貸し会議室のご利用にあたって

ご利用にあたって

  1. ご利用までの手順
  2. 1.お申込みについて
  3. 2.使用料について
  4. 3.使用料の納入について
  5. 4.会場の利用について
  6. 5.多目的大ホールの利用について
  7. 6.飲食物について
  8. 7.駐車場について
  9. 8.荷物について
  10. 9.案内看板等の設置について
  11. 10.臨時工事について

センターご利用の皆様へ(ご利用上の注意)

ご利用までの手順

仮予約 窓口・電話にて受付けいたします。
利用日の1年前の月初め(1日) 8:30より予約が可能です。
会場の空き状況についてはこちらをご覧ください。
 
申込書提出 仮予約より10日以内に『施設使用申込書』をご提出ください。
(多目的大ホール利用の場合は『利用計画書』を利用日の14日前までにご提出ください。)
 
使用料納入 申込内容に基づき、請求書を発行いたします。所定の方法で、使用日の10日前までに納入ください。(多目的大ホール利用の場合は使用日の60日前までに納入ください。)
 
計画打合せ 多目的大ホール利用の場合は、利用日の14日前までに『利用計画書』『設備・備品使用申込書』を提出してください。(『会場レイアウト図』・『関係機関の承認書』を添付してください。)それらに基づき、ご利用についての打合せをお願いいたします。
 
ご利用 打合せの計画に基づき、ご利用いただきます。
追加があった場合  
追加使用料の納入 ご利用後、追加使用料・付属設備使用料等の請求書を発行いたしますので利用日の14日後までに精算をお願いいたします。

1.お申込みについて

● 受付時間
・施設利用に関するお問合せ、受付は、8時30分~17時15分までとします。
(12月29日から翌年1月3日までは休館日ですので受付できません。)

● 申込み時期
・毎月1日の8時30分より翌年のその月の末日までを電話、窓口にて先着順で受付けいたします。
※お申込み団体がほぼ同時に複数あった場合は事務局で調整いたします。

● 利用時間
・ご利用になれる時間帯は9時~21時30分です。
(21時30分までには必ず退館してください)※準備、後片付けに要する時間も含みます。

● 休館日
・当センターの休館日は次のとおりとします。
(1)毎月第1水曜日(施設内一斉清掃、設備点検のため)
(2)12月29日から翌年1月3日まで
(3)その他事務局が必要と判断したとき

● 申込書の提出
・仮予約より10日以内に『施設使用申込書』を郵送又はFAXにて提出してください。
申込書は下記からダウンロードできます。
施設使用申込書ダウンロード(PDF)
・提出先:メッセピア・リサーチコア共通
〒955-0092 三条市須頃1-17 (公財)燕三条地場産業振興センター
事務局:物産観光・施設課 TEL:0256-32-2311 FAX:0256-34-6167

● 利用の中止・変更
・利用の承認後、利用者の都合により利用を中止しようとするときは速やかに申し出て、事務局に『利用中止・変更届』を提出してください。

● 利用の制限
下記の会場をお申込みの際、未使用の隣の会場を別の利用希望があり、事務局が利用を許可した場合は、事務局にて下記の内容を制限することがありますので、予めご了承ください。ただし、ご利用上下記の制限が困難な場合は全面の使用をお願いいたします。
開催時間、入口スペース、マイク音量、BGM、搬入、搬出、備品関係、看板等広告物の位置、控室、エントランスホール、駐車場整備 など
メッセピア:多目的大ホール半面、総合研修室半面
リサーチコア:研修室①~④

● リサーチコアの利用について
・リサーチコアの会場は販売や、飲食等の目的で利用することはできません。原則として、会議・研修会等の利用に限ります。

2.使用料について

● 会場使用料について
・会場使用料については別表『燕三条地場産センター施設使用料金表』(上段)によります。

● 冷暖房使用料について
・冷暖房使用料については別表『燕三条地場産センター施設使用料金表』(下段)によります。冷暖房使用期間 (6/15~9/30、11/15~3/31)には会場使用時間の冷暖房使用料を会場使用料に合わせて納入ください。

● 準備、後片付けについて
・使用日の前日又は翌日に使用した場合の準備、後片付けは会場使用料金を50%OFFとします。
ただし、冷暖房使用料の割引はいたしません。

● 付属設備について
・付属設備使用料については別表『付属設備一覧表』によります。

料金表はこちらのページをご覧ください

3.使用料の納入について

● 使用料の納入
・利用日の10日前(多目的大ホール利用の場合は利用日の60日前)までに納入してください。
※期日までに使用料を納入いただけない場合は、利用をお断りする場合があります。
・利用時間を超えた場合の超過料金、設備の追加使用料金等は請求書を発行いたしますので、使用日の14日後までにご入金をお願いいたします。

