/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2025/9/29_/_/_/_/       じばさんメール    第476号    https://www.tsjiba.or.jp/ /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  みなさんこんにちは!じばさんメールです。  今回もご愛読いただき誠にありがとうございます。  地場産センターのメルマガへ登録して頂いた方へ、当センター事業の ご紹介やセミナーの情報をお伝えします。  ※掲載情報等については、必ず詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ◆◇◆--+---+---+---+---+---+ < 目次 > +---+---+---+---+---+--◆◇◆ 1.地場産センターの事業・セミナーに関するお知らせ (1)開催案内「燕三条ものづくりメッセ2025」 (2)受講者募集「集客アップ!企業向けWordPress入門講座」 (3)受講者募集「第2回ものづくりフォーラム『人間中心設計〜お客様に        満足していただけるモノづくりのコツ〜』」 (4)参加者募集「燕三条まちあるき2025」 (5)参加者募集「企業の知的財産権に関する相談会」 2.その他 (1)開催案内「伝統産業&老舗にイノベーションの風が吹く!BEAMS JAPANに       学ぶ、伝統と革新と。Feel the sence of Niigata innovation.」       (新潟IPC財団・新潟県信用保証協会) 3.経済・景況情報 --+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+-- □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   1.地場産センターの事業・セミナーに関するお知らせ      ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)開催案内「燕三条ものづくりメッセ2025」 【概  要】燕三条地域企業を中心に、ものづくり企業・団体が192社出展       する展示会です。本年度はこれまで以上に来場者増加に注力       して更なるビジネスチャンス創出を図ります。 【開催日程】2025年10月23日(木)〜24日(金) 10:00〜17:00(24日は16:00) 【会  場】燕三条地場産業振興センター(三条市須頃1-17) 【来場登録】事前登録が必要になります。下記URLよりお申込みください。       https://e-ve.event-form.jp/event/97680/tsubamesanjomono 【問 合 せ】産業振興部 企業支援課 TEL:0256-35-7811 【詳細リンク】https://tsm.tsjiba.or.jp/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (2)受講者募集「集客アップ!企業向けWordPress入門講座」 【概  要】WordPressを使用したWebサイトの構築と管理方法について。 【開催日程】2025年11月4日(火)〜 11月13日(木) 全4回 【費  用】16,500円(税込) 【問 合 せ】産業振興部 技術開発課 西村(にしむら)       TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-0447       MAIL:gijutsu@tsjiba.or.jp 【詳細リンク】https://www.tsjiba.or.jp/news/2025/06/25285/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (3)受講者募集「第2回ものづくりフォーラム『人間中心設計〜お客様に        満足していただけるモノづくりのコツ〜』」 【概  要】使う人を中心にしたモノづくり「人間中心設計」の基本的な       概念から具体的な手法まで、モノづくりにすぐ活かせる実践       的なノウハウを紹介します。 【開催日程】2025年11月10日(火) 14:00〜17:00 【費  用】無料 【問 合 せ】産業振興部技術開発課 諸橋(もろはし)       TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-0447       MAIL:gijutsu@tsjiba.or.jp 【詳細リンク】https://www.tsjiba.or.jp/news/2025/09/21687/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (4)参加者募集「燕三条まちあるき2025」 【概  要】新コース参加申込受付中!       ものづくりのまち燕三条の魅力を歩いて再発見しませんか? 【開催日程】〜2026年1月31日(土)まで随時開催 【申込方法】ウェブサイト内の各コース情報ページに記載 【費  用】各コースごとに設定 【問 合 せ】燕三条ブランド推進部 企画推進課 三浦(みうら)       TEL:0256-36-4123 【詳細リンク】「燕三条まちあるきウェブサイト」        https://www.tsubasan-aruki.jp/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (5)参加者募集「企業の知的財産権に関する相談会」 【概  要】特許・実用新案・意匠・商標について、国内および海外との取引       における権利保護なども含め、弁理士が無料でご相談に応じます。 【開催日程】2025年10月27日(月) 【費  用】無料(事前予約制) 【問 合 せ】産業振興部 技術開発課 西村(にしむら)       TEL:0256-35-7811 FAX:0256-32-0447        MAIL:gijutsu@tsjiba.or.jp 【詳細リンク】https://www.tsjiba.or.jp/news/2025/09/25784/ 【そ の 他】毎月開催しています! □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   2.その他                          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ (1)開催案内「伝統産業&老舗にイノベーションの風が吹く!BEAMS JAPANに       学ぶ、伝統と革新と。Feel the sence of Niigata innovation.」       (新潟IPC財団・新潟県信用保証協会) 【概  要】新潟の伝統産業にイノベーションを起こし、次世代を担う       経営者たちへ新たなる刺激を与え、産業を発展・持続させて       いくための“気づき”“メソッド”を学べるセミナーです。 【講  師】株式会社ビームス 近藤 洋司 氏       株式会社ビームスクリエイティブ 楠瀬 三邦 氏           葵酒造株式会社 土居 将之 氏       新潟漆器製造株式会社 佐藤 圭太 氏 【開催日程】2025年10/8(水)13:30〜16:30 【会  場】新潟県信用保証協会 大会議室      (新潟市中央区古町通7番町1010番地 古町ルフル8階)       オンライン(Zoom) 【定  員】120名(会場 60名、オンライン 60名) 【受 講 料】無料 【問 合 せ】公益財団法人 新潟市産業振興財団(新潟IPC財団)       TEL:025-226-0550 MAIL:info@niigata-ipc.or.jp 【詳細リンク】https://niigata-ipc.or.jp/seminar_event/27718/ □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   3.経済・景況情報                          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 経済・景況情報は地場産センターHPビジネス情報一覧の中に掲載しています。 随時更新しておりますのでそちらをご覧ください。 ビジネス情報一覧→ https://www.tsjiba.or.jp/info/menu/   ※次回は、11月4日(火)配信予定です。 ====================================================================== ○メールマガジンの配信中止はこちら         https://www.tsjiba.or.jp/mlmag/ml.html 〇バックナンバー閲覧はこちらでお願いします。         https://www.tsjiba.or.jp/mlmag/bkno/ ○発行:(公財)燕三条地場産業振興センター リサーチコア3F 産業振興部 企業支援課 TEL:0256-35-7811 E-mail:jyouhou@tsjiba.or.jp ======================================================================