/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2013/08/01_/_/_/   じばさんメール 第276号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/   いつもご愛読いただきましてありがとうございます。  ※掲載情報等については、必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ◆◇◆--+---+---+---+---+---+ < 目次 > +---+---+---+---+---+--◆◇◆ 1.地場産センターからのお知らせ  (1)「図面の見方・描き方入門講座」  (2)無料「特許相談会」  (3)「燕三条ものづくり連携フォーラム」開催のご案内  (4)全日本製造業コマ大戦「燕三条特別大会」出場者募集 2.イベント情報  (1)第2回 つばめ未来産業セミナー  (2)知的財産権制度説明会 開催 3.支援情報  (1)日本・ミャンマー産業交流展「JAN index 2013」参加者募集 4.研修・セミナーのご案内  (1)事業創造大学院大学 特別講義「情報化社会は人々を幸せにするか?」  (2)「利益体質に変えるP/L解読法と改善策」 5.経済・景況情報  (1)月例経済報告(平成25年7月) ▽担当者後記 --+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+-- □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 1.地場産センターからのお知らせ                 □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)「図面の見方・描き方入門講座」   図面には、製品や部品さらには各種金型などを製作するための大切な情報  が描かれており、一定のルールに基づいて描かなくてはなりません。   本セミナーは、JIS規格に基づいた寸法記入法、図示法、各種記号の記入  法など“図面から情報を読み取る力”を座学と実習を通じて学びます。  【日 時】平成24年8月20日(火)〜9月17日(火)の間で全9回 16:00〜18:00  【会 場】燕三条地場産センター リサーチコア  【定 員】20名程度(先着順 1社2名まで)  【参加費】20,000円(テキスト代込み)  【申込み】8月6日(火)まで  【問合せ】燕三条地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課       TEL:0256-35-5395 FAX:0256-32-0447  ※詳しくはこちらをご覧下さい   http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/pdf/H25zumen_hp.pdf ---------------------------------------------------------------------- (2)無料「特許相談会」   「自社商品、技術のアイデアを保護するためにはどうしたら良いのか?」  「類似品が見つかった。どう対処すれば良いのか?」など特許・実用新案・  意匠・商標など「企業の知的財産権に関するご相談」について弁理士が無料  でご相談に応じます  【日 時】平成25年8月28日(水) 13:30〜16:00       ※相談時間は、1件約30分間(事前予約制)   【会 場】燕三条地場産センター リサーチコア 3F 総合相談室  【相談員】ジーベック国際特許事務所 所属弁理士  【問合せ】燕三条地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課       TEL:0256-63-9876 FAX:0256-32-0447  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/pdf/H25soudankai_annai0828.pdf ---------------------------------------------------------------------- (3)「燕三条ものづくり連携フォーラム」開催のご案内   国内外の様々な先進的加工装置や技術の紹介を目的とした専門技術展。溶  接機やバリ取り機などの実機の展示や講習会やセミナーなど連動した企画を  実施します。燕三条地域企業を中心に多数来場し、出展企業と商談や技術相  談が行われます。  【日 時】平成25年9月19日(木) 12:00〜17:00/20日(金) 9:00〜16:00  【会 場】燕三条地場産センター メッセピア 多目的大ホール他  【内 容】◆出展企業約60小間       ◆基調講演       ◆技術セミナー・講習会       ◆<同時開催> バリ取り仕上げ加工技術展示会in燕三条 2013  【入場料】無料  【問合せ】燕三条地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課       TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-0447  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://2013tsubasanforum.tsjiba.or.jp/ ---------------------------------------------------------------------- (4)全日本製造業コマ大戦「燕三条特別大会」出場者募集   中小製造業が自社の誇りを賭けて作成したコマを持ち寄り、一対一で戦う  大会です。燕三条特別大会ではトーナメント戦だけでなく、コマのデザイン  コンペを行います。全国の皆さんの参加をお待ちしています。  【日 時】平成25年9月20日(金) 10:00〜12:00  【会 場】燕三条地場産センター「燕三条ものづくり連携フォーラム2013」  【内 容】◆規定部門 … 土俵の外に出るか先に止まったら負け(2連勝)       ◆デザイン部門 … 来場者及び審査員の人気投票で決定  【申込み】8月30日(金)までに申込書をFAXにて  【問合せ】燕三条地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課       TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-0447  ※詳しくはこちらをご覧下さい   http://2013tsubasanforum.tsjiba.or.jp/ □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 2.イベント情報                         □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)第2回 つばめ未来産業セミナー   燕市では「つばめ未来産業プロジェクト」の一環として、つばめ未来産業  セミナーを開催いたします。火力発電をはじめとする電力業界を取り巻く状  況や今後の見通し、今注目を集める新たなエネルギー資源などについてご講  演頂きます。  【日 時】平成25年8月6日(火) 16:00〜18:00  【会 場】燕市役所 1階101会議室(燕市吉田西太田1934)  【テーマ】「今までのエネルギー、そしてこれから」  【講 師】東北電力(株) 執行役員 東新潟火力発電所長 松崎 裕之 氏  【申込み】申込書をFAXにて(入場無料)  【問合せ】燕市商工観光部 商工振興課       〒959-0295 燕市吉田西太田1934番地       TEL:0256-77-8232 FAX:0256-77-8306  ※詳しくはこちらをご覧ください。   http://www.city.tsubame.niigata.jp/industrial/016001021.html ---------------------------------------------------------------------- (2)知的財産権制度説明会開催   特許や商標などの知的財産権の基礎的な内容について学びたい方、興味が  ある方など初心者レベルの方を対象に開催いたします。  