産業振興部

技術開発課, 産業振興部|2021年4月5日(月)

【随時受付】『計測設備デモツアー』のご案内

当センターで保有する計測設備の実機見学と計測デモを行います。 品質管理、製品・技術開発、クレーム対応などにお役立てください。 ※※※注意※※※ 3密回避のため、特定日のデモツアー日は設けず、個別または企業別で随時対応させていただきます。 お申込み後、担当より日程と内容調整のご連絡

続きを読む

技術開発課, 産業振興部|2021年3月29日(月)

研修ガイドブック(2021年度版)を発行いたしました。

2021年度版の研修ガイドブックを発行いたしました。 本ガイドブックは燕三条地域においてものづくり人材育成を行っている機関の研修を一冊にまとめたものです。ご活用いただけますと幸いです。 PDF版のダウンロードはこちら。 研修に関する情報はこちら。 ※注意※ 研修ガイドブックの掲載

続きを読む

研修・セミナー情報, 技術開発課, ビジネス情報, 産業振興部|2020年8月3日(月)

【受付終了】『中小企業のための自社製品開発セミナー』のご案内

令和2年8月20日 『中小企業のための自社製品開発セミナー/ものづくりフォーラム』に多数のお申込みいただき有難うございました。 定員に達しましたので募集を締め切ります。 『中小企業のための自社製品開発セミナー/ものづくりフォーラム』の参加者を募集いたします。 近年、燕三条地域では

続きを読む

研修・セミナー情報, 技術開発課, ビジネス情報, 産業振興部|2020年7月9日(木)

【終了しました】『3D-CAD/CAE入門講座』のご案内

『3D-CAD/CAE入門講座』の受講者を募集いたします。 3D-CADの使い方、モデル作成方法を学ぶセミナーです。 3D-CADソフトウェアはFusion360を使用します。 全日程で受講者1名にパソコン1台を用意し、実操作・演習を中心とした内容です。 開催日程:令和2年9月1

続きを読む

技術開発課, 産業振興部|2020年6月15日(月)

『カッティング技術研究会』開催と会員募集のご案内

『カッティング技術研究会』開催と会員募集のご案内です。 カッティング技術研究会では、「切削加工」に関して【高能率化】と【高品質化】に関する技術情報の提供を行います。また地場産センターとして研究に取組み、研究会で情報共有いたします。 第1回は参加無料のオープン形式で開催し、昨年度で

続きを読む

研修・セミナー情報, 技術開発課, ビジネス情報, 産業振興部|2020年6月5日(金)

【募集締切】『図面の見方・描き方入門講座』のご案内

2020年7月7日(火) 本講座は定員に達しましたので募集を締め切らせていただきました。 『図面の見方・描き方入門講座』は年に2回開催しております。 次回は11月開始で開催いたします。 募集開始時に個別案内をいたしますので、ご受講を予定される方はご連絡ください。 『図面の見方・描

続きを読む

研修・セミナー情報, 技術開発課, ビジネス情報, 産業振興部|2020年5月8日(金)

『製造現場で必要な数学・化学・材料強度の基礎講座』のご案内

『製造現場で必要な数学・化学・材料強度の基礎講座』の受講者を募集いたします。 製造現場では、高校初級の数学や化学の知識を思い出すだけで、割と多くのことを解るようになります。本講座では、現場で役立つ数学や化学を簡単な演習を通して復習するとともに、材料強度に関する基本的な考え方を学び

続きを読む

産業振興部|2020年4月17日(金)

出展募集説明会は動画視聴のみになりました

4月24日(金)に開催予定でした「燕三条ものづくりメッセ2020出展募集説明会」は、4月16日に新潟県も緊急事態宣言の対象地域になったことを受け、会場での説明会は実施しないことといたしました。 代わりに展示会の概要をご説明した動画をものづくりメッセホームページの新着情報から視聴い

続きを読む

研修・セミナー情報, 産業振興部|2020年4月17日(金)

【新型コロナウィルス感染症対応】当センター研修事業の実施について

当センターが主催する研修事業は、新型コロナウィルス感染症に必要な対策を講じた上で実施しております。 受講の際は感染拡大を防ぐため新型コロナウィルス感染の疑いがある方の受講はお控えいただくと共に、次の点についてご協力をお願いいたします。