/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2025/7/1_/_/_/_/       じばさんメール    第473号    https://www.tsjiba.or.jp/ /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  みなさんこんにちは!じばさんメールです。  今回もご愛読いただき誠にありがとうございます。  地場産センターのメルマガへ登録して頂いた方へ、当センター事業の ご紹介やセミナーの情報をお伝えします。  ※掲載情報等については、必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ◆◇◆--+---+---+---+---+---+ < 目次 > +---+---+---+---+---+--◆◇◆ 1.地場産センターの事業・セミナーに関するお知らせ (1)展示会出展情報「第30回 機械要素技術展【東京】」 (2)受講者募集「金属材料基礎講座」 (3)受講者募集「集客アップ!企業向けWordPress入門講座」 (4)受講者募集「デジタルツール活用ワークショップ」 (5)受講者募集「3DCAD入門講座」 (6)受講者募集「貿易実務講座 中級編」 (7)参加企業募集「仕事の仕方のリフォーム」 (8)参加者募集「企業の知的財産権に関する相談会」 2.その他 (1)参加者募集「第19回サイバー攻撃対策分科会オンラインセミナー」(三条市) (2)参加者募集「新潟県防犯CSR推進フォーラム」(三条市) (3)参加者募集「次世代デジタルものづくり研究会 第1回製造DX分科会」(NICO) (4)参加者募集「技術開発セミナー 『日本製造業の競争力を支える工作機械        産業の今知るべき業界動向と将来展望』」(NICO) (5)参加者募集「5つ星ホテル最新業界トレンドセミナー」(NICO) (6)テーマ募集「金属3D積層造形『造形トライアル』実施」(NICO) 3.経済・景況情報 --+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+-- □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   1.地場産センターの事業・セミナーに関するお知らせ      ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)展示会出展情報「第30回 機械要素技術展【東京】」 【概  要】地域企業18社と共同出展します。       鍛造やプレス、機械加工、溶接、表面処理等、各社が得意とする       サンプルを展示します。開発パートナーや協力工場をお探しの方       は、ぜひ燕三条ブースにお立ち寄りください。 【開催日程】2025年7月9日(水)〜7月11日(金) 10:00〜17:00 【会  場】幕張メッセ 小間番号:3ホール 13-32 【問 合 せ】産業振興部 企業支援課 横見(よこみ)       TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-0447       MAIL:jyouhou@tsjiba.or.jp 【来場登録】https://www.manufacturing-world.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=1375727988818705-KZX 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (2)受講者募集「金属材料基礎講座」 【概  要】鉄鋼材料、ステンレス、アルミ、熱処理の基礎を学びます。 【開催日程】2025年8月29日(金)〜9月16日(火) 13:30〜16:30(全6回) 【費  用】27,500円(税込・資料代含む) 【問 合 せ】産業振興部 技術開発課 諸橋(もろはし)       TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-0447       MAIL:gijutsu@tsjiba.or.jp 【詳細リンク】https://www.tsjiba.or.jp/news/2025/06/25277/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (3)受講者募集「集客アップ!企業向けWordPress入門講座」 【概  要】WordPressを使用したWebサイトの構築と管理方法について 【開催日程】2025年11月4日(火)〜 11月13日(木) 全4回 【費  用】16,500円(税込) 【問 合 せ】産業振興部 技術開発課 西村(にしむら)       TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-0447        MAIL:gijutsu@tsjiba.or.jp 【詳細リンク】 https://www.tsjiba.or.jp/news/2025/06/25285/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (4)受講者募集「デジタルツール活用ワークショップ」 【概  要】Googleサービスを通して業務の効率化をワークショップ形式で       学ぶ! 【開催日程】2025年8月26日(火)・27日(水) 全2回 【費  用】16,500円(税込・テキスト代込み) 【問 合 せ】産業振興部 技術開発課 佐藤(さとう)       TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-0447        MAIL:gijutsu@tsjiba.or.jp 【詳細リンク】https://www.tsjiba.or.jp/news/2025/05/25084/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (5)受講者募集「3DCAD入門講座」 【概  要】Fusionを使用して3DCADでのモデル作成方法を学べる!       初心者大歓迎 【開催日程】2025年8月25日(月)〜9月8日(月) 全5回 【費  用】24,200円(税込・テキスト代込) 【問 合 せ】産業振興部 技術開発課 佐藤(さとう)       TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-0447        MAIL:gijutsu@tsjiba.or.jp 【詳細リンク】https://www.tsjiba.or.jp/news/2025/05/25087/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (6)受講者募集「貿易実務講座 中級編」 【概  要】EPAの活用、輸出価格の算出、販売代理店の発掘をテーマに       演習を交えて解説します。 【開催日程】2025年7月3日(木)、7月17日(木)、7月24日(木) 【費  用】無料 【問 合 せ】燕三条ブランド推進部海外展開支援課 川村(かわむら)       TEL:0256-32-5806 【詳細リンク】https://www.tsjiba.or.jp/news/2025/06/25237/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (7)参加企業募集「仕事の仕方のリフォーム」 【概  要】製品製造会社から価値創造会社への変身(研修事業) 【開催日程】2025年7月18日(金)〜 全10回 【費  用】55,000円/社(税込) 【問 合 せ】燕三条ブランド推進部 企画推進課 中山(なかやま)       TEL:0256-35-7811 MAIL:brand@tsjiba.or.jp 【詳細リンク】https://www.tsjiba.or.jp/news/2025/06/25300/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (8)参加者募集「企業の知的財産権に関する相談会」 【概  要】特許・実用新案・意匠・商標について、国内および海外との取引       における権利保護なども含め、弁理士が無料でご相談に応じます。 