/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2018/7/2_/_/_/_/ じばさんメール 第384号 http://www.tsjiba.or.jp/ /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  こちらのメールは地場産センターのメルマガへ登録して頂いた方のみにお送 りしているメールマガジンになります。皆様にいち早く、当センター事業のご 紹介やセミナーの情報をお伝えします。 ※掲載情報等については、必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ◆◇◆--+---+---+---+---+---+ < 目次 > +---+---+---+---+---+--◆◇◆ 1.地場産センターの事業・セミナーに関するお知らせ (1)「台湾ビジネス研究会」開催のご案内 (2)「ロシアビジネスセミナー」開催のご案内 (3)「海外デザインセミナー」開催のご案内 (4)『CAE入門講座』受講者募集のご案内 (5)「事務職のための業務改善研修」受講者募集のご案内 2.支援情報 (1)【JETRO協賛】Web展示会「TPPものづくりオンラインEXPO」                       ((一社) 日本技術者連盟) (2) 平成30年度新エネルギー関係補助金 (新潟県) (3)「イノベーション推進助成金」(2次募集)(にいがた産業創造機構) (4)「ゆめづくり助成金」(2次募集)(にいがた産業創造機構) 3.研修・セミナーのご案内 (1)8/25(土) 税理士試験科目免除申請説明会&MBA特別授業 (事業創造大学院大学) 4.経済・景況情報 ▽担当者後記 --+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+-- □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 1.地場産センターからのお知らせ                 □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)「台湾ビジネス研究会」開催のご案内  燕三条地域の金属加工産業をグローバル展開する機会として、燕三条地場産 業振興センターでは、ジェトロRIT事業を活用し、台湾との地域間経済交流を 促進していきます。本セミナーでは、台湾の企業文化等にも触れながら、製造 分野での台湾企業とのビジネスにおける成功のポイントや日台協力(産業連携) の可能性、さらには日台協力におけるサポートについて紹介させてもらいます。 今後台湾とのビジネスをお考えの方、既に取り組まれている方にも参考になる 内容です。台湾ビジネスにご関心のある方、本セミナーへのご参加お待ちして おります。 ■日 時 平成30年7月4日(水)14:00〜17:00 (13:30 受付開始) ■会  場 リサーチコア4階 異業種交流プラザ(2)(3) ■内  容 ・「台湾の経済概況と台湾ビジネスのポイント」 〜台湾の最新経済事情、台湾人の経営マインド、企業文化、商慣習など〜    ジェトロ海外調査部 中国北アジア課 主査 加藤 康二       ・「日台アライアンスの技術交流と今後のビジネスチャンス」 〜燕三条企業と台湾企業とが相互補完できるビジネスの可能性について〜 台湾工業技術研究院(ITRI)駐日代表 邱 氏 台湾工業技術研究院(ITRI)日本事務所 劉 氏       ・「ジェトロ RIT 事業事前調査出張報告」 ジェトロ地域間交流事業(RIT)専門家 根橋 玲子 氏  ■定   員 30名(参加費無料、先着順 事前申込みが必要です。) ■締 切  7月3日(火) ■申 込 み  ジェトロ新潟ウェブサイト( https://www.jetro.go.jp/jetro/japan/niigata/) より手続きいただくか 、申込書に記入の上地場産センターまでお申込みください。 ■問合わせ  海外販路支援部 担当:武藤、山田       TEL:0256-32-5806 FAX:0256-32-5701        e-mail:global@tsjiba.or.jp ※詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.tsjiba.or.jp/wp-content/uploads/2018/06/180704taiwanbusiness2.pdf ---------------------------------------------------------------------- (2)「ロシアビジネスセミナー」開催のご案内  本セミナーでは昨年に続き、ロシアでのビジネス経験 40 年の実績がある菅 原講師を招き、ロシア各地域の特徴を生かしたビジネスの可能性と留意点につ いて分かりやすく解説してもらいます。すでにロシアでのビジネスに取り組ん でいる方、これから検討しようとする皆様のご参加をお待ちしています。 ■日 時 平成 30 年8月8日(水)14:00〜16:30 (13:30 受付開始) ■会  場  リサーチコア 4 階 異業種交流プラザ(2)(3) ■内  容 ・「燕三条から見たロシア市場の特徴とビジネスチャンス」      〜ウラル西側、ウラル東側及び極東・沿海地方へ攻める商品とは〜          (有)スガハラアソシエーツ 代表取締役 菅原 信夫 氏     ・「極東地区の最新市場とビジネスチャンス」       (株)JSN 代表取締役 高橋 克郎 氏 ■定 員 30 名 (参加費無料、先着順 事前申込みが必要です。) ■締   切 8月3日(金) ■申し込み ジェトロ新潟HP( https://www.jetro.go.jp/jetro/japan/niigata/) より手続きいただくか、 申込書に記入の上、地場産センターまでお申込みください。 ■問合わせ 海外販路支援部 担当:武藤、山田       TEL:0256-32-5806 Fax:0256-32-5701        e-mail:global@tsjiba.or.jp ※詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.tsjiba.or.jp/news/2018/06/10227/ ---------------------------------------------------------------------- (3)「海外デザインセミナー」開催のご案内  ドイツの「iF DESIGN AWARD」(1953〜)は多くの国からエントリーがある 世界的に有名なデザイン賞です。受賞した商品は優れたデザインであることは もちろんのこと、商品の貴重なセールスポイントとなり、海外マーケットを考 える商品にとって価値が高いデザイン賞といえます。今回のセミナーでは、海 外デザイン賞取得への取り組みを支援する為、iFアワード2019への応募に関す る説明のほか、受賞した企業の皆様から実際の声をお聞きする機会を設けます。 ■日時 平成30年8月2日(木)14:00〜17:00 (13:30 受付開始) ■会場 リサーチコア4階 異業種交流プラザ(2)(3) ■内  容 ・「iF で拡がるビジネスの可能性」         講師:徳田 祐司 氏       ・「iF DESIGN AWARD 2018」燕三条受賞企業に聞く         一菱金属(株) 専務取締役  江口 広哲 氏         (株)タケダ デザイナー   坂内 剛 氏         (株)マック 代表取締役社長 藤田 正健 氏       ・「iF DESIGN AWARD 2019」の応募について         iF 日本オフィス 高田 昭代 氏 ■定員    30名(参加費無料、先着順 事前申込みが必要です。) ■申込方法 7月31日(火)までに申込書をFAX、またはe-mailにてお申込み下さい。 ■お問合せ  海外販路支援部 担当:武藤、山田        TEL:0256-32-5806 FAX:0256-32-5701        e-mail:global@tsjiba.or.jp ※詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.tsjiba.or.jp/news/2018/06/10240/ ---------------------------------------------------------------------- (4)『CAE入門講座』受講者募集のご案内  近年CAE解析は機械設計を行う上で欠かせない技術となってきております。 CAE解析とはComputer Aided Engineeringの頭 文字の略であり、直訳すると「コンピュータ支援設計」です。  CAEではコンピュータ上に擬似的に再現した製品の設計問題をシミュレー ションにより評価することができます。  CAE入門講座ではコンピュータシミュレーションや数値解析の入門編とし て、経験豊富な講師に、初期費用を抑えた導入方法や、CAE解析の中身など をわかりやすく解説していただきます。  また実際にCAEソフトに触れたり、実物実験とCAE解析の結果比較など を行います。  CAEに興味をお持ちの方、導入を検討されている方、これから仕事で携わ る方はぜひご参加ください。 ■開催日程:平成30年8月9日(木)、8月29日(水)、9月3日(月)        13:30 〜 17:00 (全3回) ■会  場:リサーチコア 4階 異業種交流プラザ(2)(3) ■講  師:デジプロ研 CAD/CAMコーティネーター 太田 明 氏 長岡工業高等専門学校 機械工学科 特任教授 吉野 正信 氏 ■協  力:新潟工科大学 ■定  員:15名 ■参 加 費:15,000円 ■申込締切:平成30年7月31日(火) ■問合せ先:産業振興部 技術開発課  横見 TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-5701 ※詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.tsjiba.or.jp/wp-content/uploads/2018/06/180809CAE.pdf ---------------------------------------------------------------------- (5)「事務職のための業務改善研修」受講者募集のご案内  事務職は直接利益を生みませんが、利益に貢献できることはあります。本セ ミナーでは、業務改善をすることによって会社の利益にどのような効果が期待 できるのかを考え、実際に業務改善を進めるための手順やポイント、アイデア だしの手法、さらにはミス防止のための仕組みづくりやリスク管理といったテ ーマについてもワーク作業を盛り込みながら学ぶ、事務職のための研修です。 ■開催日程:7月24日(火)、31日(火)、8月7日(火) 14:00〜16:00(全3回) ■会  場:リサーチコア 5階 産学共同開発室 ■講  師:小野寺 義明 氏(小野寺中小企業診断士事務所) 小櫃 義則 氏(Biz CONNECT:中小企業診断士事務所) ■定 員:10名(定員になり次第申し込みを締め切ります。) ■参 加 費:10,000円(消費税、資料代含む) ■申込締切:平成30年7月17日(火) ■問合せ先:産業振興部 企業支援課 長谷部       TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-5701 ※詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.tsjiba.or.jp/news/2018/06/10044/ □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 2.