/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2015/02/16_/_/_/   じばさんメール 第313号 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/   いつもご愛読いただきましてありがとうございます。  ※掲載情報等については、必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ◆◇◆--+---+---+---+---+---+ < 目次 > +---+---+---+---+---+--◆◇◆ 1.地場産センターからのお知らせ  (1)「各種金属材料の特徴と溶接技術の基礎」開催  (2) グリーンツーリズム講演会「多摩川に学ぶ外来生物の危険性」開催  (3)「2015ミラノ国際博覧会」参加者募集説明会のご案内  (4)「リデザインエキシビション2015」人気投票スタート  (5) 無料「特許相談会」開催のお知らせ 2.イベント情報  (1) 三条テクノスクール修了作品展 3.支援情報  (1)「シャープ(株)とのオープンイノベーション商談会(個別商談)」に向け    た技術ニーズ説明会開催 4.研修・セミナーのご案内  (1) Facebook教室(基礎編)  (2) オープン・イノベーションで切り拓く新たな事業創造    −国内外の最新動向と大阪ガスグループの取り組み−  (3) 食品関連機械・機器業界セミナー 5.経済・景況情報  (1) 新潟県の金融経済動向  (2) 最近の新潟県内の経済情勢(平成27年1月) ▽担当者後記 --+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+-- □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 1.地場産センターからのお知らせ                 □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)「各種金属材料の特徴と溶接技術の基礎」開催のご案内     今年度の溶接セミナーでは、もっとも一般に使用されているステンレス鋼  をはじめ、軽量化のために利用する事が多いアルミニウム合金やチタン合金  を取り上げ、各材料の専門の方からその基本的な特性と各材料の溶接特性を  解説頂きます。溶接に従事されている企業の方、外注に依頼されている企業  の方、お気軽にご参加下さい。  【日 時】平成27年3月23日(月) 13:30〜17:30  【会 場】燕三条地場産センター(リサーチコア) 6F 研修室3,4  【内 容】◇「チタンの特徴と溶接技術の基礎」         日本チタン協会 上瀧 洋明 氏       ◇「アルミニウム合金と溶接技術の基礎」         軽金属溶接協会 笹部 誠二 氏       ◇「各種ステンレス鋼と溶接の基礎」         (株)タセト 岡崎 司 氏  【定 員】50名  【参加費】無料  【申込み】3月19日(木)まで  【問合せ】燕三条地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課       TEL:0256-35-5395 FAX:0256-32-0447  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/pdf/h26yousetsu_annai.pdf ---------------------------------------------------------------------- (2) グリーンツーリズム講演会「多摩川に学ぶ外来生物の危険性」開催   外来生物は、生物多様性の保全を脅かす原因の一つであり、カミツキガメ  など、ペット由来の外来生物は燕三条地域にとっても、とても身近で大切な  問題です。外来生物の現状と、多摩川での先進的な取組を紹介することによ  り、外来生物に関する知識を身につけ、どう対応したら良いのかを考える講  演会を開催します。  【日 時】平成27年3月4日(水) 19:00〜20:30  【会 場】燕三条地場産センター(リサーチコア)7階 マルチメディアホール  【講 師】おさかなポストの会 代表 山崎 充哲 氏  【受講料】無料  【定 員】100名(先着順)  【問合せ】燕三条地場産業振興センター 燕三条ブランド推進室       TEL:0256-36-4123 FAX:0256-32-5701  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/brand/files/h2603gt.pdf ---------------------------------------------------------------------- (3)「2015ミラノ国際博覧会」参加者募集説明会のご案内     イタリアで開催されるミラノ国際博覧会日本館イベントの共同参加者募集  にあたり説明会を開催します。「地球に食料を、生命にエネルギーを」をテ  ーマに、約140の国と国際機関が参加する国際博覧会です。日本館は「共存  する多様性」をテーマとし、イベント広場は、各地域の日本食・食文化の紹  介、食に関する情報発信、伝統文化や技術の紹介、イタリアとの交流・相互  理解につながるものや、各地域の祭事や実演などを目的とし開催します。  ≪イベント≫  【日 程】平成27年9月24日(木)〜26日(土)  【募集対象品目】博覧会テーマ「地球に食料を、生命にエネルギーを」及び、         当地域イベントテーマ「燕三条の技と食」に相応しく、地域         の特色や独自性の高い生活用品、食品  【募集数】生活用品、食品 各2社(者)程度  【参加イメージ】燕三条の特徴的な技術や素材で作られた道具・食材を使っ         たイベント、ワークショップ、商品展示等で応募頂いた商品         を使用、来館者に対するPRを行います。         ※食品はEUに輸出可能な加工品、パッケージ商品に限ります。  ≪募集説明会≫  【日 時】3月5日(木) 16:00〜17:00  【会 場】燕三条地場産センター(リサーチコア)4階 異業種交流プラザ2・3  【申込み】2月27日(金)まで  【問合せ】燕三条地場産業振興センター 燕三条ブランド推進室       TEL:0256-36-4123 FAX:0256-32-5701  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/design/pdf/h26_mirano.pdf ---------------------------------------------------------------------- (4)「リ・デザインエキシビション2015」人気投票スタート   デザインの有効性と導入による新たな価値を具体的に示すべく、地域企業  の「既存の商品」「開発中の製品」を対象とした、県内デザイナーによる商  品グラフィックに関するデザイン提案を行い、28名のデザイナーより35の提  案が集まりました。