/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2014/05/15_/_/_/   じばさんメール 第295号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/   いつもご愛読いただきましてありがとうございます。  ※掲載情報等については、必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ◆◇◆--+---+---+---+---+---+ < 目次 > +---+---+---+---+---+--◆◇◆ 1.地場産センターからのお知らせ  (1)「燕三条ものづくりメッセ2014」出展のご案内  (2) 欧州向け商品開発セミナー開催のご案内    「ドイツの実例から学ぶ ユーザー指向のものづくり」  (3) 2014年度グッドデザイン賞応募説明会  (4)「課題解決力強化講習会」開催のご案内 2.イベント情報  (1)「商店街の売れる商品開発」ワークショップの参加者(事業者)募集 3.支援情報  (1) 百年物語 2015年モデル 開発企業 募集!  (2)「中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業(新陳代    謝型設備投資促進事業)」 4.研修・セミナーのご案内  (1) 特別講義「情報・ウェブ工学を用いた経営学のフロンティア開拓」  (2) 安全保障貿易管理説明会  (3) 新任女性管理者養成コース 5.経済・景況情報  (1) 最近の新潟県内の経済情勢(平成26年4月)  (2) 新潟県の金融経済動向 ▽担当者後記 --+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+-- □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 1.地場産センターからのお知らせ                 □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)「燕三条ものづくりメッセ2014」出展のご案内   本展示会は燕三条地域の様々な技術を有する多くのものづくり企業と、当  地域に関連する新技術を持つ企業が一堂に出展し地域内外に広く技術をPR  してビジネスマッチングを目指します。   多くの皆様からご出展頂き、ビジネスチャンスをつかんでください。  【開催日時】平成26年10月1日(水)、2日(木)        10:00〜18:00(最終日は16:00まで)  【会  場】燕三条地場産センター  【出展対象】燕三条及び国内外の加工技術分野、工業製品・民生品分野、機        械装置部品分野、ソリューション、産学研究機関等  【出展料金】20,000円(税込)/小間  【申込締切】5月26日(月)  【募集規模】170社(予定)  【来場者数】5,000名(目標)  【問 合 せ】燕三条地場産業振興センター 産業振興部        TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-0447  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/pdf/h26tsmonomesse.pdf ---------------------------------------------------------------------- (2)欧州向け商品開発セミナー開催のご案内   「ドイツの実例から学ぶ ユーザー指向のものづくり」   海外に限らず、対象ユーザーの生活スタイル、文化を知ることは商品開発  の基本です。本セミナーはドイツを例に、生産者と実際のユーザーとのギャ  ップ、ライフスタイル、嗜好性などを知り、商品開発に活かす為のセミナー  です。  【日 時】 平成26年6月11日(水) 13:30〜15:00  【講 師】 鈴木 里美 氏         Sa:Su Network GmbH 代表取締役社長         (株)SATOMI SUZUKI TOKYO 代表取締役社長         国際見本市スペシャリスト・コンセプトストア経営兼バイヤ         ー・欧州展開戦略コンサルタント  【会 場】 燕三条地場産センター(リサーチコア)7Fマルチメディアホール  【参加費】 無料  【定 員】 70名  【申込期限】6月4日(水)  【問合せ】 燕三条地場産業振興センター 産業振興部 企業支援課        TEL:0256-35-5395 FAX:0256-32-0447  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/shien/pdf/h26_shouhinkaihatu.pdf ---------------------------------------------------------------------- (3)2014年度グッドデザイン賞応募説明会   2014年度グッドデザイン賞の応募説明をリサーチコアで行います。グッド  デザイン賞主催者による2014年度の概要のほか、グッドデザイン賞に関係す  るその他取り組みについてもご紹介していただきます。併せて特別講演会も  開催いたします。  【日 時】 平成26年5月23日(金) 13:30〜15:30  【会 場】 燕三条地場産センター(リサーチコア)7Fマルチメディアホール  【内 容】 ◇“変わる”グッドデザイン賞        ◇特別講演:「モノ作りとブランド」  【講 師】 川島 蓉子 氏 【ifs未来デザイン研究所、2014年度グッドデザ        イン賞審査員】  【申込期限】5月20日(火)  【問合せ】 燕三条地場産業振興センター 燕三条ブランド推進室        TEL:0256-32-5806 FAX:0256-32-5701  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/design/pdf/h26_d140523_jc.pdf ---------------------------------------------------------------------- (4)「課題解決力強化講習会」開催のご案内   本講習会では、まず製造業を取り巻く環境変化と影響を正しく理解・認識  し、製造業が持続的に発展するための対応策を整理・理解します。そして各  受講者の状況に則した演習や実習を行いますので、現場にフィードバックで  きる実践的な内容としています。  