期日:2017年12月1日(金)2日(土)3日(日) 開催時間は体験により異なります。
会場:多目的大ホール
今年も年末フェアが12月1日(金)~3日(日)に開催されます。
皆様に感謝をこめて、今年もたくさんのイベントをご用意しております。
参加お申し込みお待ちしておりますので、ふるってご参加ください。
*********全体験共通事項*********
会場:多目的大ホール内
申込方法:事前にお電話にてお申し込みください。
電話番号0256-32-2311
*残席に余裕のある場合は、当日参加もOK!!
定員になり次第締め切らせていただきます。
①【和釘製作体験「和釘で箸置きを作ろう!」】
かなづちで鉄を叩いて和釘の箸置きを製作
開 催 日:12月2日(土)3日(日)
開催時間:①11:00~、②13:30~、③14:30~
所要時間:60分程度
参 加 費:1000円
定 員:各回2名
対 象:小学4年生以上の方(大人も可)
講 師:火造りのうちやま
②【リース作り「お手製リースをクリスマスに!】
切り出しやペンチを使ってリースの製作
開 催 日:12月2日(土)3日(日)
開催時間:①10:00~、②13:00~、③14:30~
所要時間:60分程度
参 加 費:1000円
定 員:各回4名
対 象:小学4年生以上の方(大人も可)
講 師:藤春工房
③【木のお箸づくり「越後杉で箸を作ろう!」】
三条産の鉋と越後杉を使って、箸づくりを体験
開 催 日:12月2日(土)3日(日)
開催時間:①10:00~、②13:30~
所要時間:60分程度
参 加 費:1500円
定 員:各回6名
対 象:小学4年生以上の方(大人も可)
講 師:高島かよ子
④【羊毛フェルト体験「戌年干支飾りを作ろう」】
羊毛フェルトで戌年のオリジナル干支飾り作りを体験
開 催 日:12月2日(土)3日(日)
開催時間:①10:00~、②13:30~
所要時間:120分
参 加 費:2000円
定 員:各回6名
対 象:小学4年生以上の方(大人も可)
*小学3年生以下は、針を使うため保護者同伴でお申し込みください。
講 師:田辺ルツ子
⑤【正月花飾り体験「アーティフィシャルフラワーの正月飾りつくり」】
まるで生花のような造花(アーティフィシャルフラワー)を使って、お正月飾り作り
開 催 日:12月2日(土)3日(日)
開催時間:①10:00~、②11:00~、③13:00~、④14:00~、⑤15:00~
所要時間:30分程度
参 加 費:800円
定 員:各回6名
対 象:小学生以上
*小学生未満は保護者同伴でお申し込みください
講 師:AERITH(エアリス)高野桂至、渡辺さゆり
⑥【木の葉の箸置きづくり】
オリジナルの銅製箸置きを作ろう!
開 催 日:12月1日(金)2日(土)
開催時間:①10:00~、②11:00~、③13:00~、④14:00~、⑤15:00~
所要時間:40分程度
参 加 費:700円
対 象:小学4年生以上の方(大人も可)
定 員:各回6名
⑦【スプーン磨き】
磨き体験でマイスプーンを作ろう!
開 催 日:12月2日(土)3日(日)
受付時間:10:00~15:30(12~13時は休憩時間)
定 員:なし。随時(事前予約も可)
所要時間:3分程度
参 加 費:1本300円
対 象:小学4年生以上の方(大人も可)
講 師:燕研磨振興協同組合(燕市磨き屋一番館)高橋千春
⑧【銅製小皿づくり】
銅板を叩きおこして小皿を作ろう
開 催 日:12月3日(日)
開催時間:①10:00~、②11:00~、③13:00~、④14:00~、⑤15:00~
所要時間:40分程度
参 加 費:1枚1000円
対 象:小学4年生以上の方(大人も可)
定 員:各回6名
講 師:細野五郎、玉川達士(玉川堂)
⑨【溶接体験】
ステンレスの板を溶接し、ツリー型のモニュメントを作ろう。
開 催 日:12月1日(金)2日(土)
受付時間:10:00~16:00(12~13時は休憩時間)
所要時間:10分程度
参 加 費:300円
対 象:小学4年生以上の方(大人も可)
定 員:各日30名
講 師:三条テクノスクール
⑩【純銅ビアカップ鎚目入れ体験】
鎚で叩いて、カップに鎚目を入れていきましょう
開 催 日:12月2日(土)3日(日)
開催時間:①10:00~②10:30~③11:00~④11:30~⑤13:00~⑥13:30~⑦14:00~⑧14:30~⑨15:00~⑩15:30~
所要時間:30分程度
参 加 費:2500円
対 象:小学4年生以上の方(大人も可)
定 員:各回1名
⑩【石のモザイク貼り体験】
神戸マイスター岩田明氏指導
天然石を貼り合わせ、思い思いの作品を作りましょう!貴重な体験です。
開催日:12月2日(土)3日(日)
開催日:①10:00~②13:00※3日は午前中のみ
所要時間:90分~
参 加 費:1000円
対 象:小学4年生以上の方(大人も可)
定 員:各回2名
詳細はコチラをご覧ください
イメージ | 開催日 | 時間(会場) | 対象者 | 担当課 |
---|---|---|---|---|
名称 | 内容 | |||
![]() |
2017年12月1日(金)2日(土)3日(日) | 開催時間は体験により異なります。(多目的大ホール) | 一般 | 物産観光課 |
【参加お申込受付中】年末フェア体験工房イベント開催一覧 | 年末フェアに行われるものづくり体験を通して、道具の使い方やその楽しさを体験してみよう。 |