● 支払方法
・現金の場合:月曜~金曜の8時30分~17時00分の間にメッセピア1F事務室でお支払いください。
(小切手でのお支払いはできません。)
・銀行振込みの場合:所定の口座へお振込みください。
(振込手数料は利用者でご負担ください。)

● 使用料の還付
・一旦納入していただいた使用料は、原則としてお返しできません。 ただし、事務局が還付の必要があると認めたときは、その全額又は一部を還付いたします。
(振込手数料は利用者ご負担になります。)
・還付については次の表のとおりです。

会場 期間 還付料
多目的大ホール 使用日の前日から起算して60日~31日前までの申し出 7割
使用日の前日から起算して30日~11日前までの申し出 5割
使用日の前日から起算して10日前以降の申し出 なし
その他の会議室 使用日の前日から起算して11日前までの申し出 全額
使用日の前日から起算して10日前以降の申し出 なし

4.会場の利用について

● 使用を承認できない場合
①使用の目的又は内容が、公の秩序又は善良な風俗に反する恐れがあると認められる場合
②施設及び設備を破損する恐れがあると認められる場合
③管理運営上支障があると認められる場合
④他の会場、階の利用者に迷惑がかかると判断される場合
⑤その他、事務局が適当でないと認められる場合

● 承認の取消しについて
・承認を受けた者が以下に該当する場合、事務局は使用の承認を取消すことができます。その際利用者に損害が生じても、事務局はその責任を負いません。
①規則または指示に違反した場合
②使用の目的及び承認の条件に違反した場合
③偽りその他不正の手段により使用の承認を受けたとき
④前項目『使用を承認できない場合』に該当する事由が発生した場合

● 譲渡の禁止
・利用者が承認を受けた権利を譲渡、若しくは転貸することはできません。

● 原状回復について
・利用者は会場使用を終えたとき、設備等の原状回復をお願いいたします。なお、利用者がこの義務を履行しないときは事務局が代行し、その費用を利用者に請求いたします。

● 遵守事項
・利用者は以下に掲げる事項を守ってください。
①承認を受けてない施設、設備等を使用しないこと
②承認を受けないで寄付の募集、物品の販売又は飲食物などの提供を行わないこと
③承認を受けないで広告物の掲示若しくは配布又は看板、立札類の設置等を行わないこと
④火災及び盗難の防止に留意し、かつ、施設内の秩序を維持すること
⑤定められた場所以外で喫煙しないこと
⑥災害等緊急時は地場産業振興センター事務局の指示に従うこと
⑦その他地場産業振興センター事務局の指示に従うこと

● 入館の制限
・事務局は以下の項目に該当する者に対して入館を拒否、又は退館を命ずることができます。
①泥酔者又は悪疾者
②他人に危害を及ぼし、又は迷惑となる物品若しくは動物を携行する者
③その他センターの管理上支障があると認められる者

● 管理責任について
・利用期間中は会場や付属設備の維持、防犯、防災、ゴミの処理を適切に行ってください。
・利用期間中における人身事故、展示物等の盗難・破損に関しては当施設では賠償の責任を負いません。利用者の責任において管理してください。
・多数の入場者が見込まれ、会場内及び周辺の混雑が予想されるときは、事務局及び関係機関と協議のうえ、避難誘導員や駐車場整理要員を配置してください。
・避難通路や非常口は常に確保し、避難の支障となる行為や物件の設置はしないでください。

● 立入りについて
・地場産業振興センターの管理上特に必要があると認めたときは、使用の途中であっても事務局が会場内に立入らせていただきます。

● 会場設営及び備品について
・事前に『会場設営明細表』を提出してください。ご用意できる備品や数量は各会場によって異なりますので、お問合せください。
・『会場設営明細表』は利用日の7日前迄に事務局へ提出してください。提出が遅れますと、設営できないことがあります。また、利用日の2日前までに『会場 設営明細表』の提出がない場合や、担当者と連絡が取れない場合は利用者で設営をお願いいたします。(一旦提出された設営の大幅な変更も含みます。)
※『会場設営明細表』は事務室に用意してあります。また、こちらからもダウンロードできます。
・基本的には簡単な設営(机、イス等のセッティング)は当センターで行いますが、利用前後に既に別の団体の申込みがあり、設営が間に合わない場合などはお手伝いをお願いすることがありますので、ご了承ください
・壁やパーティション等へテープ等を貼り付けることは原則としてできません。
・備品及び設備を破損、紛失した時はその損害を賠償していただきます。
※多目的大ホール使用の詳細は 5.多目的大ホールの利用について 参照
※臨時電話、仮設電源使用の詳細は 10.臨時工事について 参照

