/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2019/10/1_/_/_/_/ じばさんメール 第401号    https://www.tsjiba.or.jp/ /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  みなさんこんにちは!!じばさんメールです。  ご愛読いただき誠にありがとうございます。  こちらのメールは地場産センターのメルマガへ登録して頂いた方のみにお送 りしているメールマガジンになります。皆様にいち早く、当センター事業のご 紹介やセミナーの情報をお伝えします。  ※掲載情報等については、必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ◆◇◆--+---+---+---+---+---+ < 目次 > +---+---+---+---+---+--◆◇◆ 1.地場産センターの事業・セミナーに関するお知らせ (1)「ネット販売のための商品撮影集中講座」受講者募集のご案内 (2)「国際ビジネス英文Eメール講座」受講者募集のご案内 2.支援情報 (1)「新潟県よろず支援拠点サテライトin燕」開催のご案内 (燕市) 3.研修・セミナー (1)「つばめ・やひこ女性活躍推進フォーラム2019」開催のご案内 (燕市) (2)「『考えるヒント』研究会」開催のご案内(三条市) (3)「新潟健康ビジネス会議[新潟発]で考えたい!!】ものづくり、ものがたり  〜介護・福祉現場の製品、サービス、情報通信〜」を開催します(新潟県) (4)「『次世代デジタルものづくり研究会』      キックオフセミナー」を開催します((公財)にいがた産業創造機構) (5)「大阪ガス『オープンイノベーションin新潟』」を開催します                      ((公財)にいがた産業創造機構) (6)「第9回新潟産学官連携フォーラム 〜令和の事業展開        -SDGsでビジネスチャンスを広げる-」のご案内                      ((公財)にいがた産業創造機構) (7)「知財のミカタ〜巡回特許庁 in新潟〜」を開催します(関東経済産業局) 4.経済・景況情報 ▽担当者後記 --+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+-- □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 1.地場産センターの事業・セミナーに関するお知らせ        □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)「ネット販売のための商品撮影集中講座」受講者募集のご案内  光沢のあるステンレス製品を撮影したときに製品へ撮影者が映り込んでしま ったり、商品の魅力を伝えるつもりで撮影した写真に今ひとつ訴求力が足りな いと感じたりしたことはありませんか?  本講座は風景写真や商業写真撮影、デジタル画像処理に長年携わってきたプ ロの写真家を講師としてお招きし、自社ホームページやネット販売向けなどに 写真撮影する方法を実践的に学ぶ講座です。 【日 程】令和元年11月6日(水)、7日(木)、8日(金) 全3回 【時 間】14:00〜16:00 【会 場】リサーチコア4階 異業種交流プラザ 【講 師】風間 胡山 氏・風間 隼 氏(スタジオ ブラウ) 【定 員】10人 【受講料】11,000円(消費税、資料代含む) 【申込締切】10月17日(木) ※定員に達し次第申込みを締切ります 【問合せ】産業振興部企業支援課 伊藤       Tel:0256-35-7811 / Fax:0256-32-0447 ※詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.tsjiba.or.jp/news/2019/10/12815/ ------------------------------------------------------------ (2)「国際ビジネス英文Eメール講座」受講者募集のご案内 英文ビジネスメールのやり取りは、海外ビジネスに取り組む上で必須となりま す。本講座では、わかりやすい解説が好評の法嶋由昭氏を講師にお招きし、商 社マン時代に数多くの交渉を通じて培った豊富な海外ビジネス経験に基づき、 実践的な表現やテクニックを演習問題に取組みながら学ぶ内容となっています。 日常業務で英文ビジネスメールを使用している実務担当者向けの講座です。 【日 時】令和元年11月11日(月)10:00〜17:00 ※9:30受付開始 【会 場】メッセピア5階 総合研修室1 【主 催】燕三条地場産業振興センター,ジェトロ新潟,にいがた産業創造機構 【講 師】トレード・コンシェルジェ Street Smart         代表 法嶋 由昭(ほうじま よしあき)氏 【定 員】50名(定員になり次第締め切り) ※1社3名まで 【テキスト代】1名につき2,000円(当日会場で現金でお支払いください。)    ※ジェトロメンバーズ・NICOクラブ会員企業様は1社につき1名分無料 【締 切】令和元11月7日(木)17:00 【申込み】下記ジェトロ新潟ウェブサイトよりお申込みください。    (https://www.jetro.go.jp/events/nig/d4b48df0990595cb.html)    ※受講票は発行いたしません。(定員に達した場合のみご連絡します。) 