/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2024/9/30_/_/_/_/       じばさんメール    第464号    https://www.tsjiba.or.jp/ /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  みなさんこんにちは!!じばさんメールです。  今回もご愛読いただき誠にありがとうございます。  地場産センターのメルマガへ登録して頂いた方へ、当センター事業の ご紹介やセミナーの情報をお伝えします。  ※掲載情報等については、必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ◆◇◆--+---+---+---+---+---+ < 目次 > +---+---+---+---+---+--◆◇◆ 1.地場産センターの事業・セミナーに関するお知らせ (1)開催案内「燕三条ものづくりメッセ2024」 (2)共同出展「第27回 機械要素技術展【大阪】」 (3)参加者募集「企業の知的財産権に関する相談会」 (4)参加者募集「溶接・材料技術講演会〜溶接の評価技術と技能伝承〜」 (5)参加者募集「感性評価研究会 無料セミナー」 (6)参加者募集「『燕三条まちあるき2024』新コース」 (7)受講者募集「広報・広告のための撮影講座」 2.その他 (1)開催案内「ものづくりで繋げ 燕三条 工場の祭典2024」 (2)開催案内「2年に1度のモノづくりの総合見本市!       JIMTOF2024(第32回日本国際工作機械見本市)」 3.経済・景況情報 --+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+-- □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   1.地場産センターの事業・セミナーに関するお知らせ          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)開催案内「燕三条ものづくりメッセ2024」 【概  要】燕三条地域企業を中心に、ものづくり企業・団体が174社出展       する展示会です。本年度はこれまで以上に来場者増加に注力       して更なるビジネスチャンス創出を図ります。 【開催日程】2024年10月24日(木)〜25日(金) 10:00〜17:00(25日は16:00) 【会  場】燕三条地場産業振興センター(三条市須頃1-17) 【来場登録】事前登録が必要になります。下記URLよりお申込みください。       https://e-ve.event-form.jp/event/72313/tsubamesanjomono 【問 合 せ】産業振興部 企業支援課 TEL:0256-35-7811 【詳細リンク】https://tsm.tsjiba.or.jp/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (2)共同出展「第27回 機械要素技術展【大阪】」 【概  要】地域企業8社と共同出展します。鍛造やプレス、機械加工、       溶接、表面処理など各社が得意とするサンプルを展示します。       開発パートナーや協力工場をお探しの方はぜひ燕三条ブースに       お立ち寄りください。 【開催日程】2024年10月2日(水)〜4日(金)10:00〜17:00 【会  場】インテックス大阪(大阪府大阪市住之江区南港北1-5-102) 【小間番号】40-36(6号館 Aゾーン) 【共同出展企業(50音順・8社)】  (株)阿部工業、伊藤金属(株)、(株)カエリヤマ、シンワ測定(株)、  土田工業(株)、東商技研工業(株)、中村精工(株)、新潟精密鋳造(株) 【来場登録】事前登録が必要になります。下記URLよりお申込みください。 https://www.manufacturing-world.jp/osaka/ja-jp/register.html?code=1130129904178418-P1Y 【問合せ先】産業振興部 企業支援課 山家(やまが)       TEL:0256-35-7811  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (3)参加者募集「企業の知的財産権に関する相談会」 【概  要】特許・実用新案・意匠・商標について、国内および海外との       取引における権利保護なども含め、弁理士が無料でご相談に       応じます。 【開催日程】2024年10月18日(金) 【費  用】無料(事前予約制) 【問 合 せ】産業振興部 技術開発課 阿部(あべ)       TEL:0256-35-7811 MAIL:gijutsu@tsjiba.or.jp 【詳細リンク】https://www.tsjiba.or.jp/news/2024/09/23879/ 【そ の 他】毎月開催しています! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (4)参加者募集「溶接・材料技術講演会〜溶接の評価技術と技能伝承〜」 【概  要】溶接の評価技術、技能伝承を考えている方 【開催日程】2024年10月25日(金) 13:00〜16:00 【会  場】燕三条地場産業振興センター リサーチコア7F       マルチメディアホール 【参 加 費】無料 【問 合 せ】産業振興部 技術開発課 山家(やまが)       TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-0447       MAIL:gijutsu@tsjiba.or.jp 【詳細リンク】https://www.tsjiba.or.jp/news/2024/08/23770/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (5)参加者募集「感性評価研究会 無料セミナー」 【概  要】「感性の時代、製品価値の対象は色感・質感へ〜感性価値と       CMF(※CMF=Color(色)Material(素材)、Finish(質感)の略)       デザイン〜」をテーマに、無料オンラインセミナーを開催します。 