/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2013/11/01_/_/_/   じばさんメール 第282号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/   いつもご愛読いただきましてありがとうございます。  ※掲載情報等については、必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ◆◇◆--+---+---+---+---+---+ < 目次 > +---+---+---+---+---+--◆◇◆ 1.地場産センターからのお知らせ  (1)「世界の潮流と日本企業の進むべき方向性」(戦略的国際分業)  (2)「品質マネジメントセミナー」 2.イベント情報  (1)「日本鍛冶学会」第2回大会  (2)「新潟ベトナム経済・人材交流セミナー」  (3)イノベーションのチャンス「2013技術シーズプレゼンテーションin長岡」 3.支援情報  (1)「ミラサポ」本格版の運用開始  (2)新成長設備投資促進事業(「マイナス金利」制度) 4.研修・セミナーのご案内  (1)「つばめ未来産業プロジェクト」参加企業募集  (2)「ムダをなくす在庫管理の進め方」  (3)事業創造大学院大学「税法演習」説明会 5.経済・景況情報  (1)月例経済報告(平成25年10月) ▽担当者後記 --+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+-- □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 1.地場産センターからのお知らせ                 □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)「世界の潮流と日本企業の進むべき方向性」(戦略的国際分業)   中小企業の海外進出は、今後一層増えていくことが予想され、競争だけで  はなく、視点を変えた新しい関係構築も重要になってきます。   東南アジア市場を見据えた海外展開を進めていくうえでの、新しいビジネ  スモデルや海外戦略のキーワードを90分のセミナーでお伝えします。  【日 時】平成25年11月15日(金) 15:00〜16:30  【会 場】燕三条地場産センター リサーチコア 6F 研修室3・4  【講 師】(一社)世界経済研究協会 常任理事 高 寛(たか ゆたか) 氏  【参加費】無料  【申込み】11月11日(月)までに申込書をFAXにて  【問合せ】燕三条地場産業振興センター 産業振興部       TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-0447  ※詳しくはこちらをご覧下さい   http://www.tsjiba.or.jp/shien/pdf/h25_kokusaibungyo.pdf ---------------------------------------------------------------------- (2)「品質マネジメントセミナー」   製品やサービスの品質を源流までさかのぼり、設計・計画段階で高めるた  めの品質管理システムの構築と、品質レベルの仮説検証・評価についての説  明を行います。また、品質向上により、顧客満足度を向上させ、継続的な改  善を行うマネジメントの実践力を身につけることを目標としています。  【日 時】平成25年11月11日(月)〜12月17日 全4回 16:00〜18:00  【会 場】燕三条地場産センター リサーチコア 5F 産学官共同研究開発室  【講 師】新潟大学大学院 技術経営研究科 教授 高橋 直紀 氏  【受講料】10,000円  【申込み】11月6日(水)までにFAXにて  【問合せ】燕三条地場産業振興センター 企業支援課       TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-0447  ※詳しくはこちらをご覧下さい   http://www.tsjiba.or.jp/shien/pdf/h25_hinsitu.pdf □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 2.イベント情報                         □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)「日本鍛冶学会」第2回大会   これからの時代に鍛冶や鍛冶に関連する産業が、単なる「伝統」ではなく  「産業」として、力強く生き残っていくために、私たちに何ができるのか。  「日本鍛冶学会」は、作り手と使い手をつなぎ、支える人たちが一堂に集ま  り、鍛冶の未来に向けて必要なことを共に考え、語り、学び合う場を目指し  ます。  【日 時】平成25年11月10日(日) 10:00〜16:30  【会 場】燕三条地場産業振興センター メッセピア  【テーマ】100年後の未来に残す手仕事によるものづくり       ◆基調講演「人と自然と道具の関わり」 講師:清水 国明 氏       ◆パネルディスカッション「日本鍛冶学会が目指すもの」   【参加費】無料  【申込み】申込書をFAXにて  【問合せ】日本鍛冶学会(事務局 三条市経済部商工課)       〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1       TEL:0256-34-5511 FAX:0256-33-5732  ※詳しくはこちらをご覧ください。   http://www.city.sanjo.niigata.jp/shokoka/page00328.html ---------------------------------------------------------------------- (2)「新潟ベトナム経済・人材交流セミナー」   ベトナム大使館より「公使、経済担当参事官、労働担当参事官」御一行を  お迎えし、ベトナム国と新潟県県央地域企業との相互理解を深め、未来志向  で経済・貿易を活性化すると共に、相互の人材交流を促進し、互いの経済発  展に寄与することを目的としたセミナーを開催します。  