メッセピア物産館前、燕三条Wingの2会場にて、来場者  による人気投票を開催いたします。  【期 間】平成27年2月20日(金)〜3月9日(月)正午  【会 場】燕三条地場産センター(メッセピア) 物産館前、燕三条Wing店内  【問合せ】燕三条地場産業振興センター 燕三条ブランド推進室       TEL:0256-32-5806 FAX:0256-32-5701  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/design/h26re_design2015#rde2015 ---------------------------------------------------------------------- (5) 無料「特許相談会」開催のお知らせ   特許・実用新案・意匠・商標など企業の知的財産権に関するご相談につい  て、弁理士が無料で相談に応じます。  【日 時】平成27年2月24日(火) 13:30〜16:00       ※相談時間は、1件約30分間です  【会 場】燕三条地場産センター(リサーチコア) 3F 総合相談室  【相談員】ジーベック国際特許事務所 所属弁理士  【問合せ】燕三条地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課       TEL:0256-63-9876 FAX:0256-32-0447  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.tsjiba.or.jp/kaihatsu/pdf/H26soudankai_annai0224.pdf □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 2.イベント情報                         □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1) 三条テクノスクール修了作品展   三条テクノスクール工業デザイン科の作品を中心とし、技術系・県内他ス  クールの作品を一堂に展示します。また期間中、同会場にて「工業デザイン  科作品公開プレゼンテーション」「デザインフォーラム」が開催されます。  ぜひご来場ください。  【日 時】平成27年2月20日(金)〜22日(日) 9:00〜17:00(最終日16:00まで)  【会 場】燕三条地場産センター(リサーチコア) 3階 デザインギャラリー  【イベント】◇22日(日)13:00〜14:00         「工業デザイン科作品公開プレゼンテーション」        ◇22日(日)14:30〜16:00         三条テクノスクールデザインフォーラム「魅了を生みだす         “世界観”づくり」  【問合せ】新潟県立三条テクノスクール       〒955-0024 三条市柳沢353-2       TEL:0256-38-8520 FAX:0256-38-8220  ※詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.techno.ac.jp/upload/article/348/PDF/upl_adt_348_0_lnkpdf.pdf http://www.techno.ac.jp/upload/article/349/PDF/upl_adt_349_0_lnkpdf.pdf □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 3.支援情報                           □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)「シャープ(株)とのオープンイノベーション商談会(個別商談)」に向けた   技術ニーズ説明会開催   シャープ(株)に新潟県内企業等が持つ技術を提案・提供し、新しい商品や  サービスにつなげる商談会を5月中旬(予定)に開催します。商談会に先立ち、  シャープ(株)の技術ニーズ説明会を行います。  【日 時】平成27年3月6日(金) 13:30〜16:00  【会 場】NICOプラザ会議室 (新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル11階)  【対象者】新潟県内に拠点があり、シャープ(株)への技術提案に興味のある       企業、研究機関、大学等  【参加費】無料  【定 員】100名(1社2名まで)  【申込み】2月27日(金)まで  【問合せ】にいがた産業創造機構 経営支援グループ 経営基盤強化チーム       〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9階       TEL:025-246-0056 FAX:025-246-0030  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/modules/news/article.php?storyid=1068 □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 4.研修・セミナーのご案内                    □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1) Facebook教室(基礎編)   「これからFacebookを使ってみたい」「Facebookのプライバシー設定が分  からない」など、未経験者、初心者向けのセミナーです。新しいコミュニケ  ーションに活用してみませんか?  【日 時】平成27年3月5日(木) 18:30〜21:00  【会 場】燕三条地場産センター (リサーチコア) 6F 情報研修室  【内 容】一人一台のPCを使用して、Facebookを実際に操作しながら学びま       す。       ◇アカウント作成から投稿の方法       ◇友達を探す方法       ◇個人情報を取り扱う際の注意事項等  【講 師】新潟県立生涯学習推進センター 社会教育主事 松井 正和 氏  【参加費】無料  【必要なもの】Webメールや携帯電話メールのアドレス  【定 員】40名(先着順)  【申込み】2月25日(水)17:00まで  【主 催】新潟県  【問合せ】燕市役所 総務部 総務課 情報政策係       〒955-0295 燕市吉田西太田1934       TEL:0256-77-8315 FAX:0256-92-2112  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.city.tsubame.niigata.jp/participate/002001018.html ---------------------------------------------------------------------- (2) オープン・イノベーションで切り拓く新たな事業創造    −国内外の最新動向と大阪ガスグループの取り組み−   スピードが求められる今日の競争環境において、自社技術だけでなく他社  が持つ技術やアイデアを組み合わせて、革新的な商品やビジネスモデルを生  み出す「オープン・イノベーション」に転換する企業が増えています。