|2019年11月6日(水)
今年も開催!!燕三条じばさん年末フェア2019 今年の見どころは、燕三条の地場産品に加えて、今治市の高級タオル! 3年ぶりに北海道の美味しいものも出店します。 人気急上昇のえひめ県ゆるキャラ・みきゃんとも写真が撮れますよ! 昨年に続きハンドメイドの物品販売もあります。 ご家族そろ
|2019年11月6日(水)
今年も開催!!燕三条じばさん年末フェア2019 今年の見どころは、燕三条の地場産品に加えて、今治市の高級タオル! 3年ぶりに北海道の美味しいものも出店します。 人気急上昇のえひめ県ゆるキャラ・みきゃんとも写真が撮れますよ! 昨年に続きハンドメイドの物品販売もあります。 ご家族そろ
|2019年11月6日(水)
燕三条じばさん年末フェア2019で行われるものづくり体験です。 普段できない体験を皆さんでしてみませんか? 先着順ですので、お早めにご予約ください。 申込・問合せ 物産観光・施設課 0256-32-2311 *電話でのお申込みのみですので予めご了承ください。 &nb
|2019年10月27日(日)
毎日の料理を快適にしてくれるキッチンツールを、 スタッフが実演しながら、お客様に実際に使っていただけます。 ピーラー、おろし金、スライサーなど毎日の料理に仕えて、 時短にもなる商品をご用意してお待ちしております。 今の季節にぴったりな「栗の皮むき器」の実演もございます。 料理が苦
|2019年10月27日(日)
三条鍛冶職人 石川久仁於氏による包丁研ぎ実演・説明 道の駅「燕三条地場産センター」物産館内にて石川氏による包丁研ぎ実演を開催いたします。 随時研ぎ方のコツ・包丁の選び方などをお教えいたします。ぜひご来場ください。 ■お問合せ先 物産観光・施設課 TEL:0256-32-2311
|2019年10月20日(日)
フォトスタジオウスタによる、 燕三条の職人たちの動きを活き活きと写し出した写真展が開催されます。 なかなか間近に見ることができない姿を この機会にどうぞご覧ください。
|2019年10月6日(日)
◎参加費:無料 三条削ろう会は、鉋削りを中心に手道具や伝統技術の可能性を追求している団体です。 毎年開催されている全国大会では、日本全国から技術のある職人たちが集い、 ミクロン単位で鉋屑の薄さを競い合っています。 鉋削りのプロ集団である三条削ろう会の指導のもと、 普段触れることが
|2019年9月30日(月)
「燕三条 工場の祭典」は、2019年10月3日(木)から6日(日)までの4日間、金属加工をはじめ、鍛冶や木工などの技術が集まる新潟県燕三条とその周辺地域で開催されるイベントです。 当センター物産館もオリジナルキャンペーンをご用意いたします。 期間中は、電車でも車でも交通の便が良い
|2019年9月18日(水)
三条鍛冶職人 石川久仁於氏による包丁研ぎ実演・説明 道の駅「燕三条地場産センター」物産館内にて石川氏による包丁研ぎ実演を開催いたします。 随時研ぎ方のコツ・包丁の選び方などをお教えいたします。ぜひご来場ください。 ■お問合せ先 物産観光・施設課 TEL:0256-32-2311
|2019年9月11日(水)
店内作業のため、9月30日は以下のとおり営業時間を変更させていただきます。 道の駅 燕三条地場産センター「物産館」 9時30分~16時 燕三条駅観光物産センター「燕三条駅Wing」10時~17時30分 10月1日(火)は通常営業となります。 お客様にはご不便とご迷惑をおかけしま
|2019年9月8日(日)
燕三条の技術で実現した特徴的な口形状で、注ぐときこぼれない雪平鍋“aikata”(あいかた) その便利さ快適さは、使った人々をトリコにします。 ぜひご体感ください。