|2021年6月4日(金)

物産館【父の日感謝DAY】

6.20は「父の日」です。 普段なかなか伝えることができない感謝の気持ちを“ものづくりのまち”ならではのプレゼントに込めて伝えてみませんか? 物産館にて、当センターのスタッフが厳選した父の日にぴったりな贈り物をご紹介しております! また期間中、以下の特典もございます。 【特典1】

続きを読む

|2021年5月29日(土)

【6月】物産館イベント

6月の物産館主なイベント ・父の日感謝DAY 6/5(土)~20(日)   感謝の気持ちを込めてお父さんへ贈りませんか?  金属製タンブラー多数取り揃えております!  期間中、指定のタンブラーに限り「名入れ無料」 ・和菓子の日 6/12(土)~16(水)  6/16(水)は「和菓

続きを読む

|2021年5月20日(木)

ゴミ拾いトング体験会

道の駅燕三条地場産センター物産館では、5/29(土)-30(日)にゴミ拾いトング体験会を行います。 ゴミ拾いトングを使用することで、濡れたり汚れたりした滑りやすいゴミも楽々キャッチでき、腰への負担も軽減されます。 この機会に是非お試しください。 ゴミ拾いトング体験会は、5/29(

続きを読む

|2021年5月19日(水)

銅製ぐい吞み鎚起体験

鎚起銅器製造体験をしてみませんか? 県央マイスター細野 五郎氏が講師となり、体験指導いたします。 体験料:無料 (※ぐい吞みはお持ち帰りになれません) 所要時間:15分~(目安) 受付時間:11時~15時(物産館スタッフにお声がけ下さい) 講師休憩12-13時 対象:小学生以上(

続きを読む

|2021年4月28日(水)

道の駅燕三条地場産センター イベント情報(5月8日-9日)

5月も道の駅燕三条地場産センターでは、“ものづくりのまち”を体感できるイベントが盛りだくさんです。 2021年5月9日(日) は【母の日】、【アイスクリームの日】。 【母の日】 (1)ステンレスタンブラー 名入れ無料 日頃の感謝の気持ちを込めて、オリジナルタンブラーでお母さんにあ

続きを読む

|2021年4月21日(水)

ワンコインで!温泉の素お試し価格【20セット限定】

4月26日は【良い風呂の日】 4月24日(土)・25日(日)の2日間に 温泉の素(1回分)を5個セットにしてワンコイン(500円)で販売します♪ 新潟県内有名どころの温泉の素で、種類は以下の通り! ・月岡温泉 ・咲花温泉 ・岩室温泉 ・越後湯沢温泉 ・松之山温泉 通常120円で販

続きを読む

|2021年4月20日(火)

GWフェアイベント「木の葉の箸置きづくり」

“ものづくりのまち”燕三条を支える技術のひとつが「手彫り彫金」です。 その匠の技を体験し、世界で一つだけのオリジナル箸置きを作ってみませんか? 初めての方でも職人の指導で簡単に作ることができます(小学生3年生以下は保護者同伴)。 燕三条を訪れた記念に“ものづくりの楽しさ”を体験し

続きを読む

|2021年4月8日(木)

4/22ha道の駅の日先着50名様オリジナルクッキープレゼント

4月22日は道の駅の日! ということで・・・ 道の駅 燕三条地場産センターオリジナルクッキーを50名様に先着でプレゼントいたします。 対象は物産館にて商品をお買い上げいただいた方限定です! 3月27日に初お披露目したオリジナルクッキーが買えるのは物産館だけ♪ 10枚箱入り 970

続きを読む

|2021年4月8日(木)

4月10日はステンレスボトルの日

4(スー:中国語)10(テン:英語)のごろ合わせでステンレスボトルを 持ち歩くきっかけになるようにと象印マホービン㈱が制定した そこで、保温性・保冷性抜群でスタイリッシュなデザインが特徴の 『TSUTSUタンブラー』を期間限定でラインナップを広げて販売いたします! 10日(土)・

続きを読む

|2021年4月1日(木)

道の駅イベント「木の葉の箸置きづくり」

“ものづくりのまち”燕三条を支える技術のひとつが「手彫り彫金」です。 その匠の技を体験し、世界で一つだけのオリジナル箸置きを作ってみませんか? 初めての方でも職人の指導で簡単に作ることができます(小学生3年生以下は保護者同伴)。 燕三条を訪れた記念に“ものづくりの楽しさ”を体験し

続きを読む