【日 時】平成25年8月19日(月) 13:30〜17:00  【会 場】燕三条地場産センター 5F 総合研修室  【内 容】知的財産権の概要について  【定 員】150名(先着順)  【申込み】8月17日までに申込書をFAXにて(入場無料)  【問合せ】(一財)発明推進協会 知的財産総合支援グループ 研修チーム       〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-9-14 発明会館       TEL:03-3502-5436 FAX:03-3504-1480  ※詳しくはこちらをご覧ください。   http://www.jiii.or.jp/h25_shoshinsha/ □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 3.支援情報                           □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)日本・ミャンマー産業交流展「JAN index 2013」参加者募集   ミャンマーへの進出を検討されている日本の中小企業様のミャンマーでの  パートナー探しを目的として、ミャンマー企業との交流の場を提供します。   あらかじめご参加いただく皆様から、具体的なビジネスを行いたいミャン  マー側業種・企業につきヒアリングを行い、交流展当日に最適な企業・団体  との商談・面談の場をご用意いたします。是非、ご参加ください。  【日 時】平成25年11月8日(金)〜10日(日) 3日間  【会 場】ミャンマー商工会議所(ミャンマー連邦共和国・ヤンゴン)  【定 員】60名(先着順)  【申込み】参加申込書を8月30日(金)までにFAXにて  【問合せ】日本ミャンマー産業交流展事務局       〒103-0023 東京都中央区日本橋3-6-2 小津本館ビル7F       TEL:03-6420-2727 FAX:03-6369-3851  ※詳しくはこちらをご覧ください。   http://www.japanmyanmar.or.jp/index.html □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 4.研修・セミナーのご案内                    □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)事業創造大学院大学 特別講義「情報化社会は人々を幸せにするか?」   事業創造大学院大学では、本学の教育理念に賛同する著名な学識者、起業  家、経営者の方々が客員教授に就任し、年間を通じて特別講義を行っており  ます。一般の方々にも受講いただけるよう広く公開しておりますので、是非  この機会に皆様のご参加をお待ちしております。  【日 時】平成25年8月3日(土)10:30〜12:00  【会 場】事業創造大学院大学 10F 講義室  【テーマ】「情報化社会は人々を幸せにするか?」  【講 師】株式会社 ACCESS 顧問 池田 茂 客員教授  【受講料】1,000円  【申込み】申込書をTELまたはE-mailにて  【問合せ】事業創造大学院大学 事務局       〒950-0916 新潟市中央区米山3-1-46       TEL:025-255-1250 FAX:025-255-1251  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.jigyo.ac.jp/blog/event.php?itemid=1070 ---------------------------------------------------------------------- (2)「利益体質に変えるP/L解読法と改善策」   決算書の見方を理解し損益計算書を熟知することで、損益状況の見方につ  いて学びます。実際の決算書をもとに、自社が質の良い利益を得ているか深  く掘り下げ、経営状況を理解し、管理者として自社の問題点や課題を捉え、  利益体質に変えるための改善策を検討します。  【日 程】平成25年8月7日(水)〜8日(木) 2日間  【内 容】◇管理者に必要な財務知識と決算書の読み方       ◇利益体質とは       ◇自社経営結果と改善策  【受講料】24,000円 ※市町村などの受講料助成制度が利用できます。  【問合せ】中小企業大学校三条校 研修担当       〒955-0025 三条市上野原570       TEL:0256-38-0773 FAX:0256-38-0777  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.smrj.go.jp/inst/sanjyo/list/shousai25/073471.html □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 5.経済・景況情報                        □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)月例経済報告(平成25年7月)   内閣府発表の7月の月例経済報告  【我が国経済の基調判断】景気は、着実に持ち直しており、自律的回復に向              けた動きもみられる。       ・輸出は、持ち直しの動きがみられる。生産は、緩やかに増加し        ている。       ・企業収益は、製造業を中心に改善している。設備投資は、おお        むね下げ止まっており、一部に持ち直しの動きもみられる。       ・企業の業況判断は、改善している。  【先行き】輸出が持ち直し、各種政策の効果が発現するなかで、企業収益の       改善が家計所得や投資の増加につながり、景気回復へ向かうこと       が期待される。ただし、海外景気の下振れが、引き続き我が国の       景気を下押しするリスクとなっている。  【問合せ】内閣府       〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1       TEL:03-5253-2111(大代表)  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/2013/0723getsurei/main.pdf □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ ▽ 担当者後記                          □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■   小学校の夏休みでお馴染みのラジオ体操。真剣に行うとダイエット効果が  あるとのことで注目されています。   ラジオ体操「第一」は「いつでも、どこでも、だれでも」行えるよう一般  家庭を対象につくられました。「第二」は職場向けに、青・壮年層を対象に  つくられています。運動強度は「第一」より強いものになっており、体を鍛  え筋力を強化することにポイントが置かれています。「第一」「第二」を合  わせて行うと約6分30秒、約30キロカロリーを消費できます。これを一日3  回程度真剣に行うことで筋肉や代謝がUPし、ダイエット効果が得られるそ  うです。   道具も不要、音楽を聞くと自然に身体が動くはずですので、覚える必要も  なく続けやすいですよね。個人差はありますが、3か月程度で効果が表れる  ようです。   ところで、ラジオ体操には、昭和14年から約8年間だけ「第三」が存在し  ていたのだそうですよ。                                 (Ta)  ※次回は、8月15日(木)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。         http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○発行:(一財)燕三条地場産業振興センター リサーチコア3F    産業振興部 支援情報課 TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703         E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================