【開催日程】2025年7月28日(月) 【費  用】無料(事前予約制) 【問 合 せ】産業振興部 技術開発課 西村(にしむら)       TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-0447        MAIL:gijutsu@tsjiba.or.jp 【詳細リンク】https://www.tsjiba.or.jp/news/2025/05/25125/ 【そ の 他】毎月開催しています! □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   2.その他                          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)参加者募集「第19回サイバー攻撃対策分科会オンラインセミナー」(三条市) 【概  要】病院で起きたサイバー攻撃を事例にセキュリティ対策の重要性や       最新の知見について学びます。 【開催日時】2025年7月9日(水) 14:00〜15:30 【開催方法】オンライン開催 Cisco Webex 【費  用】無料 【申込方法】GoogleフォームURL:https://forms.gle/nr1AXwawtp1Cxgs98 【申込期限】2025年7月4日(金) まで 【問 合 せ】新潟県サイバー脅威対策協議会事務局 TEL:025-285-0110 【詳細リンク】https://www.cyber.niigata.jp/subcommittee/cyber-cyberattackstudy19/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (2)参加者募集「新潟県防犯CSR推進フォーラム」(三条市) 【概  要】防犯CSR活動の先進的な地域の情勢や県内企業の活動報告等を       行います。 【開催日時】2025年7月28日(月) 14:00〜16:10 【開催場所】新潟ユニゾンプラザ 大研修室      (所在地:新潟市中央区上所2丁目2番2号) 【費  用】無料 【申込方法】新潟県電子申請システム URL:https://apply.e-tumo.jp/pref-niigata-u/offer/userLoginDispNon?tempSeq=21868&accessFrom= 【申込期限】2025年7月18日(金) まで 【問 合 せ】新潟県警察本部 生活安全企画課 安全安心推進室(担当:原)        TEL:025-285-0110(内線3042) 【詳細リンク】https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kenkei/r7-bouhancsr.html 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (3)参加者募集「次世代デジタルものづくり研究会 第1回製造DX分科会」(NICO) 【概  要】「AIで加速する製造業DX - 中小企業の課題解決事例」を       テーマに、最新のAI動向に加え、中小企業による実践的な活用事       例や、新潟県工業技術総合研究所による支援の取り組みを紹介し       ます。 【開催日時】2025年7月16日(水) 13:30〜15:30 【申込期限】2025年7月11日(金) 【詳細リンク】https://www.nico.or.jp/sien/seminar/81100/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (4)参加者募集「技術開発セミナー 『日本製造業の競争力を支える工作機械        産業の今知るべき業界動向と将来展望』」(NICO) 【概  要】日本メーカーの国際的な立ち位置や最新動向、技術トレンドを       踏まえ、工作機械産業の将来展望を解説します。       地域企業が学ぶべきポイントや備えるべき課題の考察も行いま       すのでぜひご参加ください。 【開催日時】2025年7月29日(火) 【申込期限】2025年7月22日(火) 【詳細リンク】https://www.nico.or.jp/sien/senmonka/81088/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (5)参加者募集「5つ星ホテル最新業界トレンドセミナー」(NICO) 【概  要】ラグジュアリーホテルに向けた製品・技術・素材の提案を進め       る新事業が始動します。第一弾は、ホテル評論家・瀧澤信秋氏       を講師に迎え、最新トレンドや地域素材の活用事例などを紹介       するセミナーを開催します。 【開催日時】2025年8月7日(木)14:00〜16:00 【会  場】朱鷺メッセ中会議室301(新潟市中央区万代島6-1) 【参 加 費】無料 【対  象】県内製造業、宿泊業、サービス業等 【定  員】先着80名 【申込期限】2025年7月31日(木)17:30 【問 合 せ】(公財)にいがた産業創造機構 生活関連マーケティングチーム       担当:大島/芳賀 TEL:025-250-6288(直通)       MAIL:design-c@nico.or.jp 【詳細リンク】https://www.nico.or.jp/sien/syohinhyoka/81326/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (6)テーマ募集「金属3D積層造形『造形トライアル』実施」(NICO) 【概  要】金属3D積層造形技術は、形状の自由度が高い新しい技術であ       る一方、造形の条件設定の難しさや装置が高価であるなど一社       単独では取組が難しい技術でもあります。       NICO次世代デジタルものづくり研究会では、研究会事業として       一連の工程(設計〜後加工・評価)をトライアルすることとし、       「造形トライアル」のテーマを募集します。 【問 合 せ】(公財)にいがた産業創造機構 次世代産業チーム 担当:樋口       TEL:025-246-0068 FAX:025-246-0030       MAIL:challenge@nico.or.jp 【詳細リンク】https://www.nico.or.jp/sien/seminar/73193 □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   3.経済・景況情報                          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 経済・景況情報は地場産センターHPビジネス情報一覧の中に掲載しています。 随時更新しておりますのでそちらをご覧ください。 ビジネス情報一覧→ https://www.tsjiba.or.jp/info/menu/   ※次回は、8月1日(金)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止はこちら         https://www.tsjiba.or.jp/mlmag/ml.html 〇バックナンバー閲覧はこちらでお願いします。         https://www.tsjiba.or.jp/mlmag/bkno/ ○発行:(公財)燕三条地場産業振興センター リサーチコア3F 産業振興部 企業支援課 TEL:0256-35-7811 E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================