● 印刷物について
DMや案内(チラシ)等を作成する場合、主催者及び問合せ先電話番号などを明記のうえ、必ず事務局へお申し出ください。

● 喫煙について
・館内は全て禁煙となっております。

● コピー・FAXについて
・コピー 1枚 片面10円 両面20円
・カラーコピー 1枚 片面60円 両面120円
・FAX  1枚 20円(送信・受信)
・原則として、料金は使用日当日にお支払いください。
・夜間利用時の料金は、請求書を発行いたします。

5.多目的大ホールの利用について

・多目的大ホールをご利用の場合、必ず『会場レイアウト図』と『利用計画書』を利用日の14日前までに提出をお願い致します。
※用紙は事務室に用意してあります。またこちらのページからもダウンロードできます。
利用計画の内容や各種関係機関への提出書類等について打合せをさせていただきます。

● 会場について
・展示ホールでの防火設備及び避難経路や非常口を遮ることは禁止しています。
・搬入搬出の際、車両を乗り入れる場合には必ずビニールシートを敷くなど床を保護する措置をしてください。
・火器の使用等は許可を得たもの以外は原則として禁止しています。
・音響、照明、舞台吊物などの設備使用に関しては、専門業者へ依頼してください。(マイク1~2本等の軽微な場合は事務局がセットします。)
・使用を終了したときは、直ちに原状回復してください。
可動椅子上及び舞台上での喫煙、飲食はお断りいたします。
・音響、照明、電気、水道など付属設備を使用された場合は別途料金をいただきます。また備品を利用される場合は事前に品目、数量をお申し出ください。
※『設備・備品使用申込書』に記入してください。用紙は事務室に用意してあります。
また、当センターのホームページからも印刷できます。

● 火気の取り扱いについて
・火気の取り扱いについては利用者で責任をもって管理してください。
・催物の性格上、商談コーナー、飲食コーナー等を設け喫煙等火気の使用が避けられない場合は関係機関に届出のうえ、以下の事項を必ず守ってください。

 ①喫煙について(業者間等、特定の人だけの入場の場合に限る)
・喫煙器具及び消火器具を設けること
・『喫煙所』と表示した標識を設けること
・出入口(避難口)から5メートル以上離れていること
・喫煙所は会場内1ヶ所とすること
・喫煙所の床面積は100平方メートル以下とすること
※不特定の人が入る時は全面禁止とする。

 ②裸火使用について(原則として使用できません)
・出入口(避難口)から5メートル以上離れていること
・消火器具を設けること
・不燃性の台上で使用すること
・不燃性のついたて等で周囲と遮断すること

 ③危険物品の持込みについて
・可燃性ガス容器はガス総重量5キログラム相当する個数以下であること

● 避難口(非常口)の確保について
・原則として全出入口の確保 ※パーティション等により困難な場合は次の基準以上とすること。
1)2方向避難の確保 (避難口2ヶ所以上)
2)避難口の幅の合計は床面積100平方メートル辺り60センチ以上
参考:多目的大ホール全面使用の場合、約13メートル必要。半面使用の場合、約6.7メートル必要。

● 避難通路の確保について
・避難口へ直通する幅1.6メートル以上の主要避難通路の他、有効幅員1.2メートル以上の補助避難通路を必要とする。

● 会場清掃料金について
・会場の特殊性により清掃は委託業者に依頼するため清掃代金として下記の料金をいただきます。
全面使用時:36,300円
半面使用時:27,500円
2階席使用時:7,700円

● 各関係機関
・三条市消防署《火気の届出(喫煙・裸火使用・危険物持込み等)》
〒955-0082 三条市西裏館3-3-10 TEL:0256-34-1111
・三条地域振興局健康福祉環境部《飲食物の調理加工がある場合の届出》
〒955-0046 三条市興野1-13-45 TEL:0256-36-2360
・三条税務署《酒類販売の届出》
〒955-8602 三条市南新保4-9 TEL:0256-32-6211
・三条警察署《混雑が予想される催事がある場合の届出》
〒955-0065 三条市旭町2-12-13 TEL:0256-33-0110