【日 時】平成25年11月11日(月) 15:00〜19:30  【会 場】燕三条地場産センター リサーチコア 7F マルチメディアホール  【内 容】基調講演:駐日ベトナム大使館        第2部:販路開拓 MAI International Associates JSC.                代表取締役社長 梅田 伸之 氏        第3部:人材交流 ESUHAI CO.,LTD、Hoang long 人材発展(株)  【定 員】150名(参加費:無料)  【申込み】11月7日(木)までに申込書をFAXにて  【問合せ】「新潟ベトナム経済・人材交流セミナー」事務局       〒950-0973 新潟市中央区上近江 1-7-13 (株)シーキューブ内       TEL:025-290-0011 FAX:025-284-3724  ※詳しくはこちらをご覧ください。   http://www.ccube.co.jp/pdf/f_sem_vietnam.pdf ---------------------------------------------------------------------- (3)イノベーションのチャンス「2013技術シーズプレゼンテーションin長岡」   長岡技術科学大学、新潟工科大学、長岡工業高等専門学校の合同で技術  シーズプレゼンテーションを開催します。  【日 時】平成25年12月10日(火) 13:00〜18:00  【会 場】まちなかキャンパス長岡(新潟県長岡市大手通2-6)  【対 象】県内外の企業等、自治体関係者、大学等教職員 等  【参加費】無料  【申込み】12月2日(月)までに申込書をFAXにて  【問合せ】長岡技術科学大学 総務部 産学・地域連携課       〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1       TEL:0258-47-9278 FAX:0258-47-9040  ※詳しくはこちらをご覧ください。   http://ntic.nagaokaut.ac.jp/seeds2013.html □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 3.支援情報                           □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)「ミラサポ」本格版の運用開始   中小企業庁は、中小企業・小規模事業者の未来をサポートするサイト  「ミラサポ」を「本格版」として運用を開始しました。  【機 能】◆施策情報提供:国や公的機関の施策情報をわかりやすく提供       ◆コミュニティ機能:先輩経営者や専門家との情報交換       ◆専門家相談:専門家を選択し、オンライン上で派遣を依頼  【問合せ】中小企業庁 経営支援課       〒100-8912 東京都千代田区霞が関1-3-1       TEL:03-3501-1763 FAX:03-3501-7099  ※詳しくは、こちらをご覧ください。  http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/network/2013/131016mirasapo.htm ---------------------------------------------------------------------- (2)新成長設備投資促進事業(「マイナス金利」制度)   NICOでは県経済の活性化を目的として、新たな成長が期待できる分野に  おける企業等の大規模な設備投資を「マイナス金利」制度によって支援し  ます。  【概 要】民間金融機関が行う融資によって大規模な設備投資を行う企業       等に対し、所定の利子額に相当する金額を助成。  【要 件】交付申請日の属する月の6か月前と比較し、導入完了時におい       て県内における新規常用雇用者が1名以上増加していること。  【期 限】平成27年2月末まで (交付決定から最長2年間まで延長可)  【対 象】民間金融機関(県制度融資取扱金融機関)が行う融資  【予算額】4.4億円(前期分2.2億円、後期分2.2億円)  【申込み】平成25年10月17日〜平成26年1月31日  【問合せ】(公財)にいがた産業創造機構 経営基盤強化チーム       〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9F       TEL:025-246-0056 FAX:025-246-0030  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/modules/list2/shinseityou.2510.html □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 4.研修・セミナーのご案内                    □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)「つばめ未来産業プロジェクト」参加企業募集   燕の地場産業が輝かしい未来を築くため、域内の企業経営者や企業の若き  リーダーたちが主役となり、大学や産業支援機関と一体となって将来を見据  えた産業集積を創造するプロジェクトです。  【日 時】第一回会議 平成25年11月7日(木)  【内 容】地場への課題認識や未来への希望等の議論から始め、産地の未来       を見据えた形での先駆的な事例等の視察、先進的な技術動向など       のセミナーを通じて、さらに議論を進めていきます。       その上で、具体的に取り組むテーマ内容を決定し、個別テーマに       基づいた試行、実践を行いながら進めていく予定です。  【申込み】申込書をFAXにて  【問合せ】燕市商工観光部 商工振興課 新産業推進係       〒959-0295 燕市吉田西太田1934番地       TEL:0256-77-8232 FAX:0256-77-8306  ※詳しくはこちらをご覧ください。   