|2017年6月15日(木)

採れたて新鮮野菜の販売

燕三条ファーマーズの、内山農園、宮路農場、ひうら農場による 新鮮野菜の販売会を開催します。 販売品目は下記のとおりです。 玉ねぎなど無農薬で栽培されたものもあり、その美味しさ、新鮮さ、安心感は折り紙つきです! ぜひ燕三条の美味しい野菜を体感してください。 販売品目(予定) 小松菜

続きを読む

|2017年6月8日(木)

簡単、安全なダイヤモンド砥石“Togisamurai”実演販売会

物産館で切れ味のいい包丁を買ったら、ぜひ砥ぎなおしをしてほしいところ。 とはいえ、普段使い勝手のいい包丁を研ぎなおしに出すことは簡単ではありません。 そんなお悩みを解決する、今までにない機能を備えた商品のご案内と、その実演販売を行います。 詳しくは店頭でご覧いただけますので、是非

続きを読む

|2017年6月8日(木)

ステンレス発色カラー道の駅きっぷ第2弾発売!

道の駅ファンに耳よりの情報です。 酸化発色によるカラーバージョンのステンレス製切符≪ブラック≫が 6月10日に発売致します! 価格は税込み2,000円。 どうぞお求めください。

|2017年6月7日(水)

おススメメニューのご案内

Lunch Princess (ランチプリンセス) ¥1,728(税込) 英国式のアフタヌーンティーやハイティーに欠かせないタワーで、贅沢にお召し上がりいただきます。 お料理を彩る、ハイティータワー、プチパン(小さい鍋)、カトラリーなど、 ステンレス製のテーブルウエアは、燕市で製

続きを読む

|2017年5月30日(火)

包丁研ぎ実演(6月)

切れ味の落ちてしまった包丁を有料にて研ぎ直しいたします。 この機会にぜひ三条鍛冶職人による本職の技をご覧ください。 ■料金:500円~(※サイズ及び刃の状態により、料金は変動いたします)

|2017年5月30日(火)

「木の葉の箸置きづくり」彫金体験

はじめての方でも、職人の指導により簡単に箸置きをつくることができます。 (小学3年生以下は保護者同伴) この機会にぜひ燕三条のものづくりを体験してみてください。

|2017年5月30日(火)

三条鍛冶職人 石川久仁於氏による包丁研ぎ実演

三条鍛冶職人 石川久仁於氏による包丁研ぎ実演・説明 道の駅「燕三条地場産センター」物産館内にて石川氏による包丁研ぎ実演を開催いたします。 随時研ぎ方のコツ・包丁の選び方などをお教えいたします。ぜひご来場ください。 ■お問合せ先 物産観光課 TEL:0256-32-2311 鍛冶職

続きを読む

|2017年5月26日(金)

ジャパン・ツバメ・インダストリアル・デザイン・コンテスト受賞製品展示

2017年受賞製品を一堂に展示しております。 この機会にどうぞご覧ください。 ■会場:燕三条地場産業振興センター物産館入口展示ブース 【ジャパン・ツバメ・インダストリアル・デザイン・コンテストとは?】 金属製品や金属ハウスウェア、新分野開発製品の製販にかかわる方を対象に、 優れた

続きを読む

|2017年5月22日(月)

父の日フェア開催

母の日以上に何を買っていいのかと頭を悩ますのが、父の日。 そんな方は、燕三条地場産業振興センターで商品を探してみませんか? 父の日用特設コーナーもさることながら、 さまざまなお父様に合わせられる商品のラインナップは県内随一! ぜひ「商品の森」をさまよって、素敵な商品を見つけてくだ

続きを読む

|2017年5月7日(日)

三条鍛冶職人 石川久仁於氏による包丁研ぎ実演

三条鍛冶職人 石川久仁於氏による包丁研ぎ実演・説明 道の駅「燕三条地場産センター」物産館内にて石川氏による包丁研ぎ実演を開催いたします。 随時研ぎ方のコツ・包丁の選び方などをお教えいたします。ぜひご来場ください。 ■お問合せ先 物産観光課 TEL:0256-32-2311 鍛冶職

続きを読む