期日:2022年6月7日(火)~8月29日(火) 10:00~18:30
会場:燕三条駅観光物産センターWing
時代の流れに合わせて生活を豊かにするデザインを生み出し続けてきた「燕三条のものづくり」。その実力は、グッドデザイン賞受賞の経歴からも証明されます。1966年新潟県初受賞以来、県内受賞940件の8割以上を燕三条地域が占め、全国的にも稀な受賞数を誇ります。また、37年連続受賞企業や最多95件受賞企業も存在し、デザイン開発・改良への向上心を物語っています。
今回は、燕三条地域のグッドデザイン賞入賞製品を受賞年代で分類し、3回シリーズで展示します。使う人の快適や笑顔を生み出す「燕三条のものづくり」の魅力を、どうぞご覧ください。
第1回 6月7日(火)~7月3日(日) 1966-2001 価値変化の時代―意匠登録と生活の質の向上
第2回 7月5日(火)~7月31日(日) 2002-2011 価値多様化の時代―グローバル化と機能の向上
第3回 8月2日(火)~8月29日(月) 2012-2021 共有・協働の時代―持続可能な社会に向かって
<ご来場時の注意>
・入場無料です。営業時間内にお越しください。
・ご来場時は、マスク着用・手指消毒等の感染症対策にご協力ください。
<お問合せ>
(公財)燕三条地場産業振興センター 燕三条ブランド推進部 企画推進課
TEL:0256-35-7811(平日8:30~17:00)
イメージ | 開催日 | 時間(会場) | 対象者 | 担当課 |
---|---|---|---|---|
名称 | 内容 | |||
![]() |
2022年6月7日(火)~8月29日(火) | 10:00~18:30(燕三条駅観光物産センターWing) | 一般 | 燕三条ブランド推進部 企画推進課 |
GOOD DESIGN AWARD -時代に合わせ生活を豊かにする燕三条のデザイン- | 時代の流れに合わせて生活を豊かにするデザインを生み出し続けてきた「燕三条のものづくり」。その実力は、県内受賞940件の8割以上を燕三条地域が占める受賞経歴からも証明されます。 今回は、燕三条地域のグッドデザイン賞入賞製品を受賞年代で分類し、3回シリーズで展示します。使う人の快適や笑顔を生み出す「燕三条のものづくり」の魅力を、どうぞご覧ください。 |