|2021年9月15日(水)
燕三条地場産センターでは陽極酸化技術を使ったチタンストローの発色体験を行います。 期間は9月18日(土)、19日(日)の二日間です。 料金は1本700円です。ストローを液体から上げるタイミングで色が変わります。 自分だけのオリジナルストローを作ってみましょう。
|2021年9月15日(水)
燕三条地場産センターでは陽極酸化技術を使ったチタンストローの発色体験を行います。 期間は9月18日(土)、19日(日)の二日間です。 料金は1本700円です。ストローを液体から上げるタイミングで色が変わります。 自分だけのオリジナルストローを作ってみましょう。
|2021年9月4日(土)
燕三条地場産センターでは、秋の味覚キッチンツールとして 栗やぎんなんなどの皮むき便利グッズを集めました。 日時は9月11日(土)、12日(日)の二日間です。 一足先に秋のご準備いかがでしょうか。
|2021年8月28日(土)
以下の日程で臨時休業とさせていただきます。 ・道の駅 燕三条地場産センター「物産館」 8月31日(火) 【休館】棚卸の為 9月1日(水) 【休館】第一水曜日の為 ・燕三条駅観光物産センター「燕三条Wing」 8月31日(火) 棚卸の為午前中のみ休業/午後より通常営業 9月1日
|2021年8月22日(日)
お家焼肉におすすめ!便利グッズ販売コーナー【8/29焼肉の日】
燕三条地場産センターでは、焼肉の日(8/29)にちなんでお家焼肉にピッタリの商品を集めました。 日時は8月28日(土),29日(日)の2日間です。 焼肉トングなどのキッチングッズや関連するアイテムなどを展示・販売いたします。 是非、この機会にご利用ください!
|2021年8月19日(木)
9月の物産館イベント情報です。 燕三条地域ならではのイベントを実施します。 イベントカレンダーはコチラをご覧ください。 各イベントは以下の感染症対策を実施して開催致します。 ①スタッフ、お客様のマスク着用 ②アルコール消毒 ③サーマルカメラによる体温測定 ④ソーシャルディスタンス
|2021年8月12日(木)
燕三条地場産センターでは、バターの日にちなんでキッチンツール体験会を開催致します。 日時は8月21日(土)、22日(日)の二日間です。 バターナイフやバターケース、パン切包丁等がお試しできます。 使い勝手の良さを実際にご体感ください!
|2021年7月24日(土)
“ものづくりのまち”燕三条を支える技術のひとつが「手彫り彫金」です。 その匠の技を体験し、世界で一つだけのオリジナル箸置きを作ってみませんか? 初めての方でも職人の指導で簡単に作ることができます(小学生3年生以下は保護者同伴)。 燕三条を訪れた記念に“ものづくりの楽しさ”を体験し
|2021年7月19日(月)
8月の物産館イベント情報です。 職人の実演やお試しコーナーなど”ものづくりまち”を体感できるイベント盛りだくさんです! イベントカレンダーはコチラをご覧ください。 各イベントは以下の感染症対策を実施して開催致します。 ①スタッフ、お客様のマスク着用 ②アルコール消毒 ③サーマルカ
|2021年7月19日(月)
8月1日(日)から10日(火)にかけてお盆のお墓参りに使う墓参品コーナーを設けます。 ろうそく立てや線香台、仏具のお手入れ用品等を販売いたします。 お墓を綺麗にして大切なご先祖様へ感謝の気持ちを伝えましょう。
|2021年7月14日(水)
“ものづくりのまち”燕三条を支える技術のひとつが「手彫り彫金」です。 その匠の技を体験し、世界で一つだけのオリジナル箸置きを作ってみませんか? 初めての方でも職人の指導で簡単に作ることができます(小学生3年生以下は保護者同伴)。 燕三条を訪れた記念に“ものづくりの楽しさ”を体験し