【開催日程】2024年10月29日(火) 【会  場】Teamsによるオンラインセミナー※地場産センターでも聴講可 【参 加 費】無料 【問 合 せ】産業振興部 技術開発課 諸橋(もろはし)       TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-0447       MAIL:gijutsu@tsjiba.or.jp 【詳細リンク】https://www.tsjiba.or.jp/news/2024/09/23886/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (6)参加者募集「『燕三条まちあるき2024』新コース」 【概  要】燕三条の魅力を地元ナビゲーターが案内する「燕三条まちあるき」       を開催中 【開催日程】〜2025年1月31日(金)まで随時開催 【申込方法】ウェブサイト内の各コース情報ページに記載 【参 加 費】各コースごとに設定 【問 合 せ】燕三条ブランド推進部 企画推進課 三浦(みうら)       TEL:0256-36-4123 【詳細リンク】https://www.tsubasan-aruki.jp/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (7)受講者募集「広報・広告のための撮影講座」 【概  要】商品や自社技術などの魅力を写真から伝えることを目指します。 【開催日程】2024年12月10日(火)〜12月17日(火) 13:30〜  全3回 【会  場】燕三条地場産業振興センター リサーチコア4F       異業種交流プラザ ほか 【受 講 料】16,500円(税込・テキスト代込) 【問 合 せ】産業振興部 技術開発課 阿部(あべ)       TEL:0256-35-7811 【詳細リンク】https://www.tsjiba.or.jp/news/2024/08/23758/ □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   2.その他                         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)開催案内「ものづくりで繋げ 燕三条 工場の祭典2024」 【概  要】金属加工の産地、新潟県燕三条地域の名だたる企業が一斉に       工場を開放し、訪れた人がものづくりの現場を見学・体験で       きるイベント「燕三条 工場の祭典」を、今年は下記の日程で       4日間開催いたします。       多くの皆さまのご来場をお待ちしております。 【開催日程】2024年10月3日(木)〜6日(日)  9:00〜17:00 【開催場所】新潟県燕三条地域の企業、飲食店、道の駅など約108か所 【主催・運営】工場の祭典実行委員会 【詳細リンク】https://kouba-fes.jp/ 【問 合 せ】Webサイト内の専用フォームからお問い合わせください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (2)開催案内「2年に1度のモノづくりの総合見本市!       JIMTOF2024(第32回日本国際工作機械見本市)」 【概  要】最先端の工作機械やそのあらゆる周辺機器の展示に加え、       充実した併催企画を通じてモノづくりの最新情報を発信します。       世界最大級の国際技術ショーJIMTOF2024にぜひご来場ください! 【開催日程】2024年11月5日(火)〜10日(日) 【開催場所】東京ビッグサイト全館 【詳細リンク】https://www.jimtof.org/jp/index.html 【問 合 せ】株式会社 東京ビッグサイト JIMTOF事務局       MAIL:jimtof@tokyo-bigsight.co.jp □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   3.経済・景況情報                          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 経済・景況情報は地場産センターHPビジネス情報一覧の中に掲載しています。 随時更新しておりますのでそちらをご覧ください。 ビジネス情報一覧→ https://www.tsjiba.or.jp/info/menu/   ※次回は、11月1日(金)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止はこちら         https://www.tsjiba.or.jp/mlmag/ml.html 〇バックナンバー閲覧はこちらでお願いします。         https://www.tsjiba.or.jp/mlmag/bkno/ ○発行:(公財)燕三条地場産業振興センター リサーチコア3F 産業振興部 企業支援課 TEL:0256-35-7811 E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================