【問合せ】ジェトロ新潟 担当:川村、戸嶋 TEL:025-284-6991 ※詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.tsjiba.or.jp/news/2019/09/12786/ □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 2.支援情報                            □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)「新潟県よろず支援拠点サテライトin燕」開催のご案内 (燕市)  売上拡大や経営改善など、ビジネスのあらゆるお悩みの相談に専門コーディ ネータが対応します。相談は無料ですので、是非ご利用ください。 【日 時】令和元年10月16日(水)13:00〜16:00 【会 場】燕市役所2階 203会議室(燕市吉田西太田1934番地) 【テーマ】起業創業 【内 容】相談時間は1社あたり45分(1. 13時〜、2. 14時〜、3. 15時〜)      ※申込時に希望時間帯をお知らせください。 【相談料】無料(先着順) 【申込み・問合せ】燕市 商工振興課 産業支援係         (TEL:0256-77-8232 FAX:0256-77-8306) ※詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.city.tsubame.niigata.jp/industrial/016001172.html □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 3.研修・セミナー                        □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)「つばめ・やひこ女性活躍推進フォーラム2019」を開催します(燕市) 人手不足の今、企業にとって「ワーク・ライフ・バランス」や「女性活躍」の 推進は重要な経営戦略の一つとして考えられています。市では、それらをテー マとしたフォーラムを開催し、講師を迎えての基調講演や企業の取組事例発表 を行います。あわせて、「つばめ輝く女性表彰」の授賞式を行います。全ての 従業員(男女)が個性と能力を十分に発揮できる職場環境の整備に向けて、事 業者の理解の促進を図ります。 【日 程】令和元年11月27日(水) 18:30〜20:30 【会 場】燕市役所 1階 つばめホール 【内 容】1.つばめ輝く女性表彰      2.基調講演 講師:新田 龍 氏             (働き方改革総合研究所(株) 代表取締役)      3.取組事例発表 コーダ工業(株)(燕市/製造業) 【定 員】100人 ※参加費無料 【対 象】燕市・弥彦村の事業者・住民 【締 切】11月22日(金) 【問合せ】燕市役所 地域振興課 Tel:0256-77-8361 Fax:0256-77-8305 ※詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.city.tsubame.niigata.jp/content/100887479.pdf#page=7 ------------------------------------------------------------ (2)「『考えるヒント』研究会」開催のご案内(三条市) 三条市及び全国で活躍しているものづくりのニッチトップ企業経営者を月1回 のペースで講師に招聘し、新潟県立大学の細谷教授が研究会参加企業の経営に 役立つ「考えるヒント」を対談形式で引き出す研究会を開催します。 【対象者】燕三条地域において、   1.現に製造事業に携わる経営者及びそれに準ずる社員、または後継予定者   2.支援機関関係者 【日 時】第1回 令和元年10月9日(水)18:00〜20:00    ≪テーマ≫ニッチトップ企業の共通点から分かる「考えるヒント」とは    ※第2回以降は、毎月1回の頻度で18:00〜20:00の2時間程度開催予定 【講 師】第1回 新潟県立大学 細谷 祐二 教授 【参加費】無料 ※第1回は20:10〜交流会を参加費2,000円で行います。 【定 員】40名 【申込締切】10月4日(金) 【問合せ】三条市経済部商工課 TEL:0256-34-5609 / FAX:0256-36-5111 ※詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.city.sanjo.niigata.jp/sangyo_business/monozukuri/index.html ------------------------------------------------------------ (3)「新潟健康ビジネス会議【新潟発 で考えたい!!】ものづくり、ものがたり   〜介護・福祉現場の製品、サービス、情報通信〜」を開催します(新潟県) 新潟県では、介護・福祉分野の次世代ビジネスの創出を目指し、高齢化社会に 応じた事業開発事例や情報通信技術の最新動向等を紹介する会議を開催します ので、ぜひご参加ください。 【日 時】令和元年10月16日(水) 13:00〜(受付開始12:30) 【会 場】朱鷺メッセ(新潟市中央区万代島6-1) 【内 容】 ≪第1部≫ <時間> 13:00〜15:45 <場所>4F マリンホール <定員> 150名 〇基調講演:「高齢社会課題を解決するビジネス」 〇特別講演:「ヘルスケアの現場を支えるICT導入事例と5G利活用の可能性」 〇事業紹介:「HAS事業について」 ≪第2部≫ <時間> 16:00〜19:00 <場所>3F 小会議室306、307会議室       <定員> 40名 〇事例紹介〔講演〕「地域企業と大学の連携で生み出す新しい可能性           〜鳥取大学の医工連携事例のご紹介〜」 〇介護現場の現状紹介・意見交換  〇参加企業の自社紹介、名刺交換 【参加費】無料 【申込み】10月7日(月)までにお申込みください。 ※手話通訳・要約筆記を希望される方は9月27日(金)までにお申込みください。 【問合せ】新潟県産業振興課 新分野育成係       TEL:025-280-5718 / FAX:025-280-5508 ※詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sangyoshinko/0220775.html ------------------------------------------------------------ (4)「『次世代デジタルものづくり研究会』キックオフセミナー」   を開催します             ((公財)にいがた産業創造機構) NICOでは、県内企業がデジタル技術を駆使し、顧客ニーズへの柔軟な対応と作 業の効率化に対応できる革新的なものづくり体制を構築する取組を推進するた め「次世代デジタルものづくり研究会」をスタートします。 【日 時】令和元年10月9日(水)13:10〜16:40 【会 場】燕三条地場産業振興センター メッセピア4F 【参加費】無料 【定 員】80名(事前申込制) 【内 容】特別講演    「マス・カスタマイゼーションに向けた「デジタルものづくり改革」」       (株)三菱総合研究所 細川 卓也氏      特別講演「金属3Dプリンタによるものづくり革新」       近畿大学 京極秀樹氏              など 【問合せ】(公財)にいがた産業創造機構 産学連携チーム       TEL:025-246-0068 / FAX:025-246-0030 ※詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.nico.or.jp/sien/seminar/34668/ ------------------------------------------------------------ (5)「大阪ガス『オープンイノベーションin新潟』」を開催します                    ((公財)にいがた産業創造機構) にいがた産業創造機構では、県内企業の販路開拓を支援するため、今年度、大 阪ガス(株)を迎え、同社が求める技術ニーズに対する解決策を県内企業・大学 等から提案いただくオープンイノベーションを開催します。 【日 時】令和元年10月28日(月)14:00〜17:00 【会 場】朱鷺メッセ 小会議室303 【内 容】技術ニーズ説明会(14:00〜16:35)      名刺交換会(16:35〜17:00) 【定 員】60名 (先着順、1社2名まで) 【問合せ】(公財)にいがた産業創造機構 経営基盤強化チーム       TEL:025-246-0056 / FAX:025-246-0030 ※詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.nico.or.jp/sien/match/34512/ ------------------------------------------------------------ (6)「第9回新潟産学官連携フォーラム 〜令和の事業展開 -SDGsで   ビジネスチャンスを広げる-」を開催します((公財)にいがた産業創造機構)  SDGs(Sustainable Development Goals)は、持続可能で多様性と包摂性の ある社会の実現のため、国連で定められた2030年までの開発目標です。今、 SDGsを知り、活用することで、他社より一歩先の取り組みを目指しませんか?  本フォーラムでは、企業がSDGsを進める意義や県内大学及び企業の取組事例 を紹介し、SDGsと今後の企業の事業展開について考えます。 【日 時】令和元年11月14日(木)13:00〜17:00(受付12:30〜) 【会 場】アオーレ長岡 市民交流ホールA(長岡市大手通1-4-10) 【内 容】(1)ショートプレゼンテーション(13:00〜13:40)      (2)ポスター展示(13:00〜17:00)      (3)講演会       1)基調講演(14:05〜15:05)        『SDGsが変える世界、SDGsで変わるビジネス、                  SDGsを支えるイノベーション』         国連工業開発機関 東京投資・技術移転促進事務所          所長 安永裕幸 氏       2)事例紹介(15:05〜17:00)        新潟大学、長岡技術科学大学、新潟薬科大学、        ウォーターセル(株)(新潟市)、        (株)きものブレイン(十日町市)による        SDGsの取組に通じる産学官連携の事例紹介      (4)交流会(18:30〜19:30) 【主 催】:新潟県、高等教育コンソーシアムにいがた、       新潟県商工会議所連合会、新潟県商工会連合会、       新潟県中小企業団体中央会、新潟県経営者協会、       新潟経済同友会、にいがた産業創造機構 【問合せ】:(公財)にいがた産業創造機構 産学連携チーム        TEL:025-246-0068 / FAX:025-246-0030 ※詳しくは下記のページをご覧ください。 