http://www.city.tsubame.niigata.jp/industrial/016001033.html ---------------------------------------------------------------------- (2)「ムダをなくす在庫管理の進め方」   「在庫を見れば経営が見えてくる」と言われるように、在庫を上手く管理  しコスト削減を図ることは、経営上の重要な課題です。必要なモノを必要な  ときに必要な量だけ提供できるようにするため、在庫を適正に管理する方法  を学びます。  【日 程】平成25年11月19日(火)〜20日(水) 2日間  【会 場】中小企業大学校三条校(三条市上野原570)  【内 容】◇在庫管理の重要性と難しさ       ◇在庫は何をどう管理するか       ◇自社の在庫管理を進めるために(演習)  【受講料】24,000円 ※市町村などの受講料助成制度が利用できます。  【問合せ】中小企業大学校三条校 研修担当       〒955-0025 三条市上野原570       TEL:0256-38-0773 FAX:0256-38-0777  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.smrj.go.jp/inst/sanjyo/list/shousai25/073466.html ---------------------------------------------------------------------- (3)事業創造大学院大学「税法演習」説明会   平成26年度より、税理士を目指されている方を主たる対象として「税法演  習」が開設されることとなりました。税法に関する科目を一定単位以上履修  した上で、「税法演習」を履修し、税法に関する修士論文を作成して本学を  修了すると、税理士試験の税法科目2科目の免除を申請することができます。  【日 時】平成25年11月16日(土)10:30〜12:00  【会 場】事業創造大学院大学 講義堂  【概 要】1.事業創造大学院大学について       2.税法演習について       3.税理士試験科目免除申請について  【講 師】事業創造大学院大学 事業創造研究科 鈴木 広樹 准教授  【申込み】申込書をTELまたはE-mailにて  【問合せ】事業創造大学院大学 事務局       〒950-0916 新潟市中央区米山3-1-46       TEL:025-255-1250 FAX:025-255-1251  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.jigyo.ac.jp/blog/topics.php?itemid=1097 □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 5.経済・景況情報                        □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)月例経済報告(平成25年10月)   内閣府発表の10月の月例経済報告  【我が国経済の基調判断】    景気は、緩やかに回復しつつある。      ・輸出は、おおむね横ばいとなっている。       生産は、緩やかに増加している。      ・企業収益は、大企業を中心に改善している。       設備投資は、非製造業を中心に持ち直しの動きがみられる。      ・企業の業況判断は、さらに改善している。      ・雇用情勢は、改善している。      ・個人消費は、持ち直し傾向にある。      ・物価の動向を総合してみると、デフレ状況ではなくなりつつある。  【先行き】輸出が持ち直し、各種政策の効果が発現するなかで、家計所得や       投資の増加傾向が続き、景気回復の動きが確かなものとなること       が期待される。ただし、海外景気の下振れが、引き続き我が国の       景気を下押しするリスクとなっている。  【問合せ】内閣府       〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1       TEL:03-5253-2111(大代表)  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/2013/1024getsurei/main.pdf □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ ▽ 担当者後記                          □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■   もうすぐ「文化の日」。娘の中学校でも先日、文化際が行われました。  面白かったのが書道作品の展示で「座右の銘を四字熟語で表現しました」  というもの。「唯我独尊」「天下無敵」「絶体絶命」、中には「一億万円」  なんてものもあり、そもそも中学生に「座右の銘」の意味がわかっているの  かどうかという気もしますが、そう言う私も当時は「真価発揮」なんて書い  ていたのを思い出しました。女子生徒に多かったのが「十人十色」個性の時  代なんですかね。男子生徒の「一発逆転」は運動部でしょうか。   四字熟語といえば、某生命保険会社で2013年の世相を表現した「創作四字  熟語」を募集しています。ちなみに、昨年の優秀作品には「税途多難」「党  奔政争」などが選ばれています。では、2009年に入賞した「舞消寂尊」は何  を表しているかわかりますか?                                 (Ta)  ※次回は、11月15日(金)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。         http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○発行:(一財)燕三条地場産業振興センター リサーチコア3F    産業振興部 支援情報課 TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703         E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================