期日:8月2日(土)~8月31日(日) 10:00~18:30
会場:燕三条Wing
●時と技が紡ぐ、美しき日本のかたち
– 株式会社アルチザン 展示販売会 –
新潟県燕市を拠点に、確かな金属加工技術と日本の伝統工芸を融合させたプロダクトを
生み出す「株式会社アルチザン」。
長きにわたり職人の手から手へと受け継がれてきた技に、現代の感性が寄り添い、
新たな美がかたちになります。
一点一点が職人の手仕事によって生み出される作品は、日常に静かに彩りを添え、
使うたびにぬくもりや物語を感じさせてくれます。
「使うほどに、暮らしになじむ」――そんな美しさを、ぜひお手に取ってご体感ください。
漆と金属が奏でる、現代の“使う工芸品
– 漆磨(SHI-MOA)シリーズ –
新潟・燕市の金属加工と、石川・加賀市の山中漆器。
異なる土地の技と文化が響き合い、現代のライフスタイルに寄り添う
工芸品「漆磨(SHI-MOA)」が誕生しました。
冷たく硬質なステンレスの表面に、職人の手で丁寧に天然漆が塗り重ねられ、
艶やかであたたかみのある表情へと変化していきます。
すべて一点もの。異素材の調和が織りなす美をお楽しみください。
line up:月袷(つきあわせ)
「金澤箔」を「切り回し」という技法で加飾し、伝統的な拭き漆を施すことで、
柔らかな輝きと気品ある表情を実現。唯一無二の模様が魅力です。
影炎(かげろう)
粘りを持たせた「絞漆」を叩くように塗布。凹凸のあるざらついた質感と、
漆ならではの滑らかな手触りが共存する、力強くも繊細な仕上がりです。
日の和(ひのわ)
朱色の漆をベースに、濃厚な「絞漆」で「刷毛目塗」を施しました。
刷毛の跡が生む動きと光が、手に取るたびに新たな表情を見せてくれます。
職人技が光る逸品の数々に出会えるこの機会を、どうぞお見逃しなく。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
株式会社アルチザン https://artisan-web.jp/
●世界中で愛されるオールステンレス包丁「GLOBAL」のアウトドア向けブランド「GLOBAL CAMP」
オールステンレス一体型包丁の先駆けとして世界中で愛されるGLOBAL
そのデザインと切れ味をアウトドアでの調理シーンにも提供するため、GLOBAL CAMPは生まれました。
快適な作業と美味しい料理が、屋外でも楽しめます。
GLOBAL CAMPのナイフは、ステンレスの板を熱し、叩いて圧力を加え成形する「鍛造」という方法で作られています。
刀身からハンドルまで薄くコンパクトですが鍛造品のため、ほどよい重量感があります。
ブラックシリーズは「酸化発色」という加工技術を用いて、ステンレス自体を黒く発色させています。
これにより耐候性や耐食性を高める効果もあるため、アウトドアでの使用に適しています。
このほか、新商品もあわせてご覧いただけますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
GLOBAL CAMPブランドページ https://www.yoshikin.co.jp/global-camp/
ホームページ https://www.yoshikin.co.jp
●~鉄サブレ・チョコ鉄マン~
しっとり食感のサブレの中に、たっぷりのガナッシュを入れた《鉄サブレ》。
チョコ生地にミルク餡・ガナッシュを包み込んだ《チョコ鉄マン》。
どちらも表面には燕三条で有名な鉄粉をふりかけた、「金物のまち」らしい1品です!
イメージ | 開催日 | 時間(会場) | 対象者 | 担当課 |
---|---|---|---|---|
名称 | 内容 | |||
![]() |
8月2日(土)~8月31日(日) | 10:00~18:30(燕三条Wing) | 一般 | 燕三条Wing |
燕三条Wing【8月イベント】 | 8月の限定イベントです。 |