支援情報                           □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)【JETRO協賛】Web展示会「TPPものづくりオンラインEXPO」                       ((一社) 日本技術者連盟)  TPP(環太平洋パートナーシップ協定)が2018年6月13日、国会で承認されま した。協定国間で関税が撤廃され、様々な商品の輸出が増えます。この機会に 販路開拓を目指し、Web展示会にご参加ください。尚、出展費用は一切かかり ません。日本技術者連盟(JEF)では動画によるビジネスマッチングサイト「 Web Knowledge Xpo(WKX)」上で、企業の海外進出支援のためのイベント「TPP ものづくりオンラインEXPO」を開催中。  また本EXPOを協賛している、独立行政法人 日本貿易促進機構(JETRO)が海 外進出をサポートします。 [WKXとは] 月間300万ページビュー、動画本数300万のビジネスマッチングサイト [期間]   2018年9月30日まで(延長あり) [会場URL] http://wkx21c.org [費用]   出展無料、出展動画本数無制限 ※投稿された動画はイベント終了後でも、継続して視聴/資料請求が出来ます ので 安心してご投稿ください。 ■「TPPものづくりオンラインEXPO」について、説明会も開催中。 詳細は以下をクリック http://www.jef-site.or.jp/image/2018_TPP_seminar.pdf お問い合わせ先 一般社団法人 日本技術者連盟 TPPものづくりオンラインEXPO事務局 東京都赤坂2-2-19 アドレスビル5F ■Tel:03-6229-1946 ■Fax:03-6229-1940 E-mail wkx_pr@jef-site.or.jp ---------------------------------------------------------------------- (2) 平成30年度新エネルギー関係補助金 (新潟県)  再生可能・次世代エネルギーの活用を促進するため、平成30年度新エネルギ ー関係補助金(地域再生可能エネルギー面的活用促進事業、新エネルギー産業 参入・育成促進事業)を公募します。 1.新潟県地域再生可能エネルギー面的活用促進事業補助金 【補助対象事業】  地域特性を活かした地域で生産・消費するためのエネルギーシステムの構築 を図るため、地域単位での面的な再生可能エネルギー等設備の導入に向けた計 画策定等を行う事業。  なお、計画策定に当たっては、地域資源を活用する観点から、設備導入を予 定する地域の市町村の協力が必要。 【補助対象者】  県内に事業所を有する民間事業者又は団体及びそれらを構成員とする事業体  ※市町村による単独申請は不可 【補助率等】  補 助 率 1/2以内  補助上限額 5,000千円 2.新潟県新エネルギー産業参入・育成促進事業補助金 【補助対象事業】  県内企業の新エネルギー産業分野への新規参入・育成を促進するための、参 入拡大に向けた研究開発、実証試験又は調査を行う事業。 【開発補助金】 県内企業が自社製品又はメーカー等に提案するための研究開発費を支援し、新 エネルギー分野への参入を促進する。 ・補助率等 (1)補助率 1/2以内  (2)補助上限額 5,000千円 【調査補助金】 ・市場性調査 製品開発の実施前に市場性調査を行う経費を支援し、市場ニー ズに合った製品開発を進めることにより、新エネルギー分野への参入を促進す る。 ・実証環境調査 実証試験の実施前に実証環境を調査する経費を支援し、調査 後の開発に県内企業の関わりを持たせることで、実証段階から県内企業の再エ ネ分野への参入を促進する。 ・補助率等 (1)補助率 1/2以内  (2)補助上限額 5,000千円 ■補助金交付申請書提出期限 平成30年7月24日(火) ※詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.pref.niigata.lg.jp/sangyoshinko/1356890812058.html お問い合わせ先 産業振興課新エネルギー資源開発室 新潟市中央区新光町4番地1 電話:025-280-5257 内線: 2832 ---------------------------------------------------------------------- (3)「イノベーション推進助成金」(2次募集)(にいがた産業創造機構)  新規性の高い技術等の研究開発事業及び独自の技術やアイデア等で従来には ない画期的な製品開発などにより高付加価値化を図ろうとする取り組みに対し て、その開発から販売プロモーションまでの一貫した事業に要する経費の一部 を助成します。 <一般枠> ・助成金額:100〜500万円 ・助成率:1/2以内 ・助成期間:交付決定日から平成31年2月15日まで <募集期間> 平成30年6月25日(月)〜平成30年7月31日(火) 17:30必着 ※詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.nico.or.jp/sien/hojokin/24600/ お問い合わせ先 創業・経営革新チーム 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9F 電話:025-246-0051 FAX:025-246-0030 ---------------------------------------------------------------------- (4)「ゆめづくり助成金」(2次募集)(にいがた産業創造機構)  独自の技術やアイデアによる技術開発、製品開発を新たな事業展開へ結び付 けるための準備段階に行う各種調査事業(分析調査・事業可能性調査・市場調 査等)に要する経費の一部を助成します。 ・助成金額:50〜100万円 ・助成率:1/2以内 ・助成期間:交付決定日から平成31年2月28日まで ※詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.nico.or.jp/sien/hojokin/24588/ お問い合わせ先 創業・経営革新チーム 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9F 電話:025-246-0051 FAX:025-246-0030 □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 3.研修・セミナーのご案内                    □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)8/25(土) 税理士試験科目免除申請説明会&MBA特別授業 (事業創造大学院大学)  事業創造大学院大学では、将来、税理士として活躍を目指す社会人・学生を 対象に、税理士試験に合格しなければならない5科目のうち、税法2科目免除 (または会計1科目免除)が可能となる「税法演習(および会計演習)」を開 設しています。  本学で「税法演習」を履修し、本学修了後に国税審議会に対して「科目免除 申請」を行った修了生が、見事「科目免除の認定」を受け、税理士試験5科目 すべて合格することができています。  さらに本学では、税理士試験の科目免除だけでなく、MBA取得により独立起 業を目指すことが可能です。ご興味のある方は、この機会にぜひ本学オープン キャンパスにご参加ください(参加無料・要予約)。 【オープンキャンパス実施概要】 <日 時> 8月25日(土)10:30〜15:30 <会 場> 事業創造大学院大学 <所在地> 新潟県新潟市中央区米山3−1−46(JR新潟駅から徒歩5分) <参加費> 無料 <申込締切>8月24日(金)17:00までに本学へご予約下さい。 <スケジュール> 【第1部】 10:15 受付開始 10:30〜11:00 大学院概要説明 11:00〜11:45 税理士試験科目免除申請について 11:45〜12:00 入試説明 12:00〜  個別相談、施設見学(※希望者のみ) 【第2部】 13:15 受付開始 13:30〜13:50 第1部:大学院説明・科目等履修説明 13:50〜14:50 第2部:高中教授によるMBA特別授業        【テーマ】 「情報の重要性を理解しよう!」 14:50〜15:10 第3部:学生プレゼンテーション 15:10〜15:30 第4部:入学試験概要説明 15:30〜 個別相談、施設見学(※希望者のみ) ※場合によりプログラム内容が変更が変更になる可能性がございます。 ※詳細は下記URLの申込書をご参照下さい。 http://www.jigyo.ac.jp/admission/opencampus/ <お問い合わせ先> 事業創造大学院大学 事務局(担当:石崎・古谷) TEL:025−255−1250 FAX:025−255−1251 E-mail:info@jigyo.ac.jp □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 4.経済・景況情報                        □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 経済・景況情報は地場産センターHPビジネス情報一覧の中に掲載されています。 随時更新しているのでそちらをご覧ください。 ビジネス情報一覧→ http://www.tsjiba.or.jp/info/menu/?utm_source=180416&utm_medium=mail&utm_campaign=info □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ ▽ 担当者後記                          □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■  毎年9月に行われている全日本学生フォーミュラ大会をご存知ですか。80以 上のチームが参加するビッグイベントです。学生フォーミュラの活動目的は、 学生たちがレーシングカーの設計・製作を通して、多角的にモノづくりを学び、 将来、社会に貢献できる人材になることだそうです。既にご存知の方もいると 思いますが、新潟大学工学部も2009年から参戦し、8大会連続で出場を果たし ています。次の大会に向けて「原点回帰」をコンセプトにマシンを仕上げてい るそうです。マシン製作には多くの支援が必要で、スポンサー企業を募集して います。ご興味のある方はこちらより活動内容をご覧になってみてはいかがで しょうか。 http://www.eng.niigata-u.ac.jp/~next-fp/aboutus.html       (Y)                                    ※次回は、8月6日(月)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧はこちらでお願いします。         http://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○発行:(公財)燕三条地場産業振興センター リサーチコア3F    産業振興部 企業支援課 TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-0447         E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================