/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2024/9/2_/_/_/_/       じばさんメール    第463号    https://www.tsjiba.or.jp/ /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  みなさんこんにちは!!じばさんメールです。  今回もご愛読いただき誠にありがとうございます。  地場産センターのメルマガへ登録して頂いた方へ、当センター事業の ご紹介やセミナーの情報をお伝えします。  ※掲載情報等については、必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ◆◇◆--+---+---+---+---+---+ < 目次 > +---+---+---+---+---+--◆◇◆ 1.地場産センターの事業・セミナーに関するお知らせ (1)受講者募集「金属材料基礎講座」 (2)受講者募集「溶接技術集中講座」 (3)受講者募集「熱処理技術入門講座」 (4)受講者募集「図面の見方・描き方入門講座(後期)」 (5)受講者募集「集客アップ! 企業向け WordPress入門講座」 (6)受講者募集「広報・広告のための撮影講座」 (7)参加者募集「企業の知的財産権に関する相談会」 (8)参加者募集「溶接・材料技術講演会〜溶接の評価技術と技能伝承〜」 (9)参加者募集「iF Design Award 2025応募説明・特別講演」 (10)参加者募集「海外渡航を伴わない海外展開『越境 EC講座(全3回開催)』」 (11)共同出展者募集「ambiente 2025」 2.その他 (1)開催案内「ものづくりで繋げ 燕三条 工場の祭典2024」 3.経済・景況情報 --+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+-- □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   1.地場産センターの事業・セミナーに関するお知らせ          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)受講者募集「金属材料基礎講座」※ 申込締切 明日(9月3日)まで ※ 【概  要】燕三条地域で多く使用されている金属「鉄鋼」「ステンレス」      「アルミニウム」に絞り、それぞれの基礎知識を解説します。 【開催日程】2024年9月13日(金)〜10月1日(火) 13:30〜16:30 全5回 【会  場】燕三条地場産業振興センター リサーチコア6階 情報研修室 【受 講 料】23,100円(税込・テキスト代込) 【問 合 せ】産業振興部 技術開発課 諸橋(もろはし)       TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-0447       MAIL:gijutsu@tsjiba.or.jp 【詳細リンク】https://www.tsjiba.or.jp/news/2024/08/23692/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (2)受講者募集「溶接技術集中講座」 【概  要】金属の溶接をより詳しく学びたい方やこれから溶接に携わる方 【開催日程】2024年10月3日(木)、10月4日(金) 2日間 全3回 【会  場】燕三条地場産業振興センター リサーチコア6階 情報研修室 【受 講 料】16,500円(税込・テキスト代込) 【問 合 せ】産業振興部 技術開発課 山家(やまが)       TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-0447       MAIL:gijutsu@tsjiba.or.jp 【詳細リンク】https://www.tsjiba.or.jp/news/2024/08/23732/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (3)受講者募集「熱処理技術入門講座」 【概  要】熱処理未経験の方向けの事前実習、仕組み、対処方法まで、       熱処理に関するアレコレを学んでいただきます。 【開催日程】2024年10月30日(水)〜11月6日(水) 全3回  【会  場】燕三条地場産業振興センター リサーチコア6階 情報研修室 【受 講 料】16,500円(税込・テキスト代込) 【問 合 せ】産業振興部 技術開発課 諸橋(もろはし)       TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-0447       MAIL:gijutsu@tsjiba.or.jp 【詳細リンク】https://www.tsjiba.or.jp/news/2024/08/23782/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (4)受講者募集「図面の見方・描き方入門講座(後期)」 【概  要】図面の見方・描き方を演習しながら学んでいきます。 【開催日程】2024年11月8日(金)〜26日(火) 全6回 【会  場】燕三条地場産業振興センター リサーチコア6階 情報研修室 【受 講 料】22,000円(税込・テキスト代込) 【問 合 せ】産業振興部 技術開発課 佐藤(さとう)       TEL:0256-35-7811 MAIL:gijutsu@tsjiba.or.jp 【詳細リンク】https://www.tsjiba.or.jp/news/2024/08/23796/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (5)受講者募集「集客アップ! 企業向け WordPress入門講座」 【概  要】Webでの情報発信に効果的な「WordPress」の使い方を学びます。 【開催日程】2024年11月5日(火)〜11月14日(木) 18:30〜20:30 全4回 【会  場】燕三条地場産業振興センター リサーチコア6F 情報研修室 【受 講 料】13,200円(税込・テキスト代込) 【問合せ先】産業振興部 技術開発課 阿部(あべ)        TEL:0256-35-7811 【詳細リンク】https://www.tsjiba.or.jp/news/2024/08/23736/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (6)受講者募集「広報・広告のための撮影講座」 【概  要】商品や自社技術などの魅力を写真から伝えることを目指します。 