本講  演では、オープン・イノベーションの国内外の最新動向と大阪ガスグループ  の取組みについて説明します。  【日 時】平成27年3月12日(木) 14:00〜15:30  【会 場】新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」講義室A       (新潟市中央区笹口1-1 プラーカ1 2階)  【講 師】大阪ガス(株) オープン・イノベーション室長 松本 毅 氏  【問合せ】産学地域連携推進センター       〒950-2102 新潟市西区五十嵐2の町8050       TEL:025-262-7344 FAX:025-262-7550  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.ircp.niigata-u.ac.jp/832 ---------------------------------------------------------------------- (3)食品関連機械・機器業界セミナー   本セミナーでは、食品製造業者と食品機械へ参入したい機械・部品製造業  者の双方に向けて、食品製造業者が求めるニーズと食品製造業者に必要な衛  生管理について専門家がお話しします。  【日 時】平成27年2月23日(月) 13:30〜16:00  【会 場】NICOプラザ (新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル11階)  【参加費】無料  【定 員】80名(先着順) ※要申込  【内 容】◇「これからの食品製造に必要な装置」         江川技術士事務所 所長 江川 和徳 氏       ◇「食品加工業と求められる生産設備〜設備産業としての食品加         工業について〜」 ミュート 代表 三島 哲雄 氏  【問合せ】にいがた産業創造機構 経営支援グループ 経営基盤強化チーム       〒955-0078 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9階       TEL:025-246-0056 FAX:025-246-0030  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www.nico.or.jp/modules/news/article.php?storyid=1054 □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 5.経済・景況情報                        □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1) 新潟県の金融経済動向   日本銀行新潟支店は、新潟県の金融経済動向を発表しました。  【基調判断】     県内景気は、一部にやや弱めの動きがみられるが、緩やかな回復を続    けている。     公共投資は横ばい圏内で推移している。輸出は増加している。設備投    資は増勢を強めている。企業収益は改善を続けている。個人消費は、横    ばい圏内の動きとなっている。住宅投資は駆け込み需要の反動減が続い    ているが、一部に持ち直しの動きがみられる。     生産は緩やかな増加を続けている。雇用・所得環境は、労働需給面で    は改善を続けている。雇用者所得は緩やかに増加している。  【問合せ】日本銀行新潟支店       〒951-8622 新潟市中央区寄居町344       TEL:025-222-3103 FAX:025-227-1136  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://www3.boj.or.jp/niigata/shiryou/geturei/g2015/geturei2702.pdf ---------------------------------------------------------------------- (2) 最近の新潟県内の経済情勢(平成27年1月)   財務省関東財務局新潟財務事務所は、新潟県内の経済動向を取りまとめ発  表しました。  【総括判断】    一部に弱さが残るものの、持ち直しが続いている。    先行きについては、一部に弱さが残るものの、各種政策の効果により、    次第にその影響が薄れ、緩やかに回復していくことが期待される。ただ    し、海外景気の下振れなど、景気を下押しするリスクに留意する必要が    ある。  【問合せ】関東財務局 新潟財務事務所 財務課       〒950-8623 新潟市中央区美咲町1-2-1 新潟美咲合同庁舎2-9       TEL:025-281-7503  ※詳しくは、こちらをご覧ください。   http://kantou.mof.go.jp/niigata/pageknthp116000030.html □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ ▽ 担当者後記                          □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■   確定申告の時期になりました。税といえば「ふるさと納税」がいま熱いで  す。少ない負担で各地の特産品がもらえる制度としてTV等で紹介され、各自  治体がしのぎを削って納税者を募っています。もちろん県央地域の自治体も  募集しており、お礼の品として用意されている特産品は垂涎ものばかりです。  お礼欲しさにこの制度を利用したくなってきます。                                  (S)   ※次回は、3月2日(月)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧等はこちらでお願いします。         http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○発行:(一財)燕三条地場産業振興センター リサーチコア3F    産業振興部 企業支援課 TEL:0256-35-5395 FAX:0256-32-0447         E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================