【日 時】 平成26年6月11日(水)〜9月11日(木) 全8回 13:30〜16:30  【講 師】 技術経営研究センター 所長 松井 武久 氏  【会 場】 燕三条地場産センター リサーチコア内  【受講料】 30,000円(税込)  【申込期限】6月4日(水)  【問合せ】 燕三条地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課        TEL:0256-63-9876 FAX:0256-32-0447  ※詳しくは、こちらご覧ください。   http://kensyu-guide.tsjiba.or.jp/gaiyo/gaiyo_kadai.html □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 2.イベント情報                         □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■  (1)「商店街の売れる商品開発」ワークショップの参加者(事業者)募集   商店街や個人商店が、今できることとは?売れるモノとは?売れるために  は?自己満足で終わらせず、より多くのお客様への提供を考えます!  【日 時】 平成26年5月26日(月) 13:30〜17:30(受付13:00〜)  【会 場】 燕三条地場産センター(リサーチコア)7Fマルチメディアホール  【内 容】(1)ミニセミナー13:30〜14:30         テーマ「売れるモノを考える〜作る人、売る人へ〜」       (2)質疑応答  14:30〜15:00       (3)商品評価  15:10〜17:30(1社20分,6社程度)  【講 師】・株式会社MYLOPS 取締役 山本 聖 氏       ・奥谷商売研究所 代表 奥谷敦子 氏  【参加費】 無料  【申込期限】5月19日(月)  【問合せ】 三条市経済部地域経営課        〒955-8686 三条市旭町2-3-1        TEL::0256-34-5511(内線727) FAX:0256-36-5111  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.city.sanjo.niigata.jp/chiikikeiei/page00258.html □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 3.支援情報                           □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)百年物語 2015年モデル 開発企業 募集!  「新潟発の国際ブランド構築プロジェクト:百年物語」では、新商品開発(2  015年モデル)に参加いただく企業を募集します。百年物語は、次代の生活  文化を創造していく道具として、「100年後にも大切にしていきたい生活文  化を、楽しみ、維持し、継承していくための道具」を基本テーマとして、大  量生産・大量消費ではなく、少量生産・個人対応・長寿命型の商品を提案し  続けています。  【受付期間】平成26年5月2日(金)〜5月28日(水)必着  【提出物】 ◇平成26年度 百年物語 応募登録用紙        ◇開発アイテム提案資料(様式自由)        ◇会社概要・製品カタログ等の資料  【問合せ】 (公財)にいがた産業創造機構 市場開拓チーム        〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9階        TEL:025-246-0044 FAX:025-246-0030  ※詳しくはこちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/modules/news/article.php?storyid=920 ---------------------------------------------------------------------- (2)「中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業(新陳代   謝型設備投資促進事業)」   中小企業・小規模事業者が保有する老朽化設備の新陳代謝を促進するため、  金融機関から借入を行い、老朽化に対処した大規模設備投資を行う場合、借  入額の1%相当を上限に設備投資費を補助します。  【補助内容】金融機関から借入を行い耐用年数を超過した設備を入れ替える        大規模投資(総資産の15%を超える設備投資)を行う場合に、        借入額の1%相当額を上限に補助  【公募期間】平成26年9月12日(金)まで  【問合せ】 新陳代謝型ものづくり補助金事務局        〒115-8691 東京都北区赤羽南1-12-10        TEL:0570-550-595  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www2.chuokai.or.jp/hotinfo/shinchin2.html#1.gaiyo □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 4.研修・セミナーのご案内                    □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)特別講義「情報・ウェブ工学を用いた経営学のフロンティア開拓」   事業創造大学院大学では、本学の教育理念に賛同する著名な学識者、起業  家、経営者の方々をゲストとしてお招きし、年間を通じて特別講義・講演を  行っております。一般の方々にも受講いただけるよう広く公開しております  ので是非この機会に皆様のご参加をお待ちしております。  【日 時】平成26年5月31日(土) 13:30〜15:00  【会 場】事業創造大学院大学 10階大講義室(新潟市中央区米山3-1-46)  【講 師】東京大学 工学系研究科 教授 坂田 一郎 客員教授  【受講料】無料  【申込み】電話またはE-mailにて  【問合せ】事業創造大学院大学 事務局       〒950-0916 新潟市中央区米山3-1-46       TEL:025-255-1250 FAX:025-255-1251  ※詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.jigyo.ac.jp/blog/media/2/20140421-20087020251398082810.pdf ---------------------------------------------------------------------- (2)安全保障貿易管理説明会   ジェトロ新潟では、安全保障貿易管理の重要性や自主的な輸出管理体制整  備のポイント等について、基礎的・基本的な重要事項を解説する初心者向け  の「安全保障貿易管理説明会」を開催します。  