● 多目的大ホール概要

1.面積等 床面積 1,842㎡(60m×30.7m)
制限荷重 2.2t/㎡
天井高 10m
2.仕様 床仕上 エポキシ系樹脂(コンクリート下地)
吹付タイル
天井 成型グラスウール
3.施設設備 電力 動力 200KVA 50KVA×6系統  各ピット200AT
電灯 100KVA 3P100A×6系統  各ピット3P100A
(ピット数 36)
壁コンセント 80A  20A×4系統  各口 15A
給排水設備 給水  25A
排水  78A
ピット数 16
照明 ミニハロゲン  500W×30
マルチハロゲン 400W×96   MAX 616ルックス
放送設備 全館放送及び個別放送可能

6.飲食物について

センター内外では、利用目的以外の飲食物の販売及び自動販売機等による営業行為はできません。催物等の運営上飲食物の営業行為、食品販売行為が必要な場合は、事前に事務局と相談のうえ関係機関へ届け出てください。

センターご利用の場合
・飲食物については原則として『物産観光・施設課』にて承ります。
メニューの内容等ご相談ください。     →お弁当のメニュー例はこちら
・各種弁当、ドリンク等を会場まで配達いたします。
 物産観光・施設課      TEL  0256-32-2311
                                       FAX      0256-34-6167

● 外部業者等からの持込みの場合
・止むを得ず外部業者等からの持込みを希望される場合は、事前にお申し出ください。なお、持込料として5%をいただきます。
※持込料に関することはすべて物産観光・施設課へご連絡をお願いいたします。
・会場内で発生したゴミや段ボール等は、すべて利用者でお持ち帰りください。

● 飲食物の販売について
・各種催物において、飲食物の営業行為、食品販売行為が行われる場合は、必ず事前にご連絡ください。また関係機関へ届け出をし、承認書を事務局へ提出してください。
・発生する汚物等は会場に放置する事がないよう毎日処理し、清潔を保ってください。
・飲食に伴い施設等を汚損した場合は、清掃代を請求させていただきますのでご注意ください。

7.駐車場について

● 収容台数
・約350台 できる限り乗り合わせや公共交通機関の利用をお願いいたします。

● 料金
・無料
※駐車場が混雑すると予想される場合は、車両の誘導をお願いいたします。また、整備員等の手配は利用者でお願いいたします。
※利用申込者及びその関係者の駐車場は、事前に物産観光・施設課へご確認ください。
※駐車場内における事故については当センターでは一切責任を負いませんのでご了承ください。
※展示会等でトラック・大型車を停め置きする場合や、駐車スペースを確保する必要がある場合は、事前に物産観光・施設課へご相談ください。

8.荷物について

● 搬入・搬出
・荷物の搬入出は会場使用時間内に行ってください。(搬入出を含めた時間で施設使用申込書をご記入ください。)
・展示物等を直接床面上で引きずることのない様、台車等運搬具をご用意ください。
・搬入出作業に伴い、正面玄関付近等で車両の混雑が予想される場合は、時間差での搬入出にご協力ください。 また、路上駐車の無いように、整備員を配置してください。
・正面玄関ポーチへの車両の乗り上げは、破損の原因になりますのでご遠慮ください。
・上階への荷物の運搬には指定のエレベーターを使用してください。

● 荷物のお預かり
・当センターでは基本的に荷物のお預かりは行っておりません。
・止むを得ず、荷物のお預かりを希望される方は、次のことに注意してください。
①必ず事前連絡をお願いします。
②施設使用申込書に記入された団体名、使用日、会場名を明記してください。
③資料等の小口の宅配物に限ります。(2個まで)
※無断で荷物を送られた場合や受取人が不明な場合は受取りできませんのでご了承ください。

● 荷物置場の確保
・廊下などの会場外に空き箱などを置いたり、展示スペースとして使用することはできません。(利用者で会場内にストックヤードの確保をお願いします。)

9.案内看板等の設置について

・看板等広告物の設置を希望される場合は事前にご相談ください。 設置場所や大きさ、数量等に制限があります。 また他の利用者と調整していただくことになります。(屋外の幟旗等も同様です)

10.臨時工事について

● 電気使用について
・多目的大ホール以外の会場における電気使用については、会場内のコンセントで対応してください。容量が足りない場合は利用者で業者を手配してください。
なお、電気料として1日 1,100円をいただきます。
※仮設電源設置の際は必ず事務室にご連絡ください。

● 臨時電話について
・会場への連絡が頻繁にあると予想される場合、臨時電話を設置するなどしてその連絡先を利用者へ周知してください。またその番号を事務局へ申し出てください。
出欠の電話連絡など会場への伝言のお取り次ぎはいたしません。