽ 担当者後記                          □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■   「北陸新幹線」金沢開業に向け、その呼称について長野と北陸2県との間  で論議になっているとの記事がありました。では「上越新幹線」の時はどう  だったのでしょうか?   「上越新幹線」の名称は、在来線の「上越線」から由来し、旧国名の上野  国(上州)と越後国の頭文字をとったもの。上越地方を示すものではないこと  はご存知の方も多いことと思います。建設構想時には「関越新幹線」という  記載もあったようですが、昭和46年、建設が確定した時の「新潟日報」には  「上越新幹線」の名称で報道されています。特に検討を要したという記録は  残っておらず、いつの間にか定着していったようです。   新潟県の生活と産業に大きな影響をもたらす「上越新幹線」。今後の発展  に向けて、「上越新幹線活性化同盟会」というサイトがありますので、ぜひ  一度ご覧ください。( http://www.jouetsu-saa.jp/ )                                  (Ta)  ※次回は、6月3日(月)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。         http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○発行:(一財)燕三条地場産業振興センター リサーチコア3F    産業振興部 支援情報課 TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703         E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================