【日 時】 平成26年6月16日(月) 14:00〜16:30  【場 所】 燕三条地場産センター(リサーチコア)6階研修室(4)  【テーマ】 (1)安全保障貿易管理について        (2)法令遵守のポイント  【講 師】 経済産業省安全保障貿易管理担当官  【参加費】 無料  【申込締切】6月6日(金)  【定 員】 50名(先着順)  【問合せ】 ジェトロ新潟        〒950-0965 新潟市中央区新光町16-4 荏原新潟ビル5F        TEL:025-284-6991 FAX:025-284-7910  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.jetro.go.jp/jetro/japan/niigata/events/20140409451-event ---------------------------------------------------------------------- (3)新任女性管理者養成コース   本研修では、管理者としての心構え、役割を学ぶと同時に、自分らしさを  改めて認識し、それを活かしながら職場で力を発揮する方法について実践的  に学びます。  【日 時】平成26年5月21日(水)〜5月23日(金)  【場 所】中小企業大学校三条校(三条市上野原570)  【対 象】女性管理者、新任管理者  【講 師】(株)ベレフェクト 代表取締役 太田 彩子 氏  【受講料】31,000円(税込)  【内 容】◇女性管理者への期待と課題       ◇「人をまとめる」とは       ◇実践で体感!チームのマネジメント       ◇自分らしさを明日からのマネジメントに活かす  【定 員】30名  【問合せ】中小企業大学校三条校 研修担当       〒955-0025 三条市上野原570       TEL:0256-38-0770 FAX:0256-38-0777  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.smrj.go.jp/inst/sanjyo/list/details2014/086156.html □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 5.経済・景況情報                        □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)最近の新潟県内の経済情勢(平成26年4月)   財務省関東財務局 新潟財務事務所は、新潟県内の経済動向を取りまとめ  発表しました。  【総括判断】    消費税率引上げに伴う駆け込み需要及びその反動がみられるものの、持   ち直している。    先行きについては、各種政策の効果が下支えするなかで、家計所得や投   資が増加し、景気の回復基調が続くことが期待される。ただし、海外景気   の下振れや消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動に注視していく必要   がある。  【問合せ】関東財務局 新潟財務事務所 財務課       〒950-8623 新潟市中央区美咲町1-2-1 新潟美咲合同庁舎2-9       TEL:025-281-7503  ※詳しくは、こちらご覧ください。   http://kantou.mof.go.jp/niigata/pageknthp116000021.html ---------------------------------------------------------------------- (2)新潟県の金融経済動向   日本銀行新潟支店は、新潟県の金融経済動向を発表しました。  【基調判断】     県内景気は、消費税率引き上げの影響による振れを伴いつつも、緩や    かな回復を続けている。     輸出と生産は緩やかな増加を続けている。企業収益は改善している。    設備投資は横ばい圏内の動きとなっている。雇用・所得環境は、労働需    給面において着実な改善を続けている。雇用者所得にも改善の動きがみ    られる。個人消費は消費税率引き上げの影響による振れを伴いつつも、    堅調に推移している。住宅投資は増加を続けている。公共投資は横ばい    圏内で推移している。  【問合せ】日本銀行新潟支店       〒951-8622 新潟市中央区寄居町344       TEL:025-222-3103 FAX:025-227-1136  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www3.boj.or.jp/niigata/shiryou/geturei/g2014/geturei2605.pdf □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ ▽ 担当者後記                          □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■   先日久しぶりに自転車に乗りました。高校から今年3月まで毎日自転車で  通っていたので自転車の運転には自信があるのですが、1ヶ月ぶりに乗った  らふらふらしてしまいました。長年乗ってきた自転車も1ヶ月乗らなくなる  だけで感覚を忘れてしまうものなんでしょうか。そして、意外と疲れました。  自転車って意外といい運動です。小回りがきくし、風を感じられ、なんとい  っても地球にやさしいところが魅力です。近距離であれば、あと天候がよけ  れば、自転車の乗り方を忘れないようになるべく使っていこうと思います。                                 (S)  ※次回は、6月2日(月)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。         http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○発行:(一財)燕三条地場産業振興センター リサーチコア3F    産業振興部 企業支援課 TEL:0256-35-5395 FAX:0256-32-0447         E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================