|2016年7月22日(金)
杉・ブナ・山桜・桃・けやきなどの木材を使って、ペンダント・ブローチ・名札の中から一つ選び、作ります。初めての方でも簡単作ることができます。 ■参加費:500円 ■受 付:当日会場にて受付しますので、直接お越しください。お電話での事前申し込みも可能です。 詳しくは、こちらから &n
|2016年7月22日(金)
杉・ブナ・山桜・桃・けやきなどの木材を使って、ペンダント・ブローチ・名札の中から一つ選び、作ります。初めての方でも簡単作ることができます。 ■参加費:500円 ■受 付:当日会場にて受付しますので、直接お越しください。お電話での事前申し込みも可能です。 詳しくは、こちらから &n
|2016年6月28日(火)
「ミニミニみこし」専用キットを使って、ミニチュアサイズのみこしを作ります。お祭りや夏休みの宿題にもピッタリで、お部屋や玄関のインテリアとしても使えます。ひと工夫して、オリジナルの「ミニミニみこし」を作ってみませんか。 詳しくはこちらから
|2016年5月30日(月)
ビーズを使ったハンドメイドアクセサリー「イヤーカフ」の制作体験を好評につき、追加開催します。ピアスでもイヤリングでもない片耳だけのアクセサリー「イヤーカフ」。「ピアスのように穴をあける必要がない」「イヤリングより痛くない」「デザインの幅が広い」と今年話題のアイテムです。夏らしいカ
|2016年3月14日(月)
4月の燕三条Wingイベントは、シルクフラワーを使ったトピアリー制作です。トピアリーとは植物を人工的・立体的に形づくる装飾物のことで、置物として、またアロマオイルを数滴垂らしてディフューザーにも活用できます。春らしい華やかなシルクフラワーを使って自分だけのトピアリーを作りませんか
|2016年2月22日(月)
3月の燕三条Wingイベントは、ビーズを使ったハンドメイドアクセサリー「イヤーカフ」の制作体験です。「イヤーカフ」は、ピアスでもイヤリングでもない片耳だけのアクセサリーで、デザインの幅が広く、昨年からセレブの間でも注目を浴びています。ビーズを組み合わせて、自分だけのアクセサリーを
|2016年1月29日(金)
2月の燕三条Wingイベントは、学問の神様として知られる菅原道真公を祀る【天神講】に併せてお供えするお菓子「金花糖」の絵付け体験です。自分だけの天神講菓子を作り、ご家族の健やかな成長を願ってはいかがでしょうか。 なお、2/6(土)~2/25(木)の期間中、燕三条Wing店内におい
|2016年1月4日(月)
1月の燕三条Wingイベントは、オーブン粘土を使ったオリジナルのマグネット作りです。大小2つのマグネットは、重ねても可愛く単品使いも可能。子どもから大人まで楽しめる工作体験です。 詳しくは こちらをクリック
|2015年11月27日(金)
おかげさまで、燕三条Wingはリニューアルオープンから5年を迎えました!日頃のご愛顧へ感謝の気持ちを込め「5周年祭」を開催いたします。この季節にぴったりのイベントをご用意し、皆様のご来場を心よりお待ちしております!! なお、期間中に税込2,000円以上お買い上げのお客様へ感謝の気
|2015年10月14日(水)
11月の燕三条Wingイベントは、「ブランキングアート展2015」開催記念ワークショップ第二弾として、廃材となったワインコルクにモールやビーズで装飾をして、オリジナルの人形を作ります。子どもから大人まで楽しめる工作体験です。 詳しくは こちらをクリック 【お申込み・お問い合わせ】
|2015年10月2日(金)
蒔絵とは、仏壇などの装飾にみられる金粉・銀粉などで絵模様をつける技法のことです。10月の燕三条Wingイベントは、その伝統工芸を身近に体験できるワークショップです。名刺入れや鏡などに蒔絵を施し、オリジナルの作品を作りませんか。絵が苦手な方でも型紙をご用意いたしますので、お気軽にご