【開催日程】2024年12月10日(火)〜12月17日(火) 13:30〜  全3回 【会  場】燕三条地場産業振興センター リサーチコア4F       異業種交流プラザ ほか 【受 講 料】16,500円(税込・テキスト代込) 【問合せ先】産業振興部 技術開発課 阿部(あべ)       TEL:0256-35-7811 【詳細リンク】https://www.tsjiba.or.jp/news/2024/08/23758/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (7)参加者募集「企業の知的財産権に関する相談会」 【概  要】特許・実用新案・意匠・商標について、国内および海外との       取引における権利保護なども含め、弁理士が無料でご相談に       応じます。 【開催日程】2024年9月24日(火) 【費  用】無料(事前予約制) 【問 合 せ】産業振興部 技術開発課 阿部(あべ)       TEL:0256-35-7811 MAIL:gijutsu@tsjiba.or.jp 【詳細リンク】https://www.tsjiba.or.jp/news/2024/08/23773/ 【そ の 他】毎月開催しています! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (8)参加者募集「溶接・材料技術講演会〜溶接の評価技術と技能伝承〜」 【概  要】溶接の評価技術、技能伝承を考えている方 【開催日程】2024年10月25日(金) 13:00〜16:00 【会  場】燕三条地場産業振興センター リサーチコア7F       マルチメディアホール 【参 加 費】無料 【問 合 せ】産業振興部 技術開発課 山家(やまが)       TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-0447       MAIL:gijutsu@tsjiba.or.jp 【詳細リンク】https://www.tsjiba.or.jp/news/2024/08/23770/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (9)参加者募集「iF Design Award 2025応募説明・特別講演」 【概  要】iFデザインアワード2025応募説明、       同賞審査員・寺田氏による特別講演、個別相談 【開催日程】2024年9月13日(金) 14:00〜 【参 加 費】無料 【問 合 せ】燕三条ブランド推進部 企画推進課 中山(なかやま)       TEL:0256-35-7811 MAIL:k-nakayama@tsjiba.or.jp 【詳細リンク】https://www.tsjiba.or.jp/news/2024/07/23646/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (10)参加者募集「海外渡航を伴わない海外展開『越境 EC講座(全3回開催)』」 【概  要】越境ECを利用して商品を売る際に準備すること、注意点などを       解説します。 【開催日程】2024年9月4日(水)、11日(水)、18日(水) 14:00〜17:00 全3回 【費  用】無料 【問 合 せ】燕三条ブランド推進部 海外展開支援課 川村(かわむら)       TEL:0256-32-5806 【詳細リンク】https://www.tsjiba.or.jp/news/2024/08/23744/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (11)共同出展者募集「ambiente 2025」 【概  要】ドイツ消費財見本市の共同出展者を募集します。 【開催日程】2025年2月7日(金)〜2月11日(火)          【費  用】1スペース: 253,000円(税込)※1社2スペースまで希望可能 【問 合 せ】燕三条ブランド推進部 海外展開支援課       入澤(いりさわ)、関川(せきかわ)       TEL:0256-32-5806 【詳細リンク】https://www.tsjiba.or.jp/news/2024/08/23725/ □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   2.その他                         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)開催案内「ものづくりで繋げ 燕三条 工場の祭典2024」 【概要】金属加工の産地、新潟県燕三条地域の名だたる企業が一斉に工場を     開放し、訪れた人がものづくりの現場を見学・体験できるイベント    「燕三条 工場の祭典」を、今年は下記の日程で4日間開催いたします。     多くの皆さまのご来場をお待ちしております。 【開催日程】2024年10月3日(木)〜6日(日)  9:00〜17:00 【開催場所】新潟県燕三条地域の企業、飲食店、道の駅など約108か所 【主催・運営】工場の祭典実行委員会 【詳細リンク】https://kouba-fes.jp/ 【問い合わせ】Webサイト内の専用フォームからお問い合わせください。 □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   3.経済・景況情報                          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 経済・景況情報は地場産センターHPビジネス情報一覧の中に掲載しています。 随時更新しておりますのでそちらをご覧ください。 ビジネス情報一覧→ https://www.tsjiba.or.jp/info/menu/   ※次回は、10月1日(火)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止はこちら         https://www.tsjiba.or.jp/mlmag/ml.html 〇バックナンバー閲覧はこちらでお願いします。         https://www.tsjiba.or.jp/mlmag/bkno/ ○発行:(公財)燕三条地場産業振興センター リサーチコア3F 産業振興部 企業支援課 TEL:0256-35-7811 E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================