https://www.nico.or.jp/sien/seminar/34765/ ------------------------------------------------------------ (7)「知財のミカタ〜巡回特許庁 in新潟〜」を開催します(関東経済産業局) 関東経済産業局と特許庁は、令和元年11月11日(月)〜12月13日(金)を「知財の ミカタ〜巡回特許庁 in新潟〜」とし、初日の11月11日(月)に、燕三条地域で イベントを開催します。 今年は「知財×農業 ICT」をテーマに、ICTを駆使した「スマート農業」に取 り組む企業の挑戦を紹介するほか、経営にデザインを活かす「デザイン経営」 を実践している県内企業のパネルディスカッション、農産品等地域資源を活か したブランド育成の秘訣など、様々なプログラムを用意しています。また、特 許庁が広域関東圏全域で出張面接を集中的に実施します。 「知財のミカタ〜巡回特許庁in新潟〜」〜農業×デザイン×イノベーション〜 (1)普及啓発イベント 【日 時】令和元年11月11日(月)12:15〜18:00(開場 11:45) 【会 場】燕三条地場産業振興センター 【概 要】 ★メインセッション 【テーマ】下町ロケットに学ぶ中小企業の新事業挑戦〜新潟をもっと元気に      するために、知財と農業ICTでできること〜 【講演者】弁護士法人内田・鮫島法律事務所          代表パートナー弁護士・弁理士 鮫島正洋 氏      (株)アグリソリューション推進部 技術顧問 渡辺広治 氏      ウォーターセル(株) 代表取締役 長井啓友 氏 ★個別セッション(主なもの) 【1】企業価値を高めるデザイン戦略〜デザインを経営に活かす戦略とは〜   【講演者】(株)ロフトワーク 代表取締役 林千晶 氏        (株)スノーピーク代表取締役副社長・CDO 山井梨沙 氏        藤次郎(株) 代表取締役社長 藤田進 氏 【2】地域ブランドの作り方   【講演者】(有)永瀬事務所        『バイヤーズ・ガイド』編集発行人 永瀬正彦 氏 【3】中小企業による経営戦略に基づく知財活用         〜弁理士とともに学ぶ知財活用の基礎知識〜   【講演者】日本弁理士会 吉井国際特許事務所 所長・弁理士 吉井剛 氏        ウエタックス(株) 専務取締役 植木正春 氏        (株)システムスクエア 代表取締役 山田清貴 氏 ★何でも相談コーナー(申込不要)  知的財産や経営に関する疑問やお悩みに、INPIT新潟県知財総合支援窓口や、  新潟県よろず支援拠点のコーディネーターが事前申込み不要で対応します。 (2)出張面接  【開催期間】令和元年11月11日(月)〜12月13日(金)  【対象地域】広域関東圏全域(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、        東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県) 詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.junkai-jpo2019.go.jp/nigata.html □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 4.経済・景況情報                        □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 経済・景況情報は地場産センターHPビジネス情報一覧の中に掲載されています。 随時更新しておりますのでそちらをご覧ください。 ビジネス情報一覧→ https://www.tsjiba.or.jp/info/menu/? utm_source=180416&utm_medium=mail&utm_campaign=info □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ ▽ 担当者後記                          □ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■  いつもじばさんメールをご愛読いただきありがとうございます。 本日10/1から、食料品など一部を除き、消費税が増税となりましたね。その対 応に追われている方も多いと思います。当センター物産館でも昨日は商品の値 札変更作業などの対応に追われ、報道で取り上げてもいただきました。 さて、今回の増税で話題になった"キャッシュレス化"ですが、交通系ICカード やスマホ決済、皆さんは使っていらっしゃいますか?私(I)も、クレジットカ ードと合わせ、いくつかを併用しています。まだ未導入という方も「ポイント 還元」を契機に検討されている方も多いのではないでしょうか。 キャッシュレス決済は小銭を取り出さなくて良いなど確かに便利ですが、暗証 番号の管理やカードの紛失、また、スマートフォン自体の紛失など、リスクは 常につきまといます。それらの管理に充分気をつけて有効に活用していきたい と、改めて考えた一日でした。(I)                                   ※次回は、11月1日(金)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止、バックナンバー閲覧はこちらでお願いします。         https://www.tsjiba.or.jp/mlmag ○発行:(公財)燕三条地場産業振興センター リサーチコア3F 産業振興部 企業支援課 TEL:0256-35-7811 E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================