/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2014/03/17_/_/_/   じばさんメール 第291号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/   いつもご愛読いただきましてありがとうございます。  ※掲載情報等については、必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ◆◇◆--+---+---+---+---+---+ < 目次 > +---+---+---+---+---+--◆◇◆ 1.地場産センターからのお知らせ  (1)最新の溶接技術と信頼性評価  (2)燕三条ものづくりの心に出会うまちあるき 2014春 2.イベント情報  (1)2014 国際ウェルディングショー  (2)ナノ・マイクロ ビジネス展/ROBOTECH 次世代ロボット製造技術展 3.支援情報  (1)海外見本市等出展事業助成金  (2)中国‐ロシア博覧会の出展企業を募集 4.研修・セミナーのご案内  (1)私はこんなことを考えながら「強い町工場」を創りました 5.経済・景況情報  (1)新潟県の経済動向(12〜2月)  (2)新潟県の金融経済動向 ▽担当者後記 --+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+-- □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 1.地場産センターからのお知らせ                 □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)最新の溶接技術と信頼性評価   マンガやアニメを使って知識を身につけるインターネット学習の紹介や、  溶接などで発生する破断面の見方についてご講演頂きます。あわせて、近年  進展が著しいファイバーレーザの最新動向についてもご紹介頂きます。  【日 時】平成26年3月26日(水) 13:30〜17:30  【会 場】燕三条地場産センター リサーチコア 6F研修室  【内 容】◆浪速博士に学ぶ溶接がってん!−最新技術へ繋ぐ溶接の基本−       ◆ファイバーレーザの最新技術と応用       ◆事例と共に学ぶ破断面観察の基礎の基礎  【定 員】50名(参加費:無料)  【申込み】3月21日(金)までに申込書をFAXにて  【問合せ】燕三条地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課       TEL:0256-35-5395 FAX:0256-32-0447  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/pdf/h25yousetsu2.pdf ---------------------------------------------------------------------- (2)燕三条ものづくりの心に出会うまちあるき 2014春  「燕三条」だからこそ、育まれ、受け継がれてきた文化や歴史、食などの  魅力を、地域のナビゲーターがご案内します。新しいコースも加わって、  さらに広く、より深くご堪能いただけます。  【期  間】平成26年4月12日(土)〜6月28日(土)  【場  所】燕市および三条市内  【参 加 費】有料(各コースによって異なります)  【受付開始】◇前期(4月12日〜4月27日開催分) 3月24日(月)〜        ◇後期(5月10日〜6月28日開催分) 4月21日(月)〜        ※3月24日と4月21日のみ午前9時からの受付になります。  【受付締切】各コース開催の3日前まで ※定員になり次第締切ります。  【問 合 せ】燕三条駅観光物産センター 燕三条Wing        TEL:0256-34-7310(10:00〜17:00)  ※詳しくは、こちらご覧ください。  http://www.tsubasan-aruki.jp/ □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 2.イベント情報                         □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)2014 国際ウェルディングショー   世界の三大ウエルディングショーのひとつとして、溶接・接合技術ならび  に関連分野における最新の製品と先端溶接加工システム技術を一堂に結集し、  商取引や技術習得、内外交流の場として活用する日本唯一の溶接専門展です。  【日 時】平成26年4月23日(水)〜25日(土) 10:00〜17:00(4/26は〜16:00)  【会 場】東京ビッグサイト (東京都江東区有明3-11-1)  【テーマ】溶接が築く明日の世界 -未来を担う人と技術がここにある-  【内 容】開幕記念講演/トレンドセミナー/5大フォーラム/溶接連合講演会       テーマ別ソリューションミニセミナー 他  【入場料】1,000円(事前登録者無料)  【問合せ】産報出版(株) 2014国際ウエルディングショー事務局       〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-11 産報佐久間ビル       TEL:03-3258-6411 FAX:03-3258-6430  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.weldingshow.jp/ ---------------------------------------------------------------------- (2)ナノ・マイクロ ビジネス展/ROBOTECH 次世代ロボット製造技術展   国内外からマイクロナノ分野やロボット分野、そしてそれらの技術を応用  した最新製品の展示に加え、様々なカンファレンスによる技術発表・交流が  行われる技術者必見の見本市です。  【日 時】平成26年4月23日(水)〜25日(金) 10:00〜17:00  【会 場】パシフィコ横浜 (横浜市西区みなとみらい1-1-1)  【内 容】出展者プレゼンテーション/MEMS協議会産学連携ワークショップ       フィンランドVTTセミナー       特別企画ゾーン出展者による最新技術、情報プレゼンテーション        3Dプリンタとミニマル・ファブ/オープンイノベーション拠点        スマートモニタリング  【入場料】2,000円(事前登録者無料)  【問合せ】ナノ・マイクロ ビジネス展/ROBOTECH事務局       〒102-0072 東京都千代田区飯田橋1-3-2 曙杉館 7F       TEL:03-3262-8446 FAX:03-3262-8442  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.micromachine.jp/ □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 3.支援情報                           □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)海外見本市等出展事業助成金   県内の中小企業者に対して、販路開拓等のために海外で開催される見本  市等への出展に係る費用の一部を助成します。  【対象事業】平成26年4月1日から平成26年12月31日までに海外で開催され        る見本市等(見本市・商談会、国際的な品評会)への出展  【助 成 額】◆事業の総経費の1/2以内で、会場借上費を助成        ◆助成限度額:35万円  【申請方法】交付申請書、実施計画書を作成し、必要書類を添付して提出  【受付期間】4月11日(金)必着  【問 合 せ】(公財)にいがた産業創造機構 市場開拓チーム        〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9F        TEL:025-246-0063 FAX:025-246-0030  ※詳しくはこちらをご覧ください。  http://www.nico.or.jp/modules/list2/kaigai/kaigai_mihonichi_h26.html ---------------------------------------------------------------------- (2)中国‐ロシア博覧会の出展企業を募集   北東アジア最大級の貿易見本市である「ハルビン国際経済貿易商談会」は、  今年から「中国‐ロシア博覧会」と名称を変え、主催者も中国政府、ロシア  連邦政府及び黒龍江省政府へ変更となり、より国際的な見本市へと格上げさ  れました。NICOでは、引き続き「新潟県ブース」を設け、黒龍江省との経済  交流の促進と県内企業のビジネスチャンスの拡大を図ります。  【名 称】第1回 中国‐ロシア博覧会  【会 期】平成26年6月30日(月)〜7月4日(金) 5日間  【会 場】中国黒龍江省ハルビン市 ハルビン国際会議展示センター  【ブース】6ブース  【申込み】4月18日(金)までに参加申込書をFAXにて  【問合せ】(公財)にいがた産業創造機構 市場開拓チーム       〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9F       TEL:025-246-0063 FAX:025-246-0030  ※詳しくはこちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/modules/list2/kaigai_hakurankaih26.html □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 4.研修・セミナーのご案内                    □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)私はこんなことを考えながら「強い町工場」を創りました   38年間、売上高経常利益率35%〜40%という利益を叩き出し続けている町  工場として有名な「(株)エーワン精密」。徹底した短納期で顧客の信頼を勝  ち取り、工作機械に取り付けるコレットチャックでは国内シェア6割を獲得。  その驚異の高収益経営のヒミツを明かして頂きます。  【日 時】平成26年3月24日(月) 18:00〜19:30  【会 場】燕商工会議所 3Fホール (燕市東太田6856)  【講 師】(株)エーワン精密 取締役相談役 梅原 勝彦 氏  【参加費】無料(定員:100名)  【申込み】申込書をFAXにて  【問合せ】燕商工会議所 経営支援課       〒959-0295 燕市吉田西太田1934       TEL:0256-63-4116 FAX:0256-63-8865  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsubame-cci.or.jp/img/ewan.pdf □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 5.経済・景況情報                        □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)新潟県の経済動向(12〜2月)   県内経済は、一部に弱い動きがみられるものの、緩やかに持ち直している。  なお、消費税増税をにらんだ駆け込み需要の反動減等に留意する必要がある。   ・個人消費・物価は、持ち直している。   ・住宅投資は、増加が続いている。   ・設備投資は、下げ止まりつつあるものの、弱い動きが続いている。   ・公共投資は、横ばい圏内で推移している。   ・生産は、一進一退の状況で推移している。   ・雇用は、改善している。   ・企業は、改善の動きがみられる。  【問合せ】新潟県 総務管理部 統計課       〒950-8570 新潟市中央区新光町4-1       TEL:025-280-5901 FAX:025-281-3806  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.pref.niigata.lg.jp/tokei/1356780017202.html ---------------------------------------------------------------------- (2)新潟県の金融経済動向   日本銀行新潟支店は、新潟県の金融経済動向を発表しました。  【基調判断】    県内景気は、緩やかな回復の動きに前進がみられる。    輸出は緩やかに増加しており一部の業種でその度合いが強くなっている。    生産は緩やかに増加しており、その度合いが強くなっている。    企業収益は改善している。設備投資は横ばい圏内で推移しており、製造    業で持ち直しの動きがみられる。    雇用・所得環境は、労働需給面において改善の動きに拡がりがみられる。    個人消費は堅調さを増しており、消費税率引き上げ前の駆け込み需要も    みられる。    住宅投資は増加を続けている。公共投資は横ばい圏内で推移している。  【問合せ】日本銀行新潟支店       〒951-8622 新潟市寄居町344       TEL:025-222-3103 FAX:025-227-1136  ※詳しくは、こちらをご覧ください。  http://www3.boj.or.jp/niigata/shiryou/geturei/g2014/geturei2603.pdf □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ ▽ 担当者後記                          □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■   日本では多くの事が「新年度」として4月1日から始まるため、年度末は  人事異動や就職、転職などと何かと慌ただしいですね。   ところで、小学校の頃などに、4月1日生まれの人が「早生まれ」で学年  が違うことを不思議に思ったことはありませんでしたか? 調べてみました。   年齢計算に関する法律によると「年齢は出生の日より起算」。さらに民法  143条の暦による計算では「起算日に応答する日の前日をもって満了」とあ  ります。従って、4月1日生まれの人は前日31日の深夜12時に年をとること  になり、早生まれとなるのだそうです。けっして1日の午前0時ではなく。   ちなみに、選挙権の満20歳以上とは「20年目の誕生日の前日の午前0時か  ら満20歳」とあり、この場合19歳で投票できる人がいたりするんですね。   社会人になると「学年」の感覚は無くなってきますが、できれば「年齢」  も忘れたいと思うのは、私だけではないですよね。                                 (Ta)  ※次回は、4月1日(火)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。         http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○発行:(一財)燕三条地場産業振興センター リサーチコア3F    産業振興部 支援情報課 TEL:0256-32-5808 FAX:0256-32-5703         E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================